伊藤忠都市開発株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア市川行徳ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 行徳駅前
  6. 2丁目
  7. クレヴィア市川行徳ってどうですか?
 

広告を掲載

ママさん [更新日時] 2014-04-17 20:30:11
 削除依頼 投稿する

クレヴィア市川行徳についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県市川市行徳駅前二丁目17-4他(地番)
交通:東京メトロ東西線 「行徳」駅 徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.36平米~82.41平米
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:伊藤忠ハウジング 大阪支店

物件URL:http://www.cig2.jp/index.html
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2012-03-09 21:37:23

現在の物件
クレヴィア市川行徳
クレヴィア市川行徳
 
所在地:千葉県市川市行徳駅前二丁目17-4(地番)
交通:東京メトロ東西線 行徳駅 徒歩2分
総戸数: 99戸

クレヴィア市川行徳ってどうですか?

166: 匿名さん 
[2013-06-24 14:20:00]
行徳駅至近距離でこの価格で変えるのはとても良いと思います。

駅に近いと子育て環境に向かない場合が多いですが、
ここは比較的大きな規模の公園がすぐご近所にあるのがいいですよね。

小学校が駅向こうな点だけ少々残念ですが、
細い道はなく、人通りの多い場所を通って来れられるので
安全は確保できるんじゃないかと思います。
167: 匿名さん 
[2013-06-25 20:41:24]
近くに駅があって、買い物も便利なので、
子育てしながら暮らすには良さそうな場所ですよね。
規模のわりには共有部分が少なめなので、少し寂しい気がします。
168: 匿名 
[2013-06-25 22:14:46]
共用施設が少ない代わりに管理費が値ごろです。
公園もフィットネスも超近所ですし、不便ないですね。
全体的にこの辺りでは、かなり良いマンションではないでしょうか。
ただ、もう低層階しか残ってない。。。
169: 匿名さん 
[2013-06-26 22:43:18]
使うか使わないか分からない共用設備があるより、
そもそもそれが無いので管理費が値ごろっていうのはいい事ですね。
実際、共用設備の維持費ってバカにならないですから。
170: 入居予定さん 
[2013-06-27 10:40:54]
クレヴィア市川行徳の入居者専用スレです。
入居者の方はこちらからお願いいたします。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/343403/
171: 匿名さん 
[2013-07-02 21:29:58]
共用施設って最初のうちはみんな興味本位で使ったりするのでしょうが
後々だんだんと使われなくなったりしますものね。
ランニングコストや共用施設の将来的な修繕を思うと、
最初からこちらのようにシンプルなくらいの方がいいかと思います。
それにしてももう低層のみなのですか・・・。
やはりという感じです・・・。
172: 匿名さん 
[2013-07-05 17:04:16]
共用はラウンジとレンタサイクルがあるんですね。
お子さんがいらっしゃる方だともしかしたらキッズルームくらいは欲しかった、なんて思われるかもしれないですね。
子育てを強調している感じですから。
入居者の年齢が上がっていって小さなこどもがいなくなると、
いずれ使われなくなることも多いらしいです。
この辺りで室内でも遊べるような施設があるといいですね。
173: 匿名さん 
[2013-07-10 16:08:21]
自転車置き場が足りなくなることが予想されるのでレンタルサイクルを設置したのでしょうね。
あると普段は通勤では乗らなくてもたまに乗りたい!という人は
購入する可能性は減りますからいいシステムかもしれないですね。
でも使いたい時は人気が殺到してしまいますかね…。
何台くらい用意されるんでしょうね!?
174: by 匿名さん 
[2013-07-11 20:05:25]
場所的に駅も近いですし買い物できるお店もあり徒歩でも行ける距離ですが
どうしても帰りは荷物が重たくなってしまいますからね
物件駐輪場が1戸につき1台なので毎日時間帯によっては使いたいときに使えなくなる
可能性も考えられますね
希望としては5台あれば余裕ができるのではと思います。
175: 匿名さん 
[2013-07-14 17:31:21]
自転車置き場は室内と外の2タイプあるようですね。
料金はどちらが安いのでしょう?
室内でも2段ラック式だと上の段になった場合ちょっと大変かなと思います。
場所が決められたらずっと同じ場所なのか、登録したら毎日早い者勝ちで自由に置けるのかどちらでしょうね。
176: 匿名さん 
[2013-07-19 09:19:27]
室内と屋外が同じ料金だとちょっと萎えますね。。。
外の方が風雨にさらされて経年劣化が早まりますし。
ラック式はチャイルドシートがついていたりすると
2段目になったとき本当に大変なんですよね。
どういう基準で場所が決まるのか、かなり気になりますねぇ。。。
出来れば室内・下の段がいいですが
きっと皆さんそうおもわれるでしょうし。
177: 匿名さん 
[2013-07-22 09:40:51]
いやいや、駐輪場の利用料金は
月額使用料200円〜400円
となっているので、きちんと価格差が出ていますよ。
やはり外置きになると安くなります。
でも自転車の状況を考えると、月々200円の差なら屋内にしたいものです。
178: 匿名 
[2013-07-25 17:02:32]
マンション完成に近づいてきましたね。実物は意外に良い感じです。内覧会はまだですかね。内覧会はいつになるんでしょう?
この規模のマンションができると、駅前の雰囲気か少し変わりますね(良い方に)。
179: 匿名さん 
[2013-07-25 22:31:56]
建物、思わず見上げてしまいました。

想像以上に立派ですね。周囲の建物からすれば群を抜いて存在感があります。。。

高層階は見晴らしもよさそうですね。
180: 匿名さん 
[2013-07-30 10:29:50]
私も高層階は見晴らしが良さそうだなぁと思っていました。
この辺りは高い建物が少ないですからね。
眺望は将来的には保障されているものではないですけれど。
少なくとも今はとても気分よく暮らせるのではないかなと思っています。
大分こちらが出来て駅前の雰囲気が変わりましたよね。
181: 匿名さん 
[2013-08-02 08:50:14]
都心まで近く、駅にも近いのにこの価格はすごいなと思います。
間取りはよくありがちな感じではありますが、
特に癖もないのも良いかなと。
駅前の雰囲気はここができて変わりますかね??
良い方向にいってくれれば良いのですが。
182: 匿名さん 
[2013-08-02 10:37:53]
真新しいマンションができたというだけで、駅前の雰囲気まで変わることはないと思いますが、
行徳駅は今までも十分に利便性に富んでいるので、住人はその生活利便性を享受できますね。
183: 匿名さん 
[2013-08-02 10:41:16]
ここ最近この界隈ではマンション建設ラッシュでしたが、外観はここが一番好きです。
明るいイエローっぽいベージュ?と焦げ茶色のコンストラストがいい感じです。
パンフレットのほうが素敵で、実際できあがったものを見るとあれ…?というものもありますが、
ここは逆でした。

この場所でこの価格はかなりいいと思います。
ライオンクリニックのせいか、パチンコの存在感が薄くなったような。
夏も汗をかく前に電車に乗れますし、雨だって気にならない。意外と静か。
でもまだ残っているんですね。頑張ってほしいです。
184: 匿名さん 
[2013-08-03 11:14:27]
エントランス側は周囲があの状況ですのでちょっと残念ですが、公園側から見ると高級感もありいい感じです。

雰囲気といえば、行徳駅の改札を出てマンション側(左側)のドンキホーテの入り口にたむろしてしているスモーカーはなんとかならないかと・・・。
あの煙と雰囲気には閉口です。
喫煙される方には申し訳ありませんが。。。
185: 匿名 
[2013-08-03 19:29:06]
残っている物件は何階ですか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる