広島菱重興産株式会社の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ディアメゾン中筋[ミナスコート]ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 安佐南区
  6. ディアメゾン中筋[ミナスコート]ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-04-29 12:13:40
 削除依頼 投稿する

売主:広島菱重興産株式会社
施工会社:株式会社錢高組広島支店
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

【情報を追加しました。 2012.2.26 管理担当】

[スレ作成日時]2012-02-23 22:14:56

現在の物件
ディアメゾン中筋[ミナスコート]
ディアメゾン中筋[ミナスコート]
 
所在地:広島県広島市安佐南区中筋4丁目129番2(地番)
交通:「川内1丁目」バス停 徒歩4分(広島交通)
総戸数: 43戸

ディアメゾン中筋[ミナスコート]ってどうでしょうか?

41: 安佐南区住民 
[2012-06-10 21:02:37]
東原中学校は学力面に関しては力を入れているようですよ。
一部悪い子がいるというのは、どの中学校においても言えることだと思います。
42: 匿名 
[2012-06-10 21:16:16]
安佐南区エリアに今後を建設予定している、または販売中のマンションの中で比べると、ディアメゾンの立地・周辺環境は良いと思います。

東南向きですが、まわりに高い建物がないので明るさは確保できるのではないですか。

値段とのバランスがとれているマンションだと思います。
43: 匿名さん 
[2012-06-10 21:16:51]
安佐南区エリアに今後を建設予定している、または販売中のマンションの中で比べると、ディアメゾンの立地・周辺環境は良いと思います。

東南向きですが、まわりに高い建物がないので明るさは確保できるのではないですか。

値段とのバランスがとれているマンションだと思います。
44: 不動産業者さん 
[2012-06-11 17:24:34]
中筋はいいよね
45: 物件検討中 
[2012-06-11 19:28:36]
44さん、不動産の専門家の目から見て、ディアメゾンはどうですか?
妥当な価格ですか?
46: 匿名さん 
[2012-06-11 22:07:59]
資産価値はどうなんでしょう?
48: 地元人 
[2012-06-11 22:45:50]
安佐南区でも大町・中筋エリアでアストラム徒歩圏内の中古物件はそこそこの価格を保っています。
事業主も重要ですが、やはりマンションは立地が全てです。
こちらのマンションは投資物件ではありませんが、将来売ったり貸したりするには困らないと思います。
50: 地元人 
[2012-06-12 09:21:49]
そうですね、一部、安価なマンションと言われるマンションブランドもありますね。
その昔、薄利多売で儲けていたようなデベは、やはり今でも安マンションのイメージがあります。
菱重興産は割と堅実にやっているので、菱重興産の名前で価値が上がることはないにしろ下がるということはないように思います。
価格については、ブランドイメージを上げる特別な設備投資はないので、妥当な価格といったところだと思いますよ。
広島らしいマンションなのではないですか。
52: 匿名さん 
[2012-06-12 11:59:23]
ゆめタウン祇園隣にできるマンションのほうが将来的に価値は高そうですかね?
54: 購入検討中さん 
[2012-06-12 16:32:29]
菱重興産は三菱重工の100%子会社だったと思うのですが、事業主という点で資産価値はないのでしょうか?
55: ご近所さん 
[2012-06-12 18:20:12]
東原中学校の付近に最近まで住んでいました。
外に止めておいた自転車やバイクのパーツが盗難にあったり、
マンションの駐車場にタバコの吸い殻が落ちていたり、といろいろありました。

長いこと住みましたし、毎日の生活には便利な場所だと思いましたが、
この辺りは近年マンションがたくさん建設され、それが良くも悪くもこの辺りの治安に
影響しているのかもしれないと思いました。
57: 物件比較中さん 
[2012-06-12 20:34:36]
56さん、「住環境として悪い」「子育て世代にはきつい」というのはどういう点でしょうか?中筋は子育てしやすいエリアかと思っていたのですが・・・
58: 匿名 
[2012-06-12 20:49:09]
56さん、私も57さんのように思っていました。
確かにのんびりとはしていませんが、逆に安佐南区でのんびりとしたとこは不便なところかと…

菱重興産だからマンション価値が上がることはないとは思いますが、50さんの言われるように菱重興産だから価値が下がる・マイナスイメージになる ということはないと思います。

便利な場所には人が集まってくるから、それだけ色んな人がいるので、中には素行が悪い方がいるかもしれません。
逆に人気エリアの裏付けだと解釈しました。
本当に土地柄が悪いところには、それなりの歴史があります。
59: 匿名さん 
[2012-06-12 20:56:02]
中筋は良いとこみたいですよ。
中筋の戸建に住んでいる知り合いがいますが、住みやすいと言っていました。
子どもものびのびと育っていましたよ。
60: 広島県民 
[2012-06-12 21:03:41]
中筋で子どもがいない人向きなら、広島では子どもを育てるとこはない
62: 物件契約 
[2012-06-12 22:33:35]
私は五日市のマンションをやめて、ディアメゾンを契約しました。
五日市駅周辺学区の中学校は昔から荒れてます。
五日市は山陽本線が魅力なので、相当悩んでリサーチしましたが、公立中学校が荒れているようです。一見閑静に見える地域も、治安が悪いとのことでした。
私立に行かせるから、五日市は便利だと思います。

あとヴェルディですが…私は評価できません。
ヴェルディなら菱重です。
ライオンズは良いと思います。
広島はやっぱりライオンズのブランドイメージはいいです。
あえて菱重を選んだ訳ではなく、アストラムライン徒歩圏内・大通りから一本中に入っている・学区(東原中学校の学力レベル)・価格のバランスが取れていると思ったのでこちらにしました。
64: 匿名さん 
[2012-06-12 23:01:40]
菱重はなぜ人気がないのでしょう?
ヴェルディなどと比べると価格は高いですが、作りもしっかりしていそうだしどちらかというと良いイメージなのですが。
66: 契約済 
[2012-06-13 01:01:22]
五日市は安佐南区と大差ないですよ。
最近まで五日市周辺のマンションと、安佐南区のマンションの物件を現地販売センターまで行って検討していましたから確かです。
ただ、佐伯区はマンションより戸建てだと思いました。
五日市のマンション価格は高くも安くもないですよ。安佐南区と同じくらいです。
井口でJRより南側あたりだったら話は別です。
65さんの言われる通り、高価ですし大手でしたら更に高値です。
警察のパトロールの話は聞きました。
パトロールしなくてはいけない地域ということです。
69: 匿名 
[2012-06-13 05:44:29]
中筋の方に、東原中学校に…よりはと思い、私立へ受験すると聞きました。安佐南区も中学受験考えてる人、多いんですね…。
71: ママさん 
[2012-06-13 07:25:20]
東原中学校のことはよく知らないのですが、私立に行ったからといって環境が良いとは言えないと思います。
私の従姉妹は中学から清心に行きましたが・・2年生になる頃には煙草を吸うようになりどんどん悪くなっていきました。どこの学校でも一部素行の良くない子はいると思いますし、お子さん次第なのではないでしょうか?
評判の良くない公立でも、しっかりした良いお子さんはたくさんいらっしゃいますよ。
72: 契約済 
[2012-06-13 07:48:39]
68・69さんは五日市をかなりの買ってらっしゃいますね。井口は良いと思います。
検討したのは現在分譲中の3つです。
3つともディアメゾンと同等か安いくらいだったので、大差ないと書きましたが、過去に分譲されたマンション・中古マンションの価格は知らないので、違うのかもしれません。
五日市は便利なとこではありますよね。
パトロールの話は、実際に五日市に住んでる方から聞きました。学生の素行が悪いからと聞いていたので、パトロールが必要な地域だと思いましたが、防犯意識が高いのですね。
治安がいいのはいいことですよね!

ディアメゾンの話から五日市の話になってしまいました。すみません。
73: 母 
[2012-06-13 08:01:17]
東原中学校は荒れてませんよ。
子どもが通っていますが、一部やんちゃな子がいる程度です。
74: 匿名 
[2012-06-13 08:07:57]
中筋エリアはいいですよ!
立地もまずまずです。
75: 匿名 
[2012-06-13 08:28:14]
中筋に一票!
ディアメゾン中筋、結構いいと思います!
77: 安佐南区物件検討中 
[2012-06-13 13:31:16]
現地から中筋駅まで歩いたけど少し距離ありますね。
雨の日が心配です。
駅が近いスターアークと迷います。
78: 匿名 
[2012-06-13 18:31:09]
スターアークは駅に違い分、坪単価がディアメゾンより高いんです。
79: 匿名 
[2012-06-13 21:01:52]
スターアークは、残り1か2では?ディアメゾンの方が広くかんじました。
80: 匿名さん 
[2012-06-13 21:45:42]
ところでミナスコートの「ミナス」ってどういう意味ですか?
HPにも載っていません。
81: 匿名 
[2012-06-13 23:48:02]
皆で住む


…ダジャレ?
82: 匿名さん 
[2012-06-14 08:54:42]
ダジャレ?のマンション・・・嫌ですね。
83: 匿名 
[2012-06-14 16:16:07]
ディアメゾンシリーズ、外観はかっこいいのに…笑えます。

完成は十日市のリアーレに似てるみたいですよ。
84: 購入検討中さん 
[2012-06-15 20:31:40]
パークハウス祇園と比較検討したいけど、、
夏まで待ってるとここは完売しそうですね。
85: 購入経験者さん 
[2012-06-15 23:02:18]
パークハウス祇園もここも便利な場所ですよね。
価格帯は多分ここの方が安いのでしょうが…。
86: 匿名 
[2012-06-16 01:57:48]
個人的に183が得意ではないので、こちらのマンションの方が好きです。

マリモの営業さんから聞きましたが、パークハウス祇園さんの価格は、安佐南区のマンションの中ではやや高めになるそうです。
87: 契約済みさん 
[2012-06-16 07:41:56]
パークハウス祇園と迷いましたがディアメゾンに決めました!
84さんと同じく比較検討してから決めたかったのですが、けっこう売れているようだったので8月にはなくなってしまうかもと思い決めました。私はどうしても平面駐車場がよかったので、パークハウスの駐車場の半分が機械式というのがちょっと・・・と思ったのとやはり価格が高そうだなと思いました。
本当は2件ともじっくり見てから検討したかったのですが、なかなか思うようにはいかないものですね。。
88: 購入検討中さん 
[2012-06-16 13:45:34]
我が家もパークハウス祇園と迷いましたが、ディアメゾンにしようと思います。
決めては、87さんと同じく平面駐車場がいいこと。他に旧道沿いより新道沿いがいいこと。あとパークハウス祇園はゆめタウンとパチンコ屋に挟まれていて落ち着かない気がしまして・・
90: 匿名さん 
[2012-06-16 23:28:00]
横から失礼します。
諦めたのではなくこちらのほうがいいと思ったので選ばれたのではないでしょうか?
それぞれ何に重きを置くかは違うので、価格だけで判断はできないと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる