住友不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「シティタワー神戸三宮ってどうですか?パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. シティタワー神戸三宮ってどうですか?パート4
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-05-11 23:43:38
 

シティタワー神戸三宮についての情報を希望しています。
インテリア、ブランド家具照明など、生活スタイル各種意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県神戸市中央区旭通4丁目343(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「三ノ宮」駅 徒歩4分
神戸新交通ポートアイランド線 「三宮」駅 徒歩3分
阪神本線 「三宮」駅 徒歩6分
阪急神戸本線 「三宮」駅 徒歩6分
神戸市営地下鉄海岸線 「三宮・花時計前」駅 徒歩8分
神戸市営地下鉄西神・山手線 「三宮」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.34平米~80.88平米
売主:住友不動産
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/ct_kobe/

[スレ作成日時]2012-03-24 17:57:23

現在の物件
シティタワー神戸三宮
シティタワー神戸三宮
 
所在地:兵庫県神戸市中央区旭通4丁目343(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 三ノ宮駅 徒歩4分
総戸数: 640戸

シティタワー神戸三宮ってどうですか?パート4

801: 匿名さん 
[2012-05-04 08:14:35]
しかしこのスレって地方出身の人間が多いよな、関西全域のことぜんぜん知らんのには呆れた・・・
802: 匿名さん 
[2012-05-04 09:54:42]
小学校のいじめられっ子の意味が、、、どうゆうこと?
803: 匿名さん 
[2012-05-04 12:26:24]
私は801さんの言われるとおり神戸の人間ではありません。
やはり前レスにもありましたが、
フラワーロードより東側の中央区はやめた方がよいのでしょうか?
804: 匿名さん 
[2012-05-04 13:13:43]
フラワーロードで区切るのではなく、最低JRより南はやめときなさい。出来れば中山手、北野、山本通りあたりがおすすめです。
805: 匿名さん 
[2012-05-04 13:24:23]
>803さん
このマンション周辺のガラの悪さとか
言われる事が多いですが
もし悪いと思われるのでしたら
フラワーロードを境に決めるのではなく
三ノ宮周辺自体を住居として考えるのは
やめたほうが良いかと
徒歩圏内で至近距離だし
806: 匿名さん 
[2012-05-04 13:25:50]
プラウド、ブリリア、あたりが総合的にはいいと思います。ほかのタワーは立地的にイマイチですね。後ジークレフもいいと思います。トア山手は耐震なので問題外でしょう。
CT神戸三宮は、三宮駅に一番近いタワーというのが売りですから、それが第一選択になるなら買われても、満足できると思います。ただし40F以上の高層部はもうありませんので、高さを求める人は出遅れですね。あきらめてもらうしかありません。
807: 匿名さん 
[2012-05-04 13:34:52]
まあブリリアは何故か人気?の高層階が残ってるので謎です
808: 匿名さん 
[2012-05-04 13:59:25]
ブリリアもプラウドのようにプレミアム2フロアにしとけば完売だったのにね。残っているのは最上階35Fの北西が一億。
残りは33Fに3戸。モデルハウスにして、そこからさらに値引き販売で1戸ずつ売るつもりみたいだね。
809: 匿名さん 
[2012-05-04 14:39:57]
プレミアムが売れ残るブリリアなんかアーバン、ライオンズタワー同様不人気物件って言ってるようなもんだろ
総合点でDグラとトアが神戸では群を抜いてるよ
今のところDグラ、トア、に続いてここ「CT」が神戸の3代タワーです

>たぶん以前からよくレスしてるブリリア住民の方だと思いますが完売してからこの物件の批判してくださいね(笑)
810: 匿名さん 
[2012-05-04 14:49:48]

「出来れば中山手、北野、山本通りあたりがおすすめです。 」
北野、山本通は坂がきつい・・・
中山手通(トアロード)付近が神戸では環境を含め最高立地です
トアロード沿いにザ・パークハウス神戸トアロードが建設中ですが
値段が高額でてがでません
地方の方、やはりトアロードが神戸TOPです
811: 匿名さん 
[2012-05-04 15:01:18]
田舎の人が神戸では旧居留地がいいと思ってる人って結構多いけど夜は一人で歩けないよ・・・
まだシティータワーの方がマシだよ
812: 匿名さん 
[2012-05-04 15:18:55]
809です。
趣味で不動産投資をしていますが、
現在神戸のタワーの中ではDグラとトアとプラウドの3つ所有しています
ブリリアもライオンズもイメージと違い物足りなかったのですぐ売却しました
(正直プラウドと入れ替えた感じですが・・・)
CTは少し小さめな部屋を1つ購入予定でいます
CTは投資用では素晴らしい物件だと思います(私は住みませんが)
813: 匿名さん 
[2012-05-04 16:46:45]
旭通と中山手通のトアロードの物件を比べたらだめですよ~
販売価格が全く違い過ぎますから
銀座と錦糸町
横綱と平幕って感じですね
814: 匿名さん 
[2012-05-04 17:46:05]
ザ・パークハウス神戸トアロードって、昨年度の中央区がっかりマンションNo.1じゃあなかった?
815: 匿名さん 
[2012-05-04 18:32:40]
>>814
誰がそんなこと言ってたの? 
どうせ君が勝手に言ってるんでしょうけど
やめときなさいよ、みっともないから

本当ですね中山手通と旭通じゃあね・・・月と鼈
816: 匿名さん 
[2012-05-04 18:41:50]
まあ神戸と言えばトアロードのある中山手通と言うのは否定しません
正直憧れます、、、
でもこの物件も捨てたものじゃないですよね
817: 匿名さん 
[2012-05-04 18:59:43]
814はトアロードも知らない地方の方でしょうか?
818: 匿名さん 
[2012-05-04 19:47:33]
っていうか、815も817もどうみてもパークハウス神戸トアロードの住民でしょ。
そもそも関係ないし、ケチつけてるようにしかみえないけど。余程CTが脅威なんですね(笑)
819: 匿名さん 
[2012-05-04 20:24:53]
ハァ~??
パークハウス神戸トアロードまだ建ってませんが?
田舎の人でしょうか?
私は新築価格より上昇中の中山手のハーティネスとトアの住民ですが、何か?
お子さんおられるならちゃーんと旭通の学区調べた方がいいよ
前者同様、CTは投資用で1部屋くらい買ってあげてもいいけどね
820: 匿名さん 
[2012-05-04 20:32:55]
土地柄で言わせてもらえば、旭通付近はまだまだ土地は有り余ってるけど、
中山手通はね・・・
希少性が全然違うよな(笑)
でもCT1部屋だけ買ってあげるよ(笑)

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる