西松建設株式会社の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「京橋町地区再開発『シティトリエ京橋』」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 南区
  6. 京橋町地区再開発『シティトリエ京橋』
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2013-05-08 20:51:49
 

●公式URL:http://www.c-telier.jp
●事業名 :京橋町地区第一種市街地再開発事業
●所在地 :広島市南区京橋町6-1、6-2
●交通  :JR山陽本線「広島」駅徒歩4分
●用途地域・地区:商業地域・防火地域
●地目  :宅地
●敷地面積:2,067.91㎡
●建築面積:949.43㎡
●建築延床面積:14,689.71㎡
●構造・規模:鉄筋コンクリート造(免震構造)、一部鉄骨造地上21階
●総戸数 :72戸
●間取り :2LDK〜4LDK
●機械式駐車場:台数未定
●駐輪場 :108台
●建築確認番号:第ERI11045844号(平成23年12月15日付)
●住居専有面積:68.22㎡〜101.29㎡
●バルコニー面積:9.60㎡〜15.00㎡
●分譲後の権利形態:敷地及び建物共用部分:専有面積持分割合による共有、建物専有部分:区分所有
●管理形態:区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
●竣工予定:平成25年11月予定
●入居予定:平成26年2月予定
●事業主(売主):西松建設株式会社
        [国土交通大臣(11)第1743号・(社)大阪府宅地建物取引業協会会員
         ・(社)近畿圏不動産公正取引協議会加盟]
         〒105-8401 東京都港区虎ノ門1-20-10 TEL.03-3502-0232
●販売提携(代理):住友不動産販売株式会社
         [国土交通大臣(11)第2077号・(社)不動産協会会員・(社)不動産流通経営協会会員
          ・ (社)首都圏不動産公正取引協議会加盟]
         〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島3丁目2番18号住友中之島ビル TEL.06-6448-6726
●販売提携(代理):西松地所株式会社[国土交通大臣(1)第7998号][広島支店]
         〒730-0042 広島市中区国泰寺町2-2-28 TEL.082-246-2948
●設計・監理:株式会社都市生活研究所
●施工  :西松建設株式会社[建築業許可:国土交通大臣許可(特-19)第1100号]

[スレ作成日時]2012-02-27 21:26:08

現在の物件
シティトリエ京橋
シティトリエ京橋
 
所在地:広島県広島市南区京橋町6-1、6-2(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 「広島」駅 徒歩4分
総戸数: 72戸

京橋町地区再開発『シティトリエ京橋』

467: 匿名さん 
[2013-04-11 14:51:51]
まあまあ、またクレーマー呼ばわりされるので、その辺で…(笑)

どのデベもそんなもんですよ。
引き渡し後、焦らず考えられたらよろしいかと。

ここが購入できただけでも、羨ましいです。
私は、立地条件や将来性など最高だと思いながら、高いので、二の足を踏んでおります(泣)
468: 匿名さん 
[2013-04-11 15:25:34]
インテリア販売は、デべによって値段が違うようです。

ですが、

“高い"というのはどこも同じようです。
私はこちらの購入者ではありませんのでどのくらい高いのかは存じませんが、恐らくこちらよりももっと高く販売している物件もあると思いますよ。

欲しいものばかりでしょうが、価格については他店の方が安いと思ったものは、
「欲しいけどヨソで買う方が安い」
と言って断わった方が良いと思います。
469: 購入経験者さん 
[2013-04-11 20:44:50]
私がマンションを購入した時は、商工センターの二興という家具屋さんがとても安くて、品揃えも多かったですよ。
造作家具も依頼できるのであれば、引き渡し後にしっかりトータルコーディネートされたらいいと思います。
http://www.h-niko.com/
470: 匿名さん 
[2013-04-11 23:44:08]
マンション検討スレを営業目的に他のHPに誘導なんて不届き千万!!


とか、堅苦しいことは言いません(笑)
内装ドアの色とか家具の色とか、悩みますよね。
二興さんですか。今度ちょっと行ってみようと思いますが、
私はあまり聞いたことない家具屋さんですけど、
セールスの方にしつこく追い回される井口家具みたいなのは嫌なんですが、
どうでした?
471: 匿名さん 
[2013-04-11 23:59:04]
二興は誰かの紹介がないと買えませんよ。
472: 契約済みさん 
[2013-04-14 06:02:04]
昨日,久々にマンションの建設現場の傍を通る機会があって見たのですが,12階あたりまで形が出来上がってました。

9階あたりまでは,すでに外観が見えるような状態で,だんだんと実感が湧いて来ました。

昨日の中国新聞に駅前Bブロックの件が載ってましたが,53階建てのタワーマンションは,193mで西日本一の高さだそうで,シティトリエの3倍くらいの高さになるんですね。

昨朝,地震速報で携帯がけたたましい音で鳴り飛び起きたんですが,市内のホテルに泊まっていたせいか,まったく揺れを感じず,なんだったのかな,と。

免震のシティトリエでもまったく揺れを感じずに済むのかな,と思ったりしました。
473: 匿名さん 
[2013-04-16 14:39:08]
広島駅前は、タワーマンション以外でも、駅ビルとか再開発の計画が、まだまだあるようです。
間違いなく、近い将来、見違えるように変化してると思います。

この周囲は、今後も期待が持てますね!

って、私には買えませんが…(泣)
474: 匿名さん 
[2013-04-16 22:46:12]
やはり免震構造の威力はスゴイらしいです。
但し、予想以上の縦揺れに関しては疑問が残ります。
通常のちょっとした地震なら揺れをかなり大幅に軽減出来るようですが、
揺れないことが前提の建物構造のため、元々の構造体はかなりスリム化されているようです。
免震用の積層ゴムも経年劣化はありますので、古くなってゴムが硬化してしまえば十分な効果は得られませんし、ゴムは将来交換が必要です。

「揺れない」と言うのが最大のメリットですが、万一何らかの理由により「揺れた」ときが最大のデメリットと言えると思います。

つまらない小さい地震はホント揺れなくてスゴイですよ。
475: 匿名さん 
[2013-04-29 20:53:49]
売り出し当初は高いと思ったけど今となっては割安ですね。
結局お買い得だったということです。
このぶんでいくと駅前再開発物件はかなり高額でしょうから、価値が下がりにくいと思います。
476: 契約済みさん 
[2013-04-30 01:49:32]
数日前,新聞の折り込みチラシで残りが5物件となってましたが,なかなか売れないのでしょうか?

売れ残りがあるなら今更ながら一番広い4LDKに変えられないか,なんて思ったりします。

Bブロックの解体も順調そうで,この分だと駅前再開発もほんとうに現実味が出てきました。
477: マンコミュファン 
[2013-04-30 09:13:48]
残り5戸と言っても、入居が来年2月だから、余裕で完売でしょうが、奇跡的に残ってると考えた方が良いかもしれません。
同時期に、大規模人気物件である白島ガーデンイースト(220戸)、ウエスト(230戸)が分譲中だし、近隣に財閥人気マンションの三菱も分譲中です。
したがって大健闘と言って良いでしょう。
デベも財閥ではありませんが、大手ゼネコンの西松建設ですし、もの凄く秀でたところはないにしても、マイナスも少なくバランスが良い物件だと思います。

4LDK100㎡以上で5000万前後って、この辺りでは割安ですよね!
478: 匿名さん 
[2013-04-30 11:42:55]
5,000万円が安いとは思えないが、場所から言えば、割安?21階建てってのも適当?
BブロックとCブロックのタワーマンション、50階建てとなると、戸数も多いだろうけど値段も相当に高そう。
ちょっと気になるんだけどタワーマンションの上階の物件って、エレベーターの基数にもよるんだろうが上がり降りにどれくらい時間がかかるんだろう?
ま、買うわけじゃないから関係ないか。
479: 匿名さん 
[2013-05-04 13:01:02]
残り2戸だそうです!しかも商談中とのこと。もう完売間近ですね。
480: 匿名さん 
[2013-05-04 13:38:20]
住友不動産販売さんのHPでは、最終1邸ですね。
481: 匿名さん 
[2013-05-04 13:40:56]
価格的にも立地的にも広さ的にも今となっては割安でしたね。
売り出し初期に好きな部屋買えた方はラッキーだったと思いますよ。
482: 匿名さん 
[2013-05-04 14:51:15]
近隣の三菱は苦戦しているみたいです。ここは本当に今となっては割安感がありますね。
資産価値もこれからさらに高くなるようです。
483: 契約済みさん 
[2013-05-04 21:29:28]
駅前Bブロック開発情報では,西棟住宅部分13~52階の分譲マンションが471戸(総戸数514戸)で地下2~地上3階の店舗部分(約8,550平米)には、ビックカメラが出店する予定。

これができたら,住民もぐっと増えるため,近所にもまた別のスーパーができると便利なんだろうけど・・・
484: 契約済みさん 
[2013-05-04 22:12:37]
先日、F屋の11Fで撮ってみました。
(画像が悪くてごめんなさい。)

13階に到達したところでしょうか?
周りのビルと比べても随分存在感が出てきましたね。

完成が楽しみです。
先日、F屋の11Fで撮ってみました。(画...
485: 匿名さん 
[2013-05-07 10:36:10]
2棟の超高層複合タワーマンションが完成する2016年頃、広島駅前の景観も随分変わってるだろうし、この辺りで、シティトリエ京橋の価格帯での分譲は、もうないでしょう。

あとは、人口120万の政令指定都市らしく、広島駅も含めた周辺が、モダンで品格のある街並みになることを期待したい!
486: 匿名さん 
[2013-05-08 12:05:16]

シティトリエ京橋のホームページが削除されてました。

入居まで10ヶ月あるのに、もう完売したんでしょうか?



もう少し早く、検討すれば良かった…



[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる