住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル  パート5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. <住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル  パート5
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2014-03-09 23:39:27
 

シティタワーズ豊洲ザ・シンボル 契約者限定スレッドです。
パート5となりました。

こちらは住民板ですので、契約後の方、入居予定の方のみ利用可です。

前スレ  http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/168598/
前々スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/153785/

比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163587/

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩7分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩9分
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売

【スレ本文を修正しました。2012.3.7管理担当】

[スレ作成日時]2012-02-24 01:32:08

現在の物件
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
総戸数: 850戸

<住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル  パート5

1: マンション住民さん 
[2012-02-24 08:58:49]
新スレ
2: マンション住民さん 
[2012-02-24 11:26:26]
前スレの続きですが・・・

子供だからダメとか、携帯のメールはOKとか、大人数じゃなければOKとか、短い時間ならOKとか…
そうゆう事じゃないのではと思いました。

たしかに全てを禁止にしたら、じゃぁロビーのソファは何の為にあるのかって話ですし、
かといって何してもいい訳ではもちろんないですし。

その時の状況に応じて何がOKっていうのは変わると思いますが、
要するに“他人に迷惑をかけないで快適なマンション”になるように心掛ければ少しは変わってくると思います。

ソファに座って飲食をする、大声で騒ぐ行為は明らかに迷惑行為なので辞めるべきだとは思います。
しかし、例えば誰も座っていないソファに座って10分くらいメールしてる人がいるとします。
「家ですればいいのに」という意見はたしかに正しいですが、他の人に迷惑をかけてはいません。
しかし、同じような人が何十人もいたら一転迷惑行為になります。

そもそもソファやロビーの使用方法に細かい定義はないのだから、
その時の状況に応じて他人に迷惑をかけないように利用していけたらと思いました。

私も住んでいて不満に感じることは多々ありますが、
皆で少しずつ改善していき住みやすいマンションになるよう頑張りましょう!
4: 住民さんA 
[2012-02-24 13:53:31]
ロビーでメールするのは待ち合わせで連絡取り合ったりしてるからじゃないですか。

5: 住民さんA 
[2012-02-25 00:36:30]
>2さん
同感です。

ただ残念ながら本日もいつもの女の子2人が遊んでましたね。

6: マンション住民さん 
[2012-02-25 01:08:26]
夕方、母親らしき女性がロビーで、大きな声で2人の
女の子と中国語で話してるのを見ました。
8: 住民 
[2012-02-25 11:38:18]
マナー違反はいかん
9: マンション投資家さん 
[2012-02-28 07:52:46]
サンセットウオークの横断歩道移設

何年先になるのかな。

11: 住民さんA 
[2012-02-29 07:56:45]
芝工大で火事あったみたいだね。
12: マンション住民さん 
[2012-02-29 12:22:09]
消防車きてましたね!
でもそんなに騒いでなかったしボヤ程度だったのかな?
18: 住民さんD 
[2012-03-02 20:31:28]
2Fコンシェルジュ横の扉

自動ドア―に替えて貰いたいです。

疲れますよ・・・
19: マンション住民さん 
[2012-03-02 20:40:01]
ロビーが遊び場になってましたな。
困った親と困った子供が何組か。

コンシェルジュも注意するなり仕事して欲しいものですな。
20: 住民ママさん 
[2012-03-03 09:52:55]
確かにコンシェルジュ横のドアは自動のほうがよいですね!
21: マンション住民さん 
[2012-03-03 10:07:00]
自動ドア、良いですね!賛成です。
今までは荷物が多いとき不便を感じていました。すれ違いも窮屈ですしね。
ベビーカーのお母様達も自動ドアのほうが楽そうですしね。
22: マンション住民さん 
[2012-03-03 23:11:03]
工事の音うるさいですね。
いつまで続くんでしょうか。
23: 匿名 
[2012-03-04 17:14:02]
そんなにうるさいか?
24: マンション住民さん 
[2012-03-04 20:08:51]
サイクルトランク階の補修工事は、あれで終わりでしょうか。
前よりひどく目立つ感じになっちゃってますが。。。
25: 匿名さん 
[2012-03-04 23:43:50]
うるさくないですか?
27: 住人 
[2012-03-07 19:02:49]
World Business Satelliteでやっていましたが踏むだけで開く停電にも使用出来る自動ドアを紹介していました。
それなら安心なのでは?コストは約40万円だとか。
28: 住民さんD 
[2012-03-07 23:57:26]
確かに、自動ドアになるといろいろ便利ですね。
要望してみましょう。
29: マンション住民さん 
[2012-03-08 22:08:50]
ロビーが子供たちの遊び場になってますね。
子供たちは遊び盛りなのでやむを得ないですが親のモラルの問題です。
ロビーはゲーム等で遊ぶ場所ではありません。
残念です。
30: 匿名さん 
[2012-03-10 12:01:54]
子どもがゲームで遊んでるくらいなら別に気になりません
31: 匿名さん 
[2012-03-10 12:03:21]
駐車場が空いてるならカーシェアの検討をして欲しいなあと。
32: 住民ママさん 
[2012-03-10 12:55:38]
マンションの網戸をつけられた方、情報ございますでしょうか。シスコンさんにお願いするのが良いでしょうか。
プリーツ網戸も検討しております。
33: マンション住民さん 
[2012-03-10 15:33:48]
よっぽど不幸な子供時代を送った方とかww
34: マンション住民さん 
[2012-03-12 09:13:24]
網戸はネットで探した業者に頼みましたが、
職人(1人会社だと思われる)の感じが悪かったです。
仕上がりはまあまあです。
35: 住民さんA 
[2012-03-12 12:02:43]
サイクルトランクの補修工事、確かにあれで終わりだったら、
ひどいですね。ひびが入った箇所がものすごい目立つし、
あんなのならやらない方が良かったと思います。
管理組合もあれで良しとしているのかしら。
36: マンション住民さん 
[2012-03-12 12:40:35]
ロビーで大騒ぎするのは良くないけど、ゲームをするのは別に良いのでは?
私の実家のマンションは、1階にあるイスでゲームをしてる子供を日々見ましたけど
別に迷惑とは感じませんでしたし、注意する人もいませんでした。
さすがに大騒ぎしたり汚したりする子には注意しましたが。

このマンションだからダメとかではなく一般的なルールを守ればいいんじゃないでしょうか?
37: 匿名さん 
[2012-03-12 13:04:20]
>35
職人さんによっては
「(カタチだけでも)仕事だけやればいい。出来が良かろうと悪かろうと俺の収入には関係ない。とにかく早く帰ってビール飲みたい。」
ってタイプの人もいますからね。残念ながら。
38: 住民さんA 
[2012-03-12 14:10:04]
>37
そういう人がいてもおかしくないですが、
それを容認しちゃダメですよね~。仕事なんだし。
この問題はどうすれば良いのでしょうか。
管理組合への質問などは、どこで出来るんでしたっけ?
みなさま、特に気にならない程度のことなのでしょうか。
39: 住民ママ 
[2012-03-12 15:38:34]
No.32さん、私はこちらの業者に網戸を依頼しました。お値段も他社よりは良心的な額でした。網戸の種類はプリーツです。職人さんは2人見えましたが感じもよくとても良い業者だと思います。
http://www.onetopreform.jp/
40: 住民さんA 
[2012-03-13 16:10:54]
確かに、ここで話題になっていた網戸の業者は感じよく無かったです。
去年は節電の影響で網戸の需要が高く愛想がなくても仕事たくさんありましたからね。
42: マンション住民さん 
[2012-03-14 09:20:48]
あの網戸屋はぼろもうけでしょ。
夏場は一日4~5件の取り付け作業があると言っていたら、
一件当たり10万円としても、一日50万の売り上げ。
一ヶ月30日としても、月商1500万もあるよ。
個人経営だろうし、網戸原価も高くないだろうし。
43: 住民ママ 
[2012-03-14 12:58:08]
No.39です。私もいろいろ網戸業者に見積もり依頼をしてこちらが値段もお手頃でメール、電話の対応もとてもよくこちらに決めました。去年施工したのですがシンボルではまだ2件しかやっていないとのことでした。とても良い業者さんでしたよ。ただ、こちらで話題になっている業者、多分私も感じが悪いなと思った業者でしょうが、メール、電話の対応もとても横柄で感じは悪かったですね。。。そこのHPにはシンボルの施工後の写真も掲載されておりとても素敵に網戸を取り付けておりましたが、、、ただ対応と値段があまりよくはありませんでしたね。。。
44: 匿名 
[2012-03-14 21:48:54]
ネットで網戸?
45: マンション住民さん 
[2012-03-14 22:17:29]
地震の揺れ、みなさんどうでしたか?
何階あたりが一番揺れるんだろう?
46: マンション住民さん 
[2012-03-15 09:21:32]
>44

あの業者は感じが悪いね。
47: 住民ママさん 
[2012-03-15 11:05:40]
39様 32です!

詳細の情報ありがとうございました!
大変助かりました!!
48: 匿名 
[2012-03-15 18:44:17]
ほとんど揺れなかった
49: 住民でない人さん 
[2012-03-15 21:44:23]
48さま
ほとんど揺れないとは、すごいですね!
団地型耐震マンション15階に住んでいるのですが、すごく揺れて怖かったです。やはり、タワーマンションのほうが揺れないのかな。
50: マンション住民さん 
[2012-03-15 23:00:06]
日曜日午前中出掛けようと駐車場に行くと、三号機が故障…
数時間かかるとの事で、車は諦めました。
仕方ないですが困りました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる