ナイス株式会社 の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 尻手
  7. 1丁目
  8. YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part4
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2012-09-09 11:46:37
 

掲示板の管理人さんからの協力依頼に応じて、スレを新しく作ってみました。
以後、こちらで。

[スレ作成日時]2012-03-20 02:26:10

現在の物件
ヨコハマ オールパークス
ヨコハマ オールパークス  [第2街区、第4街区]
ヨコハマ
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
交通:京急本線 八丁畷駅 徒歩7分
総戸数: 1,424戸

YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part4

834: マンション住民さん 
[2012-08-15 17:09:34]
なぜ疑う?
835: 匿名 
[2012-08-15 18:01:00]
購入検討者です。今日もオールパークスをみにいきました。今日は人が少なかった。
東向き住戸のかた、床暖房なくても冬全然平気でしたか?結露はありましたか?
836: ママさん 
[2012-08-15 22:14:59]
えー!どんな美女だったんですか(笑)?

実は私は今朝、同じ棟にイケメン発見しました(笑)!
自分的にはタイプではありませんが、かなりイケメンでしたよ!
うちより上の階でした。そう、上からエレベーターに乗ってきたんです。

すみませーん、働くママでした。
837: 匿名 
[2012-08-15 22:40:56]
オールパークス内、ミスコン、ミセスコン、出来ないですかね?

興味ないですが、ミスターコンも勝手にやっていいです

優勝賞金10万円!

無駄にエレベーターを動かそうとして管理費を食いつぶすより、お祭りのおまけイベントとして楽しそうです・・・汗
838: マンション住民さん 
[2012-08-16 00:04:32]
個人的には楽しそうだけど
そんな事したら色々と問題が起きそうですね(笑)
色々ヤキモチとかひがみ的な~
いじめられそう怖いママさんに(笑)

なんか楽しそうなことないですかね~


839: 住民さんE 
[2012-08-16 06:34:17]
ミスター帽子コンテスト!^^
840: 住民さんC 
[2012-08-16 12:19:03]
ベストジーニストみたいでいいんじゃない(笑)
841: 匿名 
[2012-08-16 19:54:26]
>838

そこをあえて乗り越えて挑戦しての優勝10万円ですよ

その次は横浜大会、神奈川県大会、全国大会、そして・・・

夢が広がります!


その時はオールパークス内一致団結ですよ!

842: マンション住民さん 
[2012-08-16 22:32:12]
>> 835 東向きですが、生きてます。冬換気扇止めてお湯3リットル沸かせば結露出来るよ。至難の業。
843: 入居済み住民さん 
[2012-08-16 23:47:29]
835>

床暖房真剣に検討したけど予算の関係で断念。

実際は不用でした。

夏は涼しく(風が強くて窓が開けられない時もある)、冬も暖かい印象。
844: マンション住民さん 
[2012-08-17 11:31:21]
>835
家も東向きです。
冬はほとんどカーボンヒーターだけで
朝とか冷え込むときは暖房使ってます

結露もほとんどないです。

西の部屋は寒いです。
加湿器を使って寝るとめっちゃ結露ってます。
窓の下のほうに溜まった水が逃げる所があるので、
ビチャビチャになる事はないです。
845: マンション住民さん 
[2012-08-17 19:47:23]
しゃくれた女の人がいた
846: 匿名 
[2012-08-17 21:24:38]
検討スレ見ると、市場中学校は潮田中と並んでかなり悪いらしいですね。
でもオールパークスに住む大勢の子供達が中学校に通うころには変わるでしょう。
847: 住民さんA 
[2012-08-18 00:02:42]
犬を鳴かすなよ!
最近、犬の鳴き声がうるさいです。
あの泣き声は、電車なんかとはちがい耳に残ります。
地上からだから、部屋まで特定できないけど、
HかGの中層階の、道路側からだと思う。
そばの方達うるさくないのかな?
848: 匿名 
[2012-08-18 12:09:40]
今日の花火大会はまたナイスの方が頑張ってくれるんですかね?

849: 住民さんA 
[2012-08-18 12:18:36]
845 最低だな。
不細工なんだろうね。
850: 住民OLさん 
[2012-08-18 13:27:30]
今更遅いですが、ある時期から本日まで「エレベーターにスムーズに乗れない事」が続いています。

私は2街区の中層階ですが

例えばエレベーターが
1階に止まっている→7階に住んでいて1階に下りたいので7階エレベーター前でボタンを押す→1階からエレベーターが動き出す→7階に着くまでの数秒の間に更に上の階の人がボタンを押す→7階通過→15階に行ってしまう。

明らかにこちらが先に押しているのに上の階優先で通過されます。

他には平日朝の7時くらいは通勤時間の為ほぼエレベーターに乗れません。平日帰宅時も同じです。
繋がっている他の棟にわざわざ移動していますが他の棟も同じ状況です。

土日はなかなか降りてこない、大人数で満員、通過される、の状況が続いていて乗れません。

ただ運が悪いのかみんながこんな状態なのか私だけタイミングが悪いのかずっとこんな感じでイライラします。厄除けでも行こうかと思います。

もう今更仕方ないけどね。住民の割りにエレベーターが少ないって事もないでしょうし・・・・。

何か良い方法あれば教えてください。仕方ないので最近は階段を使っています。

851: 入居済み住民さん 
[2012-08-18 13:47:12]
2街区上層階ですが、困ったことないですよ。

偶然ではないですか?

時には階段利用もいい運動になりますから。

852: マンション住民さん 
[2012-08-18 14:03:08]
>>850 1分早く出れば間に合う。ったく
853: マンション住民さん 
[2012-08-18 14:10:57]
犬の吠えてる声より間違いなく電車の方がうるさいけどね。
近くじゃないのに
文句言うのは
どうかと。。。
一日中ベランダで吠えてんのも
どうかと思うけど
ちょっと吠えちゃってたくらいは
見逃してやるとか出来ないのですか?

ちなみにうちも飼ってますが
無駄吠えしません。

854: マンション住民さん 
[2012-08-18 14:19:49]
上層階優先だから困るわけないじゃんwうちも同じようにエレベーター乗れないことばかりよ!1分早く出ようが5分早く出ようが通勤時間に当たっちゃうと同じ。もちろん土日も。
855: 住民さんA 
[2012-08-18 14:54:35]
エレベーターの件はこの前F棟で乗ろうとしたら2台共満員でG棟へ移動して待っていても全然来なくてH棟へ移動して待っていたらなぜか上に通過してしまった、と言う経験がありましたけどね。私も何度かそういう経験があったので3分前行動にしたんですけど無理でしたね。階段のが早いです!
本日は雨でしたが同じ階のホールに6人待っていましたよ。そしてやっと乗ったと思ったら2階下の階に止まりまた3人待ちとかね。
たぶんエレベータの数自体が人数の割りに少ないんだよ。
856: マンション住民さん 
[2012-08-18 15:07:46]
我が家はE棟ですがE棟は他と違ってエレベーターは1台しかありません><だから順番待ちです><

生後半年の赤ちゃんがいてあたしはベビーカーでの行動なのでエレベーター譲ってもらえると嬉しいです。

お年寄りは仕方ないですがこんな状態なので普通の方は階段を利用してもらえると有難いです。
特に平日子供を遊ばせてママさんたちと集まったあとなどは集団で帰るので同じ棟だけでも3、4グループいますので。

857: 匿名 
[2012-08-18 15:12:13]
>850

このようなエレベーター制御は一般的なものなので、諦めるしかないですね~

確かに厄除けが一番効くかもですw
858: 匿名 
[2012-08-18 15:13:48]
>856

それはわがまま
859: マンション住民さん 
[2012-08-18 15:21:00]
お年寄り、母親とその子供にエレベーターを譲るのは当然ではないですか?育児は大変なので><

ここはファミリー向けのマンションですよ?廊下でもベビーカーが通ったらよけるのが普通です。
860: 匿名さん 
[2012-08-18 15:23:49]
>856

わがまますぎます。だからベビーカー様などと言われてしまうのです。
階段を利用してと言ってもせいぜい頑張れて3・4階までの住人でしょうし、毎回頑張るわけにもいきません。
これだけの大規模マンションなのですから、順番待ちするしかないと思います。

861: マンション住民さん 
[2012-08-18 15:28:54]
隣の住民がものすごくうるさいんだけどH棟かG棟に貼ってあった音についての注意の貼り紙、コピーして郵便BOXに入れてもいいかな?

去年一度ナイスと管理会社に相談して対応してもらったんだけど無意味でさ。深夜の騒音についても異常だったから警備員に電話して来てもらったりしたんだけど無意味でさ。
日本人じゃないみたいだから会話通じないし。
862: マンション住民さん 
[2012-08-18 15:36:40]
>860
別にあたしはわがまま言ってるとは思っていません。

夕方だとみんながエレベーターに集中しますがうちのグループは20人弱のグループなので別の棟に帰るときもママたち皆が大変なのです。

このマンションはファミリー向けなので主婦や子供が中心になるのは当たり前の事だと思っています。
863: 匿名 
[2012-08-18 16:03:39]
>856
>859
>862

なかなかの大物です
あなたのその考えを今日旦那さんに話してみてください
「わがままと言われたんだけどどう思う?」と

その答えを聞きたいです
864: 住民さんC 
[2012-08-18 16:19:17]
2台ならんでいるところは、通勤時間帯に限り、上層階専用と中層階用に分けるという手がありそうです。
あとは難しいですね。希望者募って、もう一台、エレベータ追加する総会決議取りますか?
大規模修繕まで、無理な気が多少しますけど。

ひと手間ですが、ベビーカーもエレベータでは畳むようにすれば、もう少し乗れるのでは?

個人的には、降りる時は、階段使ってます。
865: 住民OLさん 
[2012-08-18 16:26:13]
今ゴミ出ししてきましたがまたもや運悪くエレベーターに乗れませんでしたよ・・・・。トホホ。

全世帯で5000人くらいいる?もっとかな?

ちなみにうちの隣の住人は60㎡くらいの広さで8人住んでいるようです。狭くて中に物が置けないみたいでバルコニーやポーチは見るだけでゴミ屋敷のようで恥ずかしいわ。。
866: 匿名さん 
[2012-08-18 16:39:38]
863は育児したことの無い人だから、何言っても分からないと思いますよ。
わがままだろうとそうでなかろうと、老人や子連れに優しくするのは常識です。
親切にしてるのに感謝されない!とか、わがままな人には親切にしたくないない!といって憤慨するのは、親切にしている自分に酔っている人か、親切して感謝されたいという汚れた欲望を持っている人です。
867: 住民さんC 
[2012-08-18 16:48:35]
来月の慶応大OBの会合出席する方います?

場所のメールってまだ着てないですよね?
868: 入居済み住民さん 
[2012-08-18 16:54:10]
861>

日本人ではないその非常識な住人は何等?

品?キムチ?
869: 住民OLさん 
[2012-08-18 16:56:06]
867さん

私は19年度卒なので今回初めて出席予定です!よろしくお願いします!

うちもまだお知らせ着てませんよ。今月末くらいでしょうか?

870: 861 
[2012-08-18 17:04:05]
>>868

とうまでは言えないけどさ。

マジキチだよwうちのバルコニーにおかしの袋のゴミとか飛んでくるしw平気で人のバルコニーに水とか流すしw

変な臭いするしw部屋の中でドンドン、ドスンドスンうるさいしw

ナイスもなんでこんなキチに売ったのかマジ迷惑だわさ。たまに廊下で超うるさく騒いでるからすぐわかるかも!
871: マンション住人さん 
[2012-08-18 17:27:44]
>862
夕方混むのが分かっていらっしゃるなら早めに切り上げればどうですか?それでいいと思いますけど・・・。
872: 匿名 
[2012-08-18 17:31:39]
KOにはこんなとこで、そんなのが有るんだ~

赤門も有りますか?
873: 住民OLさん 
[2012-08-18 17:43:13]
引っ越してきた当初は意外と繋がり多くてびっくりしました!

同じマンションの人が電車でアレ?と思っていたらヒルズの森ビルGSに入っていって同じ会社だったり。

赤門は聞いたことありません。

874: 匿名さん 
[2012-08-18 17:46:33]
相変わらず、KOさんは結束力が強いですね!
875: 入居済みさん 
[2012-08-18 17:49:50]
ここは医者と外資証券会社勤務の方が多いと聞きましたがGSってあの世界のゴールドマンですよね?

ってことはモルガンの方もいるのかな?GS勤務の方は六本木にもう一つ部屋あるんですか?終電間に合わないでしょ?
876: 住民OLさん 
[2012-08-18 18:03:43]
そういう時はもう会社に泊まりこみですね~
877: 匿名 
[2012-08-18 18:27:01]
864へ
ベビーカーを畳む?
子供が乗ってなければね。
エレベーターは、まあ、順番だろうな。
エレベーターの数が少ないのは間違いない。増設するしないは管理組合で決めればいいが、簡単に出来るか?いくらくらい掛かるか?
878: 匿名 
[2012-08-18 18:30:50]
会社に泊まらなければいけない環境でのここのマンション住まいは大変ですね~

私はそうならないように、ここに決めました。

ちなみに私は、医者でも外資系でもないです。

879: 佐智子 
[2012-08-18 18:52:13]
エレベーターの数、明らかに少なすぎでしょ!毎日乗れなくて腹立つのりだよ(-△-)

2街区だけど各棟に3台以上はないと集中する時間帯は絶望的だよ。

たまに午前2時でも乗れない場合あるからね!警備員と売店の使えないおばばとプールの監視員の人数減らしてそっちに回したい。

腹立つのりだよ
880: 匿名 
[2012-08-18 18:58:11]
来月から子供をパークデビューさせることになりました。菓子折りは何が良いでしょう?

「今日からデビューさせて頂きます 名前」って感じで良いですか?

知り合いが最初にしくじって辛い目に遭ってるらしいので聞きたいんですけど。
881: 匿名 
[2012-08-18 19:05:42]
佐智子、無駄に頑張れ!

さあ、これから鶴見花火大会をグランドパークで見ます!!
佐智子も来い!!
882: マンション住民さん 
[2012-08-18 21:06:37]
>>865

>ちなみにうちの隣の住人は60㎡くらいの広さで8人住んでいるようです。
狭くて中に物が置けないみたいでバルコニーやポーチは見るだけでゴミ屋敷のようで恥ずかしいわ。。

もしかしたらこの隣の住人って知り合いのことかも。
いくら匿名での掲示板だからってある程度特定できるような
情報を書くのはいかがかと・・・。

ポーチはともかくバルコニーに物があふれてるって
わざわざのぞかないとわからないと思うけど・・・
お隣のバルコニーのぞいているのでしょうか?
だとしたらそっちのほうが人として恥ずかしいと思いますが。
883: 匿名 
[2012-08-18 21:13:17]
知り合いではないけど、あそこかな?きったねーからすぐわかる。知り合いですか?なら注意されたら・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる