野村不動産株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「プラウド八尾」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 八尾市
  5. 北本町
  6. 2丁目
  7. プラウド八尾
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2014-12-15 01:17:10
 削除依頼 投稿する

プラウド八尾について教えてください。
近鉄八尾駅 徒歩2分
65戸

[スレ作成日時]2012-03-24 08:49:08

現在の物件
プラウド八尾
プラウド八尾  [第3期2次(最終期)]
プラウド八尾
 
所在地:大阪府八尾市北本町2丁目61他1(地番)
交通:近鉄大阪線 「近鉄八尾」駅 徒歩2分
総戸数: 65戸

プラウド八尾

21: 匿名さん 
[2012-04-27 15:23:01]
ここの間取りは、ウォークインクローゼットか納戸のある間取りになっているので
思い切って洋服ダンスや大きなタンスは処分した方がスッキリ生活できそうですね。
タンスの処分も困るし、引越しの時に業者さんに引き取ってもらったら手間もないかなぁと
思います。
22: 匿名さん 
[2012-04-30 00:51:57]
納戸とウォークインクローゼットの両方が全プランにあるみたいですよ。しかも南向き。さすがプラウドです。
とりあえず検討できる範囲内か、目安価格を聞きにプロジェクト発表会とやらに行ってみます。
24: 匿名さん 
[2012-05-01 08:23:48]
収納が少なく思えた。布団で寝たいが収納が難しそうです。角部屋希望です。
25: 匿名さん 
[2012-05-01 23:24:28]
洋室にお布団で寝る場合は、湿気対策とかはどうしたら良いですか?
26: 匿名さん 
[2012-05-04 09:13:15]
昨日、近鉄八尾駅前でティッシュとチラシを受け取りました。

価格は未定で6月下旬販売予定らしいです。

近々現地とギャラリーをのぞいてみます。
27: 匿名さん 
[2012-05-04 20:37:36]
近鉄八尾駅前の新築マンションだったら
だいたいどれぐらいの価格が妥当ですか?
便利な立地なので気になります。
マンションはやっぱり駅前がいいかなぁと思います。
28: 匿名さん 
[2012-05-07 22:18:32]
65戸ってちょうど良い戸数のように思います
50戸以下だと大規模修繕になった時にちょっと心配ですし
100戸以上になってくると、決定事項があるときにまとまりが
心配になるので、ちょうど適度な戸数です。
29: 匿名 
[2012-05-11 08:36:16]
携帯電話基地局なんか簡単に決まったら嫌です。電磁波危険を支持しています。こういうのは戸数少なければ決まり安いということでしょうか?
30: 匿名さん 
[2012-05-16 14:57:53]
八尾でマンションを購入するのならば
駅前だったらやっぱり近鉄八尾駅前が一番便利だと個人的には思います。
収納力のあるマンションなので、家の中を片付ける主婦には
魅力あるマンションです。

31: 匿名 
[2012-05-17 08:25:17]
タンスなどなしですむだろうか?タンスなど置きにくそうな間取に思えた。布団は収納どうするか?
32: 匿名さん 
[2012-05-21 19:54:15]
タンスも種類によると思いますが、納戸のある間取りは
納戸に客布団や季節の物は収納できるかと思います。
ウォークインクローゼットがあるので洋服ダンスは必要ないかと
思います。
持っている洋服の量でも違ってきますけど。
個人的には、なるべく沢山の物は持たないように心がけています。
引越しの時も面倒は無いし、衣替えも同じく面倒が無いです。
持っているものが少ないと部屋も片付きますよ。

33: 匿名さん 
[2012-05-24 16:29:23]
書き込み少ないですね。
八尾では、マンションより駅からちょっと離れていてもやっぱり
戸建を検討する人が多いのでしょうか?
34: 匿名さん 
[2012-05-26 13:14:25]
最近は一戸建てよりマンションな気が、、、。
急激にうちの周りもマンション増えてる。
プラウドは行ってきましたが、お部屋明るくて
きれいでしたよ。
今川病院跡のマンションよりはさすがに高かったけど、
値段は思ったよりも安かったです。
35: 匿名 
[2012-05-26 15:47:23]
いくらぐらい
36: 物件比較中さん 
[2012-05-26 23:29:06]
ここは近くにパチンコ屋さんがあるからな〜。値段が安けりゃ売れるんじゃないの、、 よ〜く他のマンションと比べたらほうがイイよ!
38: 匿名さん 
[2012-05-27 22:23:28]
病院跡のマンションは敬遠する人が多いと聞くので
価格が安かったのかもわかりませんね。
駅前二分で価格が手頃ならばますます気になります。
39: 物件比較中さん 
[2012-05-31 07:47:01]
ここの近くにnewly bornっていう美味しいパン屋さんがあります。毎朝食べれたら最高!
40: 匿名 
[2012-05-31 08:13:51]
好みの問題 美味しいとは思えない。 こちらの物件はスラブ厚く275ぐらいと書いてあった。ボイトでないから騒音問題はなさそうでよいですね。難点は3階建て機械式駐車場で敷地や回りの道が狭いこと。タンスなど家具や壁面収納など難しいと思います。部屋が狭くなる。リビングに無駄な広さがありソファーからテレビまで離れすぎのモデルルームだった?こちらで家具なしで布団や衣類やそのたを収納するのは無理と思いました。横が短い土地だから仕方なさそうです。 でも八尾近辺の物件に比べれば欠点以外のところは全て優れている。耐震も壁補強も備え安心です。さすがに野村不動産は優れている。他の普通物件とは格が違うと思います。 土地が狭くワイドスパンと言っても別方向が短いのが残念。よくある普通の和室もあるありふれた細長い物件のほうが住みやすいと思います。ただ、和室の障子は力強く閉めるとコットンとよく響くので苦情が多いようです。ベッド生活2人で住み、車は使用しない人にはベスト物件と思います。
41: 匿名 
[2012-05-31 08:18:23]
父と母には駅近く最高なので検討しているのです。
42: 匿名さん 
[2012-06-02 20:50:36]
近鉄八尾駅近くの「花屋敷」も昔から有名ですよ。
ケーキも美味しいですが、フルーツを沢山使ったケーキがお勧めです。
2Fではゆっくりお茶を飲みながらケーキも食べれます。
43: 匿名さん 
[2012-06-03 13:04:25]
プラウドは阿倍野、大阪同心と見たけど、
八尾も変わらずに高級感のあるモデルルーム
で良かったです。お客さんもたくさんいらっ
しゃって賑やかでしたね。
私は、八尾自体来たことが少なく迷ってますが、
パン屋さんとかケーキ屋さんとかおいしそうな
お店が多く意外でした♪(´ε` )
44: 匿名さん 
[2012-06-03 16:32:30]
八尾はアリオが出来て今までよりも更に便利になりました。
アリオは映画館もあるので、夕飯が終わった後レイトショーなんて
事も可能だと思います。
お洒落なお店も増えました。
45: 匿名 
[2012-06-04 19:15:01]
味は好みなんですなあ。
46: 匿名さん 
[2012-06-07 21:31:01]
ケーキの味は確かに好みの問題大きいかも分からないですね。
甘みの強い物を好む人と、アッサリした物を好む人と差ありますよね。
八尾駅前では無いですけど、山本の方に和菓子の「松芳庵」マメ大福や苺大福が
美味しいですよ。
お勧めです。
47: 匿名さん 
[2012-06-15 16:43:30]
明日モデルルームに行ってきます。
八尾では断トツに人気がありそうですが、
どんな層の方が住むんですかね!?
うちは小さい子供がいるから、同じ世代が
いてくれたら嬉しいなー
48: 匿名 
[2012-06-15 18:56:41]
小さいお子様が跳び跳ねると足音がひどいマンションが多いようです。
プラウドなら大丈夫でしょうか?
49: 匿名さん 
[2012-06-15 22:03:40]
マンションのような集合住宅では、一般常識では
大人も子供も、特に下の階の方には気をつけた生活を心がけるのが
普通だと思います。
よっぽどのマンションでなければ、飛び跳ねたら下にどの程度かは
マンションによって差はあると思いますが、響きますよ。
50: 匿名さん 
[2012-06-16 00:28:12]
どんなに床を頑丈にしても、ソファーから飛び跳ねれば下の階には響きますよ。
実家が2世帯の戸建なのですが、孫の元気な足音に幸せ感じるのはじーじとばーばだけ。
51: 匿名さん 
[2012-06-16 17:08:09]
足音はどんなマンションでも聞こえる
と思いますね。程度はばらばらにせよ。

今日は二時頃に行きましたが、30代の
子連れから60代くらいまでたくさん
来られてました。抽選になるのかな。
52: 匿名さん 
[2012-06-18 14:45:03]
駅前なのでやっぱり購入を希望する世代は、バラつきあるようですね。
マンション住まいの特権のような、駅前の立地は世代に関係なく便利です。
人気のお部屋は、抽選でしょうか?
53: 匿名 
[2012-06-18 19:26:03]
最上階角は抽選でしょうか?
後に売れ残ることはなさそうです。
54: 匿名 
[2012-06-18 21:44:23]
機械式駐車場は問題なさそうですか?駐車場で車に乗ってゆっくりしたら荷物の整理とか時間かけて出来なくなりますか?平地だったら掃除もできるし屋根があれば雨にもかからない。
機械式駐車場と言うのはデメリットでしょうか?
メリットありますか?
55: 匿名さん 
[2012-06-18 22:24:16]
今機械式の駐車場のマンションに住んでいます。
おっしゃる通り機械式の駐車場はいつ車が出るか、帰ってくるかわからないので速やかに動いて邪魔にならないように心掛けないといけませんから、メリットはありません。
平地の駐車場なら、こんな心配はほとんどありませんけどね。
それと事故も機械式はあるので気を付けないと・・・
56: 匿名さん 
[2012-06-18 23:01:12]
平面の駐車場であれば言う事はありませんが
実際駅前の便利な立地で機械式じゃない駐車場のマンションを
探すのは大変です。
数少ないと思います。
機械式にメリットはありませんが、駅前の立地にメリットが十分あるので
それは仕方ないかと考えます。
57: 匿名さん 
[2012-06-27 16:48:04]
こちらはボイドスラブなのでしょうか?
58: 匿名さん 
[2012-07-20 14:14:29]
もう販売は始まっているのでしょうか?
売れ行きはどうなんでしょうね~
59: 匿名さん 
[2012-07-20 15:57:18]
駅数分の立地で、自走式の駐車場を探そうと思うとなかなか
無いですよね。
機械式は、メンテナンスに費用がかかると聞きますが
駅近マンションは機械式の駐車場が多いので仕方ないですね。

今週末から申し込み受付するようですね。
駅前なので人気あると思います。

60: 購入検討中さん 
[2012-08-08 07:45:23]
よく売れてるみたいですね。先日モデルルームと立地を見てきました。駅からすぐでこの仕様なら売れるはずです。買物もとても便利で八尾、東大阪エリアでは一番お得だと思います。 頭金が無いのであとはローン審査しだいですが、
61: 匿名さん 
[2012-08-08 09:55:48]
駅徒歩2分は魅力ありますよね。
人気あると思います。
買い物は便利だし、欲しい施設は整ってますしね。
62: 匿名 
[2012-08-08 16:41:42]
価格も比較的安い。すぐに売れそう
63: 匿名さん 
[2012-08-09 09:03:47]
八尾だからね
64: 匿名さん 
[2012-08-13 22:31:09]
どれぐらい売れているんでしょう?
駅前のマンションなので気になっています。
65: 物件比較中さん 
[2012-09-04 16:58:13]
ここは売れてるのですかね?
先日モデルルームにお邪魔したのですけど、閑散としており不安になりました。
埃が目立っていたのが輪をかけて…
最近見学に行かれた方のご意見をお願いします。
66: 匿名 
[2012-09-04 19:01:24]
65さん サンメゾン山本でも全く同じこと書いてましたね。
67: 匿名さん 
[2012-09-04 19:58:11]
65さんは 山本とプラウドを検討されている方なのでしょうね。

モデルルームもオープンしてしばらく経つので、そんなに賑わうって事も
無いかもわからないですね。
ここは、駅近物件なので人気あると思います。
駅前は、何かと施設も充実してますしね。
68: 購入検討中さん 
[2012-09-04 21:15:04]
まだまだ、みたいですよ。
希望の部屋は、先着だけど高いし、建物が出来上がってからは、欲しい部屋は無いかもしれないし…
出来上がった時点で、安くなってたら、少し我慢して購入するかもって感じのマンションですね。
駅前だから、魅力ですけど。
69: 匿名さん 
[2012-09-06 21:12:26]
駅前ですから、出来上がってから値引きって事あるでしょうか?
あったとしても、限られた部屋になってしまいそうです。
駅に近いと言う事は、生活に必要な施設が近辺に整っているので
魅力あります。
老後も、駅近マンションで生活する方が絶対便利だと考えるので
迷います。
70: 匿名さん 
[2012-09-07 13:37:22]
一般論ですが駅に近いからといって完成までに完売するとは限りません。価格や設備や周りの環境等が影響しますから。
完売まで高安駅の線路際のマンションは完成から約1年、山本駅のスーパーの跡のマンションは完成から約1年半かかりました。
一般的に誰の思いも一緒ですから自分が欲しいと思ったものは早く売れ、あまり欲しくないと思ったものは売れ残るものです。
71: 匿名さん 
[2012-09-08 15:42:05]
駅力の違いでも、売れ行きの違いも出てくると思います。
ここは八尾駅の前です、買い物も便利ですしそれなりに
駅力のある立地なので人気あると思います。
検討している人多いのではないでしょうか?
72: 匿名さん 
[2012-09-09 00:25:09]
八尾駅前って買い物は便利だし、銀行や病院など生活施設も充実してますよね。それと公園が近くにあって住環境も良さそうで魅力的な立地だと思うので私も人気あると思います。
74: 匿名さん 
[2012-09-22 12:47:35]
パチンコ屋の近くてどうなんですか?
以前近くにパチンコがある家に住んでいましたが、色々な人がたむろしてすごく迷惑でした。
ここも北側がパチンコの駐車場なので、夜にうるさい車が通らないか心配です。
75: 匿名さん 
[2012-09-23 09:08:47]
私もパチンコ屋が気になって購入をやめました。
プラウドって最近こんな立地にも手を出すんですね。
高級感とは無縁・・・
売れるときに売っておけ!って感じなんでしょうか。
76: 匿名さん 
[2012-09-23 16:35:02]
来年の3月に完成予定の割には結構空いている部屋が多い。
パチンコも影響があるのだろうか。
おそらく半分位はまだ残っていると思われる。
このままいけば完成までの完売ま難しいのでは?
値引きもそろそろしていくのだろう。
77: 八尾人 
[2012-09-23 20:44:20]
第1期販売は先着順で、残り4戸です。
第2期以降の販売は、希望者が重なると抽選販売だそうです。
近鉄八尾駅付近でお探しの方は、きっとどこでも同じような環境ですよ。
現在、私もプラウド建設中付近に住んでいますが、パチンコ云々より、人の声、車の音、救急車、パトカー、暴走族、
結構騒音あります。
本当に静かな住まいをお探しなら山本の方がよいかもしれませんね。(住んだことがないのでわからないけど)
ただ、八尾よりは住宅地というイメージが。
78: 購入検討中さん 
[2012-09-28 09:30:18]
八尾でマンションをみくらべました。グレード、利便性、割安感等でプラウドに決めます。他は聞いたことない建設会社だったり南向きは高かったりで、、 一期はあと少しで完売みたいです。すでに二期の希望も入ってるみたいです。 ここは売り切れるのが早そうですね!
79: 匿名さん 
[2012-09-28 12:41:38]
八尾か、いくらプラウドでも八尾はいりません。
80: 八尾人 
[2012-09-30 00:29:29]

八尾で検討する気がないなら書き込まなくてよい。
販売員の方も「八尾でお考えなら・・・」とオススメイチオシ!でした。
八尾内での住み替えなので。
他市からの移住の方も、いろんな場所でお考えなら八尾は悩むかもしれませんが、
八尾に住んでみたいとお考えなら、プラウドの方もイチオシなのでしょう。
81: 匿名 
[2012-10-03 02:15:01]
近隣商業地域なので、少しはうるさいかもですね!
でも、利便性としては悪くないですよー( ̄▽ ̄)
82: 匿名 
[2012-10-03 08:21:25]
スラブ厚く、プラウドの八尾なら足音も聞こえないのではないか? それなら外の少しの騒音もたいしたことないんです。静かなところでも足音騒音など隣接戸からの音が最悪です。
83: 匿名さん 
[2012-10-03 08:46:29]
プラウドは結構敷居が高いのですが・・・。
84: 購入済 
[2012-10-03 13:54:13]
八尾市内からの住み替えです。
場所ももちろんですが、プラウドでこの価格ならお値打ちだと思いました。駅前なので多少の騒音は仕方ないでしょうね。
八尾でマンション他にもありましたが、場所、価格とも申し分ないと思いました。
85: 匿名 
[2012-10-15 02:33:25]
違うプラウドに住んでいますが、物凄い騒音に悩まされています。
上階、隣人、下の階からも音がすごく響くんです。

よっぽどひどい住民が住んでいるのか、建物がどうしようもなく
雑なものなのか・・。

朝から晩までドアを引く音、ドスン、ガタン、ガガガ、バタン、ギー
と、ありとあらゆる音がします。

まだあまり長くは住んでいませんが、引っ越しを真剣に考えるほど
一日中(深夜2時半くらいまで)騒音に苦しんでいます。

今は本当に出ていきたい気持ちでいっぱいです。
せっかく高いお金を出して買ったマンションなのに、
毎日憂鬱でたまりません。

皆様もマンション選びは、くれぐれも慎重になさってください。



86: 匿名 
[2012-10-16 07:29:02]
マンションは住人次第です。足音や扉の音は聞こえます。
87: 匿名 
[2012-10-16 07:55:51]
85さんのプラウドは築何年のマンションですか?足音は子供でしょうか? どちらのマンションも普通の人が住んでいると全く聞こえないものです。ところがうるさい人が住んでいるともの凄くよく聞こえます。よく聞こえのは住人次第か欠陥ではないか?
88: 匿名 
[2012-10-17 01:56:28]
家は築二年です。足音は聞こえません。
常に聞こえてくるのは、何かを引きずるような音、倒すような音、
ダイニングの椅子など。。

あとは、扉の開閉ですね。殆どが引き戸なのでそれの影響も
あると思います。

多分、物凄くガサツな人が隣と上階に住んでいると思います。
今まで、戸建に住んだことは一度もなく、ずっとマンション住まいですが
こんなに音が響くマンションは初めてです。

そろそろ売却を真剣に考えます。
こんなところには住んでいられません。

プラウドの敷居なんて高くもなんでもないですよ。
89: 匿名 
[2012-10-17 15:05:35]
普通は引き戸などクッションがついていて響くものではありません。クッションなどない扉は強く閉めると上下隣からよく聞こえます。
90: 匿名 
[2012-10-18 01:59:21]
和室の引き戸はクッションなんてついてないですよ。

他の部屋は付いてますけど。

とにかくうちの住んでるプラウドは話にならないらいどうしようもない
マンションなんです。

住民も挨拶ひとつきちんとできる人も少ないですから・・。

住民の質の悪さ、建物の悪さ、それが全てだと思います。
悲しいですが、あともう少し、ここを出るまでの我慢です。

大手だからといって必ず信用できるとは限りません。
よく考えてから、マンション選びをすることが最善だと思います。
91: 匿名さん 
[2012-10-18 09:46:29]
マンションは共同住宅ですから、どのマンションでもそのようなリスクはあります。そのようなリスクを出来るだけ低くするには戸建て住宅に住むことです。もちろんリスクゼロではありませんが。駅からマンションより遠くなりますが、価格はそれほど変わりません。
92: 匿名 
[2012-10-18 18:54:30]
和室の戸はどのマンションも強く閉めればよく聞こえる。マンションの欠点でしょう。
93: 匿名さん 
[2012-10-18 20:54:59]
音が響くのはそのマンション自体の問題で「プラウド」は関係ないんじゃないですか?
ここの物件と全く同じ構造と施工会社なら参考になりますけど・・・・・。
95: 匿名 
[2012-10-19 08:14:49]
どこでもうるさく足音だしたりきつく扉を閉めると騒音が発生します。プラウドはスラブ厚くましでよいと思います。こちらはボイドでないのに200を超えるスラブでしょう。
96: 匿名 
[2012-10-20 02:21:58]
88さんかわいそう・・・
だれも騒音の苦痛をわかってあげられないんですね。
私も以前すごく騒音のひどいマンションに住んでいました。
それが、某プラウドです。私の住んでいたところの場合は、
中層階中部屋でどこから聞こえてくるのかわからない、
しかも毎日毎日すごい音。精神的に追い詰められて、死にたくなるような
毎日でした。でも死ぬわけにもいかず、某クレヴィアの中古物件を購入しました。
今はとても快適に過ごしております。多分プラウドにも当たり外れがあるのでしょうか・・
私ははずれだったので、いまとなってはやめておけばよかったと思いますが、済んだこと
なので・・。住人の当たり外れも後々大きく影響しますので、気を付けてください。
住んでる皆が幸せに暮らせるとは限らないので世の中厳しいですね。
97: 匿名さん 
[2012-10-22 15:57:39]
スラブ200って今時普通じゃない?
98: 匿名 
[2012-10-23 08:22:06]
200を超えているのではないか?230とか?部屋により施工の質の問題でアタリハズレがあるのかもわかりません。同じマンションでもよく聞こえる部屋と聞こえにくい部屋がありました。購入前に試すのです。各部屋へ別れ大きく跳び跳ねるのです。どの程度でどのくらい聞こえるか?下階からもよく聞こえることがわかるでしょう。このぐらい試して納得して買えたら安心でしょう。
99: 匿名さん 
[2012-10-28 18:11:52]
住人の当たり外れを考えたらこのエリアはパスが無難かな?
100: 匿名 
[2012-10-29 02:21:45]
↑賛成!
101: 匿名 
[2012-10-29 16:42:43]
場所は最高レベルである。
102: 匿名 
[2012-11-18 07:11:35]
駅前は魅力的です。
103: 匿名さん 
[2012-11-19 14:05:13]
新婚時、幼児2人いる上の階の音がうるさくてまいった。
戸建に住むしかないと考えていた。

そのうち子が生まれ、今は逆に、うちの子が跳ね回るなどして、下の階の方にご迷惑をかけている。
何とか戸建を、と捜している。
104: 匿名 
[2012-11-19 19:16:26]
子供が隣接戸にいるとウルサク苦痛になる可能性が強い。西武百貨店とアリオなど近くてとても便利です。
105: 物件比較中さん 
[2013-01-21 07:23:53]
先日行ってきました。モデルルームかなりイイですね。外観もグッドデザインです。残念なのは選べる部屋が少ないのと、価格が少し高く感じました。このグレードだと仕方ないかもしれませんね。
106: 匿名さん 
[2013-01-21 12:06:58]
>二重床がいいというのは野村のステマの成果。
>ちゃんと造らないと、上の階の音(真上の部屋ではない)が響くからね。
>実際配管変えてまでのリフォームなんて誰にでも起こる出来事ではない。
>二重床・二重天井なら縦の配管は隅っこになるべきだけど、そうでない物件の多いこと・・・
107: 匿名 
[2013-01-24 06:09:26]
駅からよく見えます。ベランダに出るとよく顔が見えてしまうか気にならないレベルか?どうなんでしょうか?
108: 匿名さん 
[2013-01-25 09:27:40]
立地概念図から判断すると5階くらいまでは気になっちゃうかもしれませんね>顔
建物はあとちょっとで完成なんですね。外幕はもう取れているのでしょうか?
こちらのマンション、駐車場少ないですね。
八尾だと日々の買い物には困らなさそうですが子育てする方は車がないと不便ではないですか?
110: 匿名 
[2013-01-28 19:12:01]
駐輪場は機械式駐車場で狭くよくない。しかし立地と建物の質は八尾で一番よいですね。
111: 申込予定さん 
[2013-01-30 01:13:00]
今週、最終期の登録申込に行ってきます!!
2年ほどこのあたりで探し続け悩みましたが、そろそろ決め時かと…。
本当はもっと安いほうがいいけど、駅に近くてこの価格なら狙い目かな。
ウチは車がないので、子供の塾の送り迎えや先々の通学のことを考えると、
駅に近いのはやっぱり魅力だと感じています。
抽選にならなければいいな~。
112: 匿名 
[2013-02-01 16:42:03]
駐輪場は狭く窮屈な感じだった。でも立地と中身は八尾で最高級、価格も割高感がなくよいマンションです。八尾駅からベランダに出た時にはっきり見られてしまうかどうかだけ気になります。
113: 周辺住民さん 
[2013-02-22 11:47:56]
近くの駐輪場利用してるからほぼ毎朝前通るけど、大分完成してきたね
エントランスもほとんど完成っぽいし木も植えられたし
あの立地は絶対に便利だと思う
114: 匿名 
[2013-03-04 15:23:50]
完売おめでとうございます。
115: 入居済み住民さん 
[2013-04-28 22:23:17]
隣りの音がかなりうるさいのですが、こんなもんでしょうか?だとしたら、
自分もかなり音を出してるのかと心配です。
入居間もないですから家具の搬入やらで多少はと思うのですが、今の時間もかなりドンドンしています。
電子ピアノな音も昼間していましたが?!
引っ越し前は賃貸でしたが吹き抜けがあった為隣がなく音のことがよくわかりません。
エスリードに住んでた頃は隣人がいるのかわからないほどでしたが、
プラウドというブランドに信頼し過ぎたのでしょうか。
皆さんはお感じになられませんか?
116: 顔の大きな湾 
[2013-04-29 05:12:07]
プラウドブランドを信じすぎたのでしょう!
所詮、集合住宅であり、ましてやパチンコ屋駐車場の真ん前で、線路直近です。
音を気にされる方にはお薦めできる物件ではありません。

音の問題に関しては、住民マナーで可能な限り、管理組合での解決を要望します。
117: 入居済み住民さん 
[2013-04-29 11:09:41]
町の喧騒は全く気になりません。
今朝も6時からコンコンと壁を叩く音がして起きてしまいました。
来月皆さんが落ち着かれた頃にまだこの状態なら管理人さんに相談してみます。
118: マンション住民さん 
[2013-05-08 23:29:22]
集合住宅なら、多少の音もやむを得ないでしょう!
それにしても、車の出入庫は大変そうですね!
119: 住人 
[2013-05-10 20:43:11]
隣りはいったい何をしているのだろう。
先日も友人がきた際に、あまりの音にビックリしていました。
逆のお隣りには赤ちゃんと小さいお子さんがいらっしゃるのですが、全く感じませんよ。
120: 匿名さん 
[2013-05-22 13:17:44]
通勤通学には本当に便利だな。
資産価値は5年後で90%、10年後で80%くらい維持できてるといいな。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウド八尾

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる