広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「岡山県の新築マンション多いけどどうなんでしょう?その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 岡山県の新築マンション多いけどどうなんでしょう?その4
 

広告を掲載

不動産購入勉強中さん [更新日時] 2024-05-30 23:42:22
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】岡山県のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

岡山県の新築マンション多いけどどうなんでしょう?

その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26327/

その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66740/

その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/140333/

[スレ作成日時]2012-03-10 06:07:53

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

岡山県の新築マンション多いけどどうなんでしょう?その4

3201: マンション検討中さん 
[2020-08-04 07:59:08]
岡山の人気な学区は岡輝、三門、高島、宿です
3202: マンション掲示板さん 
[2020-08-04 20:02:46]
どっちも一長一短でしょうね。
静かなとこで車前提の暮らしが岡山含めて田舎の今までの常識なので。
違う選択肢が出てきたのはいいことですね。
3203: マンション検討中さん 
[2020-08-05 09:53:30]
3194です。
5000万程度の予算でマンション購入を検討しております。秋に第一子が生まれますので小学校入学までに、いいマンションが建てば良いなと思っています。理想としては80-90平米ほどで場所はそこまでこだわりは無いです(学区が良いほうが望ましいですが)。今の段階で幸町のロイヤルガーデンを購入するか、他のマンションを待つか、皆さんのご意見を伺いたいと思っております。杜の街は管理費などの都合で見送りましたが、やや後悔しております。
世帯年収は1500万程度で、車は2台ありますが、駅近であれば一台は手放しても良いです。
アドバイスなどよろしくお願いいたします。
3204: マンション掲示板さん 
[2020-08-05 11:04:59]
>>3203 マンション検討中さん
○ビックカメラ隣駅前再開発
https://saitoshika-west.com/blog-entry-5808.html
○芸術会館
https://www.asahi.com/articles/ASLBY3J34LBYPPZB001.html
○杜の街 2もしくは3期工事あるいは1期中古物件。
私が知ってる大型複合マンションの候補ですかねえ。
ただコロナの影響で延期もしくは中止もあり得るかも。芸術会館は建築中なので問題なしでしょうけど。杜の街のこともあるので早めに動いた方が良いでしょうね。
3205: マンション検討中さん 
[2020-08-05 11:36:57]
>>3204 マンション掲示板さん
ありがとうございます。ビックカメラのところはパチンコ屋がどうなるか分からず子育ての環境としてどうかなと考えておりました。
幸町をスルーしても、他の物件がそれより良いものとは限らない(間取りや値段)ので悩んでます。
3206: マンション掲示板さん 
[2020-08-05 15:11:15]
子育てこれからで小学校までにということなら急がれないことをお勧めします。
駅前は今のまま進めばパチ屋が入ることになるでしょう。
それを除けば一見の価値ありな物件になる可能性はあるかもしれません。
私なら幸町は選びません。場所はいいですが、あの価格の価値は感じません。
まだ数年あるようですので、じっくり見て回られて、ここと思った時に選ばれてはいかがでしょう。
杜の街であれば、転勤などでもしかしたら売りに出ることもあるので、それも検討材料かと思います。実際の物件が見れますし。
今の不動産市場なら、急ぐ必要はないと思います。
3207: マンション検討中さん 
[2020-08-05 17:03:28]
駅前のタワーマンションはパチ屋入るの確定です。
あそこ一帯はコリアンタウンで治安が昔からあまり良くないので子育て環境には向かないでしょう。
ラブホテル&焼肉屋多数
昔ながらの風俗も隠れてたくさんありますしね。
お婆さんメルパ辺りに夜な夜なお婆さんの客引き数人がいますね
3208: 名無しさん 
[2020-08-06 11:28:53]
>>3207 マンション検討中さん
なんで子育て環境に焼肉屋が含まれてるんだよwww
3209: マンション検討中さん 
[2020-08-06 12:19:11]
焼肉屋が多い地域は治安良くないのは全国共通ですね
3210: マンション検討中さん 
[2020-08-06 13:36:40]
皆さんありがとうございます。検討します。
3211: 匿名 
[2020-08-07 10:04:32]
>>3208 名無しさん
焼肉屋が子育て環境に影響する事なんて全くない、まして全国チェーンのような店なら周辺環境にも影響しない
昔ながらの個人経営の焼肉屋はかつて**と言われていた地区に多かった為、地域として避けられる傾向がありました
現在ではそう言ったしがらみのない個人経営者も多く焼肉屋だけでは判断できません
岡山ではあまりそう言った地域が多くはありませんが、駅の東側で桃太郎大通りの北側はご自分で調べてみて下さい

3212: マンション検討中さん 
[2020-08-07 10:15:14]
桃太郎通り北側のラブホテルがある辺りはいわゆるコリアタウン
朝鮮総連支部もあるし朝鮮銀行もある
3213: 住民板ユーザーさん 
[2020-08-26 20:31:04]
>>3211
その書き方、桃太郎大通り北側は曰くつきの土地だって知ってるようだな
ビックカメラの建物も成通の持ち物だしイコットニコットのビルもそうだっけ?
駅近物件を検討するなら駅を中心に6時から11時の範囲を選ぶことをお勧めする
3214: マンション検討中さん 
[2020-08-27 08:54:16]
世界どこの国でもチャイ◯タウンとコリ◯ンタウンは治安悪いし、犯罪率高い
3215: マンション検討中さん 
[2020-09-03 18:12:43]
野村不動産の駅前の開発タワーマンション、パチ屋ハリウッドが入るの決定!
資産価値期待できなくなりました。最悪です。
あのあたりコリアンタウンは朝鮮総連支部があったり、ラブホ街、風俗の街で開発で洗浄されるかと思ったらパチ屋残留確定とは、、、
ここ期待して杜の街買わなかったがこんな事になるなら買っておけばよかった
駅前タワマンといいロイヤルガーデン幸町といい最悪なクオリティばっかで
結局杜の街1人勝ちですな
3216: マンション検討中さん 
[2020-09-04 06:58:34]
>>3215 マンション検討中さん
また杜の街買って嬉しい人の自作自演が出ましたね!
恥ずかしいわ。

杜の街は駅前から微妙に遠い。
現役終えた年寄りにはいいんでしょう。
隣接する両備プラッツで買い物して、日向ぼっこでもすればいいね。
3218: マンション検討中さん 
[2020-09-04 09:48:09]
>>3216 マンション検討中さん

杜の街買ってないので自演ではありませんよ
杜の街って老人にしか人気ないのですか?
3219: 購入経験者さん 
[2020-09-04 09:59:23]
>>3218 マンション検討中さん
杜の街の契約会場に50名ほど来られてましたが、もちろん老人の方もおられましたが2割ぐらいで、あと小さい子供連れご夫妻や若い方もおられましたよ。一般のマンションと変わらない年齢層かと。
3220: 購入経験者さん 
[2020-09-04 10:06:18]
マンション価格帯が上なのでお金を出した人は高齢者が多いかもしれませんが贈与含めて。
3221: マンション検討中さん 
[2020-09-04 10:47:45]
第1期より前のお得意様販売の契約会は岡山で有名な会社の人たちがたくさんいました。
青年会でお馴染みの顔ぶれでしたね
3222: マンション検討中さん 
[2020-09-04 10:50:59]
>>3219 購入経験者さん
何期の契約会によって層は違いますね

3225: 購入経験者さん 
[2020-09-04 12:56:24]
>>3222 マンション検討中さん
私は1期です。
3226: マンション検討中さん 
[2020-09-04 14:06:30]
>>3225 購入経験者さん
お得意様以外は抽選ですよね
3227: 購入経験者さん 
[2020-09-04 14:47:39]
>>3226 マンション検討中さん
私は20階以上でしたが抽選ではなく、そのまま決まりましたけど。もちろんその時はオーナーズクラブ(お得意様?)には入ってませんでした。
3228: マンション検討中さん 
[2020-09-04 15:19:53]
>>3227 購入経験者さん

角部屋ですか?
3229: マンション検討中さん 
[2020-09-05 20:34:18]
タワーマンションすごい人気ですね
でもエレベーターに洗濯機の振動を問題にした掲示板見て引いたし
戸境壁がタワーマンションだとコンクリートでなく薄い板とか
どうなんだろう?
作りは板マンションの方がいいと思う
ラウンジや宿泊施設使いますか?
エアコン節約に学習室くらい使うかなぁ
板マンションの方が修繕費がかからないので庶民にはいい
タワーマンションは、数年後売却前提のお金持ちが住む場所かと
ビップかプレジデントの階の人しか利用しない気がする
3230: 購入経験者さん 
[2020-09-06 00:00:17]
杜の街は岡山で一番高さがあります。中四国、近畿圏でもこれほどの高さを誇るマンションはあまり無いのではないでしょうか。。
なので20階より下の階層を買う方の気持ちは正直わかりません。
タワマンの魅力は高さなんですよ!
3231: 通りがかりさん 
[2020-09-06 00:18:11]
いいマンションなのに残念だなぁ。
3232: マンション検討中さん 
[2020-09-06 01:32:58]
>>3229 マンション検討中さん
エアコン節約って笑
杜の街購入者です
エアコン節約の為にスタディールーム使うつもりありません。
他の購入者も大体同じさと思いますが、維持費とか諸経費をそこまで気にして買ってないので余計な心配大丈夫です。
3233: 購入経験者さん 
[2020-09-06 06:17:08]
壁はタワマンなので薄いのは仕方ないと思っています。
そもそもそんなに音を出して生活しませんし、他の方もそうだと思います。
低階層の方は音を多少出すのかもしれません。
そもそも低階層はタワマンであってタワマンではないので。
3234: 通りがかりさん 
[2020-09-06 09:08:41]
物件はいいのに、残念だなぁ。
3235: マンション検討中さん 
[2020-09-06 10:47:23]
タワーマンションの隣との壁って
問題になったアパート会社並なの?
だから建設が早いの?
タワーに住んでた方いたら教えてほしいです
3236: マンション検討中さん 
[2020-09-06 11:33:15]
タワマン経験者ですが隣の音が気になった事は一回もないですよ
岡山に来て穴吹系に住んでいますが結構ドアの開閉音が聞こえるのでタワマンの方が聞こえないと思います
3237: マンション検討中さん 
[2020-09-06 12:15:40]
>>3235 マンション検討中さん

住む方の違いです。壁は薄くても防音はしてますよ。
そもそも夜中に洗濯機を回しませんし、ドアを開け締めする時もガサツなことはしませんから。
3238: 購入経験者さん 
[2020-09-06 19:40:33]
壁は薄くてもそこに住む人間の民度でカバーしていきましょう!
岡山最高峰です。最高峰の民が集う場所なんです。
広島、神戸、大阪を除けば、中四国関西でも10本の指には高さでは入るのではないでしょうか!
3243: マンション検討中さん 
[2020-09-07 18:41:18]
[No.3217~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言ため、削除しました。管理担当]
3244: マンション検討中さん 
[2020-09-07 18:49:38]
杜の街グレースタワーのような豪華、高級、好立地、高層のマンションはあれほど大きな土地が空く事はないので今後岡山で数十年は建てる事ができないでしょう。
商業ビルも近代的で両備の社運をかけられてるというのがわかります。
第二期、第三期で更に資産価値も上昇するでしょうし
杜の街グレースタワーを購入できた方は幸運ですよ。
3245: マンション掲示板さん 
[2020-09-07 20:39:54]
>>3243 マンション検討中さん
挑発はのらずにスルーですよ。どこかで火が点いてマンションに嫌がらせされても嫌でしょう。
自分の部屋は守れても、マンションそのものは無理ですよ。
私は嫌です。
購入者であれば、煽り発言は止めましょう。
3246: 通りがかりさん 
[2020-09-08 07:33:33]
杜の街グレースは案内にもある通り、鉄筋コンクリート一部鉄骨造りです。鉄骨とは所謂S造のことで強度から言えば4ランクある中、下から2番目にあたります。低層階までが鉄筋コンクリート、その上からがS造。地震などのイメージとしては、低層階がガッチリと振動を受け止めて、中上層階がしなって免震する工法。よって、必然的に上層階の壁は薄くなります。高層ビルは上部が重たくなると脆弱になります。参考になれば!
3247: マンション検討中さん 
[2020-09-08 08:24:52]
エグゼクティブ購入者です。
一応隣の住居と面する壁は全て防音にしました。
3248: 匿名さん 
[2020-09-09 21:19:30]
>>3244
岡山でマンション買うつもりは全くなかったけどこの物件だけはチョット心が揺れた
岡山限定ならば全く仰る通りだと思います
3249: マンション検討中さん 
[2020-09-09 22:39:03]
>>3248 匿名さん
同じ人いた。岡山限定なら全然あり。
3250: マンション検討 
[2020-09-16 13:56:43]
いわゆる位置とういう意味での立地はいいけど、風通し感や開放感という意味では立地が悪いんだよね。隣接する道路らしい道路がないいからね。建物に囲まれているから16階以上でないとバルコニーからの眺めに圧迫感がありますね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる