三菱地所レジデンス株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 津田沼奏の杜ってどうですか?パート3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 7丁目
  7. ザ・パークハウス 津田沼奏の杜ってどうですか?パート3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-24 18:27:03
 

津田沼駅南口の大規模再開発エリア内に誕生する免震マンション、新しいスレッドを立ち上げました。

*スレッドパート1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146124/
*スレッドパート2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/195673/

JR津田沼南口プロジェクト~プロローグ編~
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71761/
*奏の杜サイト:http://www.kanadenomori.jp/

<全体概要>
所在地:千葉県習志野市谷津7-925番の一部他(底地)
交通:総武線津田沼駅から徒歩7分
総戸数:721戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:56.78m2~123.27m2
入居:2013年3月下旬・6月下旬予定

売主:三菱地所レジデンス(もとは三菱地所と旧藤和不動産のJV)

[スレ作成日時]2012-02-18 12:17:17

現在の物件
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜
ザ・パークハウス
 
所在地:千葉県習志野市谷津7丁目925番の一部他(底地) 習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内31街区1画地(保留地)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩7分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩7分)
総戸数: 721戸

ザ・パークハウス 津田沼奏の杜ってどうですか?パート3

1004: 匿名さん 
[2012-03-24 08:06:28]
最近、千葉県東沖で地震多いけどね。
1005: 匿名さん 
[2012-03-24 09:22:52]
免震だから安心よ
1006: 匿名さん 
[2012-03-24 09:23:53]
しかも、海抜20Mくらいの高台よ
1007: 契約済みさん 
[2012-03-24 09:36:19]
最上階だとエレベーターって、どん位待つのかなぁ。.... って
利用階数が2階であろうと最上階であろうとエレベーターを利用するなら待ち
時間は同じ。乗ってる時間が違うだけ。
1008: 匿名さん 
[2012-03-24 09:45:55]
>1005

免震って建物は揺れないけど、周りの地面は揺れるからエントランス周辺のつなぎ目のところが大破ってのが、3・11であったよ。下手したら建物に閉じ込められちゃう。
1009: 契約済みさん 
[2012-03-24 10:02:04]
最近エコだから、ここのエレベーターは最後の人が降りた階で待機しているのかな?
必ず1階へ戻って待機するシステムだと最上階の人は待ち時間が長いな。
1010: 匿名さん 
[2012-03-24 10:25:42]
免震とはいえ、ここのマンションだけ残って周囲が全壊じゃあね。
命の補償って意味では、断然意味あると思いますがね。
1011: 契約済みさん 
[2012-03-24 10:30:38]
ここのマンションの契約者は、千葉県人が8割〜9割、それも船橋市民と習志野市民が多数と聞きました。
私も現、船橋市民です。

千葉県に住んでるので、最近の地震については、多少心配しております。
ただし、仕事のことを考えると、なかなか地震のために遠くへの移動はできないんですよね。
1012: 購入検討中さん 
[2012-03-24 18:27:03]
次スレッドです。

ザ・パークハウス 津田沼奏の杜ってどうですか?パート4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/223002/
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる