横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リエトコート武蔵小杉イーストタワー【4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 中丸子
  7. リエトコート武蔵小杉イーストタワー【4】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
入居予定さん [更新日時] 2012-10-09 16:42:04
 

リエトコート武蔵小杉 イーストタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子13番地7(イーストタワー)(住居表示)
交通:東急東横線「武蔵小杉」駅徒歩6分
JR南武線「武蔵小杉」駅徒歩8分
JR横須賀線「武蔵小杉」新駅徒歩3分(2009年度中開業予定)
間取:
面積:

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/musashikosugi/
施工会社:鹿島建設株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2012-03-23 21:58:14

現在の物件
リエトコート武蔵小杉 イーストタワー
リエトコート武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子13番地7(イーストタワー)(住居表示)
交通:東急東横線武蔵小杉駅徒歩6分

リエトコート武蔵小杉イーストタワー【4】

904: 匿名 
[2012-09-06 16:37:18]
野村は2015年入居

対してイーストは手続き完了後の即入居


待てるかな〜
907: 匿名 
[2012-09-07 14:19:46]
なんでまた小森のおばちゃん…。

イメージ的には堀北真希がしっくりくるけどな。
908: 匿名さん 
[2012-09-07 19:43:22]
NHKは、どんな番組をやるのだろう?
909: 匿名 
[2012-09-09 21:48:52]
「アド街」来ないかなぁ〜。小杉、無理か…
910: 匿名 
[2012-09-10 14:53:53]
>908うーん、もし小森純が風速計片手にビル風の特集したら受信料払わないぞ。
911: 匿名さん 
[2012-09-10 20:12:56]
今月下旬らしいから、もうすぐ事前情報が出るかな?
912: 匿名さん 
[2012-09-13 20:07:27]
ブログ拝見しました。小森さん北西角住戸のベランダから景色を眺めてましたね。

良く見るとリエトイーストの北西角住戸って上の方が夜に灯りついてませんけどこれを機会に一気に売り出すかもしれませんね。
913: 購入検討中さん 
[2012-09-13 20:40:40]
北西角は住友タワー目の前だし眺望は期待できないですよね。北東か南東がいいです。
914: 匿名さん 
[2012-09-13 20:46:27]
ムサコスのタワマンはどうも垢抜けてないというか、イマイチなんですがどうですかね?豊洲や晴海など湾岸のタワマンとはちょっと雰囲気違いますよね?
915: 匿名 
[2012-09-13 21:29:56]
914今週末あたり新駅南口から出てぐるりと散策されてみてはいかがですか?
電柱のない緑豊かな街並みが気に入るかどうかはその方次第かと。
916: 匿名 
[2012-09-13 21:38:00]
>913イーストタワー北西角からスミフタワーはお見合いどころかほぼ見えませんよ。
新しいショッピングセンター上空ですから開けてますよ

917: 匿名 
[2012-09-13 22:21:00]
得意げに「ムサコス」ってどうですか〜?
馬鹿にするにしても「ムサコス」と書き込むあなたが垢抜けてない。
他地域と比べる気持ちもないので、ネガには釣られませんけどね。
918: 匿名さん 
[2012-09-13 23:02:00]
ムサコス…(失笑)
確かに聞いたことないね。

興味ない方には退場をお願いして、建設的な意見交換がしたいですね。
919: 匿名 
[2012-09-13 23:56:23]
ムサコスさんは流行らせたいみたいです。
他のスレでそんなことおっしゃってる方をお見かけしました。

でもイーストタワー周辺はムサコスって雰囲気ではないですから、来たらわかりますよ(^.^)b


920: 匿名 
[2012-09-16 21:29:19]
ミッドスカイタワーさん、高層集合住宅における震災対策整備基準の適合1号に認定されましたね。
さすがです。努力に拍手。
921: 匿名 
[2012-09-16 22:16:21]
>920MSTさんは59階建てで住人が多いですし非常用テレビとか防災訓練とか頭が下がりますね。
922: 匿名さん 
[2012-09-16 22:18:11]
ムサコスイ
923: 匿名 
[2012-09-17 02:57:37]
ミッドさんは階ごとに水や食料など備蓄があるんですよね。
イーストは、各戸でしっかりと備えなければ!
皆さん情報収集してらっしゃると思いますが、備えは住民差あるでしょうね。
925: 匿名 
[2012-09-17 13:54:45]
>923備蓄は各戸でやって分け合ったほうが良いですよ。

期限切れ前に飲食すれば無駄な廃棄が出ないですし好きなものを備蓄できますから!
926: 購入検討中さん 
[2012-09-19 17:33:27]
夕方御のニュースで地価発表され注目エリアで「ムサコ」がとりあげられていた!
927: 匿名 
[2012-09-19 22:31:29]
>926イーストタワーも値上がりしてます。
928: サラリーマンさん 
[2012-09-20 16:30:19]
基準地価発表 武蔵小杉駅周辺の地価が商業地、住宅地ともに上昇

フジテレビ系(FNN) 9月19日(水)19時3分配信


2012年7月時点の地価を各都道府県が調査した基準地価が、19日、国土交通省から発表された。
首都圏の商業地で最も高い上昇率を示したのが、2012年5月に開業した東京スカイツリーの周辺だった。
また、地価の上昇率が高かったのは、スカイツリーが間近に見える「おしなりくんの家」から、さらに100メートルほど先の地点だった。
この場所は、東京・墨田区業平1-12-5で、2011年に比べ、地価が9.8%上昇した。
5月のスカイツリー開業以来、連日多くの観光客が訪れ、喫茶店や土産物店の新規出店が相次いだことなどが、地価の上昇につながった。
さらに、首都圏で高い上昇率を見せたのが、神奈川・川崎市中原区の武蔵小杉駅周辺。
武蔵小杉駅から徒歩で2~3分ほどの場所が、最も上昇率が高かった場所となった。
この場所の地価は、2011年に比べ、7.3%上昇するなど、武蔵小杉駅周辺の地価は、商業地、住宅地ともに上昇している。
武蔵小杉の住民は、「そうですか! うれしいです。住んでますから」、「たくさん建物が建ってるし、これからショッピングセンターもできるし、妥当じゃないかなと思います」などと話した。
川崎市によると、武蔵小杉駅周辺は近年、高層マンションが相次いで建築されて人口が急増し、子どもの数も増え、5年後の2017年には、新たに小学校1校が開校する予定だという。
武蔵小杉駅周辺の様子を空から見ると、59階建てのマンションなど、超高層マンションがいくつも立ち並んでいるのがわかる。
武蔵小杉駅は、JR南武線や東急東横線など、複数の路線が乗り入れる新興の大型ターミナル駅で、駅周辺を見渡して見ると、高層マンションがいくつも立ち並んでいた。
武蔵小杉の住民は「新駅ができて、横須賀線とか横浜に行くのもすぐだし、新橋、品川、東京もすぐだし、新宿も電車ができてからすぐだし、渋谷もすぐだし、どこに行くのもすぐに行けるんです」と話した。
そして、2年前には、近くを走るJR横須賀線にも新駅ができたことで、さらなる発展を見せた。
駅周辺の高層マンションの足元には、大型のスーパーマーケットがあり、商業施設が並んでいる。
今後、さらに充実していくという。
武蔵小杉に住む人は「だんだん住みやすくなってきてるのかなとは思います。スーパーも病院も小児科も、住んでいるところは、歩いて行ける距離にあるので便利。これから家賃が上がると痛いなとは思いますけど...」と話した。
929: 匿名 
[2012-09-20 17:45:56]
サラリーマンさん、長文ありがとうです。
見たようにわかりました。がんばれ武蔵小杉。
930: 入居済み住民さん 
[2012-09-20 17:49:25]
でも、固定資産税あがっちゃうんですよね~
2008年2月完成で1月1日所有基準なので、来年まで1/2なのですよね?


931: 匿名 
[2012-09-21 20:43:35]
来年までですね、Sumitomoさんがそう言いましたから。
933: 匿名さん 
[2012-09-22 19:52:02]
ここは新築板です。
中古タワーは中古板でお願いしますね。
934: 匿名 
[2012-09-22 22:42:18]
↑検討する気ないなら退場すること、そして日本語勉強すること。
935: 匿名 
[2012-09-23 00:42:02]
ちょっとしか住んでない部屋をあれだけきれいにリフォームしていただけたのを実際に見て買えたらカタログの青田買い新築より良い。

トイレ交換だし
お金払ったらすぐ住めるし。
936: 匿名さん 
[2012-09-23 01:30:31]
その割には売れませんねえ
937: 匿名 
[2012-09-23 14:19:35]
>936お高いですからねえ
938: 匿名さん 
[2012-09-23 15:15:31]
ここって結局賃貸でこけたわけだから、武蔵小杉でマンション買っちゃうと、転勤とかで賃貸に出すって選択肢は無いってことでしょ。
939: 匿名さん 
[2012-09-23 15:45:45]
新駅開業後はほぼ満室だったらしいですよ。
940: 匿名さん 
[2012-09-23 15:51:38]
新駅開業時はミニバブルと重なって絶好調だったよね。今となっては昔のこと。
941: 匿名さん 
[2012-09-23 16:01:34]
賃貸住民って契約が切れたら退去ってなってるけど、こういったケースって貸主が契約更新を断っていい理由に該当するのかな。借地借家法って契約更新については借主のほうが優位になってるよね。賃貸住民がずっと残ってたりしたらどうなんだろう。

それと契約更新が無いってことで好き勝手なこと始める人達がでてきた入りして。
942: 匿名さん 
[2012-09-23 17:12:52]
先日見学してきました。価格的に結構お得ですね。
向き・間取りさえ良ければ、直ぐ買いたいのに。

943: 匿名さん 
[2012-09-23 20:51:36]
新駅開業や商業施設などの再開発スケジュールが当初の予定通り進んでいた場合、
ダヴィンチがそのまま保有し続けていたかどうかはわからないけど、
ここもクラッシィタワーも賃貸のままだったかもしれない。
再開発が遅れたおかげで、これだけ便利な立地の物件が分譲されて
個人が買えるようになったとも考えられるのでは。
944: 匿名さん 
[2012-09-24 00:32:49]
>>941
ここは定期借家契約だから、そもそも更新できない
945: 匿名 
[2012-09-24 01:12:44]
>943その場合ダヴィンチには話が行かずどっかのデベが販売してたと思いますよ。

量的にさばけないと判断されたから値崩れ防止で信託ファンドに転がされてた訳です。


>944それが2年更新の普通賃貸や社宅契約の住戸もあるので個別対応したんじゃないでしょうか? 買い取りの提示額はかなりお得だったようです。

スミフの方が残りの賃貸は本当に気に入ってる方ばかりだとおっしゃってました。
946: 匿名 
[2012-09-24 01:21:17]
>2010年はミニバブル終わってましたよ。

2008年の竣工時がミニバブルの崩壊時期でおとなりのコスギタワーの平均坪単価は199万です。

947: 匿名 
[2012-09-24 01:33:40]
>946のコメントは>>940に対してですね。

2010年がミニバブルなら明治維新は1968年ぐらいですかね?
948: 匿名さん 
[2012-09-24 21:17:48]
>>945
当初は某デべが分譲しようとしていたのを新駅開業を当て込んで
ダヴィンチがファンド運用で利益を出そうと目論んでいたのに
新駅開業が遅れた影響で賃貸では目論みどおり埋まらなかったため
クラッシィを住商と三井に売ったというのが事実なのでは?
949: 入居済み住民さん 
[2012-09-24 21:56:15]
>944

残念ながら賃貸の全部が定期借家じゃないよ。
うちは賃貸ですが、当分出るつもりはないです。
950: 匿名 
[2012-09-24 21:59:22]
>948さん、ダヴィンチは資金繰りの悪化で開業まで持ちこたえられなかったみたいですね。

2005年に大手の設備業者から聞いた話ですが当初のデベはリクルートコスモスだったんですけど着工前の2003,4年頃に開発から降りちゃったんですよ。

名目はレジデンスだけで手一杯ってことでしたが本当は川崎駅西口開発(いわゆるリクルート事件)で江副さんに有罪判決が降りたのが2003年だからと言われています。

でも川崎市からアクアラインで信頼が厚かった鹿島建設さんがデベ抜きで建てる約束をしてしまった。
で、設備業者は分譲用の資材を発注した後の2004年末に賃貸タワーに転用すると知らされた。

たぶんその時点でファンドがダヴィンチに決まったのだと思います。
951: 購入検討中さん 
[2012-09-27 12:56:59]
クラッシーの南向き39階が中古で発売中です。価格は6980万円。
考えてしまいます。
952: 入居済み住民さん 
[2012-09-27 16:02:00]
南面4室は、リエトの中でもっとも良い間取りですよ。
お子様ふたりならば、景色の良い南の部屋で育てられ最高です。


953: 匿名 
[2012-09-27 21:08:05]
6980万ですか。
南面4室はイーストでは稀少なので7800万いや8000万以上するかも知れません。

手数料を払い内装を綺麗にしたとして引っ越し代やらなんやら総支払い額7500万ですね。

魅力的ですね。
954: 匿名 
[2012-09-29 08:18:34]
東向きはどうですか??

東京タワーとか見えますよね?
955: 匿名 
[2012-09-29 09:11:19]
東は部屋から景色が見渡せるのは高層階で東京タワーはベランダからです。
北東角はたしか全フロア全室タワービューです。
ベランダも透明ガラスなので色の変わる東京タワーと点滅するスカイツリーをベッドから眺めて寝れます。
956: 匿名 
[2012-09-29 15:26:59]
では、東側なら高層階なら買いですね。
検討しています。
957: 匿名 
[2012-09-29 17:07:54]
決まると良いですね。
958: 入居済み住民さん 
[2012-09-29 17:28:19]
今日も何組かのご見学の方とすれ違いました。
今、どのような部屋が、幾らぐらいで売られているのでしょうか。
959: 匿名 
[2012-09-29 18:10:08]
南もコスタはあるけど、想像以上に景色は抜けていて多摩川、羽田の方までみえて気持ちよいです。
下は新幹線が通り、多摩川のみどりとのコントラストでなかなかいいかも。
一度来て見てください。
どーしても建物があるのがいやなら仕方ないですが。
960: 匿名さん 
[2012-09-29 18:46:25]
我が家も南で中高層階です。朝は多摩川の流れ、鶴見つばさ橋、東京湾や房総半島、
慶応日吉の緑、新横浜。夜は羽田の離発着、川崎の夜景、下を走るNEXや新幹線。
ここからの眺望は、本当に飽きません。

コスギタワーは北側はエレベータですので、角部屋が少し見合いになりますが、
日照には影響ありません。こちらは、すぐ慣れました。
961: 匿名 
[2012-09-29 19:49:44]
南東は実にいいですね羨ましい、決めたあとでハイクラス仕様のモデルルームを見せてもらって欲しくなりました。

南も拝見しましたが眺望がきれいに抜けててよいですね。

北西角と北東角と西も見てますけどイーストは低層でも全部眺望が抜けてました。

立地に感謝です。
962: 入居済み住民さん 
[2012-09-30 20:48:10]
台風の風で結構壁がミシミシ音がする。
地震の時みたい。
963: 匿名さん 
[2012-09-30 20:55:42]
ヘェ、そんなにショボいんですか?検討からはずそうかな
964: 匿名 
[2012-09-30 20:59:13]
おおっ台風が来てますね。
965: 匿名 
[2012-09-30 21:05:56]
>963こんなもんですよ、庭園の植木のほうが心配ですね。
966: 匿名さん 
[2012-09-30 21:08:58]
乾式壁はミシミシ音が鳴りますよ。
967: 匿名さん 
[2012-09-30 21:13:27]
知り合いのパークハウス免震は頑丈ですた。

968: 匿名 
[2012-09-30 21:18:56]
>967ならそちらへどうぞ。
969: 匿名さん 
[2012-09-30 22:15:15]
そのパークハウスはどこですか?
タワーで乾式壁ですか?
970: 匿名 
[2012-09-30 22:25:28]
私は川崎市の請願で技術の鹿島が持ち込み建設したこのタワーを信頼してますから

台風ぐらい平気です。
971: 住民 
[2012-09-30 23:30:42]
18時頃からずっとミシミシ鳴りっ放し。怖いです。
972: 匿名さん 
[2012-09-30 23:36:37]
部屋によってミシミシ度合いは全く異なりますよ
去年の震災によって乾式壁にダメージがあった部屋はミシミシします
まったくミシミシしない部屋もありますしね
恐らく木枠に亀裂が入ってこすれているのでしょうが、実際に原因を調べようと思ったら
壁をぶち抜かないといけないので現実的ではないとのこと
そのへんは掲示板で説明されていたように思いますが、ちゃんと見ていますか
973: 匿名 
[2012-09-30 23:43:57]
>971えっと18時なら風は吹いてませんでした。

ネガのいたずらでなく本当なら迷わず壁をやり直すべきかと…。
一ヵ所10万ぐらいですよ。

うちはムシっぽいから19時過ぎまで窓開けたぐらい。
974: 匿名 
[2012-09-30 23:47:50]
>964←我が家が台風を気にし出したのはこの時刻。

同じタワーで3時間もズレるなんて驚くね!
975: 匿名 
[2012-10-01 07:03:17]
うちは全く音はしませんでしたが。
風は凄かったですが。
977: 匿名 
[2012-10-01 07:42:27]
>976いたって頑丈ですよ、ここは鹿島のHiRC工法X型配筋です。

工期も1日たりとも短縮せず4週6休で建ててます。(鹿島の労務管理資料で確認済み)
978: 匿名さん 
[2012-10-01 08:25:33]
へー、そうなんだ。
家はパークだけど台風なんていつも全然気にならない。
音もしない。
東側高層階だけど。
フーディアム買い物にした降りたらとばされそうになり改めて中と外のちがいが分かった。
リエトってそんなにギシギシ音するの?
979: 匿名 
[2012-10-01 09:33:06]
>978最近入居したものです。

夜8時ごろ帰宅したら怖がりなはずの嫁さんがケロっとして
世界の果てまでイッてQを見てたから聞いてみたら、

台風まだきてないんじゃない?

と言ってました。
980: 匿名さん 
[2012-10-01 09:46:52]
うちは全然大丈夫でしたよ。パークさんと同じで窓を閉めていれば、
風も雨も気が付かないほどでした。
981: 匿名 
[2012-10-01 16:49:03]
うちも音は大丈夫でしたが、ベランダのガラスがとても汚れてしまいました。
ベランダの外側のガラスは、どうやって綺麗にしたらよいのでしょう?
982: 匿名 
[2012-10-01 17:34:14]
>981ホコリ系はワイパーみたいな形のブラシにで水洗いしたらサッと簡単に綺麗になりました。


そのときは硝子用の洗剤も拭き取りも不要でした。
983: 匿名 
[2012-10-01 17:38:40]
お手入れの仕方って取説集に入ってなかったでしたっけ?

すみません、自分が見てなくて。
984: 匿名 
[2012-10-02 07:48:28]
>982 ありがとうございます。
ワイパーみたいな形のブラシですね。探して、やってみたいと思います。

>983 取説集を見てみましたが、残念ながら載っていませんでした。
985: 匿名 
[2012-10-02 08:49:14]
私は不器用でムラが残ってしまい、乾いたあと新聞紙で拭き取ったらわりときれいになりました。窓掃除、新聞紙で検索するともっと詳しく載っていると思います。
986: 匿名さん 
[2012-10-03 20:27:19]
ちょっとネガっぽい書き込みが増えたと思ったら、いよいよ抽選物件を販売するみたいだね。
また凄い倍率になるんだろうな。
987: 匿名 
[2012-10-03 23:54:44]
ついに売りますか
東京タワーが見える1LDKとかでしたね。
988: 匿名 
[2012-10-05 15:09:08]
10/20抽選ですね。
どんな方に当たるんでしょ?
989: 匿名さん 
[2012-10-05 16:41:55]
うちは待てずに買っちゃいました。

もちろん厳正なる抽選でしょうが、あの価格ならラッキーですね!
昨年から相当間があいたので、3Lはきっと50倍越えでしょうか?

立地も良いし快適なので、もう一軒買って賃貸収入を得たいな~
990: 匿名 
[2012-10-05 18:02:25]
>989私は子供2人の友達に6階を勧めてみました。
あの価格は徒歩10分以上の低層並みです。
991: 匿名さん 
[2012-10-08 00:21:28]
価格と立地は最高なんですが、14階のはきっと倍率がすごいですよね。
間取りが対面キッチンとかだったら、当たるまで粘ることも考えましたが、当たらなければ縁がなかったと考えます。
992: 匿名 
[2012-10-08 01:19:12]
イーストに対面キッチンの間取りってあるんですか?
993: 匿名さん 
[2012-10-08 10:29:13]
抽選ではなく先着順の部屋にあった気がします。
値段はかなり上がってしまい、抽選の部屋に比べるとお得感はないですが。
994: 匿名 
[2012-10-08 11:23:01]
>984さん、すみません取説見ましたがサッシのお手入れしか書かれてなかったです。

で調べてみたのですがキズがつきにくく可視性に優れるのがうちのガラスバルコニーの良いところだそうで、簡単な水洗いでよいそうです。
995: 匿名 
[2012-10-08 11:38:14]
可視性はたしかに複層ガラス越しより窓単層ガラス越しの空のほうが青色がきれいですね。
996: 匿名 
[2012-10-08 14:48:40]
>994さん、わざわざ調べていただいてありがとうございます。

内側を水洗いしたら、景色が綺麗に見えるようになりました。
997: 匿名 
[2012-10-08 16:04:02]
>996いえ、それにしてもあらためて取説みたら

不二サッシ、サッシ
三和シャッター、玄関
永大産業、フローリング
タカラスタンダード、キッチン
東陶機器、トイレ全般
アイホン、インターホン
松下電工、センサー
ダイキン、マルチエアコン

名の知れた会社ばかりですね。
998: 匿名さん 
[2012-10-08 16:21:55]
住民板でやりとりしたほうが適切な内容かと思いますが、いかがでしょう

999: 匿名 
[2012-10-08 18:50:36]
お邪魔でしたらすみません、
私は過去に『内装は賃貸仕様』と今販売中の他社営業さんにウソをつかれかなり購入をためらった経緯がありましたので

検討中の方はご参考にされてください。
1000: 物件比較中さん 
[2012-10-08 19:55:30]
>992

対面キッチンありますよ!
図面だけでは分かりにくいですが。
1001: 匿名さん 
[2012-10-08 19:55:34]
ここのところ見学の方がたくさんいらしてますね!
来られたら方は、どんな印象でしたでしょうか?
1002: いつか買いたいさん 
[2012-10-09 12:25:20]
次スレです。
リエトコート武蔵小杉イーストタワー【5】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279325/
1003: 管理担当 
[2012-10-09 16:42:04]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279325/


ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる