一戸建て何でも質問掲示板「キャンセル料」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. キャンセル料
 

広告を掲載

匿名クン [更新日時] 2012-03-10 20:41:26
 削除依頼 投稿する

古い中古の民家を買いました。
リフォームで何社か頼みました。
いろいろ検討した結果、ある工務店にお願いすることにしました。
しかし、断ったある建築会社から、
「今までの諸経費(見積り料)を支払ってくれ」と請求されました。
確かにいろいろ手間をかけさせたので、しかたないかな、と思っていました。
請求額は五十万円でした。

これって妥当な金額なのでしょうか?

個人的に少し高いのでは?と思っています。

実際のところどうなのでしょうか?

[スレ作成日時]2012-03-08 18:03:03

 
注文住宅のオンライン相談

キャンセル料

21: 匿名さん 
[2012-03-10 19:30:35]
どんな田舎でも弁護士の無料相談会とかやってるさ
ただ、ネットで調べればわかるような答しか言わないので使えないけど
22: 匿名 
[2012-03-10 20:41:26]
度々のレスですいません。>>10ですが、自分は弁護士に頼んで20万だったよ。
俺は建築士からの請求→自治体の消費者センター→弁護士の順です。
地域差があるのかも知れんけど、俺が行った消費者センターは主婦っぽい普通のおばちゃんで「建築関係はあんまり詳しくないのよねぇ~、打ち合わせしたのは事実なんだから50万払ったらどう?」ってとんでもない回答だった。
消費者センターも良し悪しだから勧めなかったんだ。まぁ弁護士にも言えることだけど。しかも消費者センターは後々どういう結果になったのか上に(?)報告せんといかんらしくて、携帯に電話がガンガン掛かってきたよ。
ちなみに都内ね。建築士はS県。
みなさんも気を付けてくれ、マジで。
一段落ついた後も家の建て替えが気になるのか、建築士からどういう家を建てたか連絡くれとか言われたりするし。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:キャンセル料

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる