住宅設備・建材・工法掲示板「地震で損傷の少ない工法ってなんですか? その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 地震で損傷の少ない工法ってなんですか? その2
 

広告を掲載

住まいに詳しい人 [更新日時] 2012-09-08 00:13:06
 削除依頼 投稿する

引き続き、意見交換をお願い致します。

【前スレ】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/205278

[スレ作成日時]2012-03-16 18:26:00

 
注文住宅のオンライン相談

地震で損傷の少ない工法ってなんですか? その2

604: 匿名さん 
[2012-03-28 19:04:59]
>493
>IAU免震は、
>・地震加速度がいくら大きくても良いように、
>・地震速度もいくら大きくても良い
そうなんですか!

でも、IAUさんのページでは
>「免震」が対象とする地震の応答スペクトルが決まっており、地震の範囲が決まっています。それ以上は「無損傷」というわけにはゆきません。
http://www.iau.jp/110502TVmenshin.htm#hosoku2
とあり、「実大振動実験の結果に基づく」として
最大加速度約2400ガルから「損傷の可能性」と
しっかりと明記してあります。


最大加速度でも目安があるくらいですから、
それより建物被害との関係がある最大速度カインも
当然に限界値の目安というものがあるでしょう。

IAUさんでは、
最大加速度を実験結果に基づいて出しているわけですから、
最大速度もそれと同様に公開されている実験結果から
Tarzana増幅波114カインやJMA神戸増幅波110カインあたりが
目安となると考えるのが自然ではないでしょうか。


>493
>速度にこだわる人がいますので、
建物被害と地震動を考えるときは加速度よりも速度を大切に考えたいのです。
IAUさんのページではgalが頻繁に登場し、ガル偏重の感があります。


それでも
>IAU免震は、
>・地震加速度がいくら大きくても良いように、
>・地震速度もいくら大きくても良い
というのが真実であれば、それはそれでスゴいことかと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる