広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「岡山県の新築マンション多いけどどうなんでしょう?その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 岡山県の新築マンション多いけどどうなんでしょう?その4
 

広告を掲載

不動産購入勉強中さん [更新日時] 2024-05-30 23:42:22
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】岡山県のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

岡山県の新築マンション多いけどどうなんでしょう?

その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26327/

その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66740/

その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/140333/

[スレ作成日時]2012-03-10 06:07:53

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

岡山県の新築マンション多いけどどうなんでしょう?その4

3654: マンション検討中さん 
[2021-01-19 21:54:02]
杜の街グレースタワーもすごいけど商業ビルもかっこいいですね
岡山っぽくなくていいですね
3655: 口コミ知りたいさん 
[2021-01-21 21:14:28]
>>3654 マンション検討中さん

はぁ?十分ぽいけど。
3656: マンション検討中さん 
[2021-01-21 23:57:34]
>>3655 口コミ知りたいさん

羨ましいんですね
杜の街のキャンセル待ち申し込んだら?
3657: マンション検討中さん 
[2021-01-21 23:58:44]
杜の街高すぎて購入断念しました。
タワマン 住んでみたいな
3658: 杜の街キャンセル待ちさん 
[2021-01-22 15:48:20]
>>506 マンション検討中さん

杜の街グレースタワー&商業ビルを大阪の友人が見て、岡山も素敵な街になりましたねと褒めてくれた。
3659: マンション検討中さん 
[2021-01-22 18:55:06]
>>3658 杜の街キャンセル待ちさん

ついに岡山にも大規模高級タワマン来たって感じですね
私も購入者ではないですが岡山市以外の友達がびっくりしてるのを見て勝手に誇らしげにしてます笑
あれだけの規模でクオリティの高いマンションは当分できないだろうな
できても買えないが笑
3660: マンション検討中さん 
[2021-01-24 03:10:36]
プレミスト説明会中止になったね
3661: マンション検討中さん 
[2021-01-24 03:13:29]
プレミストの価格帯気になる
3662: 匿名希望さん。 
[2021-01-24 13:22:31]
>>3660 マンション検討中さん

だいぶ前に中止の電話もらいましたよ。
その後、中止の郵便も届きました。
3663: 検討中2 
[2021-02-03 16:39:01]
奉還町の中央病院跡、2022.秋 アルファステイツが立つ予定
3664: マンコミュファンさん 
[2021-02-06 15:06:55]
どこからの情報ですか

3665: 匿名さん 
[2021-02-06 23:53:48]
決してきれいな街ではないね
3666: 坪単価比較中さん 
[2021-02-14 19:17:34]
ネベル岡山市磨屋町は、いつかな?
3667: マンション検討中さん 
[2021-02-20 19:54:57]
売れるマンションと完成までにすべてを売りきれないマンションの違い
綺麗な営業の人がいるかどうか
青江のマンション完売早かったのって
そんな気がした
3668: デベにお勤めさん 
[2021-02-20 21:58:06]
奥さまが決定権を持っている為
若いイケメンが断然有利。
中年女性は論外。
3669: マンション検討中さん 
[2021-02-21 15:52:14]
美しさでは、青江一番
価格も手頃でイオン、日赤と最高の立地もあり完売
買いたかった
出遅れたのが悔しい
3670: 匿名希望さん。 
[2021-02-22 17:59:34]
>>3669 マンション検討中さん

アルファスマート青江、完売したんですね。
隣は墓地ですけど、
完売したということは、墓地とか気にしない人が多いという事ですね。
二重床、複層サッシではないですが、人気ですね。

私は《アルファステイツ表町=大雲寺》の第一期に参加すれば良かったと後悔してます。
3671: マンション検討中さん 
[2021-02-22 18:04:50]
最高の立地なのに、なるべく幅広い層に手に入りやすい仕様にして建ててくれてるんだからとても有り難いことだと思うけどな。
3672: マンション検討中さん 
[2021-02-24 01:52:11]
岡山一番の立地は、昔なら表町
今はイオン、駅地下周辺ですか
3673: マンション検討中さん 
[2021-02-27 17:10:27]
プレミストがあるじゃないか
3674: 買い替え検討中さん 
[2021-02-27 17:39:08]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
3675: 一軒家 
[2021-02-28 11:08:13]
野村不動産のマンションはどうなんですかね
まだ先になるのかな
3676: 通りがかりさん 
[2021-02-28 13:47:07]
岡山って関東で言うとどんな扱い?茨城とか?栃木みたいな北関東的な?
3677: 一軒家 
[2021-02-28 21:08:10]
野村不動産のマンションが岡山初みたいですね。
気になるのですけど、何年か先になるとそれまで待てない!
3678: 坪単価比較中さん 
[2021-03-02 22:35:05]
>>3676 通りがかりさん
宇都宮とか高崎辺りって言いたいところだけど、そもそも岡山は関西圏ではないから関東の中では該当しないと思います。東京を中心に考えた場合、静岡辺りではないかと思います。
3679: マンション検討中さん 
[2021-03-06 09:01:54]
岡山は岡山駅近くの賑わいのとこ
郊外はダメ
岡山駅近くの物件がでるまで
待ってたほうがいい
そんな町
3680: 一軒家 
[2021-03-06 23:49:30]
プレミストは岡山駅近くの物件になりますね
3681: 一軒家 
[2021-03-07 00:03:04]
野村不動産のマンションはいつできるんですか?
早くできないですかね、、
何年も待てないから、やはりプレミスト考えるかな。
3682: 匿名さん 
[2021-03-07 11:41:58]
>>3676 通りがかりさん
東京から見た場合の仙台、静岡、新潟などに該当するのが岡山でしょうね。
地理的な距離や文化的な距離は、大阪と名古屋の関係に近いと思います。
3683: マンション検討中さん 
[2021-03-07 12:34:22]
>>3681 一軒家さん
あそこはまだ地権者と折り合いついてないしパチンコ入るし
グダグダですね
3684: 通りがかりさん 
[2021-03-09 14:13:45]
>>3683 マンション検討中さん
地権者と揉めてるんですか。。だいぶ先になりそうですね。。
駅近物件でいいのはプレミストくらいですかね。
他にお勧め物件ありましたら教えて下さい。

3685: 通りがかりさん 
[2021-03-10 00:13:25]
>>3683 マンション検討中さん
地権者と揉めてるんですか。。だいぶ先になりそうですね。。
駅近物件でいいのはプレミストくらいですかね。
他にお勧め物件ありましたら教えて下さい。

3686: マンション検討中さん 
[2021-03-14 08:46:42]
>>3685 通りがかりさん

ネックは西口だというとこですね。
今の流れはやっぱり東口でしょう。
3687: 通りがかりさん 
[2021-03-15 23:24:57]
西口でも駅やイオンから徒歩5分
天満屋ハピーズ隣接
公園がプライベートガーデンの様にリゾートっぽく整備されたら付加価値上がるのに
西口って事で割安ならいいのに
3688: マンション検討中さん 
[2021-03-20 16:13:35]
西口だったら、どのくらいの価格で検討対象にしますか?

5年くらい前なら、140万円/坪ちょっとって感じだったと思います
最近はどんどんバブルっているけど、わたしの基準だと、160万円/坪が限界なイメージです
3689: 一軒家 
[2021-03-21 12:41:01]
イオン近いけれども西口からイオンまでの徒歩での導線が気になります。
どんな感じか知ってる方おられますか?
3690: 通りがかりさん 
[2021-03-21 14:52:44]
>>3689 一軒家さん

地下道ご存知ですか?そこを通ればイオンまで500m徒歩5分みたいです。
Googleマップで徒歩の経路出した方がわかりやすいと思います
ただ暗いし自転車が多いとこなので徒歩だとちょっと危ないかも…
3691: 一軒家 
[2021-03-21 18:19:24]
>>3690 通りがかりさん
ありがとうございます。
地下道は知らないです。
暗いのは整備してもらえないのでしょうかね。
自転車が多いのが気になります。
危ないですよね。。
3692: 通りがかりさん 
[2021-03-21 19:38:20]
>>3691 一軒家さん
地下道は綺麗じゃないけど、監視カメラがあり日中は人通りが多いです。その分自転車もバイクも通ります。
高架を通る道もあるけど、車ばかりで歩行者は少なく、最後の信号が長いです。
3693: マンション検討中さん 
[2021-03-22 21:50:00]
>>3691 一軒家さん

整備はしないでしょうね。まぁあの地下道を通ってイオンに行くくらいなら車で行きますよね。。高架もおなじくですが。
3694: 一軒家 
[2021-03-23 20:08:48]
プレミストも野村不動産も岡山の土地柄を考えてない価格設定で割高になりそう。
3695: マンコミュファンさん 
[2021-04-12 21:55:22]
首都圏では、オフィスビルの空室率が5%を超えて、すでに賃料の下落が始まっている!
と4月11日の日経に載っていた

注目したのは、
新築するオフィスビルの賃料が、
中古の既存オフィスより「安い賃料を提示」して、テナントを募集し始めたことだ

その潮流は、アッという間に、居住用マンションに・・・

あれよあれよと、値崩れするマンション価格・・・

慌てる販売業者と、迷う購入予備群との間では、
しばらく、神経戦が続きそうだ・・・
3696: 匿名さん 
[2021-06-16 13:40:41]
そんなこと今さら
3697: 匿名さん 
[2021-06-27 21:07:39]
後楽園ビュー、岡山城ビューが可能な25階位のリバーマンションできないかな。     
https://www.youtube.com/watch?v=t-DFRznrIv4&t=108s
3698: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-02 08:17:09]
>>3695 マンコミュファンさん
あれ都心で中古マンション価格最高値更新中ですが?
3699: 匿名さん 
[2021-07-04 01:54:14]
ないない(笑)
3700: 買い替え検討中さん 
[2021-07-04 09:30:18]
マンション価格が高いとか安いとか
どうでも良くないですか
買える資金や労働環境があることが大事だと思う
マンションは立地と管理を買えです
岡山なら桃太郎大通りから南側の立地
中々売り物がでない
美術館、図書館、後楽園、劇場などいろいろ楽しみありますね
子育て重視なら
大元駅周辺の東古松で無理のない範囲の予算購入がいい
人口減少しているなかで岡山市中心以外を購入するのは
人生の楽しみを失っている
県北への通勤は無理なら現役のうちは賃貸がいい
岡山の公共施設は桃太郎大通りだと
3701: 匿名さん 
[2021-07-04 10:00:36]
人生の楽しみ方は人それぞれだよ。
あと、価格は大事な要素だと私は思います。
3702: 買い替え検討中さん 
[2021-07-08 01:37:21]
岡山タワーの賃貸でいいから
一度でいいからタワーに住みたい
3703: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-08 11:08:13]
>>3702 買い替え検討中さん

杜の街住む人羨ましい

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる