大成有楽不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オーベルグランディオ千住大橋(契約者専用)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住橋戸町
  6. オーベルグランディオ千住大橋(契約者専用)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-08-21 20:45:21
 削除依頼 投稿する

こちらは契約者専用スレッドです。

[スレ作成日時]2012-03-08 16:28:11

現在の物件
オーベルグランディオ千住大橋
オーベルグランディオ千住大橋
 
所在地:東京都足立区千住橋戸町1番4(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩3分
総戸数: 251戸

オーベルグランディオ千住大橋(契約者専用)

582: マンション住民さん 
[2012-09-09 21:08:39]
>581
道路側は高さ30Mまでの商業施設の区画ですから、
高い建物ができる可能性は有りますよ。

あの動画はあくまで参考程度です。
583: 匿名 
[2012-09-10 09:03:01]
574さん、私は他のオーベルに住む者なんですが、キッチン側に追い焚き等のボタンありませんか?そこで押せばアナウンス流れると思うんですが。
584: 匿名 
[2012-09-12 01:53:51]
キッチンのところにあるのは、追い焚きではなく、湯はりですよ。追い焚きはお風呂のみで、音声で沸けましたと知らせてくれませんよ。
あると便利ですよね。実家のお風呂も同じです。
585: マンション住民さん 
[2012-09-12 12:35:57]
隣のH街区は大成有楽不動産が落札したようですね。また、オーベルブランドのマンションになるのでしょうか?
586: マンション住民 
[2012-09-12 13:52:00]
商業施設予定地の周りの道路のところどころに、青い網がかかっているのは何のためなのでしょうか?

587: マンション住民さん 
[2012-09-12 17:59:02]
勝手に侵入して自転車等で走られたり、
スケボー等の禁止の為でしょうね
588: マンション住民 
[2012-09-13 09:08:15]
なるほど・・・ありがとうございました。

それとマンション南側の一番奥(西側)は毎日たくさんの作業車が入ってきれいに整地されましたが、駐車場にでもなるのでしょうか?
589: マンション住民さん 
[2012-09-13 11:56:03]
フットサル場だと思います。
590: 匿名 
[2012-09-13 13:51:47]
フットサル場が南側奥なら、フットサルをしててもうるさくなさそうですね。
591: マンション住民さん 
[2012-09-13 19:08:37]
フットサル場は、ニッピ工場の敷地に柱を立てているので、違うと思いますよ。
592: マンション住民さん 
[2012-09-15 07:43:43]
しかしスーパー堤防の工事は進展なしですね~ いつ出来上がる事やら… 対岸のように綺麗に整備された川沿いを散歩するのが楽しみです。
593: マンション住民さん 
[2012-09-15 11:39:53]
592さん
スーパー堤防は土台ができあがっている状態ですが、
土を固めるため暫く放置していますね。

元々この土地は湿地帯なため地盤が弱く、土を盛って土壌強化しないと今の耐震基準に合わせた建物は建てられません。
土壌強化には盛り土が一番コストがかかりませんから。
ところどころ盛り土しているのは、そういう理由と思います。
594: マンション住民 
[2012-09-15 20:58:05]
このマンションができるのにも、たくさんの時間がかかったと思います。
住んでみると勝手なもので、次々に便利さを求めて期待してしまいます。

今日は何か進展したかと見まわします。
ちなみに昨日は商業施設用地の電柱が撤去されましたね。

過ぎる日にちは早いけれど、先は長いですね。
595: 住民さんA 
[2012-09-17 20:47:26]
駐輪場付近の蚊がハンパなく多くないですか?外に出るのも憂鬱です。
このあたりは毎年こんな感じなんでしょうか?
596: 匿名 
[2012-09-17 22:05:21]
確かに、蚊が多いように思います。駐輪場で自転車を動かしたら、数匹の蚊が飛んできたので急いで逃げました。
597: 住民さんA 
[2012-09-18 01:32:35]
レスありがとうございます。
防虫対策なんてできるんでしょうか?
それとも開発が進むと減っていくんでしょうか?
598: 住民さんA 
[2012-09-18 23:03:57]
エレベーターの中にも小さいキリギリスが何匹かいましたね。
自然が豊富ですね…。笑

それはそうと固定資産税の返金案内が来ましたね。
ありがたいです。
599: 住民さん 
[2012-09-21 11:12:28]
なんか大きな駐車場できたね
なんでしょ?
600: 住民2012 
[2012-09-21 18:16:25]
そもそも別の目的で連絡先をお教えしたのに、その個人情報を使って人のフェイスブックにまで入ってくるのはどうかと思います
602: 匿名 
[2012-09-22 21:10:06]
600>
そう言う話は、ここじゃなくて直接呼んで話し合いな。
604: 匿名 
[2012-09-24 21:23:13]
排水溝が無いのは知らないでしょう。二件に一つのようです。
我が家は無いです。お隣に不愉快な思いをさせてはいけないので小まめに掃除をしてます。
それでも流れて行ってしまう木の葉や埃に関しては
仕方ないです。私は申し訳ないなと意識して気を付けています。
606: マンション住民さん 
[2012-09-25 10:43:21]
フェイスブックにせよ排水溝にせよ、
イヤな思いをされた気持ちは良くわかりますが、

ここではふさわしくないとおもいますよ。


先週のお祭りは楽しかったです。
607: マンション住民さん 
[2012-09-25 21:08:55]
先週の橋戸町のお祭りは、我が家も楽しかったです。

マンション周辺は、広い敷地が広がるだけですが
町内を子供のおみこしや、山車をぐるぐる引いて国道四号線もお巡りさんが
見守る中、練り歩き初めての体験で、子供たちも楽しかったと思います。

前日の縁日も、子供たちも大はしゃぎでした。

町会の方々も非常にフレンドリーで感謝です。

有難う御座いました。

来年もぜひ、参加したいです。
608: 入居済みさん 
[2012-09-29 23:29:11]
このマンションの住民とその知り合いが、マンション前で深夜にもかかわらず雑談していたり、
昼間にクラクションを鳴らしてインターホン代わりにしている輩がいます。

昼間でも多くの幼児がすんでいるため、非常に迷惑ですので、やめてほしいものです。
609: 入居済みさん 
[2012-09-29 23:54:32]
今もいますね。
警察呼んでもいいと思うんですけどね。

うちはそれほど迷惑でもないのですが…。
610: 匿名 
[2012-10-01 17:30:24]
橋戸町の祭りですが、子供がいる家庭はお手伝いが順番で回って来ます。

焼きそば作りや、縁日の手伝い、祭り前の掃除などです。

子供が中学に上がるまでの手伝いのようです。



611: マンション住民さん 
[2012-10-02 21:25:26]
廊下に自転車やベビーカー等を置いている人が多くいますが、何を考えているのでしょうか。
以前も分譲マンションに住んでいましたが、こんなことはありませんでした。
マンション管理規約を無視して共用部に私物を置いて、まわりからどんな目で見られているのか分からないのでしょうか。
みんな、専有部内に荷物をおさめて、自転車はお金を払って駐輪場に置いているのに。

共用部が荒れていると、管理の行き届いていないマンションと見なされ、資産価値は確実に下がります。
即時撤去していただきたいです。
615: 匿名 
[2012-10-03 22:20:46]
ネットでしか意見を言えない人たち。。
616: 匿名さん 
[2012-10-04 02:51:32]
>>611さん
足立区ですから。
617: 匿名さん 
[2012-10-04 05:21:53]
元々大した資産価値のあるマンションじゃありませんから、あまりお気に止めることもないんでは?
ここの今の価格、平均で販売時の約6割になるかならないか、この先だって下がることはあっても上がることは先ずないのでは?
618: 匿名さん 
[2012-10-04 08:45:52]
このサイトでクレーム言っても解決しないよ、と思いますがね。
621: 入居済みさん 
[2012-10-04 23:41:29]
620さん ここはそのような事を載せる掲示板ではありませんよ。
他人のマンションのぞき見していないでよ ね。学の無さそうな・・
622: マンション住民さん 
[2012-10-04 23:50:54]
虫 ・・薄茶色で体長2~3センチの足の本数が多くしかもその足が長い虫良く見かけます。
玄関の隙間から入ってきたりもします。気持ちが悪いです。見たことのない虫なので皆さんも気を付けて下さい
623: 住民さん 
[2012-10-05 08:27:14]
ムカデかなんかですかね 写真upできませんかね
624: 契約済みさん 
[2012-10-05 08:39:05]
それっぽいやつベランダにいました。一見フナ虫みたいな色のやつ…どなたか名前ご存知の方教えてください。お願いします。
625: マンション住民さん 
[2012-10-05 09:39:19]
自分はまだ見てませんが、その特徴ですとゲジとかでしょうか?
626: 契約済みさん 
[2012-10-05 12:42:24]
虫、わかりました…ウィキペディアに写真が…ゲジでした。ゴキブリなどを食べてくれるそうですが…皆様も気を付けてください。
629: 匿名 
[2012-10-06 18:35:32]
ホントですか?
630: 契約済みさん 
[2012-10-06 21:53:05]
私はたむろしてるのは見たことないですが。でも何故グループ名がわかるのでしょうか?一見しただけじゃわからないはずだと思いますが。いかがでしょうか?
事実でない事を願います。足立区ですが…
631: 入居済みさん 
[2012-10-06 23:23:40]
このマンションの住人を迎えにきているようなので、一般人だと思いますよ。

幸い、千住大橋とニッピ奥の線路を渡ったところの2箇所に交番があるので、
あまりに悪質な場合は通報すべきですが…
632: 匿名 
[2012-10-07 00:45:16]
巡回するときに違法駐車していたら声をかけてくれるようお願いしたほうがいいかもですね。
633: マンション住民さん 
[2012-10-07 02:42:13]
たむろしてるのなんて見たことないですけどね。何を根拠に言ってるのか、、、。
634: マンション住民さん 
[2012-10-07 21:04:01]
根拠なしですよ
ただの嫌がらせです。
635: マンション住民さん 
[2012-10-08 01:07:37]
むしろ感じが悪い人を見たことすらない。
636: 匿名 
[2012-10-09 06:59:52]
みなさん、テレビって何台か置いてありますか?
先日、リビングにあったテレビを他の部屋に持って行ったら、NHKとNHK教育、日テレが映らなくなりました。
受信設定したところ、データが来ていませんってなります。
リビングでは普通に映っていたのに。
同じような症状だったかた、いらっしゃいますか?
対処法がありましたら、ご教授いただけたらと思いますので、よろしくお願い致します。
639: マンション住民さん 
[2012-10-12 22:30:17]
あからさまにわかるような書き込みは良くないですよ。
640: 匿名 
[2012-10-13 00:20:10]
いやわからないでしょ。

一般論としてはよくわかります。
641: マンション住民さん 
[2012-10-13 01:40:16]
ペットにしても、玄関脇の自転車にしても、管理会社にはしっかり管理してほしいものです。

それにこのマンションの管理組合って、ちゃんと活動してるのですかね。定期的な報告もほとんどないですが。
642: マンション住民さん 
[2012-10-13 10:09:59]
やはり隣の方はあまり鳴かれると困ってしまいますね。よくわかります。
しかしこのような書き方だと わかってしまいましたね。
643: 住民さん 
[2012-10-13 10:35:28]
皆さん 来客者の車の駐車場ってどうされてますか? 路駐はよくないですよね!
644: 入居済みさん 
[2012-10-14 01:15:06]
この時間にベランダでたばこ吸いながら携帯で騒いでいる人も微妙だなー。
秋だからみんな窓開けてるので、よく聞こえてますぜ、若奥さん。
645: マンション住民さん 
[2012-10-14 21:59:02]
足音など上階の音に困っています。同じような悩みを抱えている方はいらっしゃいませんか?
646: 入居済みさん 
[2012-10-16 06:33:39]
>>645

ウチも早朝から足音等で起こされます。
ただし、マンションの騒音は上階とは限らないです。

管理組合に言っても「当人同士で解決してくれ」が基本のようなので、有楽を相手に瑕疵として訴訟を起こすしかないですね…
647: 契約済みさん 
[2012-10-21 19:09:44]
本日18時~19時の間に、ゴミ捨て場前に大量のビールの空き缶やゴミが放置されていました。
かなり悪質なので、防犯カメラで特定し、再発防止に努めてほしいです。
648: マンション住民さん 
[2012-11-07 20:37:09]
何処の家だろう 犬うるさいなー
649: 匿名 
[2012-11-11 15:44:11]
犬の鳴き声そんなに聞こえるんですか?騒音はほとんど無く、静かすぎるくらいです。トラックの音と廊下を人が歩いたり、廊下を歩く親子の声くらいしか聞こえません。このマンションの壁って防音になってないんですかね。購入前の営業マンはピアノの音までは大丈夫って言ってましたけど。。。
650: 入居済みさん 
[2012-11-11 20:25:15]
上階か隣か下か分からないが、音がする。
一体何をしてんだろうか。
651: 入居済みさん 
[2012-11-12 09:00:28]
確かに音が聞こえますねー。運動器具でも使っているのか、椅子の足がローラーになってゴロゴロ音がするのか、
何の音でしょうかねぇ。。。逆にウチが日常生活で周りに迷惑かけてないか不安になります。。。
652: 入居済みさん 
[2012-11-12 18:12:33]
静かな部屋もあるようですから、結局は住人次第ということの一言で終わる。
653: マンション住民さん 
[2012-11-16 19:30:30]
隣の敷地はマンション建つんですかね~?
654: マンション住民さん 
[2012-11-19 19:55:16]
変な質問ですみません。
空き巣に入られた方いませんか?
少し思い当たる事が起きまして…。
655: 匿名さん 
[2012-11-19 21:49:17]
ここ買わなくて良かったぁ〜
不満や苦情ばっかりだものね。
こりゃ、資産価値は低くなるな。
他のオーベルはそうでもないのに…
656: 入居済みさん 
[2012-11-20 00:01:03]
鍵かけていたの?
それとも、壊されて侵入されたのですか?

警察には、届けた?

657: マンション住民さん 
[2012-11-20 13:37:01]
654です。
壊されてもないし、荒らされた形跡もありません。
鍵もかけ忘れたことはないと思います。
しかしながら、ゴミ捨てに行く場合は鍵はかけていませんでした。
最近見たらしまってあった現金と商品券だけキレイに消えていました。
警察には届けていません。空き巣だったとしてもいつ入られたかが分からないので…。
家族が取った可能性はありません。
これは空き巣でしょうか…。そんなことあり得ますか?
658: 匿名 
[2012-11-20 20:24:17]
654〜657 バカだなおまえ。バカ丸出し。
659: 入居済みさん 
[2012-11-20 21:06:25]
家族しかありえないでしょ…
もしくは置き場所変えて忘れたとか…
つーか、こんな所に書き込む暇があるなら、早く警察に届けを出しなさい!
660: 匿名さん 
[2012-11-20 22:08:43]
>家族が取った可能性はありません。
1人暮らしってことだよ・・・
たぶんね。
661: 匿名 
[2012-11-21 09:33:04]
もし一人暮らしだったら…
痴呆ってことか!!
662: 匿名 
[2012-11-21 14:43:23]
でもゴミを捨てるわずかな時間を狙った空き巣も少なからずあるらしいですよ

ホントに空き巣だった場合、外部は考えにくいので内部の人間かな
663: マンション住民さん 
[2012-11-21 14:46:48]
本当にこの書き込みの言葉はひどいですね。
人間性を疑います。
痴呆なんて。


664: 匿名 
[2012-11-22 02:25:20]
本当に空き巣だったら、怖いですね。

私がマンションで会う人は、皆さん挨拶をしてくれて、とても感じのいい方ばかりなので…。

外部の人が入口で待っていて、人の後を一緒に通れば、マンション内に入ることは可能だと思いますよ。

関係ないかもしれませんが、駅の辺りに缶集めをしているホームレス?が数人いますよね。
新しい道にも物を広げたり、気にしながら通っちゃいます。
672: マンション住民さん 
[2012-12-06 19:41:28]
朝、駅で野菜を売っているおばさんは何なんだろう?
駅員も見て見ぬふりだし
673: マンション住民さん 
[2012-12-07 00:48:44]
駅で野菜を売っている方は京成で千葉から来ている行商の方です。
何年か前までは 朝の決まった時間に一番後ろの車両がその方達の車両でした。
しかも車両のつなぎ目にのれんがかかっていたんですよ。風情があります。
674: マンション住民さん 
[2012-12-07 19:37:56]
しかし、通常、行商が駅内で商売をするのは許可されていないでしょう?
景観上の問題から退去を希望します。
675: 匿名 
[2012-12-08 17:41:46]

あなた様にそんなことを言われる筋合いはございません。
嫌なら、どうぞ景観のよい街へ転居してください。

ここは、足立区です。
676: 匿名 
[2012-12-08 20:26:29]
674様
消えろ。景観上の問題だあ?何様ですかあ?お前が生きている方がよっぽど問題だね。京成線沿線では当たり前の光景で昔からなんだよ。とっとと消えろ。
677: マンション住民さん 
[2012-12-08 21:21:10]
駅員なり、警察なりに通報してもいいんですよ?
こちらは、足立区以外からの転入者です。
678: マンション住民さん 
[2012-12-08 21:22:24]
昔からの光景だろうと何だろうと、
違反は違反。
それが守れないなら、法治国家から出ていけ!
679: マンション住民さん 
[2012-12-08 21:59:09]
足立区から来ようとそうでなかろうと別にいいじゃない。
風情があるので私は行商支持。


ていうか、朝のひと時だけ誰にも迷惑かけず行われてるあれすらダメって
どんだけ人間が小さいんだ?

行商が駅内で商売が許されていないのと景観上退去を要請するのは要件が違うのでは?
法治国家で要件が違うことで訴えていいのなら、>674さんは北朝鮮にお住まいなのでは。

680: 匿名 
[2012-12-08 22:00:19]
じゃ、通報すれば。ばかじゃね。お前。そんな事でくだらねーやつが居るもんだ。法治国家ね。たしかにね。あほか。本当に下らないね。
681: 679 
[2012-12-08 22:03:49]
でも676さんの言い方もどうかと思いますけどね。
一応バランスとっときます。
682: 匿名 
[2012-12-08 22:08:48]
行商のおばさん達が気に入らないって?意味不明。
違反?京成線では車両まで用意されてたんですよ?
今はわかりませんが。試しに駅員に言ってみれば?
というか引っ越せば?京成線沿線でないところにね。ちっちゃいぼくちゃん。。。ネ。。
683: マンション住民さん 
[2012-12-08 22:10:55]
通報したい方は通報すればいいんじゃないですか?
お金や商品券も無くなったなら警察に届けを出せばいいんです。
ここに書き込む事では解決もしませんし。
でも景観をきにするようじゃ引っ越しお勧めです。
684: 匿名 
[2012-12-08 22:19:58]
盗まれたって話も全部自作自演だよ。あれは。よそのもが面白おかしく書き込んでるだけだね。炎上させて楽しんでるんだね。こんなマンション買わなくて良かったって、書き込んでたけど。ほかのオーベルはそんな事無いのにって。掲示板見まくってるて証拠。買わなくって良かったじゃなくてどんな安いマンションすら一生買えない暇なネット住民ニート君。こんなことやってっからニート君なんだよ。まあ所詮ネット住民が何言ってもカスはカス。価値無し。
685: 匿名 
[2012-12-08 22:22:14]
言い方悪すぎ。。それなら相手にしなければいいのでは?ここは単なる情報交換の場では?もっと気をつけて発言しましょうよ。
686: 住民さんB 
[2012-12-08 22:26:30]
みんな熱いわあ
おやすみなさい
687: マンション住民さん 
[2012-12-08 23:45:30]
ネットで罵倒し合い、実際エントランスであったら挨拶をする。顔が見えないって怖いね。まあ仲良くやりなさいよ。
688: 入居済みさん 
[2012-12-09 10:28:14]
バルサンたくとき、けむりでますが、火災報知器作動しちゃいますかね?
689: マンション住民さん 
[2012-12-09 15:46:22]
688さん
マンションの火災報知器が煙感知器でなければ大丈夫です。うちのマンションは熱感知器だったかな。多分、大丈夫だと思いますが、念のため管理人さんに聞くことをお勧めします。
690: マンション住民さん 
[2012-12-09 20:40:27]
荒らしはほうっておくに限る!
熱くなったら思うツボですぞ!
691: 住民さんB 
[2012-12-09 22:57:02]
バルサンをたくということは虫がいるんですか?夏には黒い虫とかいましたが まだいますか?
692: 匿名 
[2012-12-11 01:19:43]
行商のおばさんから買う野菜やお団子など、とても美味しいですよ。

道の駅などで買う野菜みたいで、スーパーで買うより新鮮で好きです。

ちょっと質問。
皆さん、家族で近所に外食に行かれますか?
693: 入居済みさん 
[2012-12-11 07:24:44]
大掃除を、かねてバルサンやろうかなと思って。虫はいませんよ。

それより、上の階の物音が気になります。前にマナーのチラシありましたが、よんでんのかな?と勘ぐります。
694: 匿名 
[2012-12-11 14:00:37]
自分じゃ物音わかりませんからね。どれくらい響くんだろ?
695: 入居済みさん 
[2012-12-11 18:47:14]
トントンとリズミカルに。なんの音か検討がつきませぬ。
696: 匿名 
[2012-12-11 18:56:49]
それは愛の運動ですよっ♪
697: 入居済みさん 
[2012-12-24 00:14:56]
みなさん、エコキュートの運転メニューってなにしてますか?うちは、
698: 入居済み 
[2012-12-25 23:22:36]
複合商業施設に入る大型スーパーはライフになりそうですね。
すでに南千住徒歩圏にライフがあるので、つぶし合いになりそうな気配・・・
699: 匿名さん 
[2012-12-28 23:47:30]
>>644
ベランダで喫煙は違法=階下住民に賠償命令―名古屋地裁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121228-00000162-jij-soci
700: マンション住民さん 
[2012-12-29 20:10:55]
>698
情報源はどこなのですか?
701: マンション住民さん 
[2012-12-30 07:11:50]
昨晩からネットがつながらない(T-T)

皆さんのところもそうですか?
702: 入居済みさん 
[2013-01-05 11:35:20]
東側に、一軒家が建つ感じですが、駅前移動の方ですかね?
703: 入居済みさん 
[2013-01-05 11:57:47]
それ知ってどうするの?
704: 住民さんB 
[2013-01-07 08:08:10]
そろそろ残りの方が東に移ってこられるのだと思います。
あの一角は一軒家で北側がマンションなんですかね。
705: 入居済みさん 
[2013-01-07 14:30:40]
このマンションの東側って全部一軒家になるんですかね?
706: 匿名 
[2013-01-12 14:36:02]
確かにライフが進出予定と書いてますね。
個人的には微妙だな。。
http://www6.big.or.jp/~rey/usui/pdf/gogai_09.pdf
707: マンション住民さん 
[2013-01-13 02:20:46]
ライフかー。
サミットだと思っていました。サミットなら人に言えるし。。

荒川区のサミットとカニバリしませんかね?

でも安いしPBも充実しているので、マルイと千住地区では棲み分けできるのかもしれませんね。
もう少し、高級品買いたいんですよね。伊勢丹クイーンズとか入って欲しかったな。。
708: マンション住民さん 
[2013-01-13 02:27:24]
×荒川区のサミット
○荒川区のライフ
でした。すいません・・・、
709: 入居済み 
[2013-01-15 20:55:57]
先日、三菱地所のタグ付けた方々が大勢エントランスから入ってきてました。
管理組合への複合施設工事説明かな?
そうなると管理組合の役員の方々は、その辺の情報(ライフが入る等)をすでに知ってるのかも
710: マンション住民さん 
[2013-01-15 22:13:11]
OICOSの各種お知らせに複合施設の工事説明資料が掲載されてますね。
何の店舗が入るかなどは書いてありませんが・・・
711: 匿名 
[2013-01-17 11:39:52]
掲示板にも貼ってましたね。来週着工かな?
712: 入居済みさん 
[2013-01-20 17:32:11]
ドンドンと、なんの音かわかりませんが、うるさいです。上なのか隣なのか、下なのかそれとも斜めの住人なのか。管理人さんにいえば注意してくれますかね?
713: 契約済みさん 
[2013-01-20 19:43:24]
>>712
うちもたまに聞こえます。
足音のような感じですが、毎日というわけではありません。

かなりうるさい音で、長時間続くこともあるので、イライラしますね。
上階とは限らないようです。
714: 住民さんC 
[2013-01-20 21:07:02]
712さん。上なのか下なのか斜めなのかわからないのに管理人は何処注意するんんですか。と思いますが。
715: マンション住民さん 
[2013-01-20 21:30:30]
712管理人はどこ注意するの?
716: 匿名 
[2013-01-20 21:30:36]
静かにしてくださいというしかないんでしょう。原因がわかればストレスも解消するかもだけど。
717: 入居済みさん 
[2013-01-21 06:44:13]
上の人に先ずは直接注意するしかないんですかね。実際言いに行った人っています?
718: 入居済みさん 
[2013-01-22 07:53:14]
そういえば前に書き込みがあったトントンとリズミカルな音が聞こえるという原因、もしかするとペットのシッポが壁か床に叩きつけらた時の音ではないでしょうか? 結構響くんですよねー あくまで予想ですが
719: 入居済みさん 
[2013-01-23 06:29:50]
エコキュートってこんなもんでしょうか?お風呂を入れてシャワーを普通に使ったら、タンク切れしました。
運転モードは、深夜多めです。

みなさんは、運転モード何にしていますか?
720: 入居済みさん 
[2013-01-23 15:53:53]
今週末27日の日曜日に近くの橋戸町神社で

餅つき大会のお知らせが、商業施設予定地の角に貼ってありましたね。

去年の夏のお祭りには不参加でした。
お祭りは、小規模ながらも参加して非常に楽しかったと伺いました。

日曜日の餅つき大会に、家族で見学?体験?に参加しようと思ってますが・・・

普通に当日、ご挨拶して飛び入り参加出来るのでしょうか?

以前住んでいたエリアが町会行事等が全く無かったものですから。
721: マンション住民さん 
[2013-01-27 12:43:11]
上下左右どこの部屋なのだろう・・・。
ここ数ヶ月、音楽の音漏れが日に日に我慢ならないレベルに達してきています。
昨晩、たまたま遅くに帰宅(23:00頃)したら、駐車場棟から外廊下方面へ移動するときけっこうな大音量で音漏れしていたから、よっぽどだと思います。

家の中にいると、バスの重低音が特に耳につくし、これを書き込んでいる今も聞こえています。
場所を特定しないと、管理人さんや当事者とも相談できないし・・・困っています。
まずはこの事実だけでも管理人さんに相談すべきかなとも思っています。
722: 入居済みさん 
[2013-01-27 13:32:38]
それは嫌ですね。。。心中お察しします。。

管理人さんに言えばまた、注意を促す張り紙程度でしょうけど
それくらいの対応はしてくれるんでしょうね。。。

ウチも夜はなんの音だかドンドン音がします。

なんだかもうって感じですね。

そもそも、マンションってこんなもんだったんだなって
すこしあきらめてます 苦笑
723: 入居済みさん 
[2013-01-27 22:58:52]
あなたは、こんなもんなのかなぁで、あきらめていいのですか?直接、上階に文句いわないのですか?
724: 匿名 
[2013-01-28 01:39:23]
私、あんまりなときは壁を蹴ったことありますよ。たまにロックな音で壁が震えたりしますが、こっちも音楽をかけているのでお互い様かなーと思います。
725: 入居済みさん 
[2013-01-28 19:10:47]
よっぽどであれば両脇・上と相談にいくかそこで初めて考えるもしれませんが、
いきなり文句はさすがに言うつもりはありませんよ。。。

自分が感じた音のうるささは壁を伝って八方にお住まいの方は
同じお気持ちかもしれませんから、相談がてら話してみるのも
アリなのかもしれませんね。

お役に立てない回答ですみません。

726: マンション住民さん 
[2013-01-29 17:07:04]
東京MXが急に映らなくなりました。
皆さんのお部屋はどうですか?
727: マンション住民さん 
[2013-01-30 16:55:02]
720さん
先週日曜日の神社の餅つき大会、参加してきましたが残念でした。餅つきはとっても楽しかったのですが、子供の餅つき体験?のコーナーのときに、餅つきをしている子供のお父さん?(お兄さん?)が奥から大声を張り上げ、「コラァ、ちゃんとやれ!」「○○、もっと腕を上に挙げろ!!」と怒号が飛び交い、一瞬会場が静まり返りました。周りがその人を注意しておさまったのですが、ほかの子供たちも怖がる始末。すごい怒号で、みんなびっくりです。でも、それがなければ餅つきは楽しかったし、町内のみなさんも親切でした。
728: それって 
[2013-01-30 20:43:36]
マンション住人ですよ
729: マンション住民さん 
[2013-02-02 17:13:54]
エコキュートちょっと湯量が足りないですよね
我が家では、夜だけの運転にしてますが、夜風呂に入るのは、嫁と子供。
私は朝シャワーで廻しています。
タンクの容量はアップを希望したのですが、断られました。
730: 入居済みさん 
[2013-02-02 17:27:36]
やはり、少ないですよね。全世帯が、300リットルのサイズですか?
731: 入居済み 
[2013-02-03 13:04:43]
4LDKタイプは370リットルですね。
いずれにせよ世帯人数に対する量が少なすぎます。
苦肉の策で夜間以外でも自動で沸かし続けるくらいですか。
ちなみに容量アップしようとすると、取り付けでタンク自体はベランダから吊り上げる必要があり、取り付け料金が莫大になってしまいます。
732: 入居済みさん 
[2013-02-03 15:09:02]
ベランダで、吊り上げれって、三階までが、限界かと。
普通にエレベーターで、搬入できるでしょ。
733: マンション住民さん 
[2013-02-04 18:25:02]
エレベータでは無理だと、営業さんから聞いていました。
まあ、組み立て型の物が発売されれば話は別ですね。
734: マンション住民さん 
[2013-02-05 15:02:38]
みなさん、不動産取得税の納付って来ました?
あまりにもこないので、心配になってきました・・・。
736: 入居済みさん 
[2013-02-07 06:43:25]
来週火曜日に、商業施設の説明会がありますが、テナントも分かるのでしょうか?
737: 匿名 
[2013-02-07 11:36:21]
百人規模の保育園とライフが入るという話は聞きましたが。。
参加できないため参加されたかたは情報教えてください。
738: マンション住民さん 
[2013-02-07 13:32:53]
今日、地鎮祭やってましたね。
http://www.mec.co.jp/j/news/archives/mec130207_senjuoohashi.pdf
739: マンション住民さん 
[2013-02-12 23:02:41]
web上のニュースでも少し取り上げられたようです。

http://www.fashionsnap.com/news/2013-02-11/pontegrande-senju/

イーストTOKYOっていうらしいですね。笑

どんなテナントが入るか楽しみです。

ライフ、ノジマかエディオンか何か、ユニクロ、チェーン書店(クマザワ書店?)に地銀か信金系ATMに
回転ずしとサイゼリヤにプロントかな?
それとケンタッキーを含めたファストフードのあるフードコート。
正直、うーんって感じかもしれませんが、このあたりが開発された暁にはケンタッキーでチキンを買って、
ライフでビールを買ってスーパー堤防やさくら公園に行ったら楽しいなと思います。

何が入るか予想して待つのも楽しみですね。
740: 入居済みさん 
[2013-02-25 08:20:28]
ゲストルームって何人泊まることが出来るかご存知の方いらっしゃいましたら、お教えいただけますでしょうか。
宜しくお願い致します。
741: マンション住民さん 
[2013-03-01 16:38:10]
ベットは2つですよ!
742: 住民さんA 
[2013-03-09 20:59:14]
ゲストルームは一階のオーナーズルームのことですか?
料金など教えて下さい
743: 匿名 
[2013-03-10 19:26:12]
三千円ちょいじゃないですか?
受付のおじさんに聞いてみては。
744: 住民さんC 
[2013-03-18 22:11:36]
遊びに来た親戚のために実際にゲストルームを予約した者です。
ゲストルームですが、最大二人・二泊までの条件で一泊4,000円(一人あたり2,000円)でした。

注意点は、お風呂はシャワーのみ・タオルや歯ブラシ・ドライヤー等は持参する必要があります。
まぁ、ホテルではないですからね・・・紙コップは確か備え付けであったと思います。

ふかふかのカーペットにテレビもついていて、なかなか過ごしやすそうな部屋でしたよ。
745: 住民 
[2013-03-26 13:58:52]
No.727さんへ。
内容から言うと恐らくそれは自分です。
自分の子供へ言うのも、時と場所を選ばなければなりませんでした。不快な思いをさせてしまい、申し訳ありませんでした。
以後のイベントでは気をつけます。
746: 匿名さん 
[2013-04-03 09:42:48]
制限高90mのD街区に、15階建てのマンションが建つそうですね。

http://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=7825
747: 入居済みさん 
[2013-04-04 06:54:52]
南側からスカイツリー見れなくなっちゃう。
748: 住民ママさん 
[2013-04-04 12:58:58]
この4月から子供が小学校に入学するのですが、みなさん朝の登校はどうしているのでしょうか。
同じマンションの方と一緒に登校していますか。最近引っ越してきたのでどうしたらよいか悩んでおります。
何か良いアドバイスがあれば教えて下さい
749: マンション住人 
[2013-04-04 17:52:38]
No.745さん
謝る必要はないんじゃないでしょうか。
子供の躾は、親が責任をもっているのだから。

最近の親は、子供を甘やかしすぎです。

なのに、学校とか、近所とか、親の目の届かないところで何をしているか、
関心がなさすぎと思います。

親御さんがなにもしないので注意し、学校にったこともあります。
745さんのように、親がきちんとしつけていただきたいです。
750: 住民ママさん 
[2013-04-04 23:00:35]
No.748さんへ
朝の登校は、全員ではないですが、7時40分~50分位までにロビーに集まって、
1年生数人、2~3年生数人で行っています。

集団登校はないので心配で、朝一緒に下まで降りて行ったら、同じ小学生の親子が何人か来ていたので、
相談して一緒に登校することになりました。
4月から新一年生になる子も数人いるので、朝一緒にロビーに行ってみると安心かなと思います。
751: 住民ママさん 
[2013-04-05 12:26:36]
N0.750さん
とってもいい情報ありがとうございます。私も朝ロビーにいってみます。
752: 入居済みさん 
[2013-04-14 22:07:15]
風が強いせいか、部屋の中なのに、響くようなおとがします。なにが原意ですか?
753: No.745 
[2013-04-18 10:52:27]
No.749さん、ありがとうございます。
うちもきちんとしたシツケが出来ていないので、正直目の届かないところではまだまだ不安です。
「お宅のお子さんが○○してるわよ!」と、わざわざ連絡してくれた事もあったりと、昔ながらのご近所ネットワークにとても感謝しています。
こういった文化が、僕らの世代で廃れてしまわないようにしたいですね。


754: 入居済みさん 
[2013-04-23 22:51:41]
ネットが遅すぎる・・・。我慢の限界かも。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.5001
測定日時: 2013/04/23 22:48:37
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 244.56Kbps (30.4KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 230.97Kbps (28.64KB/sec)
推定転送速度: 244.56Kbps (30.4KB/sec)
755: 入居済みさん 
[2013-04-26 06:59:55]
D街区のマンション建設により日照図がポストに入ってましたが、これをみると七階より上は影響がないってことですか?
756: 匿名さん 
[2013-06-12 20:59:36]
>>754さん
居住者ではありません。
足立区在住の者です。参考までに当方の測定結果です。
NTT東日本BフレッツマンションタイプVDSL方式100M契約。
導入当初は70M位でしたが、加入者が増えたためか落ちました。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.5001
測定日時: 2013/06/12 20:45:30
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 41.29Mbps (5.16MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 56.35Mbps (7.04MB/sec)
推定転送速度: 56.35Mbps (7.04MB/sec)
757: 入居済みさん 
[2013-08-07 07:49:52]
東向きの前の空き地って何が立つのでしょうか?
758: 754 
[2013-08-13 23:43:03]
>>756さん

こんばんは。すっかりレスが遅くなりました!
当方は居住者で、マンション独自のサービス(月額900円)で、何度か問い合わせ先の業者と直接掛け合い、調整(遠隔リセットや現地調査)してもらった結果、今はこのレベルまで改善されました。

今のところ、これで落ち着いてはいますね〜。


------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.5001
測定日時: 2013/08/13 23:38:50
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 106.42Mbps (13.30MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 53.47Mbps (6.68MB/sec)
推定転送速度: 106.42Mbps (13.30MB/sec)

759: 入居済みさん 
[2013-08-24 12:06:40]
>757さん。

URのHP、土地譲渡の案内ページに、今後予定されている地区として掲載されていますね。

http://www.ur-net.go.jp/business/pdf/20130322/10.pdf

現在、戸建てが1軒建っているところ以外、全部まとめた土地の様子。建ぺい率や容積率を見ると5階建てくらいになるのでしょうか? 集合住宅でしょうかね? 東向きの低層階では見晴らしがなくなってしまうのでしょうか…。




760: 住民さんA 
[2013-09-08 17:40:36]
パーティールームの奴らうるさすぎ。

管理人がいなくなる17時以降にまた騒ぎ出すから、タチ悪い

こいつらは二度と使用禁止&全員酒類持込禁止にしていただきたい。

あまりにも迷惑
761: マンション住民さん 
[2013-11-06 15:30:59]
駐車場ですが、軽専用のところに普通車置いてる人がいますよね。
ありなんですか?
762: マンション住民さん 
[2013-11-06 22:30:27]
軽専用ではありませんよ。
小型車専用で、全長4,000㎜以下と規定があります。
763: マンション住民さん 
[2014-02-18 18:19:46]
今度の日曜日に町内会の餅つき大会が近くの神社であるそうです。家族でいってみたいのですが、お詳しい方いらっしゃいますか?
764: エアーズ検討中 
[2014-02-21 00:52:44]
こんにちは。隣のエアーズを検討している者です。幾つか気になる事があるので宜しかったら教えてください。
・ 朝の通勤時間帯の千住大橋駅の混み具合はどの程度ですか? 会社に着く時間から逆算すると8時10分~20分頃に日暮里方面行きに乗ることになります。座れないのは当たり前としても、普通に乗れますか?
・ もし同じ経路の方がいらっしゃったら、同様の時間帯の日暮里駅でのJRへの乗換え、あるいは終点の京成上野駅の混み具合(大江戸線・上野御徒町駅へ歩きで乗換え)も教えて頂けると幸いです。
・ テレビ受信は共同アンテナの直接受信ではなく、CATVのJCN足立からの受信になるようですが、サービスはどうですか? JCN足立のサイトで調べたら、地上波はともかく、BSやCSを視聴や録画するには専用のHDDチューナーを借りる必要があるようですが。ベランダにパラボラアンテナを立てている方などいらっしゃいますか?
何卒宜しくお願い致します。
765: 住民さんD 
[2014-02-21 01:25:29]
朝は満員電車で、日暮里乗り換え時も満員電車で、上野で押しくら饅頭状態です。行き先が都内であればそんなに苦では無いですが。
ただ駅前の全てのマンションができた時は相当混むでしょう。地下鉄が通ればなあ…
766: マンション住民さん 
[2014-04-09 09:42:28]
上の階の方が朝から夜中まで、すごいうるさいです…
ヒドイ時は夜中2時過ぎまでドタドタ、バッタンと音がします。
管理人さんには何度かお伝えして、チラシを入れて頂いたようですが、全く変わりません。
恐らく、自分たちは関係ないと思っていらっしゃるんだと思います。
直接お話するしかないのでしょうか?
767: マンション住民さん 
[2014-04-13 18:14:30]
何階ですか?
768: マンション住民さん 
[2014-04-14 10:09:26]
11階の方です
769: マンション住民さん 
[2014-04-15 19:11:49]
マンションの住民で、ロータリーに毎夜、朝まで車を止めている人が
いるけどどうにかならんかね
770: 周辺住民さん 
[2014-04-15 20:45:13]
警察呼んでみては。
771: マンション住民さん 
[2014-04-16 06:47:29]
そういえば黒っぽいミニバンがいつも止まっているような・・・

事実だとしたら、止まっている時間に警察呼ぶべきです。

おそらく社用車かなにかでしょうか。
772: 住民さんA 
[2014-04-19 13:36:27]
物音ですが、クローゼットをしめる音、風呂場の音ってよく響く感じがします。
773: 住民さんA 
[2014-04-24 19:28:01]
東側の空地に戸建て分譲始まりましたね。ポンテポルタ側の道路沿いはマンションが立つと聞いたのですが、何階立てでテナントの情報など知ってる方いらっしゃいませんか?
774: マンション住民さん 
[2014-04-27 15:17:16]
上の階の足音には迷惑していますが、部屋のドアを閉める音や風呂の音もよく響くのですね。知らないで周りに迷惑かけたくないです。
776: 匿名さん 
[2014-07-21 23:02:20]
あの土地は一建設に売却したと聞いていますが、建築計画についての情報はまだありません。
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/140320500043.html
777: 周辺住民さん 
[2014-07-22 06:58:35]
8階?くらいのマンションが建つらしいですよ。
778: 匿名さん 
[2014-07-22 12:51:32]
土地はそれほど広くありませんが、8Fは思ったより高いです。
基本的にどの会社も法規制一杯で計画しますね。
779: 周辺住民さん 
[2014-07-23 20:14:29]
近辺昔は都電の千住仲組駅も有って、賑わっていた。
近辺昔は都電の千住仲組駅も有って、賑わっ...
780: 入居済みさん 
[2014-08-20 22:35:51]
インターネットに繋がりにくくなってしまいました。
私の家だけでしょうか。
781: 働くママさん 
[2014-08-21 20:45:21]
11階辺りにお住まいの方、蚊とか蛾はいますか?
教えて下さい。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる