住友不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「シティタワー神戸三宮ってどうですか?パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. シティタワー神戸三宮ってどうですか?パート4
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-05-11 23:43:38
 

シティタワー神戸三宮についての情報を希望しています。
インテリア、ブランド家具照明など、生活スタイル各種意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県神戸市中央区旭通4丁目343(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「三ノ宮」駅 徒歩4分
神戸新交通ポートアイランド線 「三宮」駅 徒歩3分
阪神本線 「三宮」駅 徒歩6分
阪急神戸本線 「三宮」駅 徒歩6分
神戸市営地下鉄海岸線 「三宮・花時計前」駅 徒歩8分
神戸市営地下鉄西神・山手線 「三宮」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.34平米~80.88平米
売主:住友不動産
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/ct_kobe/

[スレ作成日時]2012-03-24 17:57:23

現在の物件
シティタワー神戸三宮
シティタワー神戸三宮
 
所在地:兵庫県神戸市中央区旭通4丁目343(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 三ノ宮駅 徒歩4分
総戸数: 640戸

シティタワー神戸三宮ってどうですか?パート4

3: 物件比較中さん 
[2012-03-25 21:34:34]
シティタワー神戸三宮の良い所
●アクセスの良さ【徒歩3分(ポートライナー)徒歩4分(JR三ノ宮・阪神三宮新東口)徒歩6分(阪急三宮・地下鉄三宮)】
●ほとんど雨に濡れずに駅、ダイエー、ミント、そごう、ロフト、大丸、市役所、ルミナリエ会場まで行ける。中食が豊富、新鮮な野菜も安い、外食自在。
●周辺に日用品が売っているお店が多く、区役所等も近い。住民票印鑑証明自動発行機も近い。外国車正規販売店が近い。BMW Mini Audi 。
●再開発の為、マンションだけでなく商業施設が併設され、周辺もキレイになる
●神戸市最高層でランドマーク的な存在感【JR・阪急・ポートライナー・阪神高速からも見える】
●北側も近くにタワマンがなく景色が良い(北側は将来的に隣接してタワマンが建つ可能性は極めて少ない)
●魅力的な価格【他のタワマンと比べ、同等かそれ以下の価格設定で利便性を考えると安い】再開発の補助金の影響もあり
●一等地であり、将来性が高い
●住友不動産ブランドであり、施工が大林組で信頼出来る
●30年先まで修繕計画が策定されており、安心出来る(修繕費積立基金は購入時の一回のみ)
●《推測》消費税が上がる前に買えるタワマンである
●《推測》再開発の為、神戸市景観条例の特例を受けて54階建190mの高さになっているが、今後は三宮駅周辺でこれより高いタワマンが建つ可能性は極めて低い
●地震対策が万全である(最新の免震システム、共用備蓄倉庫、地震を感知してキッチン戸棚が自動ロック、玄関扉枠が変形しても開きやすい扉を採用、もちろん地震予知警報もしてくれる(恐怖心をあおる可能性あり)、非常用発電機あり
●超高層階、高層階、中層階、低層階用でエレベーターが分かれており、地震時は最寄階で自動停止してくれる
●プールや温泉、フィットネスなど無駄な共用設備はなく、でもエントランスはホテルのような高級な雰囲気を作っている

シティタワー神戸三宮のマイナス面
●周辺は繁華街、葬祭会館やパチンコ屋がある。
●戦前終戦時闇市だった一等地で価格が抑えられている。将来的に環境が変わるメリットの方が大きいと考える。 京都駅前再開発と同様。
●戸数が多く、完売までに時間がかかる(住不は売れ残りでも値引きを一切しない。売れない分の管理費や修繕費は住不が払う。最終的に賃貸に出す可能性あり)。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる