なんでも雑談「宝くじ3億円当たったら、どう使う?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 宝くじ3億円当たったら、どう使う?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-11-10 09:01:55
 削除依頼 投稿する

みなさん、どう使われます?

[スレ作成日時]2004-11-05 12:25:00

 
注文住宅のオンライン相談

宝くじ3億円当たったら、どう使う?

425: 匿名さん 
[2010-12-29 10:00:05]
7億4000万枚完売した場合に444人の億万長者ですか
1枚300円で2220億円の売上
ちなみに売上はいくらあったんですか?
426: 匿名さん 
[2010-12-29 10:13:14]
宝くじ 儲かる商売考えたな~
気がつかんで引き換えない奴もぎょうさんおるらしいし、
こりゃえらい儲けやで~~
427: 匿名さん 
[2010-12-29 10:17:53]
2008年度は年末ジャンボの売上1965億円だったらしい。どこかで聞いたような。ソースないので不確定だけど、だいたいこんな感じじゃないかな。
428: 匿名さん 
[2010-12-29 10:19:32]
>気がつかんで引き換えない奴もぎょうさんおるらしいし

↑これは、根拠がない噂話ですよ。
429: 匿名さん 
[2010-12-29 10:21:39]
427
1965億も売上るわけない。
年間でも1兆あるかないかでしょう
年間の宝くじ何回あるか知ってる?
430: 匿名さん 
[2010-12-29 10:26:30]
Wikipediaより抜粋。

2008年度の宝くじ売り上げは1兆419億円[8]で、内訳は当せん金45.7%、経費14.2%、自治体の収益金40.1%であった。

との事。

この1兆419億円はロト6や他のサマージャンボとかも含まれているから、年末ジャンボだけで1965億ってのもそんなに間違った数字ではないと思うけど? 年末ジャンボは宝くじの中で一番売れてそうですからね。
431: 匿名さん 
[2010-12-29 11:18:12]
じゃあ、当たる確率も低いって事?
432: 匿名さん 
[2010-12-29 11:44:41]
人口1億人として
もの好きが2万円で買ったとして1000万人のもの好きがいることになるな
年末だけで10人に一人が1万円を寄付していることになるが
そんなバナナ
433: 匿名さん 
[2011-01-11 20:08:51]
そろそろ夢から覚めたキブン?
434: 匿名さん 
[2011-01-11 22:05:43]
当たった宝くじ、取りに行かなかったら誰のもの?
銀行?それとも独立法人?
できれば次の宝くじにまわしてもらいたい
435: 匿名さん 
[2011-01-11 22:19:48]
今年も当たらなかった。来年に期待。生きてるうちに2億円当たってほしい。
436: クルム伊達直人 
[2011-01-11 22:22:13]
宝くじ買うような無駄金あるなら恵まれない子供たちに寄付しなさい!!
437: 匿名さん 
[2011-01-12 09:10:33]
>当たった宝くじ、取りに行かなかったら誰のもの?

そう思わせといて誰か当たっていると思わせる騙しだよ
風説、作り話じゃないか?
だれだって買ったら当選確認するよ

438: 匿名さん 
[2011-01-12 16:29:45]
そういえば
当たってるの
確認してなかった
439: 匿名さん 
[2011-01-12 16:31:00]
当たりなんて無いから確認しないよね。僕は買わないけど・・・
440: 匿名さん 
[2011-01-12 17:21:25]
なんでも近所のスーパーの販売所で1等が出たらしい。
441: 匿名さん 
[2011-01-13 12:18:02]
一等いくら?
442: 匿名さん 
[2011-01-14 17:38:09]
当たったらかなりの確率で全額寄付することになるだろうね。
443: 匿名さん 
[2011-01-19 23:44:03]
宝くじで大金をあてても「俺は決してニートにゃなんかならないぞ!!」という人いますか。
例えその大資産で一生食べていくことができても。
444: 匿名さん 
[2011-01-20 00:15:42]
仕事大好きってマゾなやつなら働き続けるかもね。それか無趣味で仕事以外やることがないやつとか。
445: 匿名さん 
[2011-01-20 12:18:12]
あるいは辞表をポケットに忍ばせ
「首にできるならやってみろ」的俺様人生を
会社で謳歌してみるのも一興。

前の部長はその類だったな。
麻布にマンション所有していて
どーしてサラリーマンやってるの?

投資勧誘の電話しかかかってこなかったじゃない。
446: 当選者矢沢 
[2011-01-22 06:22:47]
2011年ロト6、ナンバーズ、ミニロト攻略法第2弾アルゴリズム方式
http://hp.did.ne.jp/kouryku/
447: 匿名さん 
[2011-02-15 18:10:43]
もう、何もしない。
448: 匿名さん 
[2011-02-15 23:46:34]
陸山会に寄付します。
449: 匿名さん 
[2011-02-23 12:57:43]
カダフィ大佐の傭兵部隊に依頼して民主党本部を空爆
450: アホのオッサン 
[2011-02-23 15:54:55]
石原さとみに1000万で話つけて イッパツして 菅野美穂にもまた1000万で話つけてまたイッパツやる あとはゆっくり使い道考える あわり
451: 匿名はん 
[2011-02-23 21:29:57]
ニートをくず呼ばわりしている奴って宝くじで3億円あてても「俺はニートをやらない」といえるのだろうか。
452: 匿名さん 
[2011-04-20 07:10:07]
当然ひきこもる
453: 匿名さん 
[2011-04-20 11:26:32]
3億持ったニート。ゴージャスニート。
454: 匿名さん 
[2011-04-20 13:45:39]
北新地で店を持つ。
455: 匿名さん 
[2011-04-20 14:16:53]
誰か全額被災地に寄付しますってヤツいないの?
456: 三日坊主さん 
[2011-04-20 14:19:41]
↑そんな殊勝な人間はカキコしないやろ。
457: 匿名さん 
[2011-04-20 14:30:04]
金の便器を買う
458: 匿名 
[2011-04-20 14:44:02]
金の車に乗る
459: 匿名 
[2011-04-20 14:44:23]
金の部屋に住む
460: 匿名さん 
[2011-04-20 18:09:29]
金の玉を買う…
あ、もう持ってるか。
461: 匿名さん 
[2011-04-20 18:20:49]
金のスケベ椅子を買って風呂場で楽しむ
462: 匿名 
[2011-04-21 04:59:46]
当選したい。家を買って、あとは人が喜ぶことにお金を使いたい。
そしたら少しは生きる力がわいてきそうだから
463: 匿名さん 
[2011-04-21 11:54:22]
引退して、週2でバイト生活。それ以外は雀荘通い、風俗通い。
464: 匿名さん 
[2011-04-21 12:10:46]
>>462

俺に全額寄付すれば俺が喜ぶぞ。
465: 匿名さん 
[2011-04-21 17:27:01]
↑「人」が喜ぶことだぜ。よく読めよ。
466: 匿名 
[2011-04-21 18:28:15]
今3億当たれば、寄付しかないだろ?
467: 匿名 
[2011-04-21 18:29:10]
3億あれば、原発を鎮火できるかな?
468: 匿名 
[2011-04-21 18:44:54]

焼け石に水
そう考えると3億ってはした金?
469: 匿名さん 
[2011-04-21 23:14:39]
455
そんな人は大尊敬に値するね。
ノーベル平和賞に匹敵!(いやそこまでいかないか。賞与えるべきだが微妙だな)
470: 本郷三丁目 
[2011-04-23 16:54:16]
頭の中の妄想を外に垂れ流すなや!しょうもなあ
471: 匿名さん 
[2011-04-24 18:34:15]
義捐金に1億叩きこんで
残り2億で引きこもる
472: 匿名 
[2011-04-24 19:23:59]
街にばらまく
そして録画してYouTubeに公開する。
一番必死な奴を全国配信。
または全部排泄物トイレットペーパーに使い街にばらまく。
473: 匿名 
[2011-04-24 19:29:41]
近所で何の義理もない知り合いにあげる。

昔喧嘩してそれっきりのクラスメートにあげる。


後者は相手が何かの陰謀か?何か裏があるのでは?と推測し勝手に妄想を作り精神的まいるのを楽しむ。
474: 匿名 
[2011-04-24 19:34:48]
大金欲しい使いたいより大金を使い人間心理をもてあそぶほうが興味ある。
475: 匿名さん 
[2011-04-24 23:45:36]
3億当たったらこんなクソ会社辞めて贅沢ぜずにその3億で働かないで暮らす。
476: 匿名さん 
[2011-05-20 14:25:12]
懲りずに、今回も買おうかな
477: 匿名さん 
[2011-05-20 21:39:58]
とりあえずドリームジャンボ連番10枚、バラ10枚買った。2億当たったらこんな会社絶対辞めてやる。
478: 匿名さん 
[2011-05-21 23:46:56]
まー2億当たってもまだ働くって人はそんなにいないでしょうね。人が一生で稼ぐ金額が2億っていいますから、贅沢しなければもう働かなくても生活していけるし。
479: 匿名 
[2011-05-22 10:50:53]
2010年末ジャンボ今見たら、300円当たってた。
480: 匿名さん 
[2011-06-02 00:06:34]
おごって
481: 匿名さん 
[2011-06-02 06:57:12]
ドリームジャンボ20枚買った。当たってるといいな~。
482: 匿名さん 
[2011-06-02 16:49:08]
3億当たったら、豪邸住めるなあっていうだけで仕事はやめないな。子供の教育上かっこ付かない。
483: 匿名さん 
[2011-06-02 22:28:23]
あてたお金で莫大な資産税を支払いさえすればニートをやろうが税金泥棒ということにはならないでしょう
(資産税を払うことによって公共サービスを利用する権利を得るということ)
484: 匿名さん 
[2011-06-02 22:29:47]
生活費にプラス資産税(公共サービス利用代)に充てるってことですね。
485: 匿名さん 
[2011-06-02 23:23:31]
宝くじの配当金は確か無税ですよね?!
486: 匿名さん 
[2011-06-02 23:51:38]
無税だとすればそれはどうかと思う。 運がよくて大金を当てた人からは税をとるべきだと思う。
487: 匿名さん 
[2011-06-02 23:52:30]
無税であるとすればそれは何故なのだろうか??
488: 匿名 
[2011-06-03 06:37:06]
宝くじが無税な理由。(たぶん)
いわゆる宝くじはその売上金をもって、地方財政に当てるための資金として確保することが目的とされている。
国が運営してるから無税にしている
489: 匿名さん 
[2011-06-03 07:13:24]
宝くじを買うこと自体が税金みたいなものだよね
490: 匿名 
[2011-06-03 08:19:31]
>>437
私は、たまに宝くじを買うけど、当選確認を良く忘れて期限切れになります。
記憶にあるだけで1000枚は無駄にしてます。
491: 匿名さん 
[2011-06-07 08:49:19]
宝くじはボッタクリだよ、
1000円買ったら、賞金になって戻ってくるのは500円だろう。
492: 匿名さん 
[2011-06-08 01:15:18]
残金350円スレの主に何か食べさせてあげよう
493: 匿名さん 
[2011-06-08 01:36:26]
奴は、冷やかしだよ。
494: 匿名さん 
[2011-06-08 01:50:47]
>>491
還元率は5割に満たないね。

3億円はいらないけれど、1,000万あれば楽になるんだけどなあ。
495: 匿名さん 
[2011-06-09 04:22:22]
札束の置き場所に困ります。。。
496: 匿名さん 
[2011-06-09 23:08:15]
ニートをやろうが自由でしょう。
497: 匿名さん 
[2011-06-09 23:10:41]
3億円が当たったら義援金に使います。
498: 匿名さん 
[2011-06-10 01:06:41]
3億円あれば、中国や台湾で一生暮らしていけるかな?
499: 匿名さん 
[2011-06-10 01:15:53]
またどうして中国や台湾なんだ?
それに海外って外貨の持ち込みに制限あるんじゃないの?
500: 匿名さん 
[2011-06-10 03:56:10]
フェラーリ買える
501: 匿名 
[2011-06-10 05:08:34]
まぁ、仕事はやめて、生活費だな。
30年くらいは食っていけるだろ。
502: 匿名さん 
[2011-06-10 05:21:20]
宝くじ当たった人がテレビに出てたけど、あっという間に所持金がなくなったそうだよ。
503: 匿名さん 
[2011-06-10 07:00:45]
計画的に使っていけばOK。年300~400万ずつとか。
504: 匿名さん 
[2011-06-10 20:28:34]
こういう夢語るのもいいよね。海外旅行行くのに、ファースト使用したいな。
505: 匿名さん 
[2011-06-13 21:34:17]
『ニート権』を得ることができるでしょう。
506: 匿名さん 
[2011-06-13 21:39:29]
「自由」を手に入れる、もしくは維持するのに必要なコストにかける。
自由な生活っていうのは貧乏でも譲れないくらいだから。
507: 匿名さん 
[2011-06-13 21:41:22]
明日はドリームジャンボの当選発表の日ですね。明日2億円をゲットできる人が日本全国で数名現れるわけだ。羨ましいなあ。ちなみに私も20枚買いました。
508: 匿名さん 
[2011-06-13 22:04:40]
日本っていう国では「自由でいるため」にはお金がかかるのかな。
(欧米では個人主義が定着しているが)
だとするなら「自由代」「自由料」に費やしたいね。
509: 匿名さん 
[2011-06-14 10:59:00]
エリカ様を買いたいです。
510: 匿名さん 
[2011-06-14 18:55:24]
>宝くじ3億円当たったら、どう使う?

1.子供用に隣地を買う

2.嫁さんをクイーンエリザベスで長期航海に連れて行く

3.世話になった方々に還元

4.残りは、応援するJリーグクラブに出資

511: 匿名さん 
[2011-06-14 19:13:48]
被災地に寄付する
512: 匿名さん 
[2011-06-15 00:02:22]
2億円を生活費に、会社辞めてニートになる。
513: 匿名さん 
[2011-06-15 06:20:31]
ドリームジャンボ、組番と先頭4桁は当たってた~>< でもはずれははずれorz
514: 匿名さん 
[2011-06-15 11:43:35]
夢を持ち続ける為に
まだ当選番号を見ていない。
515: サラリーマンさん 
[2011-06-16 16:05:51]
3億円くらいすぐに使ってしまいそう・・・。
516: 匿名さん 
[2011-06-16 16:19:29]
恵まれない人の為にお金使いたいね。
えっ、俺のことか???
517: 匿名さん 
[2011-06-24 23:50:20]
まあ、「自由」であるためにお金を費やしたいね。
会社や役所の組織といった社会のルール・規律に縛られたり干渉されないような「自由」っていうのは大金を費やしてでも得たい。せめてそんな望みをかなえる有料サービスってないかな。
518: 匿名さん 
[2011-06-25 23:53:30]
「自由人(民)」として過ごす
519: 匿名さん 
[2011-06-26 01:39:17]
お金があれば結婚しないかな。
結婚考えなければ経済力抜きにして好きな人と付き合える!

今のマンションのローンを完済して賃貸に出して、不労所得を得られる生活に。
同じマンション内のもっと広い部屋を買う。
両親を呼んで一緒に住もうかな!

残りは貯蓄。
デイトレーダーにでもなろうか…
520: 匿名さん 
[2011-06-27 00:28:40]
1000万をあしながに寄付。
残りの内、5000万を運用する。
チキンなワタシはそれくらいの額しか運用できない。
やっぱりチキンだから、マンションのローンは一気に繰り上げするような気がする。
521: 匿名はん 
[2011-06-27 02:46:35]
まずは一生分の生活費(生涯生活費)にあてる。
それでも余裕があれば個人経営(自営業)をしたい。
522: 匿名さん 
[2011-06-29 14:19:42]
散々悩んだけど
結局当たらなかったので
何の問題もんかかった。
523: 匿名 
[2011-06-29 16:03:05]
当たった3億円で 競馬をする 1レースだけ 3億円を賭けて 自分の運をためす

競輪、競艇 でも 可。
524: 匿名さん 
[2011-06-29 17:35:13]
手堅い収益物件買うかな、老後の収入のために。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる