住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない??  その43」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない??  その43
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-05-21 00:54:04
 

こちらは変動金利は怖くない??のその43です。

テンプレはレス1にあります。

前スレ;http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/218865/

[スレ作成日時]2012-04-02 09:18:55

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない??  その43

121: 匿名さん 
[2012-04-12 10:44:13]
>>119-120
そんなに早く経済が回復すると予測するなら、株を買えば大儲けですね。
122: 匿名さん 
[2012-04-12 10:55:46]
>>121
株も投信も買ってますけど。
もちろん儲けるつもりで買ってますよ。
123: 匿名さん 
[2012-04-12 11:28:46]
なんでそんなに金利を上げたいの?
景気が爆発的に良くなり、物価が高騰しこれ以上はちょっとまずいって時に金利上げて冷やす
金利を上げたら景気が良くなったり、インフレになる訳じゃないんだぞ?
物を作って売れば売っただけ赤字になるような現状でどこにそんな期待が出来るのか不思議
電気メーカーの決算みてみろよ。それが現実だぞ
124: 匿名 
[2012-04-12 12:39:11]
誰が金利上げたがってんの?

どちらが先かだけの話で、経済回復→金利上昇なら変動組は歓迎でしょ
現状ではそんな兆しは感じられないが
125: 匿名さん 
[2012-04-12 13:14:18]
2014年4月 消費税8%に増税
2015年10月 消費税10%に増税(おそらく自民との協議で2016年4月に延期)

増税スケジュールがあるので最低でも2019年までは金利上げられないんじゃないでしょうか?
どうでしょう?
126: 匿名さん 
[2012-04-12 14:56:18]
結局、おとしどころはそこで
利上げより、増税が先。

景気回復で利上げって言ってる人は
おバカなんじゃないかと思う。
景気回復で税収増えれば
増税で収支を確保しつつ
それで景気が冷えなければ利上げでしょ。
127: 匿名さん 
[2012-04-12 19:46:29]
結局少子高齢化の解決ができない限り日本の景気浮揚はないって事かな。
しかし増税しても年金増えるどころか支給年齢引き上げられるなら、皆金使わないわな。
128: 匿名さん 
[2012-04-12 22:26:14]
金利が上がるのが怖いのなら素直に怖いと言えばいいのに
129: 匿名さん 
[2012-04-12 22:29:11]
>128

金利が上がるのは怖いけど、上がらなさそうじゃない?
日銀が追加で金融緩和するって言ってるじゃん。
130: 匿名さん 
[2012-04-12 22:39:14]
変動金利が上がる局面なら、収入上がってるし大して怖くないでしょう。
増税案とかで実収入下がって、ゼロ金利継続よりはイイ。
そちらの可能性の方が可能性高いと思うぞ。

増税しても更に収入増、金利をあげる余地まで出てくるとか、そんな幸せな話なら大歓迎。
131: 匿名さん 
[2012-04-12 23:35:11]
>>129

金利が上がらなくて悔しいんですか?
132: 匿名さん 
[2012-04-13 00:04:54]
正直、固定金利じゃなくて良かったと優越感を味わうためにこのスレみてる。
133: 匿名 
[2012-04-13 00:49:57]
金利はどうなるかわからんけど、
変動金利組んでここで殺伐としたスレに参加する
ことにならなくてならなくて良かったとワイン
飲みながら暇潰しにこのスレ見てるフラットS
低金利実行組もいるぞ。
134: 匿名さん 
[2012-04-13 01:13:43]
このスレって、暇潰しか、勉強がてらか、知識のひけらかしに来てる人しかいないんじゃないの?
135: 匿名さん 
[2012-04-13 01:20:30]
フラットS性格悪!
136: 匿名 
[2012-04-13 01:24:30]
後は不安な人が上がらない理由を何度も
自分に言い聞かせて再確認する作業にも
よく使われてるスレなんじゃないかな。

それとぶっちゃけ恐怖のエネルギーは怒りに
変化しやすいから、このスレでもいつも
何かに怒ってる人は何気に多いよ。
137: 匿名さん 
[2012-04-13 01:26:48]
いよいよこのスレも終わりに近いね。

もっとも参加者約4人でよくここまで続きました。
138: 匿名さん 
[2012-04-13 01:35:04]
変動金利が上がる恐怖を持ってる人ってのは無知だからだよ。
知識があれば、今の経済状況でゼロ金利を解除することが
いかに困難かが容易にわかるはず。

むしろ、この不況下+増税が控えてる状況では
失職リスクや減収リスク、生活していく上での支払いが増加するリスク
とかの方が怖いのが普通だと思うんだけど。

住宅ローンのスレだけ時代がバブルのまま止まってるのかと思う。
139: 匿名さん 
[2012-04-13 01:41:36]
>今の経済状況でゼロ金利を解除する
誰もそんなこと言ってないだろ、妄想して自分で答えるひとり相撲はもういいよ。
138、しつこい。
140: 匿名さん 
[2012-04-13 06:10:09]
借金は怖いくらいの感覚がないと駄目だと思うが。
金利を固定して安心なんて考えるからローン破綻が増えるんじゃないのかな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる