一戸建て何でも質問掲示板「子供部屋論争について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 子供部屋論争について
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-03-23 20:36:05
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】子ども部屋の割り当て| 全画像 関連スレ RSS

子供部屋について、子供はいずれ巣立つので部屋は小さくてもいい、今は1部屋だけどいずれ仕切り将来は元に戻して趣味の部屋にするなど、狭くても部屋があるだけ有り難く思え的な子供部屋を軽視する意見が多いですよね。

そういう意見を目にするたびに何のため誰のために家を建てるのかなと思ってしまいます。

土地や予算の関係上仕方ない方もいらっしゃるでしょうが、子供部屋を確保出来るにも関わらずプライベートルームやその他に重点をおく方は子供が巣立ってから自分の拘り満載の家を建てればいいのにと思ってしまいます。

[スレ作成日時]2012-03-13 14:02:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

子供部屋論争について

41: 匿名さん 
[2012-03-14 05:23:23]
だから親となる人の感覚次第ですよ。もしくは資金力にも影響される。

例えば私は6畳の部屋で育った。二階は姉と二人で姉弟だけが階段とかトイレ洗面を使うので
便所掃除は何故かずっと私の役目だった。
部屋はとてつもなく汚い(これは今でも変わらない)けど、トイレは綺麗にしてました
今でも便所掃除は嫌いじゃありません。

私の両親は家に友達を連れて来る事を、割りと喜ぶというか干渉しない人だったので
数日に一度は友達がやって来る環境でした。
高校生の頃には酒もタバコも始まったし、ベッドの下にはお約束のエロ本も常備です。
こっそりビデオ鑑賞会も散々やりましたね。 今ではいい思い出です。

子供も自分と同じ様に生きて欲しいとは思いませんが、少なくともその青春時代は悪くなかったと
思っていますから、自分が享受出来た環境と同等のものは、子供達にも与えてあげたいと考えています。

20年以上前に家に来て遊んでいた友人が、今でも偶にですが家に来てくれます。
以前聞いた話ですが、幸せでない家に子供達は敏感で、友達でも寄り付かないそうです。
大人だって同様なのでしょう。
友達が集まって来た我が家、きっと良い家に見えたのですね。
今も来てくれる友人、私達が幸せだと見えているのかもしれません。
いつまでも友人が集まって来る家に、ずっとして行きたいなと思います。
42: 匿名 
[2012-03-14 08:07:29]
36さんのご家庭、素敵ですね。
きっと育て方も良いのだと思いますが。
43: 匿名 
[2012-03-14 09:13:33]
自分は12畳で育ったくせに、子供部屋は8畳って、スレ主は酷い親だな。
主寝室なんて6畳もあれば2人寝れる筈だ。そうすれば子供部屋は12畳確保できるよな。自分が親からしてもらった事ぐらい、自分が少し我慢しても子供にしてやるのが親だと思っていたが、自分たちの寝室を優先したいが為に子供部屋を削るとは、なんとも情けない親がいたものだ。
44: 11 
[2012-03-14 09:40:09]
スレ主さんは、聞きたいんじゃなくて、言いたいんでしょうね。結局は。
もっと賛同が多いと思って、スレたてたのかな?

色々考えてみると、スレ主さん的おうちの建て方は、一昔前は一般的でしたね。

そしてそんなおうちは、子どもが巣立った後夫婦2人では管理しきれなくなり、減築やら、売却してマンションにうつるやら、二世帯住宅やらと、結果が見えてきた。

また、ひきこもりやニートなどの社会現象と、子ども部屋の与え方が論じられもして。犯罪を起こした子どもの家の間取りを研究した学説も発表され、どうも子どもを優遇して部屋を与えるのは良いことではなさそうだと(真偽はともかくとして)、考えられる風潮になってきた。

「子ども部屋」が本格的に日本に導入されたのが、大体高度経済成長以降。そして、その結果がみえてきたのが、最近になってから。

そんな中での「子ども部屋小さくていいよ、もしくは後から変えられるように一部屋にしとくよ」派の登場は、スレ主さんにしてみると、理解できないんでしょうね。

一昔前だったら多数派だったわけですから。

45: 匿名 
[2012-03-14 10:24:48]
ウチは子供1人(現在10ヵ月)です、子供部屋は10帖くらい欲しいかなぁ?と思ってましたが、検討中の三社とも6帖程度の提案でした。
面積的には平屋40坪(親子3人)ですので広くは出来るのですが、どの会社も「子供部屋が広く快適過ぎると部屋にこもる傾向がある」とのことで、リビングにシェアデスクと隣接する所にフリースペースとして遊ばせる場所という提案でした。
そう言われると子供部屋は、ほぼ寝室という考え方で良いのかなぁと思い始めてます。
46: 匿名 
[2012-03-14 11:10:02]
41さん
勘違いされてますよ
酒 煙草をこっそり 何人かの友達 悪の入口ですね
良い家だから 友達が来た のではなく
あそこの家は 親もチョロいし 酒飲める煙草吸っても注意されない エロビデオ見放題 シンナ- までやっちゃう 何でもOKだから その家に 溜まった と思うよ 自分の子供が そんな事したら 怒るんじゃないの

気にならない と言われたら 終わってる
と思う
47: 匿名 
[2012-03-14 11:34:00]
こども部屋の面積より親の躾かもしれないですね。
犯罪者になる子の部屋っていうのも気になりますが、それもこどもの生まれ持った性質や性癖によるところも多そうですし。
同じ子をいくつかのパターンの部屋に分けて育ててみれるといいですが。
エライ大学の先生はこども部屋は必要最小限でリビングで交流というのを提唱しているのが最近の主流ですね。
少子化と都会の住宅事情と相まっていて都心部のマンション販売ではよくその先生の意見を例にあげて営業してます。
特にナイスさんなんかは。
48: 匿名 
[2012-03-14 11:54:13]
>46
悪の入り口?
いかにも学生時代に優等生だったような大人の発言ですね

酒、タバコからすぐにシンナーを連想するあたりも笑えますわ
49: 匿名さん 
[2012-03-14 12:02:28]
>>46
それは41さんの言いたい事とは関係ないですよ。
集まりやすい環境だったので、今でも付き合いがある友達が出来た。
だから人が集まれる、広めの子供部屋という考えもあるよって事でしょうに。
50: 匿名 
[2012-03-14 12:25:11]
46さん、子供は押さえつけるとぐれますよ
自分は狭い家で適当に育てられましたけど、それほど悪さもせず今も普通の会社員として働いています
しかし地主で広い家の友人は中学入試で失敗し、高校生の頃はそこそこ悪いやつと呼ばれていました
間取りや家の広さは全く関係ないと言えますね
51: 匿名 
[2012-03-14 12:29:47]
荒れそうな雰囲気…。

41さんの、友人が集まってくる家って良いと思います。親以外の大人が子どもの周りにいて、叱ったり、遊んでくれるの、いいです。

私は、35さんのご実家が一番理想に近いかも。うちは音楽ではなく、本と美術ですが。子どもの絵本と同じ本棚に、自分が青年期に読んでいた本を並べたり、机を並べて物を作ったり、絵を描いたりしてます。
家も、どちらかというと変化し続けている方が好きで、(子ども部屋)って決まった部屋があるわけではなく、その時その時で、部屋をチェンジして、棚を入れ替えて、物を運んで…。時々窓やドアもあらたにつけてもらったりして、そんな風に家で遊んでます。
52: 契約済みさん 
[2012-03-14 12:33:02]
近々棟上げ予定です。まだ子どもはいません、妻は妊娠中です。
我が家は、予算と土地の都合で、子供部屋として8畳弱を一室。将来子どもが生まれたら分ける予定ですので、3,8畳を2室になります。
LDKは14畳で、夫婦の寝室は8畳。

主さんがうらやましいですが、子ども部屋として自分自身も持ったことがなかったのでこんなものだと思っています。
53: 匿名さん 
[2012-03-14 15:13:18]
自分が子供だった時の事を思い出してみようよ。

家はそれなりに快適だったか、それとも嫌な思い出も多いのか
家に友達が遊びに来た、あるいは自分が行った(友達居なかった人はゴメンね)

友達の家に行った時、羨ましいなって思える家庭もそこにあれば
もう二度と行きたくない雰囲気の家庭もあったでしょう。
それをちょっと思い出して見ましょうよ。

羨ましい家って、家が大きい?綺麗で立派? それとも家族の人が素敵だった?

虐待を受けて育った子供は、同じ虐待をする親になり易いとも言われます。
自分も子供時代を不遇に過した親は、もしかしたら子供にも同じ環境を
知らず知らず与えてしまうのかもしれません。
54: 匿名 
[2012-03-14 16:19:41]
子供が友達呼んだときにどこで遊ぶかは、結局何をして遊ぶかによるだろうなあ。

自分はファミコン世代だから、室内で遊ぶ場合は自然とTVのあるリビングに集まってゲームしてた(TVは一人に一台、一部屋に一台とかいう時代でもなかった)。勉強部屋状態で別に遊ぶものもなかった自分の部屋に、わざわざ友達を入れることは、殆どなかった。
たくさんマンガを持ってる友達の家では、マンガがある子供部屋に集まって、みんなでマンガ読んでた。


今の子は、何して遊ぶんだろう。
55: 匿名 
[2012-03-14 18:30:32]
今の子もリビングでゲームをしてますよ。
子供部屋ではワンピースとか読んでます。
女の子のお家に遊びに行ったときはお人形さん遊びをしてました。
遊びに行った子の趣味やそこのお宅にあるもので遊んでいるようです。
将棋や囲碁を教わってきたりもしていました。
56: 匿名さん 
[2012-03-14 23:21:14]
ウチは子供が3人いるので、二階に7.5帖の子供部屋を3つ設けました。
7.5帖あれば、子供たちが将来、それぞれの家族を連れて泊まりに来ても大丈夫かなと思って。
夢の見すぎでしょうね。

多分他の家の子供部屋と違うのは、それぞれの部屋に鍵をつけてあげているところです。
日本では子供部屋に鍵をつけるのは珍しいみたいですね。
57: 匿名 
[2012-03-15 07:16:39]
主がいなくなり、宙に浮いてしまいましたね。このスレ。
でも、それぞれの子ども部屋観は、面白いです。

それぞれに7、5畳のスペースがあって、鍵もついてるのは、個を大切にする西洋文化って感じがしました。前提として、家も広いんでしょうけど、小さいころから「自分の部屋」で寝るイメージ?
それはそれで、親の考えがしっかり伝わりそう。
要は、親の姿勢次第なのかな。
58: 匿名 
[2012-03-15 09:30:14]
私はむしろ、主の、将来は実家に戻るため家は賃貸か売却、というのに考えさせられました。
将来、というと定年した頃かと思いますが、その頃は子供は30歳くらいでしょうか。
その時にはもう帰る実家がない、他人のもの、というのがどういう感覚なのか、
田舎者の私にはわかりません。
59: 匿名 
[2012-03-15 10:47:10]
転々として、子供の頃住んでいた家は、既に存在すらしていませんが、幼い頃家族と過ごした日々と共に、心の中には存在し続けてますよ。たまに、自分の家族(自分の妻と子供)で、何故かその家で暮らしてる夢を見ることとかあります。

賃貸暮らしだった人なんかは特に、そういう人ばかりでしょう。なんというか、例えれば子供の頃遊んでた公園が、今は跡形もなくなって、マンションが建ってるような、ちょっとした寂しさは感じますが、みんなそういうものとして受け入れてるんじゃないですかね。
60: 匿名 
[2012-03-15 11:33:19]
59さんのいうことわかります。
子供のころ住んでいた家がたま~に夢に出てくるときがあります。
家の中に亡くなった母の姿をさがしていたり。懐かしいですね。
いろいろ住むところは変わっても、子供の想い出は幸せな家庭にしたいですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:子供部屋論争について

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる