東京都の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クロスエアタワーってどうですか?Part.8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 大橋
  6. クロスエアタワーってどうですか?Part.8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-05 08:33:02
 

新しくパート8をたてました。
クロスエアタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93014
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150232/
Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/162543/
Part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171956/
Part5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/188777/
Part6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199106/
part7:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/209448/

所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩5分
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩15分
山手線 「渋谷」駅 徒歩19分
間取:1R~3LDK
面積:30.96平米~91.88平米
東京都保留床売主:東京都
特定建築者保留床売主:東急不動産
特定建築者保留床売主:東京急行電鉄
特定建築者保留床売主:三井不動産レジデンシャル
特定建築者保留床売主:有楽土地
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急リバブル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:三井不動産レジデンシャル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急ライフィア
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:有楽土地住宅販売

【スレッドタイトルを一部修正しました。2012.2.26管理担当】


[スムログ 関連記事]
【池尻大橋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/5634/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2012-02-26 02:08:35

現在の物件
クロスエアタワー
クロスエアタワー
 
所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 池尻大橋駅 徒歩5分
総戸数: 689戸

クロスエアタワーってどうですか?Part.8

107: 匿名さん 
[2012-02-26 22:52:38]
実質重視なら板橋区役所前なんだろうな。
値段が1.5倍も違うからね。
108: 匿名さん 
[2012-02-26 22:53:36]
格、立地:ワテラス>>ライズ=プリズム>クロス
環境はプリズム並みに酷いが価格はまずまずと思う。
中目のアトラスとは見劣りは仕方ないが目黒区タワー
少ないし人気でるかは目黒のブリリア次第でしょ。
109: 匿名さん 
[2012-02-26 22:56:42]
高級じゃ全くないけど、田舎の友達に自慢するにはもってこいなのよ。こんな設備の充実した1ルームマンション他にはありませんもの。ビューラウンジ、フィットネスルーム、ゲストスイート、ミーティングルーム、カフェサービス、コミュニティラウンジ。
110: 匿名さん 
[2012-02-26 22:58:23]
半年もすれば無駄な共有施設だと思う人が多いだろうな。
111: 匿名さん 
[2012-02-26 22:59:33]
プリズム>クロス って値段だけですよね。仕様はかなり落ちますよ。
値段も急降下してますが。。。クロスのとなりにある地味な小さいマンションにしか見えませんがね。
112: 匿名さん 
[2012-02-26 22:59:52]
大○病院の医者は子供もいないしここも悪くないと言っていたが
見栄を張ってプラウドにするだと。プラウドだと自慢できるの。
マスタービュー、センチュリーなら分かるけど。
113: 匿名さん 
[2012-02-26 23:01:16]
お茶の水のワテラスですよね。あそこ人間がすむような街じゃないよ。ただの雑居明治大学学生、浪人生のまち
114: 匿名さん 
[2012-02-26 23:02:51]
御茶ノ水が人間がすむような街じゃないならジャンクションはどうなるのかな?
115: 匿名さん 
[2012-02-26 23:02:52]
そうそう3流私立明治大学のまち、あと右翼の街宣車が連呼している町。
あんな下品な街と比較するのはちょっと違いますよね
116: 匿名さん 
[2012-02-26 23:03:51]
まあ池尻大橋は普通の街ですが、なにか?
117: 匿名さん 
[2012-02-26 23:06:31]
お茶の水は、神田川がどぶ臭いし、病院も多いしなんか不衛生なイメージですよね。ワテラスが売れたのは、駅直結とスーパーが入っていることですかね。去年の大規模で唯一完売でした。ファミリーが住むマンションではないですね。
118: 匿名さん 
[2012-02-26 23:07:44]
プリズムタワーを定価で購入してる人なんて僅かしかいないですよ。
かなりの値引きがあったのでその額と比較するとほぼ同額。
あちらは駅近、高くて当然、賃料は坪1000円以上有利だし。
ここの売れ残りの値引き物件は危険は少ない。買った瞬間含み損は勘弁。
119: 匿名さん 
[2012-02-26 23:07:58]
都心のマンションと比較しても空しいだけじゃない?
120: 匿名さん 
[2012-02-26 23:09:57]
駅直結と首都高JCT上はどっちが価値があるんだろうか?
121: 匿名さん 
[2012-02-26 23:11:57]
確かに坪単価は大差ない、同じダメタワーでも駅近とるか共用施設とるかでしょ。
悲惨なのはクロスに眺望消されたプリズム、スミフ二つに眺望消されたクロス住人。
122: 匿名さん 
[2012-02-26 23:12:34]
やはり、30Dで唯一残っている511号室は次回の販売が決まったそうです。友人が値上がり期待で申し込むかもと言ってます。家賃10万で貸しても4.4%ぐらいだから、経費払うと大したことはないですが、なんか人気出て値上がりする気がします。109さんが言ってるように、こんなに設備が充実した1ルームマンションは東京にはないんじゃないかな。
123: 匿名さん 
[2012-02-26 23:12:57]
首都高環状線上ってことは、
いわゆるセンターコア部の端っこってことで、
板橋区役所前と同列ってことなんです。
現実を良く見ないとね。
124: 匿名さん 
[2012-02-26 23:14:19]
首都高JCT上を私はとりました。
126: 匿名さん 
[2012-02-26 23:17:12]
ここ買う人は、眺望より日当たりOR値段重視ですよ。日当たりの良い南西、南東が売れていて、北側が安かったのでほぼ完売。あんまり住友不動のペンシルタワーは関係ないですね
127: 匿名さん 
[2012-02-26 23:18:43]
いやあ都会育ちでこの物件すら買えずに、ネガスレ書いてひねくれてる人たちにわかりやすく説明してあげただけよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる