新世界第一期工区優建事業推進協議会の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーってどうですか? <パート3>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 久留米市
  5. 六ツ門町
  6. ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーってどうですか? <パート3>
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-07-08 22:18:54
 

怒涛の第1期販売後の失速で苦戦の声も多数出ましたが、第4期でゴールも見え隠れする地点までたどり着きました。
もう地上に近い低層階しか残っていませんが最後の局面に注目して議論をお願いします。


所在地:福岡県久留米市六ツ門町7番24(地番)
交通:西鉄天神大牟田線 「西鉄久留米」駅 徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.75平米~101.23平米
事業主:新世界第一期工区優建事業推進協議会
建物売主:大京
土地売主:西日本鉄道


施工会社:東海・西武特定建設工事共同企業体
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2012-03-18 10:56:50

現在の物件
ライオンズ六ツ門サンリヤンタワー
ライオンズ六ツ門サンリヤンタワー
 
所在地:福岡県久留米市六ツ門町7番24(地番)
交通:西鉄天神大牟田線 「西鉄久留米」駅 徒歩10分
総戸数: 158戸

ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーってどうですか? <パート3>

822: 匿名さん 
[2012-06-06 11:49:13]
>821
下層の倍以上の金額払ってますのでそれくらいの権利は大目に見ましょう。
一緒に住みたくないならキャンセルすれば良いだけです。
823: 匿名 
[2012-06-06 12:19:08]
>822
へぇ~
そういう権利も込みの金額なんだ
824: 匿名 
[2012-06-06 14:40:11]
バルコニーがガラスパネルだと部屋も明るくなりそう
825: 契約済みさん 
[2012-06-06 15:11:20]
ついに鍵渡日は9月10日、一斉入居開始は同日12時~と決まりました。
希望する日時を出して抽選会です。
過去の一斉入居経験から、希望が殺到する最初の10日、11日と、金土日月(3連休)は避けて第一希望を狙おう。
826: 匿名さん 
[2012-06-06 15:36:09]
9月10日から、引越しできるんですね!でも、9月10日は希望者が多い?のかな?
827: 匿名 
[2012-06-06 15:48:39]
 9月10日以降であれば、計画停電の可能性も低いし良かったですね。
 しかしこの夏はホント危ないですよ。当方個人事業主ですが昨年より
10%以上の節電を求められどうしたものか困ってます。仮に計画停電なんて実施されたらエレベーターも止まるエアコンも使えない、タンクレストイレだと汚物を流すのも一苦労。
 皆さん頑張って節電しましょうね。
 関係ない話でごめんなさい!
828: 匿名 
[2012-06-06 16:19:20]
オール電化じゃなくて良かった
829: 匿名さん 
[2012-06-06 16:22:51]
入居可能初日を希望する方は多いと思います。
特に賃貸住宅の方は少しでも家賃を減らしたい(自分が該当)。
2学期から新しい学校へ転校して通学している家庭が該当するでしょう。
どこの物件でも入居可能日から数日と、週末の2週間位は希望者が集中するはずです。
830: 匿名さん 
[2012-06-06 16:42:04]
そうなんですね~!うちは、子供もいないので、いつでもいいんですが…引越しの時期に悩みますね~
夫婦二人で入居される方いらっしゃいますか?
831: 匿名 
[2012-06-06 19:29:43]
830さん
私達も夫婦2人で住みます。
832: 匿名さん 
[2012-06-06 22:11:09]
子育て世代が多いのかな?
833: 匿名 
[2012-06-06 22:56:59]
狭い3LDKは子育てされてるとこが多いんじゃない
834: 匿名さん 
[2012-06-06 23:17:30]
色はツートンですっきり見えますね
835: 契約済みさん 
[2012-06-07 01:30:48]
833
子供は騒がない様にしっかりしつけをしてほしいですね。
836: 匿名 
[2012-06-07 01:50:16]
>828
昨今の電力不足とオール電化は関係ないんじゃない。
837: 匿名さん 
[2012-06-07 05:19:03]
東京で計画停電を体験したが地獄だった。
電気の使える時間帯だけが勤務時間の24時間シフトになった。
高層ビルも電気が使えても節電で10階以下は常時停止だったり。
関西は原発稼働目途が着いたが、今年は九州だけが一番の電力不足懸念。
オール電化と電力不足の因果関係は無いが、停電したら一段と生活が不便なのは間違いない。
838: 契約済みさん 
[2012-06-07 06:00:00]
ライフラインは分散させた方がリスク回避にはなる
839: 契約済みさん 
[2012-06-07 06:37:12]
このマンションに多くのことは望んで無いです。
840: 契約済みさん 
[2012-06-07 06:44:24]
価格が出しやすい価格だったので、とりあえず買いました。
エレベーターや駐車場、住民間の問題などはある程度許容できると考えてますが、
予想以上だった場合には賃貸にまわします。
841: 匿名さん 
[2012-06-07 06:48:51]
まだ一部しか見えてないけど外観悪くないね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる