野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「オハナ平塚桃浜ってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 平塚市
  5. 桃浜町
  6. オハナ平塚桃浜ってどうですか? その2
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2012-04-01 21:37:19
 

オハナ平塚桃浜についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県平塚市桃浜町65番6(地番)
交通:東海道本線 「平塚」駅 徒歩6分
間取:3LDK~4LDK
面積:69.11平米~83.84平米
売主:野村不動産
販売代理:長谷工アーベスト

[スレ作成日時]2012-02-22 00:26:39

現在の物件
オハナ平塚桃浜
オハナ平塚桃浜  [2期(最終期)]
オハナ平塚桃浜
 
所在地:神奈川県平塚市桃浜町65番6(地番)
交通:東海道本線 平塚駅 徒歩6分
総戸数: 134戸

オハナ平塚桃浜ってどうですか? その2

363: 匿名 
[2012-03-10 01:05:09]
おとしめるのに、それしか言えないのも残念ですね。
オハナ検討者がへこたれるネタではありません。
364: 匿名さん 
[2012-03-10 01:17:56]
確かに、長谷工と言えば、それを出せば。みたいなところがありますね。

ネタ切れですね。
365: サラリーマンさん 
[2012-03-10 07:01:33]
そもそも野村の廉価版のオハナ、長谷工を選ぶ時点でクオリティなんてそこそこしか期待してません。メッチャ安いのにそこそこ。だからいいんじゃないですか。住めればいいんです。ほっといてください。

浮いた数千万で骨董品買い漁ります。
367: 契約済みさん 
[2012-03-10 08:42:00]
362

文字読めないのかな?何度も同じ議論。
もしかしてここすら買えなかった?
頑張って高級マンション買えよ~♪
368: 匿名さん 
[2012-03-10 09:57:05]
361さん、参考になります。たしかに、最近のプラウドは、低仕様なものが多いですからね。極めつけは、長谷工使ったりと。。
ここはオハナ立ち上げにあたってのモデルケースになるからがんばるでしょうけど、少し軌道にのったらどうなるのかな。ただでさえ長谷工なのに、これ以上、どうやって仕様落とすのだろうか。
369: 匿名 
[2012-03-10 10:16:40]
どんなMSであっても、上下左右の人間関係、管理会社、組合が
しっかりしていると良いね。
370: 匿名さん 
[2012-03-10 11:07:50]
格安物件だけにMRも一番↓だったなー。
安くするためにコスト削減が見えた物件でした。
371: 匿名 
[2012-03-10 11:54:04]
→370さん

そのコメント、実は見てないでしょ。

どれだけの物件の中で、どこがどうだったか、具体的にどうぞ。
373: 匿名さん 
[2012-03-10 12:50:04]
一番↓は、絶対にないと思いますね。

そもそも、湘南海側の高級マンションしか見ない人なら、ここは来ないでしょうし。

同ランクで比べたら、とても良いと思うな。
374: 匿名さん 
[2012-03-10 13:20:26]
370さんお願いします。
オハナのどの辺りがコスト削減になっていたのか自分も知りたいです。
オハナは買わなかったけど、この先マンションを買う時の参考にしたいので。
375: 匿名 
[2012-03-10 13:23:04]
いくつか関心のあるマンションのMR見てきましたが、オハナの設備や作りは、いかにも安い感じではなかったですよ。

確かに高級マンションと比較したら別ですが。

そんなこと言ったら多くのマンションが『安っぽい』ことになってしまいますね。
376: 匿名さん 
[2012-03-10 13:30:29]
今日もどうでもいい話題でもめてますね(^^)v
378: 匿名さん 
[2012-03-10 14:49:20]
あれ?
370さんどこいったゃった?
379: 匿名 
[2012-03-10 15:16:49]
今日明日で完売か、八坂同様最後の1戸が苦戦するか…
380: 物件比較中さん 
[2012-03-10 15:23:03]
MRと書いたのがいけなかったかな。
設備や内装などが見れる部屋については特に↓とは思ってません。
いたって普通です。
内装ならここと同じくらいの価格帯であるプラウドシティ稲毛の方が素敵には感じましたが。

そこを別に突っ込んでいるわけではなく、敷地が狭いから
商談ルーム?やマンション模型などぎゅうぎゅうに詰め込んだ印象です。
パンフレットの裏面は茶色く汚れており、使いまわしかよと思わせる内容。
いただいた資料も他マンションに比べ少なっって感じました。

マンションが安いし、その為に色々コストを削減してるなーと思っただけです。
それは仕方ないと思います。
しかし物を売るというサービスの観点からは他MRよりも↓という印象です。
381: 匿名さん 
[2012-03-10 15:51:57]
それらもすべてコスト削減の結果です。
モデルルームが豪華で、カスタマーサービスが優れて、至れり尽くせりでも、それらのコストが価格に上乗せされて高ければ、ここを検討している顧客は買いませんよ。
ここのお客様はもっと実を取ったお客様だと推察いたします。

そして、今後はこの辺りの作り込みがオハナワールド構築の鍵でしょう。安くてもガッカリさせない努力を野村はしてきますよ。

さぁ、三物件目行ってみよう!

382: 匿名さん 
[2012-03-10 15:54:11]
ケチの付け方がせこいですね。
384: 匿名 
[2012-03-10 17:10:37]
商談スペースや資料に金かけて、そのぶんマンション価格に上乗せされるよりいいかも。
385: 匿名さん 
[2012-03-10 17:11:59]
パンフレットは新品を渡してるので汚れてるとかはないはずですよ。

389: 匿名 
[2012-03-10 19:54:50]
オハナ平塚、売れ行きいいみたいですね。
そろそろMR終了らしいですが、それまでの間、少しでも『オハナ』の良さを見て頂きたいと、新聞広告してましたね。

いよいよ、これを契機にオハナ積極展開でしょうか。俄然、3弾が気になりますね。
391: 匿名さん 
[2012-03-10 20:22:22]
どうでもよいよ
392: 匿名さん 
[2012-03-10 20:50:17]
オハナ信者多いね。
明日の重要事項説明会であとは抽選だね。
393: 匿名 
[2012-03-10 20:53:57]
明日で完売まではいかないと思うな〜
394: 匿名さん 
[2012-03-10 21:19:33]
そうなんかなー。
って俺も止めた一人だが(笑)
395: 匿名さん 
[2012-03-10 21:25:41]
物件価格の一割も最初に準備しないといけないなんて・・・
オーシャンステイツでは自己資金0でもOKと言ってくれてるのに、
ここは何でそんな無茶を言うんだろ?
営業の人は、それ位の金額ならご両親に相談して何とかなりませんか?
なんて言うけど、うちの親だって年金からローン払ってる最中なんだよ。
悔しいけど諦めました。
396: 匿名 
[2012-03-10 21:45:07]
原則に向けて、聞くのは営業として普通だと思うけど。

優しいオーシャンを買えば良いのでは?
397: 匿名さん 
[2012-03-10 22:17:57]
え?
その程度の頭金用意するの常識じゃないですか?
398: 匿名さん 
[2012-03-10 22:28:06]
1割用意出来るか出来ないかで線引してるんでない?
それだけ人気だって事だね!
399: 匿名さん 
[2012-03-10 22:46:44]
どこも基本10じゃないの?
交渉で下げたりできる物件も在るけど、ここは売れるからね。
20もあるみたいだしね。
400: 匿名さん 
[2012-03-10 23:06:20]
最初にがんばって払っておくのも後々楽そうで良いかもしれませんね。
キャンセルも出にくいでしょうし。
401: 匿名 
[2012-03-10 23:16:53]
自己資金0でもOKってことは
物件価格+諸費用でローンを組むって事ですか?

諸費用もかなりの金額になりますよね…
402: 匿名さん 
[2012-03-10 23:17:56]
>400
無駄に最初から払い込む必要はない。
持っていればいいだけ。
今の金利なら減税で元とれるし、生命保険代わりにもなる。
403: 匿名 
[2012-03-10 23:20:29]
確かに、頭金0なマンションもありますね。オハナはそれだけ強気でも売れる物件と見込んでいるのでしょう。実際、凄い勢いで売れて最終期ですから。
404: 匿名さん 
[2012-03-10 23:36:20]
オハナも頭金0でもいける。
ただ抽選になった場合は無理だろうね。
抽選で権利を得ても売り主によって落とされると思う。
ある意味頭金は信用で、キャンセルされた時の保障のようなもんじゃないの?
キャンセルでまたMR作るわけにもいかないし。
406: 匿名 
[2012-03-11 00:49:51]
手付けが払えないって事は頭金も0円ですよね?
そんな資産状況でマンション買うのは無謀だとおもいます。
407: 匿名 
[2012-03-11 07:11:55]
→406さん

現在の賃料より、数万下がったらどうですか?
基本は、生命保険にも加入したことになるしね。

409: 匿名さん 
[2012-03-11 09:19:46]
たいして考えずに賃貸に住んでた自分の方が、無謀だったなって思いました。
410: 匿名 
[2012-03-11 10:14:40]
人それぞれでしょう。自分からすれば408さんは、常識的なことを言ってるようだけど、実はどう?って感じだし。

デフレ、低金利、自分の年齢(20代)から、ベストな将来設計と判断したし。

賃貸に入り続け、生保もそれなりに払ってしてたら、買うのも遅れ、完済時年齢も遅れるしね。
411: 購入経験者さん 
[2012-03-11 10:45:24]
408、410さんのようにしっかり考えてるのが普通で、そもそも無計画でここまできてること自体が問題ってことでしょ?
オハナ買えるくらいだから生活が厳しいということはないでしょう。そうすると賃貸で生命保険払ってお金溜められないっていうのは、金銭的に厳しいんじゃなくて将来的な見通しを持った生活をしてこなかっただけ。
ただ、今更そんなこと言ってもしょうがないんで抽選にならずに入れるといいですね。支払できればオッケーじゃないですか?
抽選のシステムをとやかく言うつもりはありませんが、抽選になるとおそらく無理でしょうね・・・
412: サラリーマンさん 
[2012-03-11 10:54:48]
1期120戸は既に即日完売、2期も昨日の時点で14戸中13戸が「契約予定」の赤札、残り1戸は「商談中」を意味する花がついています。
検討中レベルでは花はつけてくれませんから、今日申し込みとなるんじゃないでしょうか?
2期も12日の抽選会で完売がほぼ確定です。

16日が契約会らしいので、これで昨年10月27日の公式HP開設から5か月弱、1月21日のマンションギャラリーオープンから2か月弱で全戸契約という驚異的な売り上げを達成ですね!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる