住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティハウス横濱片倉町ステーションコートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 片倉
  7. 5丁目
  8. シティハウス横濱片倉町ステーションコートってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-03-06 11:35:22
 削除依頼 投稿する

シティハウス横濱片倉町ステーションコートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/katakuracho/
所在地:神奈川県横浜市神奈川区片倉5丁目164-2,165,165-2,171-1,171-3(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「片倉町」駅 徒歩2分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.64平米~85.57平米
売主:住友不動産

【URLを追記しました。2013.1.19 管理担当】

[スレ作成日時]2012-02-25 21:33:27

現在の物件
シティハウス横濱片倉町ステーションコート
シティハウス横濱片倉町ステーションコート
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区片倉5丁目164-2(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「片倉町」駅 徒歩2分
総戸数: 112戸

シティハウス横濱片倉町ステーションコートってどうですか?

1: 購入検討中さん 
[2012-02-26 15:13:06]
ここは高いでしょうかねぇ…
2: 匿名 
[2012-02-26 22:12:36]
価格が気になりますよね。仲町台はうちには高すぎて。。。あまりお店とかなくて生活しにくいのかな?でも駅2分はいいですよね。
3: ご近所さん 
[2012-02-26 22:40:46]
公式HPが全然更新されないから
買う気が失せたなあ
4: 購入検討中さん 
[2012-02-27 00:23:15]
確かに更新されませんね。
駅近でスミフだから結構高そうな予感が。
駐車台数も多くて良いですね。
5: ご近所さん 
[2012-03-10 13:05:10]
ここ、マツザカヤストアの跡地ですね。スーパー1件消滅してるわけですが、近くに生協があるのでだいじょうぶでしょう。
問題は真ん前の新横浜通りの交通量ですね。。平日も土日もトラックをふくめかなりの交通量です。。
6: 匿名 
[2012-03-10 22:48:10]
この辺りを買う方って、地元や近所に住んでいる方でしょうか?駅近ですけど、特に特徴がないですよね。駅も栄えてないし。港北NTの方がいいですかね?
7: 周辺住民さん 
[2012-03-29 22:31:24]
未だに公式webが更新されてない
やる気無いのか
8: 周辺住民さん 
[2012-04-27 23:42:45]
まだ更新されない。なんでだろ。
9: 匿名さん 
[2012-04-29 11:27:18]
HPで詳細が知りたいですね
4月下旬と言う事でもう販売開始されているのでしょうか
ブログは3月4月で更新されていて桜がとてもきれいと言う事と
スポーツ施設が充実している環境は納得です
スケートは子供と行ったことがあります
10: 匿名さん 
[2012-04-29 12:31:15]
この前電話で問い合わせしたらモデルルームが9月下旬にならないと見れないと言われました。
4月下旬予定だったのが延期になったそうです。
早く詳細が知りたいです。
11: 近所 
[2012-04-29 16:22:37]
あまり利便性がよくないと思います。東神奈川や白楽に行くのもバスです。
12: ご近所さん 
[2012-04-30 07:27:27]
ここから東神奈川とか白楽行く必要あんまりなくね?
13: 近所 
[2012-04-30 08:15:40]
普段の買い物はコープやハックや、西松屋(子供あり)。
ちょっとした買い物(子供用品)は東神奈川のイオン。
あと、自分の美容室は白楽に行っている。
みんな、この辺の人はどこに出てる?
新横浜?横浜?
14: 買いたいけど買えない人 
[2012-06-16 10:43:43]
詳細なら、事前案内会で明らかになるかも。
15: 匿名 
[2012-06-30 14:15:51]
こちらの建物はバルコニーは西側むきか東側向きどちらになるのでしょうか?

西側だと、前にある陸橋の歩行者の視線が気になりそうですし、東側には木がたくさんあるので陽射しがあまりこないような感じがしますし…

ホームページでも間取り等なかなかでませんね。
16: 購入検討中さん 
[2012-08-01 15:07:14]
先日説明会に行ってきました。 道路側には部屋を作ってない
ということでした。 間取りはオーソドックスな田の字型でした。
ただ他のタイプもあるとのことで、他の間取りについては後日
発表らしいです。
価格はまだ発表教えてもらえなかったのですが、皆さんいくら位と
予想していますか?
17: ご近所さん 
[2012-08-01 20:28:09]
>>16
説明会に呼んでおいて価格は教えないって。
どんだけ殿様商売なんだか。
18: 購入検討中さん 
[2012-08-03 08:36:48]
3LDKで4000万円なら買いかなぁ。
無理かなぁ。
19: 周辺住民さん 
[2012-08-03 19:51:41]
3LDKで3500万なら買ってやっても良い。
21: 検討者さん 
[2012-08-03 21:36:58]
説明会でもう少し情報が欲しかったけど、駅前だし4000万なら買いかな。外観も良さそうな感じだし。
22: 匿名さん 
[2012-08-04 09:55:16]
4000万は少し難しいんじゃあーないの…
24: 購入検討中さん 
[2012-08-04 21:07:39]
うちは片倉町に住む時点で住民レベルの高さなどは
求めていないので、4000前後なら検討するかな・・・

25: 匿名さん 
[2012-08-04 21:29:16]
4Lが4000万円台後半なら買いかな。間取りも良さそうだし。片倉町二分は今後もでなさそう
26: 匿名さん 
[2012-08-04 21:33:11]
そうだね。最近4LDK少ないし駅前なら良いかも…でももっと高いと思うけど?
28: 購入検討中さん 
[2012-08-05 07:35:13]
3LDKが4000万円までかなぁ。
相鉄沿線は意外に高いですしね。
30: 周辺住民さん 
[2012-08-05 08:08:41]
駅前とは言っても周りは何にも無いからなあ
幹線道路脇だから空気も良くないだろうし
バルコニーの向きも微妙そうだし

3500万位が妥当じゃないかな
31: 匿名さん 
[2012-08-05 08:45:00]
相鉄は最近高すぎだよ。3500万なんてないでしょ…
32: 購入検討中さん 
[2012-08-06 07:28:11]
案内会行って来ました。

3500万円はないにしても3000万円後半とかなら買えるんですけどねぇ。
駅に近いのは魅力ですけどねぇ。

ベランダは戸建側でそんなに悪い印象はなかったです。
空気が・・・とか思う方は駅近くなく岸根公園近くに住んだほうがいいんじゃないですか?
33: 匿名さん 
[2012-08-06 17:19:09]
私も参加しました。すごく良い印象を受けました。駅近だしやっぱり魅力です。音の対策もされてました。
34: ご近所さん 
[2012-08-06 21:00:49]
業者の書き込みが続いてるな
36: 購入検討中さん 
[2012-08-07 21:07:59]
いくらなんでも5000はありえないでしょ
37: 購入検討中さん 
[2012-08-07 21:38:23]
説明会行って来ました。
いい印象?
わざわざセン南まで来させてHPレベルの情報でしたけど・・。
行くか検討中の方、本格的にモデルルームオープンしてから行かれた方がいいですよ。
無駄足です。
検討するに値する情報得られませんでした。
担当の営業もなんだか知識うす…おまけに間取り&料金も分からないのにとりあえずローンの審査だけ先にってやたら
進めてきて、情報集め丸出しです。
とても気になっているマンションですがやり方がイマイチ気に入らずテンションさがりました・・。
38: 周辺住民さん 
[2012-08-08 17:40:57]
たぶん、安くても4,000万以上は間違いないと思います。
3,000万と言っている方甘いのでは。
もちろん客寄せ的なお部屋もあるのかもしれませんが
坪単価200は行くでしょう・・・・。
最上階角部屋は6000万台コースと思いますよ。
この辺意外に店はないが住めばミヤコです。
果たして売り切れるのかが疑問です。
39: 検討中さん 
[2012-08-08 19:42:29]
最低でも4000万円前後はするんでは。片倉に住んでいるけど意外と住みやすい街ですよ。
41: 購入検討中さん 
[2012-08-08 22:18:18]
坪200だとすると70平米で計算すると(説明会で提示された部屋が
70弱のさ3Lだったので)4200万位になりますね。
即完売はなさそうですね。
42: 購入検討中さん 
[2012-08-09 09:18:03]
普段は片倉コープとハックでお買い物。
ちょっとした物を買う時は新横浜や横浜に出てます。
駅前に病院もあります。
片倉北公園や岸根公園も近くです。
のんびりした環境です。
キャベツ畑もあるし。

駅近だから、割りと高め?
43: 匿名さん 
[2012-08-09 16:45:25]
片倉に住んで五年になりますが横浜や新横浜にも近くて便利ですよ。あとは値段だけが気になりますよ。ほんといくらぐらいですかね。
44: ご近所さん 
[2012-08-09 19:37:04]
近所のクレストが2600~3800だから
ココは3000~4200って所じゃないか?
45: 購入検討中さん 
[2012-08-09 20:11:37]
鴨居のつづきの丘?は割りと安かったよね。駅から遠くてららぽーと近が売りだったけど。
46: 匿名さん 
[2012-08-09 21:29:14]
この前、説明会に参加したくて電話したら予約がいっぱいで難しいと断れた。やっぱり駅前だし人気あるのかな?ちゃんと対応してほしいよ。
47: 周辺住民さん 
[2012-08-10 14:27:45]
岸根のパークホームズの一番高いマンションは、確か5800万ですよ
これと比較すると一番高いお部屋はこれと同格になるはず。
ただ見晴らしは向こうが断然いいけど、その分駅が近い。
坪200万は絶対する!勝負!!って誰と・・・。


48: ご近所さん 
[2012-08-10 22:00:11]
>>46
価格すら公開しない説明会なんて行く意味無くね?
49: 購入検討中さん 
[2012-08-12 08:16:17]
価格は4000万円前後でしょ。
50: 匿名さん 
[2012-08-12 10:17:54]
片倉町だけど駅前で100戸を越える物件なんてないので気になります。来週、説明会に参加できるので色々きいてみたいと思います。
51: 匿名さん 
[2012-08-12 10:23:17]
大した分譲価格にはならないって。
それで、それ相応の住民が集まって、「その程度」のマンションに。
52: 周辺住民さん 
[2012-08-12 14:04:40]
バルコニーが南向きなら4000万円の価値有ると思うけど・・・
53: 購入検討中さん 
[2012-08-12 14:57:52]
駅2分は魅力。でも、地下鉄だからホームまでかなり時間がかかる。
54: 匿名さん 
[2012-08-12 20:18:02]
駅前で南なら4000万円はしかたないよ。建物も良さそうだし。
55: 周辺住民さん 
[2012-08-13 18:26:14]
良くマンションに4000万払えるなあ

4000万払えるのって
年収1000万以上のエリートか
退職金がっぽりの公務員様か
遺産相続たっぷりの成金くらいじゃないのか
57: 購入検討中さん 
[2012-08-14 07:37:50]
マンションだとしても一戸建てだとしても4000万て安くない?
このマンションに年収1000万位上の人なんてごくしょうすうだと思うよ
両家から一千万貰えるほど親も両方お金に余裕があるならもっといい場所買うんじゃね
援助なんてなくても4000万なら年収1000万もなくても買えるでしょ
59: 購入検討中さん 
[2012-08-14 18:49:18]
子供の習い事等は(セントラルはあるけど)、不便かも。
64: 匿名さん 
[2012-08-15 15:39:32]
セントラルや岸根公園にもあるしコープ周辺にはピアノや塾などもあるよ。セントラルの中には英会話もあるし意外とあると思うけど。
65: 購入検討中さん 
[2012-08-15 19:49:25]
コープの向かいにヤマハがあります。
66: 匿名さん 
[2012-08-15 20:39:00]
道路の騒音対策ってなんかあるんですかね?
67: 匿名さん 
[2012-08-15 20:41:42]
売主に都合悪いこと書くと消されちゃうんですか?
68: 匿名 
[2012-08-16 06:57:32]
ほんと、たくさん消されていますよね。
よく、チェックして見ていましたが、消すほどの内容でなかったと思いますが。売主がけすのですかぁ〜?
ひどいですね。
69: 周辺住民さん 
[2012-08-16 17:30:16]
ほんとだ。
消されていますね。
それだけ住友さんも焦っている!?ということじゃないでしょうか。
土地を高値で落札したという噂のようですから・・・・。
70: 周辺住民さん 
[2012-08-18 09:58:48]
>>67
>>68
>>69
そんな事書くと消された上にアクセス禁止になるぞ
71: 匿名さん 
[2012-08-18 17:26:48]
わあ怖ろしや・・。
72: 周辺住民さん 
[2012-08-26 12:20:01]
みんな書込み禁止食らったみたいだなあ
この様子じゃスレごと消されそうだなあ
73: 匿名さん 
[2012-08-29 14:58:00]
ネガさんが多いところは密かに人気物件だと聞いています。いつか横浜に暮らしたいと思って物件情報を見ているのですが、横浜とひとことで言っても広いですね。片倉町ってどこ?という感じです。どういう街でどんな点が良いのか知りたいです。散歩がてら行ってみると良いのでしょうけど。暑くて出かける気になりません。
74: ご近所さん 
[2012-08-30 20:48:50]
>>73
あなたが片倉町をレポートすれば良いんじゃない?
75: 匿名さん 
[2012-09-02 10:29:33]
>>73
今、住んでるところをだいたい教えてくれれば例えることもできるのですが。
片倉の辺りは東急沿いではなく、市営地下鉄沿い。
これだけで、横浜では物件価格がかなり落ちます。
価格が落ちるのにはそれなりの要因が。
76: ご近所さん 
[2012-09-13 20:50:31]
何で価格と間取りが決まらないんだろ?
77: 購入検討中さん 
[2012-09-14 12:18:52]
ホントにひっぱりすぎ…そんなに売れると思っているのかな。
せいぜい後で泣きをみるがいいさ。
78: 匿名 
[2012-09-15 06:16:27]
ホント、間取りがなかなかでないのは疑問。決まってるはずなのに。
何でなんだろう?
79: 匿名さん 
[2012-09-15 17:01:44]
ギリギリまで利益を高めた価格設定にしたいから遅れるんでしょうね。
だけど、そんなに人気出ないでしょうね、片倉町じゃ。
賃貸ならまだしも。

・・・なんて書くと、アク禁の上、消されるんだろうな。
このスレ、やたらと消されてるよね。
80: 匿名 
[2012-09-15 17:56:34]
そうんですね。
だから、間取りもまだ出さないわけなのかぁ、、、。

それにしても、引き渡しまで後、半年ちょっとなのに。
81: 匿名 
[2012-09-15 18:30:08]
どうして、この辺りは人気がないのてすか?
ご存知の方、教えてください。
現地を見に行きましたが、畑等あり、のんびりしていて良い所てはないてすか。
横浜に近いし。
82: 匿名 
[2012-09-16 08:58:22]
また業者の書き込みだよ。
83: 匿名さん 
[2012-09-16 10:11:55]
>>81
畑があってのんびりした雰囲気、を求めてないw
84: 匿名 
[2012-09-16 13:03:54]
81です。
業者ではないです。
他の市に住んでいる者です。
地下鉄なので、駅前は寂しいですが、駅近で、横浜駅も近く、売主も大手だし、検討しています。
何故、片倉町は人気がないのか気になってます。
一つ前の駅の三沢上町あたりも、賃貸も安いので、この辺りは人気のないエリアなんですか?
85: 匿名さん 
[2012-09-16 13:19:39]
市営地下鉄沿いは東急沿いよりも人気がない。
(ゆえに安い。)
86: ご近所さん 
[2012-09-16 14:10:15]
>>84
気に入ってるなら悪い所なんか探さずに
業者の言い値で買えば良いんじゃないか?
87: 匿名 
[2012-09-16 15:55:56]
現地に行って来たって、現地に畑なんてないよ。
駅の裏の神大寺や、駅の坂上の菅田町なら畑はあるけど、、
他の市からきてそこまで見に行く?
このマンション畑の体験を出来るみたいだけど、それをアピールしてんじゃないの。
畑があっても、のんびりはできないんじゃないの?

88: 匿名 
[2012-09-16 17:24:42]
81、84です。
畑を通って、六角橋中学に行ってみました。
昔は荒れていたらしいけど、今はスポーツに力を入れていると聞きましたが本当ですか?
89: 匿名さん 
[2012-09-16 18:04:37]
>>88
中学の荒れ具合なんて2・3年で大きく変わっちゃいますよ。
問題のある生徒とかグループの入学や卒業でガラリと。
90: 匿名 
[2012-09-17 19:24:20]
間取り気になります
公園が立派で子育てに手厚いのかなとイメージします
人にやさしい街は住んでいて安心ですね
医療とか自治体の活動はどうなんでしょう
91: 匿名 
[2012-09-20 10:06:30]
最近、ランダムのバナーに間取りが出ることがありますね。公式のHPには載ってないけど…
92: ご近所さん 
[2012-09-20 22:09:32]
プロジェクト説明会と言う名の顧客情報収集が
9月30日まで有るから販売価格が決まるのはそれ以降じゃないか?
93: 購入検討中さん 
[2012-09-21 21:53:53]
92さん、ごもっとも。
95: ご近所さん 
[2012-09-30 14:13:01]
工事現場見てきたよ。

マンションは南北に長い造りで途中でへの字に折れ曲がってる。
北側は側道いっぱいいっぱい。1Fの人はカーテン必須か。
南側は側道からは少し奥まってるんだけどバイパスの歩道からは部屋の中が見えそう。

と言う事でバルコニーからの眺めはアレだけど駅からは近いから
価格しだいでは良いかもしれない。
96: ご近所さん 
[2012-09-30 14:40:25]
ごめん。南北間違えた。訂正するよ。

南側は側道いっぱいいっぱい。1Fの人はカーテン必須か。
北側は側道からは少し奥まってるんだけどバイパスの歩道からは部屋の中が見えそう。
97: 購入経験者さん 
[2012-09-30 18:19:31]
まだ価格出てないんだ。駅近いのはいい事だからなぁ。横浜には10分でいける事を考えると、価格次第だな。苦戦していた、岸根公園の三井物件位で出てくると良いのだが。
98: ご近所さん 
[2012-10-06 18:11:08]
販売価格決定はプロジェクト説明会ファイナル(10月14日まで)の後だろ
99: ご近所さん 
[2012-10-12 20:19:43]
公式HPに全体図が出てた。
バルコニーは東側(道路と反対側)になるみたい。
100: 物件比較中さん 
[2012-10-17 20:09:55]
プロジェクト説明会ファイナル終わったのになぜ販売価格が出ないんだよ~

しかしスレ大量削除の後は盛り上がらなくなったなあ・・・

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる