株式会社ユニチカエステートの神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ユニハイムエクシア東灘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 東灘区
  6. ユニハイムエクシア東灘
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-12-03 12:36:24
 削除依頼 投稿する

ユニハイムエクシア東灘ってどうですか

[スレ作成日時]2012-04-02 02:30:03

現在の物件
ユニハイム エクシア東灘森北町
ユニハイム
 
所在地:兵庫県神戸市東灘区森北町3丁目28-1、29-1、30-1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 甲南山手駅 徒歩5分
総戸数: 35戸

ユニハイムエクシア東灘

No.102  
by 匿名さん 2012-05-11 20:45:59
同感です。。。
No.103  
by 購入検討中さん 2012-05-11 23:23:59
実家が線路沿いで駅までわりと近くて、この便利さは外せません。今日は、試しに阪急岡本まで歩いて、途中【はらどーなっつ】でおやつ買っちゃいました。程良い運動になりました。この辺りは散歩する所がたくさんありますね。
No.104  
by 物件比較中さん 2012-05-11 23:42:08
JRの線路っていうのかネックなんだよね。
阪急や阪神ならまだいいんだけど。

近くの二号線沿いにワコーレの工事やってますが、皆さんそちらは検討外ですか?
JR沿いと二号線沿いだったらどっちがマシだろう?
No.105  
by 匿名さん 2012-05-12 06:35:28
前向きに検討していますが、買い物が意外と不便かなぁと思います。
スーパーまでがあまり近くない。
あとはやはり音かなぁ。
南はJR、北からも大したことはないとはいえ、
阪急と山手幹線の音が聞こえますね。

>104さんにあるように、こちらを検討される方は、
あとはどのあたりを検討されているのでしょうか?
ワコーレは田中町?なら、高額でうちでは無理でした。
No.106  
by 主婦さん 2012-05-12 11:59:30
確かに買い物はやや不便ですな。
高架下の階段を下りたり登ったりしなくちゃライフへ行けないし、セルバは少し遠い。
うちも前向きに検討してましたが、見送る事になりそうです。
やはり気になるのは音ですね。
今の風の気持ちいい季節に窓を開けられないのはやっぱりイヤなので。
次、良い物件が周辺に出て来ることに期待して待ちます。
No.109  
by 匿名さん 2012-05-12 23:54:55
同じく見送りました。
周辺の他の物件と比較検討するうちに
このエリアと線路前の立地にしては、あまりにも高い価格設定ということが理解でき、
検討することを見送りました。
気候がいい時期に窓をあけることが出来ないのは、気分を塞いで生活しないといけないということで
それがとても悲しいことだとわかりました。
値段が安ければ、もっと考えていたかもしれません。
No.111  
by 匿名さん 2012-05-13 10:14:03
都内の線路沿いに賃貸で住んでたことがあり、騒音は割と平気と思ってMR見学行きましたが値段見てびっくり。
高すぎ。
ホールにアートなんていらないし。
人が求めてることを間違えてるような気がした。
No.114  
by 匿名さん 2012-05-13 11:18:08
新快速のスピードがMAXに達してるくらいの場所だから、T3クラスのサッシでもこの線路沿いはうるさそう。
一重サッシの限界はT3で、T4からは二重サッシが必要だけど
オプションでT4へ変更したとしても、ベランダへの掃き出し窓が2重サッシって重くないのかな?
No.116  
by 匿名さん 2012-05-14 09:23:11
ここは人気のエリアです。
まごまごしていると売り切れますよ。
東灘区に住みたいが住吉・御影には手が出ない。六甲アイランド、青木には住みたくない。
わがままばかり言ってちゃダメなんです。
いい加減に現実を見つめるのです。
No.117  
by 購入検討中さん 2012-05-14 11:01:49
森北町という場所にしては安いと思いました。
ですがもう少し値下げしてくれたらありがたいというのは本音です
学校区も、本山第三小学校、本山中学校と申し分ないです。
三宮、梅田に出るには便利な場所ですし、ららぽーと、ガーデンズと足を延ばせば十分な場所です。
こちらは坂道が多い場所という事もありセルバ、ライフに出るまで大変かもしれませんが
私にとって何の問題もないので大丈夫そうです。
岡本の方へ行けば暇つぶしなど出来、ミスタードーナツ、マクド、スタバでお茶なんてこともできますね。

他のMRなど見学に行きましたが設備はこちらが断然充実していると感じました。
個人の好みもありますが建具の色合い、トイレの広さなど他と比べると申し分ないような・・・
他のMRがとても貧相に見えてしまうのはこちらのハイグレードマンションを見てしまったのもあるのでこちら以外で気に入るのはなかなか難しいのかなと個人的に思います・・・

ですが100%の物件なんていうのはないので何か妥協などは致し方ないと思います。
No.118  
by 匿名さん 2012-05-14 11:54:36
さすが!良い言葉!営業さんがんばれ!!
No.119  
by 匿名さん 2012-05-14 12:00:46
少しと言わず、大幅な価格見直し!ですね。
No.120  
by 匿名さん 2012-05-14 13:05:49
大幅な価格見直しなど致しません。
甘えるんじゃないよ。
No.122  
by 匿名さん 2012-05-14 16:01:32
東側のマンションの様にコンパクトに価格安くにすれば良かったのにね。
何で線路沿いで高級感売りにしちゃったんだか。
No.124  
by 申込予定さん 2012-05-14 18:25:36
人気が出て、抽選になると困るな(−_−;)
No.125  
by 物件比較中さん 2012-05-14 18:50:43
早く価格発表にならないかな。
No.129  
by 検討中の奥さま 2012-05-14 23:25:37
甲南山手からここと逆の東方向に同じ位行った所に工事現場がありますが、知っている方おられませんか。聞いた事ない会社ですが。
No.130  
by 匿名さん 2012-05-15 12:37:38
戸建ではないですか?
No.132  
by 匿名 2012-05-15 14:49:38
抽選になりそうな部屋もあるって聞きましたよ。
No.133  
by 購入検討中さん 2012-05-15 18:42:52
急ぎ抽選の列に並ぶべし!
No.135  
by 匿名さん 2012-05-15 21:42:47
えぇーーもう並んでるのですか!

出遅れた。
No.137  
by 匿名さん 2012-05-16 09:46:54
ここは低所得者の方々には買えない物件です。
年収を証明するものをお持ちになってお並びください。
No.139  
by 匿名さん 2012-05-16 12:09:32
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
No.141  
by 匿名さん 2012-05-16 12:21:05
付近で分譲マンションの計画があるんですね。
もうすぐ情報がでそうだし、ちょっと様子見ですかね。
No.142  
by 匿名さん 2012-05-16 12:28:38
様子見なんて悠長な事を言っていると完売しちゃうぞ。
のんびりしてないで早くならぶんだ。
No.143  
by 匿名さん 2012-05-16 12:31:10
そうやって今までいくつのチャンスを逃してきたんだ?
これからの人生も負け続けるのか?
No.145  
by 検討中の奥さま 2012-05-16 20:38:12
142さん、近くってどこですか?さらに本山の方ですか?
No.146  
by 匿名さん 2012-05-17 11:22:56
結局あのままの価格で売るのかね?
No.147  
by 匿名さん 2012-05-17 14:27:15
値下げなんかしなくても順調に売れると思います。
No.148  
by 匿名さん 2012-05-17 14:41:55
誰が買うのですか?坪単価いくらですか?
No.149  
by 匿名さん 2012-05-17 17:29:16
欲しい人が買うのです。
坪単価はあきらかになっていませんが、200万ぐらいじゃないでしょうか?
No.150  
by 匿名さん 2012-05-17 20:30:18
ここ、JRの列車通過時の騒音・振動は大丈夫?

貨物列車も頻繁に通過するし、静謐に生活出来るかな?
No.152  
by 匿名さん 2012-05-18 08:32:58
220万ですか。
住吉川西の借地タワーと同じくらいですね。
当然、ユニハイムの方が上です。
No.153  
by 匿名さん 2012-05-18 09:51:28
この物件はそれなりに良いと思う。
線路沿いだの山幹沿いだのと批判している人は手が届かない自分を納得させようとしているのだろう。
坪220万円のマンションを買うことができないかわいそうな人たちです。
ご同情申し上げます。

残念ですが、現世は中古マンションで我慢して下さい。リフォームすればそれなりに快適だと思います。

来世は高額所得者に生まれてこれますようにお祈り申し上げます。
No.156  
by 購入検討中さん 2012-05-18 11:09:09
事前案内で平均180万後半ぐらいになりそうって聞きましたよ。
行ってもないのに評論しているのはどうかと…
どこでも評論家はいますね。
No.159  
by 匿名さん 2012-05-18 11:27:51
線路沿いなので五月蝿いのは間違いないな。
No.161  
by 匿名さん 2012-05-18 13:33:41
私も坪180万からって聞きましたよ。
~だから上の方の階は200万超えそうな感じだけど。
No.162  
by 匿名さん 2012-05-18 16:27:51
坪単価200万オーバー!
信じらへん!^^;;;
No.163  
by 購入検討中さん 2012-05-18 16:30:25
結局下げたのでしょ。
No.165  
by 匿名さん 2012-05-18 17:28:14
>>160
協会行ってどうでした?
神戸信金の南隣ですよ。
No.166  
by 匿名さん 2012-05-18 17:54:04
坪200万・・・。 近隣相場からすれば高すぎることは無いと思います。
消費税が上がればもっと高くなるでしょうし。
No.168  
by 不動産業者さん 2012-05-18 22:29:17
ここのブランドやよくわからない代理では180くらいがいいとこでしょう。野村かその上のクラスで190ってとこでしょう。
No.174  
by 匿名さん 2012-05-22 08:45:02
抽選 5/22(火)13時~
販売戸数 18戸
販売価格(税込) 3,780万円~5,590万円

今日は抽選に行ってきます。
No.176  
by 匿名さん 2012-05-22 11:08:43
抽選なんてドキドキですね!
ご希望の住戸が手に入るといいですね〜
No.177  
by 匿名さん 2012-05-22 16:55:32
抽選はどうでした?

誰か当選したのですか?

No.178  
by 購入検討中さん 2012-05-22 20:39:57
今日初めてモデルルーム行ってきました。
一番安い3LDKと4LDKが抽選だったみたいで、3LDKがもう残り少ないので驚きました。
電車の音は気になるけど、4LDKの価格が魅力的で迷っています。
どなたか、手付金が1割以下でも申し込まれた方はいらっしゃいますか?
我が家はお金を準備するのに時間がかかるのですが、それでも契約ってできるんでしょうか?
何も知らずで担当の方にも聞き忘れてしまいましたので、どなたか教えてください。
よろしくお願いします。
No.179  
by 匿名さん 2012-05-23 14:13:41
結局値段下げたんですね。
No.180  
by 匿名さん 2012-05-23 22:39:05
1期で18戸販売ってことは、それが全部売れたとしたら、35戸の半分は決まったってことですよね?
線路の騒音が、とか書かれてる割には、けっこう早めに売れてるのかな・・・?
No.181  
by 匿名さん 2012-05-23 22:59:41
近くに宗教の建物があるよね。
線路沿い+宗教施設って家相?が悪いってネットで読んで気になってしまって。
No.182  
by 不動産業者さん 2012-05-23 23:20:13
男は相当でしょうが買う人がいるのですね。近くでマンションの計画があるみたいですね。
No.183  
by 不動産業者さん 2012-05-23 23:22:27
男→音ですね
No.184  
by 匿名さん 2012-05-24 00:10:57
近くってどの辺ですか?ジェイグラン岡本ですか。
No.185  
by 匿名さん 2012-05-24 08:48:32
>>178
手付は特に何割とは決まっていないので、いくらであっても事業主が良いのなら契約は出来ます。
ただあまり金額が少ないと保証書が発行されなかったりします。
ただ、事業主としては解約のリスク等ありますので、手付金をより多く入れれる人に売りたいのが本音だと思います。
不人気物件ならともかく 抽選とのことなので、あまり少ないと難しいのではないでしょうか。
No.186  
by 匿名さん 2012-05-24 12:11:11
ここがどうかは分かりませんが、人気物件の場合、購入意思を示さずにのんびり検討しているうちに、条件の良い部屋は全て売れてしまうような気がしますので、欲しい部屋があるなら、営業さんと条件を相談してみたらいいのでは?
No.187  
by 購入検討中さん 2012-05-24 12:25:07
178です。
アドバイス頂きましてありがとうございます。
今週末もう一度モデルルームに行って、相談してきます。
我が家の検討しているタイプもなくなるのが早そうな広さと価格なので、妻とよく話して決断できたらと思います。
また情報交換よろしくお願いします。
No.191  
by 匿名さん 2012-05-25 09:50:29
G・Mは断然高いのでユニハイムにしとったらわ。
No.196  
by 匿名さん 2012-05-26 00:38:01
6戸、第1期2次 先着順申込受付開始ですか・・・
そらそうやわな・・・
No.199  
by 主婦さん 2012-05-28 00:08:15
結局だれもわからないのですか?どのあたりに出来るのでしょうか?
No.200  
by 匿名さん 2012-05-28 13:07:32
グ〇〇〇・〇〇〇は高額物件なのでユニハイムが高いと思うのだったらやめた方がいいですよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる