総合地所株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「志木の杜レジデンスってどうですか?Part.2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 志木市
  5. 柏町
  6. 志木の杜レジデンスってどうですか?Part.2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-06-30 21:44:17
 削除依頼 投稿する

志木の杜レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県志木市柏町1丁目930番9(地番)
交通:東武東上線 「志木」駅 徒歩19分
東武東上線 「志木」駅 バス5分 「市場坂上」バス停から 徒歩3分
間取:3LDK・4LDK
面積:73.35平米~97.08平米
売主・販売代理:総合地所
販売代理:長谷工アーベスト

[スレ作成日時]2012-02-17 19:41:06

現在の物件
志木の杜レジデンス
志木の杜レジデンス  [【先着順】]
志木の杜レジデンス
 
所在地:埼玉県志木市柏町1丁目930番9(地番)、埼玉県志木市柏町1-6-35(住居表示)
交通:東武東上線 志木駅 徒歩19分
総戸数: 319戸

志木の杜レジデンスってどうですか?Part.2

81: 購入検討中さん 
[2012-03-06 15:15:19]
ウォシュレットはあっていいと思う人が多いような気がするけど。

お向かいの建設中のマンションは値段を変えずに標準装備を上げてくる?
82: 匿名さん 
[2012-03-06 18:08:17]
住民板の方では、天井が低いとか狭いとか、
施工が荒いとか、テンション下がる情報が多いですね
83: 匿名さん 
[2012-03-06 20:29:40]
多分、向かいの建設中マンションは値段あげてくるでしょ。

あと数年は復興特需で建材が値上がりするだろうし、既にマンションやスーパーが存在しているところに建てるんだから、土地の評価額も上がるはず。

ただ、値上げに伴って装備の充実はあるかも。
84: 匿名さん 
[2012-03-06 21:00:19]
そうか76は向かいのマンションの営業か?
そっちの方がいいのかな。
85: 匿名さん 
[2012-03-06 21:40:25]
76の言う向かいのマンションって築4年のマンションのことでは?今建設中のマンションではなく。
86: 匿名さん 
[2012-03-07 21:00:18]
ウォシュレットもないんですね‥。大抵ついてるから、標準だと思って気にしてませんでした。。同じ敷地に新しく建つ方も、設備は同じなのかな?

内覧会はなんだか、雑という意見多くて検討から外す方向になってきました。。新築だしやっぱり丁寧に仕上げてもらって当然だと思うし。
87: 匿名さん 
[2012-03-08 00:31:29]
(゚-゚*)(。。*)ウンウン
売り主が違えば、しっかり管理できるけど
売り主同じじゃ施工管理者いない。
買主管理できないからやりたい放題。

どんどん評判落として平気なんでしょうか。
88: 匿名さん 
[2012-03-08 00:32:26]
ここにきて虫も大きな不安材料みたいですね
89: 匿名さん 
[2012-03-08 05:57:21]
近所に住んでるが、虫が大量発生したという話はなかったと思う。今まで、そんな書き込みもなかったし。

祭の時に屋台の明かりに羽虫が集まっていたが、駅前の方が多かったな。理由は分からんが・・・。
90: 検討中 
[2012-03-08 10:21:28]
メリットがあればデメリットもありますよね。私はセキュリティが届いた中庭は凄く魅力的と思います。


現在柏町一丁目に住んでますが、一度も虫で悩んだことはありません。毎年ベランダで子供にプールをさせてますが、きちんと虫よけしていれば大丈夫ですよ
91: 匿名 
[2012-03-08 21:20:29]
近くに住んでるけど、虫…というか羽アリは季節によって大発生しますよ。ここに限らず、埼玉も荒川沿いでは珍しいことではありませんが。朝ドアを開けると、床の色が変わるくらいびっしり。まあ、アリたちの婚姻時期に限られるので、さほど気にする必要はないでしょう。

それとは別件で。駅前の市営駐輪場のキャパが厳しいんです。9月に申し込んだら、280人待ち。そして3月に入ってやっと連絡が。朝出るのが遅い方なので、地下では一日利用が満車なため、いつもマルイ前に停めてたんですが、これが一日とめると1000円近くになる。バスの方が逆に得ということに。ここが完成すると、自転車がまたあふれるんでしょうね。
92: 匿名さん 
[2012-03-08 23:21:28]
駅前の市営駐輪場がいっぱいだったら北朝霞の駐輪場にしたら?北朝霞はまだまだ余裕。
志木駅から朝霞台までなら5分くらいなもんでしょ。
志木の杜レジデンスから直行するならその差はもっと小さくなるし。
どうしても自転車利用ならということで・・
93: 匿名さん 
[2012-03-09 11:52:56]
出来れば志木に増えないかなと思いますね…。うちは、北朝霞まではちょっと…。
94: 匿名さん 
[2012-03-09 12:45:55]
北朝霞じゃなくて柳瀬川じゃないの?
95: 匿名さん 
[2012-03-09 13:59:34]
柳瀬川ならありかな。でも急行ないのが、ちょっと残念。
96: 匿名さん 
[2012-03-09 18:45:57]
東武鉄道の営業キロ数によりますと
志木 → 朝霞台 1.4km
志木 → 柳瀬川 1.5km
なので、柳瀬川より朝霞台のほうが近いでしょ。
97: 匿名さん 
[2012-03-09 21:10:04]
来週、再内覧に行ってきます。

ほとんどクリーニングで終わるようなものばっかりだけど、ちゃんと是正されてると良いなあ。
98: 契約済みさん 
[2012-03-09 22:32:27]
>>96
貴方は志木駅に住んでるのですか?
99: 申込予定さん 
[2012-03-09 23:58:35]
なんとか志木三小になりませんかね・・
志木地区から橋を渡って宗岡の小学校に通学するといのは志木市始まって以来の出来事ですからね。
子どもの安全を考えたら志木三小が妥当だと思います。
みんなで声を出せば実現しないでしょうか。


100: 匿名さん 
[2012-03-10 00:32:31]
三小は既に生徒数過多の状態なので、これから更に百人規模の小学生が転入するとなると…やはり無理でしょうね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる