ナイス株式会社 の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 尻手
  7. 1丁目
  8. YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part4
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2012-09-09 11:46:37
 

掲示板の管理人さんからの協力依頼に応じて、スレを新しく作ってみました。
以後、こちらで。

[スレ作成日時]2012-03-20 02:26:10

現在の物件
ヨコハマ オールパークス
ヨコハマ オールパークス  [第2街区、第4街区]
ヨコハマ
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
交通:京急本線 八丁畷駅 徒歩7分
総戸数: 1,424戸

YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part4

814: マンション住民さん 
[2012-08-12 22:06:13]
すみません。
お聞きしたい事があります。
マンションの駐輪場の事なのですが、入居する時にに契約する2台以外で、更に何台か契約している方はいらっしゃいますか?
我が家は4人家族で、子供はまだ2人とも小さく自転車には乗りませんが、今後、乗るようになった場合、自転車を置く場所がありません。
入居時に契約した2台分は夫婦で使っていますし、今後、自
転車を手放すことはない予定です。
ちなみに1街区住です。
815: 入居済みさん 
[2012-08-12 23:13:22]
確かにこの時期エレベーター待ってる間に蚊に刺されそうだし…
忘れてなければやりますね。
816: 住民さんC 
[2012-08-13 07:47:21]
>814
3台目を契約している人は、何人かいるみたいです。
ただ、ずいぶん前の議事録ですが、1街区の駐輪場が不足していて
2街区側の駐輪場を案内するというのが書かれていた記憶があります。

現在はどうなっているのかは知りません。
うちも、もうすぐ、子供の分が欲しくなりそうな気がします。
817: 住民さんA 
[2012-08-13 09:17:50]
814さん
我が家も自転車ヘビーユーザーなので、今更ながら早めにもう一台(子供の分)契約しておけばよかったと後悔しています。
同じ一街区です。
さすがにもう一街区の駐輪場はいっぱいだよなぁと思ってます...
818: マンション住民さん 
[2012-08-13 20:08:48]
814さん
うちも1街区です、去年ぐらいに3台目の駐輪場借りました。
その時は空いてましたよ!ナイスコミュニティに電話して聞いてみたらいかがですか?
もしかしたら空きがあるかもしれませんよ。
819: マンション住民さん 
[2012-08-13 20:33:10]
もしご存知の方がいれば、
鶴見川の花火大会ではどちら方面に花火が上がるかを教えていただけませんか?

パチンコ吉兆とかの報告でしょうか?
820: マンション住民さん 
[2012-08-13 20:33:43]
失礼いたしました。報告でしょうか?ではなく方向でしょうか?
821: 住民さんC 
[2012-08-13 21:22:03]
>819
方向は、起点がどこかによるかと。

グランドパークからなら、サウスパークに向かう方向やや鶴見向きになります。
822: 匿名 
[2012-08-13 22:05:08]
エレベーターって意外にも空の方がエネルギー使ってるって知ってました?

一階に置いておく制御は簡単に自動化出来ますが・・・

ちなみにエレベーター、一回動かすコストって知ってます?
823: 匿名 
[2012-08-13 22:08:51]
自転車置き場の供給が追いついていない以上、ポーチへの駐車を認めざるえないな
824: 住民さんE 
[2012-08-14 00:26:05]
Cさんは昔からポーチ停めてるからね^^
825: 住民さんC 
[2012-08-14 06:32:00]
1街区の人の話しか出てこないのは、住んで数年経って、子供が成長して来たからなんでしょうね。

夫婦→子供が成長→子供が独立→夫婦も年を取って自転車を乗らなくなる

と、一時的に増やしても、また不要になることが想定されるので、増やし方が難しそうですね。

本当に不足しているかは、管理会社に問い合わせましょうというところですか。
826: マンション住民さん 
[2012-08-14 09:11:01]
814です。
自転車の件でコメントを下さった皆様、どうもありがとうございました。
一先ずナイスコミュニティに連絡をしてみます。
まだ空きがある事を願って。
827: 匿名 
[2012-08-14 14:06:31]
鶴見川の花火はロビーのチラシ読めば打ち上げ場所分かるから自分のみたいところから考えればどちらの方向かは分かるのではないかと思いますよ。
こんだけ広い敷地ですからね。
828: 住民さんE棟 
[2012-08-14 22:15:21]
>>822
知りませんけど?
コストがどうかしましたか?

本来、エレベータを使用する人が空のエレベータを上階から1階に呼び寄せるものを、
他の誰かが先立って1階に呼び寄せておくだけなので、空のエレベータが動く回数は
基本的に変わらないはずですけど、何かコストで気になることがあるのですか?

まあ、たまには空で1階に行ったエレベータが空で上階に呼び出されることもあるかもしれませんが。
829: 契約済みさん 
[2012-08-14 22:22:54]
放っとけりゃいい。
830: 匿名 
[2012-08-14 22:59:18]
>828

夜でも上から呼んでるが?

勝手にやってろ
同意を求めるな
831: マンション住民さん 
[2012-08-15 12:44:54]
はなしはかわるが
このマンション内で美女を見かけた!
とか一番どうでもいいよな(笑)
832: 住民さんC 
[2012-08-15 14:36:13]
>831
もう少し具体的に(笑
833: 入居済みさん 
[2012-08-15 15:26:17]
↑ほんとに住民さん達ですか?
834: マンション住民さん 
[2012-08-15 17:09:34]
なぜ疑う?
835: 匿名 
[2012-08-15 18:01:00]
購入検討者です。今日もオールパークスをみにいきました。今日は人が少なかった。
東向き住戸のかた、床暖房なくても冬全然平気でしたか?結露はありましたか?
836: ママさん 
[2012-08-15 22:14:59]
えー!どんな美女だったんですか(笑)?

実は私は今朝、同じ棟にイケメン発見しました(笑)!
自分的にはタイプではありませんが、かなりイケメンでしたよ!
うちより上の階でした。そう、上からエレベーターに乗ってきたんです。

すみませーん、働くママでした。
837: 匿名 
[2012-08-15 22:40:56]
オールパークス内、ミスコン、ミセスコン、出来ないですかね?

興味ないですが、ミスターコンも勝手にやっていいです

優勝賞金10万円!

無駄にエレベーターを動かそうとして管理費を食いつぶすより、お祭りのおまけイベントとして楽しそうです・・・汗
838: マンション住民さん 
[2012-08-16 00:04:32]
個人的には楽しそうだけど
そんな事したら色々と問題が起きそうですね(笑)
色々ヤキモチとかひがみ的な~
いじめられそう怖いママさんに(笑)

なんか楽しそうなことないですかね~


839: 住民さんE 
[2012-08-16 06:34:17]
ミスター帽子コンテスト!^^
840: 住民さんC 
[2012-08-16 12:19:03]
ベストジーニストみたいでいいんじゃない(笑)
841: 匿名 
[2012-08-16 19:54:26]
>838

そこをあえて乗り越えて挑戦しての優勝10万円ですよ

その次は横浜大会、神奈川県大会、全国大会、そして・・・

夢が広がります!


その時はオールパークス内一致団結ですよ!

842: マンション住民さん 
[2012-08-16 22:32:12]
>> 835 東向きですが、生きてます。冬換気扇止めてお湯3リットル沸かせば結露出来るよ。至難の業。
843: 入居済み住民さん 
[2012-08-16 23:47:29]
835>

床暖房真剣に検討したけど予算の関係で断念。

実際は不用でした。

夏は涼しく(風が強くて窓が開けられない時もある)、冬も暖かい印象。
844: マンション住民さん 
[2012-08-17 11:31:21]
>835
家も東向きです。
冬はほとんどカーボンヒーターだけで
朝とか冷え込むときは暖房使ってます

結露もほとんどないです。

西の部屋は寒いです。
加湿器を使って寝るとめっちゃ結露ってます。
窓の下のほうに溜まった水が逃げる所があるので、
ビチャビチャになる事はないです。
845: マンション住民さん 
[2012-08-17 19:47:23]
しゃくれた女の人がいた
846: 匿名 
[2012-08-17 21:24:38]
検討スレ見ると、市場中学校は潮田中と並んでかなり悪いらしいですね。
でもオールパークスに住む大勢の子供達が中学校に通うころには変わるでしょう。
847: 住民さんA 
[2012-08-18 00:02:42]
犬を鳴かすなよ!
最近、犬の鳴き声がうるさいです。
あの泣き声は、電車なんかとはちがい耳に残ります。
地上からだから、部屋まで特定できないけど、
HかGの中層階の、道路側からだと思う。
そばの方達うるさくないのかな?
848: 匿名 
[2012-08-18 12:09:40]
今日の花火大会はまたナイスの方が頑張ってくれるんですかね?

849: 住民さんA 
[2012-08-18 12:18:36]
845 最低だな。
不細工なんだろうね。
850: 住民OLさん 
[2012-08-18 13:27:30]
今更遅いですが、ある時期から本日まで「エレベーターにスムーズに乗れない事」が続いています。

私は2街区の中層階ですが

例えばエレベーターが
1階に止まっている→7階に住んでいて1階に下りたいので7階エレベーター前でボタンを押す→1階からエレベーターが動き出す→7階に着くまでの数秒の間に更に上の階の人がボタンを押す→7階通過→15階に行ってしまう。

明らかにこちらが先に押しているのに上の階優先で通過されます。

他には平日朝の7時くらいは通勤時間の為ほぼエレベーターに乗れません。平日帰宅時も同じです。
繋がっている他の棟にわざわざ移動していますが他の棟も同じ状況です。

土日はなかなか降りてこない、大人数で満員、通過される、の状況が続いていて乗れません。

ただ運が悪いのかみんながこんな状態なのか私だけタイミングが悪いのかずっとこんな感じでイライラします。厄除けでも行こうかと思います。

もう今更仕方ないけどね。住民の割りにエレベーターが少ないって事もないでしょうし・・・・。

何か良い方法あれば教えてください。仕方ないので最近は階段を使っています。

851: 入居済み住民さん 
[2012-08-18 13:47:12]
2街区上層階ですが、困ったことないですよ。

偶然ではないですか?

時には階段利用もいい運動になりますから。

852: マンション住民さん 
[2012-08-18 14:03:08]
>>850 1分早く出れば間に合う。ったく
853: マンション住民さん 
[2012-08-18 14:10:57]
犬の吠えてる声より間違いなく電車の方がうるさいけどね。
近くじゃないのに
文句言うのは
どうかと。。。
一日中ベランダで吠えてんのも
どうかと思うけど
ちょっと吠えちゃってたくらいは
見逃してやるとか出来ないのですか?

ちなみにうちも飼ってますが
無駄吠えしません。

854: マンション住民さん 
[2012-08-18 14:19:49]
上層階優先だから困るわけないじゃんwうちも同じようにエレベーター乗れないことばかりよ!1分早く出ようが5分早く出ようが通勤時間に当たっちゃうと同じ。もちろん土日も。
855: 住民さんA 
[2012-08-18 14:54:35]
エレベーターの件はこの前F棟で乗ろうとしたら2台共満員でG棟へ移動して待っていても全然来なくてH棟へ移動して待っていたらなぜか上に通過してしまった、と言う経験がありましたけどね。私も何度かそういう経験があったので3分前行動にしたんですけど無理でしたね。階段のが早いです!
本日は雨でしたが同じ階のホールに6人待っていましたよ。そしてやっと乗ったと思ったら2階下の階に止まりまた3人待ちとかね。
たぶんエレベータの数自体が人数の割りに少ないんだよ。
856: マンション住民さん 
[2012-08-18 15:07:46]
我が家はE棟ですがE棟は他と違ってエレベーターは1台しかありません><だから順番待ちです><

生後半年の赤ちゃんがいてあたしはベビーカーでの行動なのでエレベーター譲ってもらえると嬉しいです。

お年寄りは仕方ないですがこんな状態なので普通の方は階段を利用してもらえると有難いです。
特に平日子供を遊ばせてママさんたちと集まったあとなどは集団で帰るので同じ棟だけでも3、4グループいますので。

857: 匿名 
[2012-08-18 15:12:13]
>850

このようなエレベーター制御は一般的なものなので、諦めるしかないですね~

確かに厄除けが一番効くかもですw
858: 匿名 
[2012-08-18 15:13:48]
>856

それはわがまま
859: マンション住民さん 
[2012-08-18 15:21:00]
お年寄り、母親とその子供にエレベーターを譲るのは当然ではないですか?育児は大変なので><

ここはファミリー向けのマンションですよ?廊下でもベビーカーが通ったらよけるのが普通です。
860: 匿名さん 
[2012-08-18 15:23:49]
>856

わがまますぎます。だからベビーカー様などと言われてしまうのです。
階段を利用してと言ってもせいぜい頑張れて3・4階までの住人でしょうし、毎回頑張るわけにもいきません。
これだけの大規模マンションなのですから、順番待ちするしかないと思います。

861: マンション住民さん 
[2012-08-18 15:28:54]
隣の住民がものすごくうるさいんだけどH棟かG棟に貼ってあった音についての注意の貼り紙、コピーして郵便BOXに入れてもいいかな?

去年一度ナイスと管理会社に相談して対応してもらったんだけど無意味でさ。深夜の騒音についても異常だったから警備員に電話して来てもらったりしたんだけど無意味でさ。
日本人じゃないみたいだから会話通じないし。
862: マンション住民さん 
[2012-08-18 15:36:40]
>860
別にあたしはわがまま言ってるとは思っていません。

夕方だとみんながエレベーターに集中しますがうちのグループは20人弱のグループなので別の棟に帰るときもママたち皆が大変なのです。

このマンションはファミリー向けなので主婦や子供が中心になるのは当たり前の事だと思っています。
863: 匿名 
[2012-08-18 16:03:39]
>856
>859
>862

なかなかの大物です
あなたのその考えを今日旦那さんに話してみてください
「わがままと言われたんだけどどう思う?」と

その答えを聞きたいです
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる