相鉄不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サクラディア 住民版 シーズン10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 桜区
  6. サクラディア 住民版 シーズン10
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-14 10:46:59
 

あっという間にシーズン10です。
引き続きよろしくお願いします。

① http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47212/
② http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47030/
③ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49413/
④ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58887/
⑤ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66514/
⑥ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70941/
⑦ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91566/
⑧ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147193/
⑨ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/182323/


中古板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7789/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95487/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/56774/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142951/


【住所】埼玉県さいたま市桜区道場2丁目1-1
【管理】相鉄企業株式会社

【交通】
高崎線他:浦和駅 バス14分 町谷三丁目バス停から 徒歩2分
埼京線 :南与野駅 徒歩24分
埼京線 :武蔵浦和駅 専用シャトルバス15分

[スレ作成日時]2012-03-01 08:32:00

現在の物件
サクラディア
サクラディア
 
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
総戸数: 812戸

サクラディア 住民版 シーズン10

189: 匿名 
[2012-04-17 16:44:27]
誰か前のお蕎麦屋に行った方はいますか?お味はどうですか?
190: 匿名 
[2012-04-18 10:00:05]
もしこのマンションの800世帯を顧客にしようと考えてあの場所にオープンしたなら、フロントにメニュー案内置くなり各ポストに割引券入れるなりするべきかと。
通りからあんな奥まった場所で開店しても、前の居酒屋と同じことになるよ。
191: 匿名 
[2012-04-18 12:49:57]
新聞とってないのね。
192: 匿名 
[2012-04-18 16:04:29]
勘違いされているようなので書き込みますが、以前出店していた居酒屋は営業不振で店閉めたわけじゃないですよ。
蕎麦屋、場所は悪いけど味が良ければ集客できるのではないでしょうかね。
頑張ってもらいたいです。
今週末に家族で食べに行ったらメニュー内容等書き込みさせて頂きます。
193: 匿名 
[2012-04-18 19:52:05]
レポ期待してます。
194: 住民さんA 
[2012-04-18 20:25:18]
192さん

>以前出店していた居酒屋は営業不振で店閉めたわけじゃないですよ。
ではなんで店閉めたのですか?

前に家族と一緒に行った時、常連さんと話してばっかで全然食事が出てこないで
ちょっと頭にきて帰ったので、閉店した時てっきり潰れたのかと思いました。

今度のお蕎麦屋さんにはちょっと期待です!!
195: 匿名 
[2012-04-19 09:35:37]
前の居酒屋、最悪でしたね。
一度行きましたが、二度と行かないと思ったので私も潰れたと思ってました。

何で店閉めたのですかね?
蕎麦屋もガラガラですね。
196: 匿名 
[2012-04-19 10:13:16]
あの手の小さい居酒屋ってそんなもんでは。
常連客とベタベタ、初めて来た客をジロジロ。
あの奥の居酒屋もそんな感じですか?
197: 匿名 
[2012-04-19 12:22:48]
奥の居酒屋さん一度行きました。
凄い近いのにテーブルのボタンで呼んで下さいって言われたのが印象的でした。
沖縄風?料理屋も店主が凄い感じが悪い人でした。

まわりにまともな飲み屋無いんですかね?
198: 匿名 
[2012-04-19 18:49:20]
住宅街ですからねえ。
サクラディアが建つ前は工場地帯だったし。
199: 匿名 
[2012-04-21 17:53:35]
今朝のあの騒ぎはなんですか?
事件?
200: 匿名 
[2012-04-21 19:14:51]
防災訓練のことですか?
201: 匿名 
[2012-04-21 19:31:18]
防災訓練中に別件でパトカーや救急車が多数やってきました。
住民が運ばれたようですが。
202: 匿名 
[2012-04-21 20:04:53]
防災訓練中のパトカーと救急車来てましたよね!あれは、何ですか?
203: 匿名 
[2012-04-21 20:07:06]
バスアンケートは何割くらい提出したのかな。
やはりバスの経費節減の一番の方法は、赤字(推測)の時間帯平日の10~18時を1時間2本から1本に減らすことかな。これで週5日毎日8時間バス運転手一人分と車両一台の運行費が減る。
バスの運転手の年間賃金分+車両の8時間×250日の運行費分が減るから年間で500万以上の経費節減になるんじゃないかな。
あと中浦和駅を通る抜け道ルートを通常ルートにすれば時間も節減され、燃費も改善、夜間1時間4本運行時は現在は4台だが3台で可能だしさらに経費節減。なぜそうしないのか。
204: 匿名 
[2012-04-22 14:13:57]
昨日の避難訓練中にD棟のベランダから顔出して見物してる世帯が数軒ありましたが、恥ずかしくないんでしょうか。
私達は家で暇してます~でもマンションの行事には参加も協力もしません~てことを、他の住民に顔晒して言ってるようなものですよ。
205: 匿名さん 
[2012-04-22 16:03:01]
バスに関しては、採算の悪い時間帯の便数を減らすのはどこのバス会社でもやっていますから賛成です。
深夜は人件費がたくさんかかるので国際興業バスみたいに23時以降は料金2倍にしてみるのもいいかと思います。
23時以降に回数券のみで乗る人は回数券2枚、定期券の人は定期券提示のほかに回数券1枚でいいでしょう。
206: 匿名さん 
[2012-04-22 20:03:26]
まあバスの経費は受益者負担が原則ですからいろいろ考えましょう
207: マンション住民さん 
[2012-04-22 20:41:20]
どなたか新しく出来たお蕎麦屋さんに行かれた方はいますか?
良かったら感想聞かせて下さい
208: マンション住民さん 
[2012-04-22 22:27:41]
蕎麦屋みは見えない蕎麦屋だと思う。

尾張やさんとか砂場とかのれん分けしたお店なら入るのだが、居酒屋みたいで入りずらい気がする。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる