なんでも雑談「非通知でのワン切り」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 非通知でのワン切り
 

広告を掲載

ぽっちゃり [更新日時] 2016-12-17 14:42:34
 削除依頼 投稿する

めったにあることでは無いのですが、携帯電話の着信で非通知のワン切りされた経験ありませんか?
何が目的なのかさっぱりわからないのですが、誰かご存知の方、教えてください!!
ほんと、忘れた頃にかかってくるんですよね・・。よろしくお願いいたします!

[スレ作成日時]2006-04-16 04:40:00

 
注文住宅のオンライン相談

非通知でのワン切り

2: うっちゃり 
[2006-04-16 09:39:00]
私もたま〜に非通知のワン切りがあります。
非通知自体感じ悪いのにワン切りまでついてくると嫌な感じがしばらく続きます。
一般電話にかかってくる非通知はほとんどが勧誘ですが、それと関係あるのでしょうかね?
私も気になります。
以前は非通知は着信拒否設定をしていましたが何かあった時に連絡を受けれなくなると思い
しぶしぶ全受信にしています。
3: 原ちゃり 
[2006-04-16 09:52:00]
私は非通知を着信拒否にして公衆電話はOKにしています。着信拒否にするようになってから
電話番号宛ての「出会い系メール」は来なくなったのでよかったです。

4: ママちゃり 
[2006-04-16 10:17:00]
あ、オレもある。
なんだろ?あれ。。。
5: 匿名さん 
[2006-04-16 10:20:00]
自分が生きていることを確かめたくて
やっているのだと思います。
「あ、誰かとつながった」って・・・
6: 匿名さん 
[2006-04-16 10:30:00]
どこかで読んだんだが、非通知コールはその番号が生きているかどうかのチェックの場合
もあると。
7: 匿名さん 
[2006-04-16 13:16:00]
内気な娘が俺と繋がりを持ちたくて、でも恥ずかしくて・・・

たぶん間違いないな。誰なんだろう・・・
8: 匿名さん 
[2006-04-16 13:27:00]
みなさん世間知らずですか?それとも釣り?
マジレスするとワン切りは詐欺者からの勧誘電話です。
誰かな?とうっかりこちらから番号通知でかけ直してしまうと
アダルト番組や無言電話または単に音楽が流れている番組(Q2とおなじようなもの)
につながってしまい、つながっている間に課金されます。通話料金の他に
情報提供料として莫大な金額を請求されます。
9: 8 
[2006-04-16 13:34:00]
一度はまった鴨については、
数ヶ月後、その電話番号がまだ生きているかどうか確かめることをやっています。
このとき非通知でやっているわけです。
また、電話帳に登録している家についても番号が生きているかどうかを確かめるのです。
生きていれば、8に書いたようなことを行うのです。
10: 匿名さん 
[2006-04-16 15:11:00]
>数ヶ月後、その電話番号がまだ生きているかどうか確かめることをやっています。
>このとき非通知でやっているわけです。

何故わざわざ、生きているか確かめる必要があるの?しかも非通知で。
素直に”スレタイよく読まずに8を書き込んでしまいました”って謝ろうよ。
11: 匿名さん 
[2006-04-16 15:21:00]
8さんの書き込みは、参考になったけどなぁ〜。
その携帯電話が、その時点で使用可能かどうかを非通知ワン切りで
確認するのだと理解しましたが・・・
12: 匿名さん 
[2006-04-16 15:48:00]
わたしも〜〜そう思った。
10の言いたいことってどういうこと?
13: 匿名さん 
[2006-04-16 15:52:00]
詐欺師側は何でわざわざ非通知で確認する必要があるの?
14: 匿名さん 
[2006-04-16 15:55:00]
以前に鴨になったことないけど非通知ワンギリかかってくるよ。
15: 匿名さん 
[2006-04-16 16:13:00]
8さんとは別人だけど、

1.電話番号が生きているかどうか確かめる
2.>誰かな?とうっかりこちらから番号通知でかけ直してしまった
  鴨の電話番号が生きている確認をとられてしまう。
  (こいつ鴨のくせに電話番号変更してねーや、とサギ業者の微笑みが見えるようだ)
3.鴨として価値のある高く売れる名簿が完成。
4.名簿再利用。
5.1〜4の無限ループ

メールアドレスも同様。
16: 匿名さん 
[2006-04-16 16:16:00]
通知のワン切りなら、その通りだと思うのですが、
非通知なので、2.はできないのでは?
17: 匿名さん 
[2006-04-16 16:18:00]
>>15
わざわざ非通知でワンギリして生きているか調べなくても。
鴨にした時点ですでに名簿は業者間で共有されてますよ。
18: 匿名さん 
[2006-04-16 16:21:00]
通知のワン切りが、最初の仕掛けではないのかな?
19: 匿名さん 
[2006-04-16 16:27:00]
果たして詐欺グループは手作業で1件1件電話してるのだろーか。
パソコンか何かで自動だろうけど。
一瞬鳴っただけでも飛びついて出る人をひっかける目的なのだろーか!?
20: 匿名さん 
[2006-04-16 16:49:00]
>>14
鴨ではないのなら、あなたの周辺に犯人はいます。
無言電話やワン切非通知は私怨です。
「まさかあの人が・・」という意外な人が犯人である可能性が高い。
バブル崩壊後は特にみんな神経が逆立っている。
何気ない言葉尻や態度が誤解され、恨みをもたれてしまう。
たとえば
・自分の亭主が出世したとか。(聞いている相手のご主人は降格されたかもしれない)
・今度お店出すのよ。(相手の親族の中で商売がだめになり倒産したかもしれない)
・子供が私立の○○学園に合格したのよ。(相手の家計は火の車、自慢げに聞こえる)
こんな何気ない一言が相手を傷つけているのです。
みなさん、気をつけましょう。
21: 匿名さん 
[2006-04-16 16:53:00]
また奥様方に多いパターンとして
・気を持たせてしまう態度・行動
です。
都会では心が乾いている寂しい人がいます。
何気ないお礼のつもりで携帯電話番号を教えてしまい
そのあとストーカーに遭った人を知っています。
22: 20、21 
[2006-04-16 16:56:00]
犯行が確実に起きなければ
警察は相談にのってくれません。
何気ない仕草・言葉・行動で怖い思いをするのです。
23: 匿名さん 
[2006-04-16 19:11:00]
旦那の浮気相手じゃない?
24: 匿名さん 
[2006-04-16 19:34:00]
>>20
本当にごめんなさい。
もう許してください。
あなたがこんな事する人だとは思わなかったんです。
25: ぽっちゃり 
[2006-04-16 19:38:00]
スレ主です。
番号が生きているかどうか・・ですか。
その程度ならまったく無害ですのでいくらでもどうぞですね(‾▽‾;)
ちなみに私も旦那もむかし流行った番号通知のワン切りかけ直しは無く、当然カモになったこともないんです(だから不思議なんですよねぇ)。

ちなみにワンコールでは音が鳴らないようにしているので、いつも履歴だけが残っているって感じです。

二人とも誰かに恨みをかってるってこともないし・・。
とにかく皆さんもそういった経験をしたことがあるということで、首をかしげながらも特に被害はないってことですねw
26: 匿名さん 
[2006-04-16 20:04:00]
参考になりますかわかりませんが、先日非通知のワン切りがありました。
その後もう一度鳴って出た所、ザーッとテープコーダーの音がして、
太陽光発電のソーラーパネルの、商品紹介のてテープが流れていましたよ。
最初のは、出なかったから、ワン切りで、でるとテープがなるのかなと思いました。
27: 匿名さん 
[2006-04-16 21:25:00]
あれ?非通知の着信に掛け直すことってできるの?
28: 匿名さん 
[2006-04-16 21:40:00]
>>27
何時の機種使ってるの?
それとも説明書読んでないとか?
番号非通知への返信だよ。
29: 匿名さん 
[2006-04-16 22:39:00]
>>28
凄い機能ですね。どこのメーカーが開発したんですか?
30: 匿名さん 
[2006-04-17 08:17:00]
>>27 >>28
26よく読んでみて。
非通知ワン切りがあって、
その後、もう一度電話がかかってきたので電話にでただけのこと。
31: 匿名さん 
[2006-04-17 15:22:00]
28さんは27さんに釣られてしまいました。
でもタチ悪いね。
32: 匿名さん 
[2006-04-17 15:25:00]
話が横にずれてゴメンだけど、
NTTの固定電話で、非通知着信できないようにするのは有料オプションなんですよね。
これって、困ってる人じゃないとこんな設定をリクエストしないわけだし、あくどくない?
携帯なら無料なのに。
33: 匿名さん 
[2006-04-17 15:44:00]
>>30
ネタですよ
34: 26 
[2006-04-17 15:55:00]
>>33
ねたじゃないですよ。
今もありました。1回ででましたが、
ざ〜となって、こちらは、と始まりました。
何の為にテープで流すのでしょうかね?
と言うか今時テープ??
ご契約、資料問い合わせは、とアナウンスがありましたが、
怪しすぎて、かえって℡しないですよね。
35: 26 
[2006-04-17 15:57:00]
今もありました=今日もありました
すいません。
36: 匿名さん 
[2006-04-19 21:18:00]
>>27-29
3つあわせてネタであって、26がネタでないのは承知してるのよ。気にしないでね。
37: 匿名さん 
[2006-04-22 02:21:00]
ネタにつられてすみません。
38: 匿名さん 
[2006-05-13 03:59:00]
非通知をやめさせたい人があちらこちらで
何だか必死に書いてるんで
ここにも来るかもしれません。
http://house.log.thebbs.jp/1134559214.html
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kikai&vi=1140169405
気をつけましょう。
39: 匿名さん 
[2007-08-28 18:50:00]
わたしも毎月1回必ず非通知からかかってくる。しかもワン切り。気づいてからもう1年半毎月。毎回同じ人でしょーか。暇なんだね。非通知着信あると、あーもう1ヶ月たったなー。と思って、ある意味日にちの感覚がわかって便利。
40: 匿名さん 
[2007-08-28 19:18:00]
私もたまにあります。
非通知拒否してるので気になりませんが。
以前知らない番号でのワン切りもあって、(似た番号で3種類位)
仕事中に0秒で留守電に切り替わる設定をしていたら、まんまと引っかかり留守電に録音されていたんです。
何も喋る事はしないのですが、どうやら周りはオフィスの様でザワザワしており、遠くでボソボソと社員が話している感じでした。
5〜6秒位で切れたのですが、それ以来かかってきません。
一体何だったのでしょう?
録音されちゃマズかったのかなと思っています。
41: 匿名さん 
[2007-08-28 19:42:00]
似た感じで、非通知で着信、出ると 「転送です・・・ 転送です・・・」と。
機械の音声でとても小さいボリュームです。
何なのでしょうか???
42: 匿名さん 
[2007-08-31 15:48:00]
わ〜!!
こんなにたくさんの人が非通知のワン切りを経験されているなんて!!

私も、定期的にあります。

非通知のワン切りって、意味わかんないし、誰か知ってる人がかけてるのかなぁって思ってたけど、時間も不規則で、心当たりもないし…

まぁ、そんな害はないので、別にいいのですが、仲間(?)がたくさんいて、少し安心しました♪

でも、実際のところ、誰が何の目的でかけてるのかなぁ・
わたし、詐欺にもあったことないしなぁ・
43: サラリーマンさん 
[2007-08-31 15:55:00]
非通知はでません。
着信は気にしません。
47: 匿名さん 
[2008-02-08 16:02:00]
そこに私はいません。
眠ってなんかいません。
50: 匿名さん 
[2008-02-11 15:50:00]
私は振り込め詐欺業者から葉書がきた時に
その携帯に電話しましたね。
非通知では出ないので酔っ払ったときにその勢いで(情けない)
それから非通知のワン切り増えました。
一時は毎日・・・
51: 入居済み住民さん 
[2008-02-11 16:04:00]
掛かってきたら、ワン切りの番号をネットで検索するんですよ
結構検索で出てきますよ
最近は少ないですね
52: 入居済み住民さん 
[2008-02-11 16:44:00]
って非通知か... orz
55: 匿名さん 
[2008-03-02 11:18:00]
非通知ワン切かかってくる方、FOMAじゃありませんか?
だとすれば、発信元はTV電話でかかってきてませんか?(着信履歴のマークでわかりますね)

発信元はランダムにTV電話で発信し、着信するのはFOMAのみ。MOVAや他の会社には着信しません。着信した番号を拾っていけば、FOMAユーザーリストの出来上がりってわけです。
そのリストを使って、FOMAユーザー向けのSMSメールを送りつけるっていう寸法・・・
ただずいぶん以前より迷惑SMSが問題がおこったとき、皆さんが忘れているだけでSMSのなんらかの着信制限を設定してるんじゃないでしょうか?
だとすれば、ワン切だけきてSMSがこないってこともあり得るでしょうね。
56: ビギナーさん 
[2008-03-03 11:22:00]
SoftBankのプリペードなんですが、
非通知ワンギリあります。
ほとんど使ってないのに・・・。

やっぱり月1とか、忘れた頃に。
でも夜中だったり昼間だったり。
61: カイジ 
[2008-07-23 19:25:00]
私もSOFTBANKにしてから月1で非通知の着信が二十日前後にあります。定期的なので支払いか何かかと思っていましたが心当たりがないので凄く気になります。
63: ぽっちゃり 
[2008-08-11 22:58:00]
↑チキンじゃないよ。
出たくてもワン切りだから出れないんじゃん。
ってか、2年もたってるのにまた上がったんだね、これ・・。

ちなみに私の非通知ワン切りは、年に数回です。
65: 匿名さん 
[2008-08-12 00:50:00]
昔付き合ってた女とかじゃないの?
79: 匿名さん 
[2008-08-14 01:30:00]
年に数回とかだったら違う目的だと思うけど、
頻繁にかかってくるようだったら、浮気相手が嫌がらせとか何らかの目的を持って
かけて来てる可能性も無きにしも非ずだよね。
85: 匿名はん 
[2009-04-20 06:11:00]
私もソフトバンク使ってますが、やはり月一ぐらいで、非通知あります。妻もやはりあります。これだけの人たちが、同じようにあるのなら、何か裏がありそうですね。正直しりたいですね、ほんとのことがー。
86: にくまん 
[2009-04-20 21:20:00]
自分も最近非通知着信一件きました。たぶん架空請求業者の仕業でしょう。
87: 匿名さん 
[2009-04-20 21:37:00]
なんで架空請求業者が非通知のワンギリしてくるんだ?
88: 匿名さん 
[2009-04-20 21:49:00]
家電にたまに非通知ワンタ切りかかってきます。
なんなんだろう?
89: 匿名さん 
[2009-04-21 10:39:00]
ファックスの間違い電話もあるなぁ。
連続して掛け直してくるのは、掛け直し自動設定なのか。
90: oz 
[2009-05-15 20:01:00]
俺も非通知、月1くらいであるぞ。しかも時間は真夜中とか明け方。完全に私怨だと思うが・・・そいつは職場の同僚で最近うつになって精神科のクリニックに通っているそう。俺とは完全に仲が悪い。無視してるけど結構気分悪いよな。
大体、電話自体が人の都合も考えずに突然かかってくる、ひじょーに無遠慮であつかましい面も持っているんだから、せめて非通知なんて機能はなくすべきだと思うぞ、NTTさん。
91: 通りすがり 
[2009-05-15 20:19:00]
非通知拒否の設定をすれば?????
92: oz 
[2009-05-16 09:43:00]
非通知拒否設定はしてるけど、非通知の着信履歴みるだけで気分が悪くなるんだ。今、非通知は履歴に残さない電話機を探してるんだけど誰か知りませんか?
93: ご近所さん 
[2009-05-16 11:22:00]
非通知ワン切りで無いけど、自宅の留守電に 0120-xxxーxxx とか入っている
留守電になると切れる 
ネットで調べたら怪しい電話番号だった 全く何やってるんだか....
時々掛かるから名簿でも漏れてるんかな
94: 匿名さん 
[2009-05-18 06:38:00]
家電のは名簿というかハローページ?個人名が書かれといる緑の本だっけ?その本から情報が漏れるんじゃないかな?
95: 匿名さん 
[2009-05-18 07:56:00]
ある業者は0001から9999まで、順番にかけているんだよ

その証拠に相手は「XXさんですか?」とは言わない

こちらの名前も住所も知らない(もちろん市までは分かるが)


こちらの名前を知っている場合は名簿が漏れている
96: 匿名さん 
[2009-05-18 15:28:00]
コール音2回目から聞こえるように設定したいこのごろ。
97: 匿名さん 
[2009-05-18 19:12:00]
0001から9999まで順番に掛ける業者はいないと思うな。そんな面倒なことなんかしないでしょ?
98: 匿名さん 
[2009-05-18 21:07:00]
いるよ

パートにやらせる
99: 匿名さん 
[2009-05-19 12:15:00]
購入して、まだ電話番号教えてなのに、非通知かかってきた。
拒否設定だから、でないのですが。月1回から2回くらいあるかな。
前に、誰かが使っていた番号なのかな?。
100: マンコミュファンさん 
[2009-05-19 17:10:00]
前に使っていた番号だと掛かってくるよ
私も偉い剣幕で「何ででないんだ」と怒られた事があります もちろん全然知らない人です
危ない業種の感じでした

それから 0001~9999なんて パソコンで掛けて居るのですよ
ソフトでどうにでもなります
101: 匿名さん 
[2009-05-19 17:35:00]
> それから 0001~9999なんて パソコンで掛けて居るのですよ
> ソフトでどうにでもなります

つながった後の会話もパソコンがやっているのか??

恐~~~~~~~~っ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:非通知でのワン切り

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる