三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークタワー八千代緑が丘 契約者限定」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 八千代市
  5. 緑が丘
  6. パークタワー八千代緑が丘 契約者限定
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2017-10-20 06:41:19
 削除依頼 投稿する

ザ・グリーンクラス~駅徒歩2分、「エコ・都市・しぜん」を楽しむくらし。


<全体物件概要>
所在地:千葉県八千代市緑が丘1-2-1他(地番)
交通:東葉高速鉄道八千代緑が丘駅から歩いて2分
総戸数:291戸
間取り:2LDK~3LDK
専有面積:60.02~100.16平米
入居:2011年12月上旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2012-03-31 13:24:55

現在の物件
パークタワー八千代緑が丘
パークタワー八千代緑が丘
 
所在地:千葉県八千代市緑が丘1丁目2-1他(地番)
交通:東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩2分
総戸数: 291戸

パークタワー八千代緑が丘 契約者限定

177: 匿名さん 
[2014-11-02 16:52:26]
残っている部屋って、眺望が悪すぎですよね。これで
3600万円は、高すぎかと……。早く完売してほしいのですが、
いつになることやら。
178: 引越前さん [男性 50代] 
[2015-10-18 05:30:58]
このマンションも調査してほしい
179: 物件比較中さん [男性] 
[2016-05-28 22:01:59]
こちらのマンションは吹き抜けのある内廊下ですが
メリットとデメリットを教えてください。参考にしたいのでよろしくお願いします。
180: 匿名さん 
[2016-05-29 09:42:39]
インターネットに色々情報が載っていますよ。



外廊下?中廊下?マンションの共用廊下あれこれ
http://www.style--plus.jp/contents/?p=816

内廊下のタワーマンションと外廊下のタワマンそれぞれのメリット、デメリットを教えて下さい。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1165570956

塔状のタワーマンションの留意点
https://www.sumai-surfin.com/member/wmbbs/wmbbs.php?b=50&o=156

マンション「内廊下」「外廊下」のメリットとデメリット
http://j-mansion.com/archives/roka/
181: A棟は最高です 
[2017-10-20 06:37:26]
駅まで1分と近く、バスロータリー(各方面行きに加えて病院行きやゴルフ場お迎えのバス)に面しているので非常に便利です。イオンや映画館、銀行、またイオンだけでなくヨークマートも横断歩道を渡ってすぐなので本当に生活はしやすいです。建物は夏涼しく、冬は暖かい。私はA棟ですが見晴らし(眺望)も良く、風通しも良く、区分所有部分については言うことありません。正直売るつもりは無いです。ただ、アパという会社は嫌いです。それだけが残念です。
182: A棟は最高です 
[2017-10-20 06:41:19]
三井はもっと嫌いです。実は三流だった。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる