マンション雑談「新知事・新市長で大阪の学区事情やマンション動向は変わるのか!?part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 新知事・新市長で大阪の学区事情やマンション動向は変わるのか!?part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-03-27 21:55:32
 削除依頼 投稿する

前スレが1000件を越えていたためこちらに新しいスレを建てました。
今後こちらで情報交換しましょう。

前スレはこちら
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/201612/

【大阪検討板からマンション雑談板に移動しました。2012/03/10 管理担当】

[スレ作成日時]2012-02-20 09:07:15

 
注文住宅のオンライン相談

新知事・新市長で大阪の学区事情やマンション動向は変わるのか!?part2

211: 匿名さん 
[2012-03-03 16:59:46]
市長選の3日後の労働協約を問題視せず、橋下市長バッシング。

橋下批判勢力が、いかに腐った公務員と教職員どもかが判る。

こういう癌が、大阪や日本をダメした。

橋下市長、がんばれ!
215: 匿名 
[2012-03-03 20:48:11]
うちの小学校のPTAの帳簿みたら、『教材費』の領収書が貼ってあったよ。
しかも、PTA会費から、非会員が過半数以上のサークルに、活動費10万円もだしてる。
規約にないのに、何で大人がオトナに、お小遣いあげなあかんねん!
大阪府下だけど、
PTAが任意だと知らせないで、給食費と抱き合わせ徴収してるから、
できることなら、給食費なんて払いたくないわ
216: 匿名さん 
[2012-03-03 21:09:39]
>大阪市立の全297小学校で10年度末現在、保護 者に支払い能力があるのに未納となっている給食費 が計約4890万円に上っている。催促しても、保 護者が「ケータイの支払いが先」「義務教育なので 無料のはず」などと渋るケースが続出。市教委が支 払い督促の申し立てなど法的措置を取ったのは4% の約215万円にとどまっており、市の外部監査を 担当した公認会計士は積極的に請求するよう求めて いる


橋下市長は給食の拡張を決定しましたが、これってつまり、大阪市の赤字が今後さらに増えることを意味してますね。

しかもモンペに教師の評価権限与えるから、ますます学校は給食費徴収の督促出しづらくなる。

橋下市長はこういうのとをきちんと事前に調べて、本当に展望を持って政策を打ってるのだろうか?

こういう無駄な改革は必要ないから強制的に徴収しろ。払わない家の子供は留年でいいわ。
217: 匿名 
[2012-03-03 21:12:46]
給食費とPTA会費の分離徴収を先にしてよ、知事さん。
PTAは義務じゃないんだからさ〜
218: 匿名さん 
[2012-03-03 21:18:01]
食材の放射性物質汚染が心配だから、
給食を申込み制にしてくれていいよ♪
そしたら、給食を食べたら払うのが当たり前になる
219: 匿名さん 
[2012-03-03 23:31:16]
サマンサタバサの社長をブレーンにするしかない!
220: 匿名さん 
[2012-03-03 23:54:36]
>>219
やはりオマンサ:寺田和正さんの招聘しかないですねwww
ピチピチモデルやり放題で大阪も元気元気!
221: 匿名さん 
[2012-03-04 09:28:12]
反橋下派の民度の低さが、上の書き込みでお分かりになったと思います。
222: 匿名さん 
[2012-03-04 09:35:01]
ザマンコタバサは確かアンチハシモト派ですよ。
どっちかというと死バスの隠し部屋でサマンサ寺田のようなことをしてるんじゃないの?
223: 匿名さん 
[2012-03-04 09:53:31]
>222
つまり、橋本派の民度の低さがよく分かったってことか。221さん残念だな。
224: 匿名さん 
[2012-03-04 10:19:52]
市長選で「都構想に賛成か反対か」って、息巻いて有権者に二者択一を迫ったのに、たった3ヶ月で都構想のことはかなり薄れてる(笑)なにがしたいのか。
225: 匿名さん 
[2012-03-04 10:55:53]
大阪維新の会の支持率も橋下さんの支持率も、週ごとに下がり始めてる。
これでマスコミ(特にテレビ局)が公平な報道したらもっと下がるだろうね。まあ、視聴率の為にそんな公平な報道なんてしないだろうが。
226: 匿名さん 
[2012-03-04 12:46:47]
橋下支持層の実態。政策なんて読み取る力ないから、そりゃ、公務員とか富裕層叩いとけば維新の会って看板だけで杉村みたいのでも圧勝するわ。

http://d.hatena.ne.jp/kei999/mobile?date=20081228
227: 匿名さん 
[2012-03-04 13:09:38]
職員を自殺に追い込んで…、ヤ○ザと同じだな…。


>自殺した経緯も酷いよな。
>担当を外し自分の身内に外遊のスケジュールなどを任せる
>→素人なのか中国と台湾を両方怒らせる
>→突然外した人に戻し事態を収集しろと押し付ける
>→追い詰められ自殺
>で業務命令で通夜に出るなだってさ…許しがたいのは橋下だろうに


>橋下さんが自殺した職員のお通夜・葬式に参列しないように業務命令として通達したって・・・


挙げ句の果て、↓自分の失態を責められると逆ギレ。無責任すぎる。

>http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/gossip/topics/news/20101216-OHO1T0009...


府知事のときから、今なお、言うだけ番長の言ったもん勝ち政治。そして土建屋利権の固まり。ほんとに大阪のためになるのかな??
228: 匿名さん 
[2012-03-04 13:28:20]
反橋下のストレス発散スレになりつつあるな(苦笑)
229: 匿名さん 
[2012-03-04 14:27:16]
だからサマンサタバサのバッグを持ってる女をたくさん市役所に入れたらいいんだろ?
230: 匿名 
[2012-03-04 15:49:39]
>228
と言うか、橋下さんがそれだけ問題ばかりで政治経済と人権にトンチンカンなのだと思う。
231: 匿名さん 
[2012-03-04 16:18:36]
腐った教職員と腐った公務員の掃き溜めだな、ここは。

保身の為の橋下批判はもう結構です!
232: 匿名さん 
[2012-03-04 16:25:34]
一応、早稲田大学政経学部卒業です。司法試験も合格してるよ。
233: 匿名さん 
[2012-03-04 16:54:35]
朝日がいよいよ反橋下に動き出したのかな。以前何回かTVでNYの教育改革の失敗特集していました。
内容はNYの実情を紹介して、大阪の教育改革と比較ながら、大阪も失敗するであろうと誘導していました。
けさの朝日新聞にもNYと大阪の類似点の要約記事が出て、明らかに反教育改革が趣旨となっていました。
しかし、NYと大阪の決定的な違い、それは日教組の存在には一言も言及していないことです。
一番の癌である日教組に触れずして、教育改革の話は進められません。
それをスルーしたことで朝日というマスコミの片りんを見たような気がします。
234: 購入経験者さん 
[2012-03-04 19:14:49]
橋下さんは、国旗掲揚・国歌斉唱を強制するけど、
天皇制についてはどのように考えているのだろうか。

また、靖国神社に参拝するという話も聞いたことがない。

戦争責任についてもどのように考えているのか、
その辺の処がはっきりしないと、
憲法改正と言われても、判断のしようがない。

235: 匿名さん 
[2012-03-04 20:35:17]
中国の国防費2桁増
 これをどう見るかどうかはあなた次第
236: 匿名さん 
[2012-03-04 20:36:25]
人民解放軍もサマンサガールズの餅つき大会にはかなわない・・・かもしれない。
237: マンション住民さん 
[2012-03-08 19:09:28]
大阪府警が不祥事連発ですが、橋下市長も松井知事も、たった一言も批判しませんね。
就任早々に大阪府警の天下り先を作ったり、大阪府警を優遇しますねー。
238: 匿名さん 
[2012-03-08 19:28:44]
野村提案の「議員口利き調査」を維新の会は拒否だって。
違法な調査をいろいろ自分等主導でやっといて、いざ自分等が適法で調査されるとなったら拒否って。
とことんふざけてるよな。

というか、捏造リストの杉村はいつ議員辞職するんだ?責任者の橋下はいつ辞任するんだ?
維新の会が捏造と認めたのに、往生際が悪いし無責任過ぎる。
本当に「言ったもん勝ち」の言いっぱなし政党だな。
239: 契約済みさん 
[2012-03-08 20:27:11]
> 野村提案の「議員口利き調査」を維新の会は拒否だって。

まぁ維新の会も、もともと別の政党の集まりだから、以前にやましいことやってた人は多いだろうからね。
野村さんにはがんばってほしいですね。

> 維新の会が捏造と認めたのに、往生際が悪いし無責任過ぎる。

捏造って認めたの?
今回、いままでかたくなに否定していた労組の人事介入、政治活動関与などの証拠もでてきましたね。
捏造と主張している交通局と組合の発言のほうが信用できないのは私だけでしょうか?
240: 匿名さん 
[2012-03-08 20:49:22]
>239

間接的に認めましたよ。だから維新の会も被告発人不詳で刑事告訴しました。
でも不詳ってことは、出所不明ってことです。
そんなものを公表して相手を批判するって、偽メール問題と変わらない無責任さ、やってはいけないことですよね。
橋下市長の辞任は賛否両論あるかもしれませんが、公表して騒ぎ立てた杉村市議が辞職すらしないことは無責任政党としか言いようがないですね。
241: 購入経験者さん 
[2012-03-08 21:12:17]
大阪市交通局や環境局でやっていること(選挙活動と人事介入)は、
本庁や区役所(市職・市従)でやっていることのミニチュアに過ぎない。

本丸・黒幕はもっと別のところにいるよ。

それと元自民の維新市議。
叩けば埃がザクザク出てくるよ。

だって市議の第一の仕事が口利きだったんだから。

もっと言えば、府市統合本部・市政改革室の市職員の幹部連中。
組合とズブズブの関係を築けたから、今の地位がある人ばかりだよ。

242: 匿名さん 
[2012-03-08 23:22:50]
>239

おっしゃる通り!

捏造・人権侵害とか、橋下市長を批判して、なんとか誤魔化そうといたくせに、実態が明らかになると、途端に大人しくなる。

腐った組合が、全く信用なりません。
243: 匿名さん 
[2012-03-08 23:36:35]
>242

まあ、捏造も人権侵害も確かに事実だから言われても仕方ないよな。

でも、捏造や人権侵害無しで、膿はしっかり出してもらおう。
244: 匿名さん 
[2012-03-08 23:40:16]
目下、今まさに叩いている敵を陥れる為に、捏造も辞さない、かつそれについて誰一人として責任もとらない政党って、大阪維新の会だけに許されてる特権みたいなもんだよね。
245: 匿名 
[2012-03-08 23:44:44]
とりあえず、今回の口利き調査を拒否したことで、維新の会の議員達も他と変わらず腐っていることがよく分かった。
相変わらずマスコミ、特にテレビ局は維新の会に不利な事実は隠してほとんど報道しないけど。

橋下市長はどうなんだ?市議会で決めたことだからいいとか言ってるけど。
普段の威勢からいくと、市議会ふざけんな!と噛みつくはずなんだけどなぁ。
246: 匿名さん 
[2012-03-09 04:00:53]
橋下批判する前に、自分達の腐れ具合を批判したら?

大阪市職員や交通局職員の腐れぶりが、露呈し過ぎて、橋下批判が逆効果になってますよ。

人権侵害?笑っちゃいますね。

なんと見苦しい悪あがき。
247: 匿名さん 
[2012-03-09 06:57:35]
>>246

どっちも腐ってるってことでしょ?
248: 匿名 
[2012-03-09 07:45:59]
腐ってるのは、市職員と交通局職員!
249: 匿名さん 
[2012-03-09 08:00:32]
橋下市長が教師の相対評価をこっそり復活させた件は、テレビ局はきちんと報道するのかな?

私は民間だけど、教師に限らず民間でも相対評価は適切とは思えないわ。

ま、いつもの前言撤回ってやつだね。

それにしても橋下市長さんの政策は嘘と前言撤回ばかりで、いったい何がしたいのか、信用できるのか。

橋下維新の会とかミンスとか、嘘つきほど支持されるから、もう日本も末期だね。

とりあえず橋下維新の会さんには、今のところ組合潰し以外にまともな政策も展望もない。

それでいて、すでに国政に意識がいって、大阪のことがおざなりになってきた。首長だろ?
250: 匿名さん 
[2012-03-09 11:44:05]
その組合潰しが、大阪を活性化させる第一歩。
前々回の選挙で公務員改革を行おうとした関淳一氏に、労組の操り人形の対立候補を祀り上げて妨害したのは良かったけど、その結果が橋下市長なんだよ。
橋下市長は労組が生み出したといっても過言ではない。
251: 匿名さん 
[2012-03-09 12:21:39]


『口利き』 と 『陳情』 って、どうちゃうん?

議員なら、市民から頼まれたお願いが、たまたま共感できる内容の場合もあると思うんだけど~
 
252: 匿名さん 
[2012-03-09 15:25:26]
腐敗した平松体制の大阪市役所を叩き潰すのには全面的に協力する。
253: 匿名さん 
[2012-03-09 15:56:13]
今回の口利きは、公務員への就職あっせんです。
問題ないのなら、口利きした議員、口利きで公務員になった人は名乗り出たら言いと思うよ。
議員と公務員の人脈も浮かび上がってきて面白いんだろうけどね。
でも履歴書に証拠が残っているから、労組を揺さぶるねたが増えたね。
選挙ビラまいたのもばれたし、関係者は当然懲戒だろう。かわいそうだけど、見せしめにされるだろうね。
254: 匿名さん 
[2012-03-09 16:34:24]
>253

253さんは、二つの問題がごっちゃになってる。

口利き議員は維新の会とか自民党。

労組とは全く別ルート。

つまり、叩かれる労組も叩いている維新の会も、どちらも利権ズブズブの腐った組織。
255: 匿名 
[2012-03-09 16:50:21]
も〜し、議員の理不尽な要求を受け入れてたら、
議員も役所の職員も、アウトちゃう?
256: 匿名さん 
[2012-03-09 16:52:23]
履歴書に書かれていた名前は、市会議員・組合役員・人事部局幹部などらしいですよ。
また、採用時の履歴書に、組合役員の連絡先を記載した紙が挟まれていたとも言われていますよね。
労組も大いに、関係しています。
別ルートといえば別ルートですが、それは、議員のとは別の、組合役員の口利きということでしょうか?

257: 匿名さん 
[2012-03-09 16:59:07]
サマンサタバサのバッグを持っている女性職員がいる!!!!!
258: 匿名さん 
[2012-03-09 17:28:41]
>256

そう。だから労組幹部も維新の会や自民党の市会議員もアウト。真っ黒。
そんな維新の会に本当の改革が出来るはずがない。

実際に維新の会の政策は利権の付け替えでしかないものばかり。ほとんど土建屋利権拡張。
まあ、トップ2二人ともが土建屋利権ズブズブだし、こうなるわな。
259: 匿名 
[2012-03-09 22:21:00]
付け替えでも何でもいいけど、同じ人がずうっ〜と甘い汁吸ってたらアカンわ。
トップが変わる毎に、あちこち付け替えたらええねん!
260: 匿名 
[2012-03-09 22:28:32]
不起立教師17名、子供達の門出に、このワガママさ。

こんな奴らに教師の資格はない!

立ち去れ!
261: 購入経験者さん 
[2012-03-09 22:29:13]
維新の杉村議員って、むちゃな要求をすることで有名だよ。

262: 匿名さん 
[2012-03-09 22:31:34]
愉快犯で、日の丸に落書きしてる奴がいたよwww
教師でね。どうするよ…
263: 匿名さん 
[2012-03-10 10:39:55]
キターーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!

 維新の会の究極の法律
  
  不動産を含む相続税100%

   資産使い切り型の人生を!

    敷金礼金ゼロの新築賃貸を渡り歩いた俺の勝利。
264: 匿名さん 
[2012-03-10 11:50:29]
借地権だけでいいのは納得できる。
265: 匿名さん 
[2012-03-10 12:06:54]
で、杉村はいつ辞職するんだ?

捏造を許してたらいつか維新の会自身も何らかの捏造リストでしっぺ返し喰らうぞ。
266: 匿名さん 
[2012-03-10 12:23:19]
水道民営化もキチガイ政策。あれはどう考えても支持できん。
インフラ整備は官の役目なのに、インフラ放棄してどうすんだ?大阪のインフラおわた。
打出の小槌の地下鉄民営化といい、この人はただの民営化マニアか?
大阪府民や市民の将来的なメリットを考えた民営化だけにしてくれ。
267: 購入経験者さん 
[2012-03-10 13:29:43]
府民や市民のことを考えてたら、斬新な政策なんて打ち出しようがない。

橋下市長に逆らうと水道も電気も止めるということだよ。

268: 購入経験者さん 
[2012-03-10 14:07:08]
維新の船中八策の概要、公表されましたね。

ベーシックインカム。
全ての国民に、一定の金額を配る制度。
代わりに、年金、医療補助、生活保護などの社会保障を一切廃止する。
(国民一人に月額7万円を配るとして、所要財源は107兆円)

金持ちは何とか生き残るとしても、庶民以下の人間はほとんど討ち死に。

今時、生活保護費以下の金額で、どうやって老後を生き抜けばいいの。
病気にでもなったら、自殺するしかないわな。

269: 匿名さん 
[2012-03-10 14:22:42]
橋下さんの役割はコストカット。給与削減と過剰サービス廃止です。
これまでの実績は、民間企業なら部課長レベルの仕事ですが、今後の活躍に期待されているのでしょう。
270: 匿名さん 
[2012-03-10 17:27:06]
地主発狂まであと5カ月と23日・・・
271: 匿名さん 
[2012-03-10 17:55:50]
ベーシックインカム。

10年後、20年後、30年後、50年後、今のまま年金制度や社会保障制度が続くのかと考えれば、現実的だ。

子供や、孫の世代に借金を押し付けて、自分達だけ甘い汁を吸おうとしては、ダメだと思う。

世代間格差を無くすまともな政策だ!
272: 匿名さん 
[2012-03-10 19:45:23]
>271
ニート?
273: 匿名さん 
[2012-03-10 21:27:56]
維新の会の正式版船中八策見て、あれでなお維新の会を支持するのって、もうニートしかいないだろうな。

派遣とか底辺労働層ですら、あれは支持できんわ。

てか、本気で日本をアメリカに売るつもりではないか?
274: 匿名さん 
[2012-03-11 01:12:20]

> 大阪維新の会の府知事選の法定ビラ2号に、
>
> 「だまされないでください!! 大阪維新の会は、
> 其の壱 大阪市をバラバラにしません。
> 其の弐 大阪市は潰しません。
> 其の参 町会はなくしません。
> 其の四 敬老パスはなくしません。」
>
> とあり、また
>
> 「今は24区特徴のない一色の大阪市を、
> 24区、24色の鮮やかな大阪市に変えます!」
>
> とある。
>
> みんな騙されてないだろうね!
275: 匿名さん 
[2012-03-11 01:46:20]
捏造杉村幸太郎といい、卒業式ぶっ壊し西田薫といい、維新の会の議員も最低な奴が揃ってるなあ。
276: 購入経験者さん 
[2012-03-11 14:02:15]
大阪市の職員基本条例・教育基本条例、今年度は見送られましたね。

元々、最低評価の教職員を3年後にクビにするという方針だったけど、
大阪都が実現すれば、3年後に大阪市はない。
クビにできる条例を作っても、対象者がいないんではね。

よって、クビになるのは、大阪都の教職員だけとなる。

277: 周辺住民さん 
[2012-03-11 18:48:49]
> 捏造杉村幸太郎といい、卒業式ぶっ壊し西田薫といい、維新の会の議員も最低な奴が揃ってるなあ。

もちろん捏造は論外。

ただし、西田さんの卒業式での発言は、ごく一般的だと思いますけど。今までの人がことなかれ主義だっただけですよ。
学生に社会ルールを教え、間違っていることを詫びただけでしょ。
278: 匿名さん 
[2012-03-11 20:08:54]
>277

卒業生やその保護者の気持ちになれよ。しかも西田はブログにも書いただろ。
ブログに寄せてる当事者の卒業生や保護者のたくさんのコメントがその通りだと思うわ。
勘違い議員が多すぎだわ、大阪維新の会。小泉とか小沢のチルドレンと変わらん低レベルさ。

あ、もちろん、命令違反の座った教師を擁護する気は一切ないから。
279: 購入経験者さん 
[2012-03-13 21:08:35]
君が代国歌斉唱条例、
口パクだと分限処分らしいよ。

やがて国歌斉唱法ができるだろうから、
国歌を歌わないと刑務所行き!!

おもしろい世の中になったね。

280: 匿名 
[2012-03-13 23:23:47]
公務員なんでもカット!社会福祉なんでもカット!インフラなんでもカット!

ってやっときながら、仲間内の府市の顧問などには時給数万円を青天井で与えてたのが発覚したね。

悪は公務員や議員の既得権益だ利権だと言ってたけど、自分等に既得権益や利権を移したかっただけだったな。
281: 契約済みさん 
[2012-03-14 02:33:32]
> 卒業生やその保護者の気持ちになれよ。しかも西田はブログにも書いただろ。
> ブログに寄せてる当事者の卒業生や保護者のたくさんのコメントがその通りだと思うわ。

原因を作った教師よりもそれを注意した人を責める。
おもしろい世の中になったね。

ブログのコメントなんて、本当に当事者かどうかすら分からないでしょ。
おもしろがって記載している人が多いと思うけどね。
282: 購入経験者さん 
[2012-03-14 07:21:33]
特別顧問の報酬は、市民の血税から支払われている。
時給55000円って、何様のつもりだ。

283: 匿名 
[2012-03-14 08:04:40]
>281

278の最後の一文もちゃんと読んでやれよ。
恣意的やな(笑)
284: 匿名さん 
[2012-03-14 08:12:05]
>>282
それだけ税金費やして、出てくる案が小学生留年とか道頓堀川プール化とか船中八策だろ。
ただの無駄金だわ。
285: 購入経験者さん 
[2012-03-14 20:16:37]
維新の言ってることがパッラバラ。
これで本当に大阪都ができるの。

286: 契約済みさん 
[2012-03-14 21:07:26]
> 278の最後の一文もちゃんと読んでやれよ。
> 恣意的やな(笑)

いやいや。
教員を注意したことを問題視するのであれば、注意するなということである。
つまり、教師が座っていたいことを問題視するなということである。
つまり、半分教師を擁護している。

> 時給55000円って、何様のつもりだ。

これって、会議などの時間だけで時給換算した場合の金額だよね。
顧問や議員って実質的にほぼ自宅勤務になるから、あんまり時給換算は意味がないよ。
成果で見ないと。まぁそれでも高いとは思うけどね。
287: 匿名さん 
[2012-03-14 21:18:36]
>286
このスレッドでは誰も教師が座ってていいとか言ってないよ?
教師が座ってるのと同列で問題なのは、西田薫議員が式中に卒業生や保護者の心情無視の自己満足発言をされたからです。
そこを卒業生も保護者も怒ってて、抗議声明も出されたのですよ。
注意するなら式後にその教師や校長を呼んでやればいい。
勘違いしてるチルドレン議員が維新の会にも多すぎ。
288: 匿名さん 
[2012-03-14 22:56:47]
>これって、会議などの時間だけで時給換算した場合の金額だよね。顧問や議員って実質的にほぼ自宅勤務になるから、あんまり時給換算は意味がないよ。成果で見ないと。まぁそれでも高いとは思うけどね。


得意の「民間では当たり前」とはかけ離れてるわ。口では「民間では当たり前」と言うが、自分達がやってることは民間にすらない利権ズブズブ、既得権益ズブズブが実際。

自宅待機に報酬払う必要なんてない。しかも時給55000円とかふざけてる。
ボランティアでやらせればよい。
289: 周辺住民さん 
[2012-03-15 05:42:47]
> 教師が座ってるのと同列で問題なのは、西田薫議員が式中に卒業生や保護者の心情無視の自己満足発言をされたからです。
> そこを卒業生も保護者も怒ってて、抗議声明も出されたのですよ。
> 注意するなら式後にその教師や校長を呼んでやればいい。

式後に注意をして、教師の思うつぼですか?
それだと、辞めさせられることもなく、自己満足のままに行動する教師の思惑通りですね。

別に間違ったことを間違っているということは、教育の現場においてはよいと思いますよ。
実際、称賛している保護者もおられます。全員が抗議しているわけではないですよ。

290: 匿名 
[2012-03-15 06:59:06]
>289

は?

式後に注意でも、橋下にも教育委員会にも報告は行くし、処分はされるだろ。

あの祝辞パフォーマンスは西田の政治利用だっただけ。
291: 匿名さん 
[2012-03-15 08:10:29]
もう大阪都は撤回したら?
無駄な議会とか歳出増えるだけの、実はコストアップ政策なんだし。
政治家利権が増えるだけ。


> 人知れず「大阪都構想」が終了していた件
>
> http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20120217-OYT8T00054.htm
>
> 記者:
> 松井知事はこれまでに、「府市統合本部で行う改革によって、さらに4000億円の
> 効果額を生み出す」と発言していたが、どうやって実現するのか。
>
> 松井知事:
> 「現在活用していない府の資産を、売却を含めて利用し、財源を作り出したい。」
> 「社会保障費が増えているが、これは国が(税と社会保障の仕組みを)リセットしないと
>  解消されず、府としては今、手をつけられない。」
> 「それ以外は、鉛筆1本紙1枚から、経費を考え直していきたい」
>
> 【解説】
> ・「改革で4000億円の効果額」とは、府と市の行政を統合・効率化することで
>  毎年4000億円の歳出削減が行えるという「大阪都構想」の根幹部分である。
>
> ・資産売却は単年度限りのもので、毎年売却し続けることは不可能。
>
> ・資産売却や消耗品の経費削減は府市統合に無関係
>
> ・今後の大阪府の歳入欠損が毎年800億に上る危機的状況の中、
>  知事の回答の中では統合効果には一切触れていないことから、
> 「大阪都構想」の最大のメリットと期待された行政の非効率の解消の効果は
> 年800億円よりもずっと小さく、「毎年4000億円」などに遠く及ばないことがわかる。
292: 周辺住民さん 
[2012-03-15 15:47:28]
> 式後に注意でも、橋下にも教育委員会にも報告は行くし、処分はされるだろ。

えっ。
処分されるのは前もってわかってる中でのあの教師の行動ですよ。
そのため、後で校長に注意され、処分されるのは最初から理解されている。
したがって、そんなことをしても、あの教師は全く反省しないでしょうね。
293: 匿名さん 
[2012-03-15 18:56:22]
>292
西田議員の問題の論点をずらそうとしてますね。
着席教師が糞なのは当然として、西田議員があの場であの発言をしたことも問題だとなってるのですよ。
卒業生と保護者のことを想うと卒業式中に言うことではない。自分の政治活動のことしか想ってないなら卒業式中に言うこと。
自分がよければそれでよし、それが西田議員の行為。
そりゃ、卒業生と保護者から抗議文書が出るわ。
294: 匿名さん 
[2012-03-15 19:04:42]
卒業式の祝辞としての品位が、有るや無しや???
295: 匿名さん 
[2012-03-15 19:34:36]
和泉高校の口元チェック校長の件で、批判殺到に対して反論している橋下のTwitterは論理破綻してるな。
自分が君が代起立斉唱条例作った張本人なのに、その条例を非難してるし。
条例に従って職務命令出した、教育委員会を批判してるし。
責任を条例と教育委員会のせいにしてる。そもそもの責任は自分にあるのにな。
もうメチャクチャ。

船中八策もコロコロ変わってブレまくりだし、民主党と変わらなくなってきたな。
296: 契約済みさん 
[2012-03-15 20:01:13]
> 着席教師が糞なのは当然として、西田議員があの場であの発言をしたことも問題だとなってるのですよ。
> 卒業生と保護者のことを想うと卒業式中に言うことではない。自分の政治活動のことしか
> 想ってないなら卒業式中に言うこと。

前提条件として、私は西田議員を擁護しているわけではありませんので。

この発言が、政治活動といわれて否定されていますが、もし同様のことを校長が行ったら、問題なかったのですか?

確かに卒業式というイベントにおいて、ネガティブな発言をすことは、賛否両論あると思います。
しかし、教育の現場において、間違った行為を注意することは、たとえ卒業式でも大切だと思いますけど。
同じような大人になるなと教えることは大切だと思いますよ。
もし、あの場で誰も注意しなければ、教師の行為は問題ない行為と考える生徒と保護者がいるかもしれませんから。

でも個人的には、言い方を変えたほうがよかったとは思いますけどね。
297: 匿名 
[2012-03-15 20:53:40]

>この発言が、政治活動といわれて否定されていますが、もし同様のことを校長が行ったら、問題なかったのですか?

もっと厳しく糾弾されてるよ(笑)

なんとしても西田を正当化したいようだな(笑)
298: 契約済みさん 
[2012-03-16 03:27:17]
> もっと厳しく糾弾されてるよ(笑)
> なんとしても西田を正当化したいようだな(笑)

校長の場合、政治活動ではないのに、なぜですか?
おそらく、校長が注意したら、ここまで大きく批判されていないでしょうね。
反橋下派の人の批判がすごいだけだと思いますけどね(笑)

まず、西田さんのことは置いておいて、卒業式で注意する行動自体が議論をしないと意味がない。
(維新の会および政治家であることはとりあえず関係なしで考える)
その場合、私個人は注意したことは、正しいと思います。

ただし、言い方および発言前に校長に相談すべきだったとは思います。
私個人では、西田議員よりも校長が言うべき内容だったと感じています。
299: 匿名さん 
[2012-03-16 06:49:34]
誰が言ってもあの場では不適切。
300: 購入経験者さん 
[2012-03-16 07:23:55]
橋下市長に、船中八策より、以下の政策を実行して欲しいです。

高速道路通行料のの低額化。
法律を制定してJHが1000円以上の料金を徴収するのを禁じます。
流通コストの低減と全国の観光地(特に東日本の)を応援します。

ガソリン暫定税率の廃止。
収入の範囲内でしか新しい高速道路を造りません。

伊丹空港の廃止。
関西空港のハブ化と、跡地を副首都にして東京の機能不全に備えます。

定年制の65歳への延長。
65歳まで税金・保険料を納める側に回らないと社会保障制度はとても持ちません。
国民年金も65歳まで保険料を納付させて、給付額を引き上げるべきです。

などなど、経済に即効性のある改革はいくらでもできると思います。



301: 周辺住民さん 
[2012-03-16 08:08:56]
> 誰が言ってもあの場では不適切。

教育の現場で、間違いを指摘して不適切といわれる世の中になったのですね。
ゆとり教育の余韻ですかね

昔は、こんなことで批判されることはなかったと思いますけどね
302: 匿名さん 
[2012-03-16 08:49:37]
>>301

高校生の保護者はゆとり世代じゃないよ。
卒業生には、子どもの権利条約に見られるのような、
グローバルスタンダードな考え方を垣間見た気がするけど。
303: 匿名さん 
[2012-03-16 11:14:40]
>301

いやいや、ゆとり世代は橋下維新の会を信仰してるニートの橋下信者たちですよ。
304: 契約済みさん 
[2012-03-16 23:28:56]
> 高速道路通行料のの低額化。
> 法律を制定してJHが1000円以上の料金を徴収するのを禁じます。
> 流通コストの低減と全国の観光地(特に東日本の)を応援します。
> ガソリン暫定税率の廃止。
> 収入の範囲内でしか新しい高速道路を造りません。

個人的には、高速道路を完全無料化する(これによりETCや料金所の運営費をカット)
その上で、すべてのガソリン暫定税率で徴収するほうがよいと思う。

> 伊丹空港の廃止。
> 関西空港のハブ化と、跡地を副首都にして東京の機能不全に備えます。

これは良いと思うよ。伊丹、神戸、関空と3つは多い。
そもそも日本は空港多すぎる。減らして1つを大きくするほうが便利がいいと思うのだけどね。

> 定年制の65歳への延長。
> 65歳まで税金・保険料を納める側に回らないと社会保障制度はとても持ちません。
> 国民年金も65歳まで保険料を納付させて、給付額を引き上げるべきです。

ただし、これをすると給料は減りますよ。
高齢の人(給料が高い人)が会社に長くいると全体の人件費の底上げになるため、全体的に給料を下げないと会社がもたないでしょうね。
一番だめなのは、年金を納めずにいて、定年後収入がないからといって、生活保護を受け取る人が多くいることです。
年金を消費税などから強制で徴収する仕組みを作るほうがいいと思いますけどね。
生活保護 > 年金のケースが多く、年金を払うのが馬鹿らしくなるのでしょうね。
305: 匿名さん 
[2012-03-17 22:25:49]

> 最年少校長は、「府」の校長なのに、職務に関することを
> 部外者の市長にメールした。そして市長は府の事柄なのに
> それを政治利用している。また、松井はそれを許容してい
> る。こういうズブズブの公私混同を改善するのが維新なの
> ではなかったか?



利権まみれだな。W選後は維新の会の利権はノンストップだな。
306: 匿名 
[2012-03-18 01:02:06]
>>305
よくわからんけど、
大阪府市統合本部あるし、
ええんちゃうの?
307: マンション住民さん 
[2012-03-22 19:57:58]
で、杉村議員はいつ責任をとって辞職するんだ?
あの糞ミンスでも偽メールで当事者と責任者は辞めたよな。
308: 匿名さん 
[2012-03-24 11:53:28]
橋下さんって、大阪府警の不祥事批判も天下り批判も給与カットも、組織批判も一切しないよな。
むしろ天下り先を率先して増やして、既得権益を厚くして利権ズブズブにしてるくらいだし。
309: 大阪市民 
[2012-03-24 12:32:47]
今までの大阪市の役人のやり方よりまし

310: 匿名さん 
[2012-03-24 14:45:01]
>309
大阪市の役人は大阪府警の利権に何か関与してたのか??

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる