京阪電気鉄道株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランファースト千里桃山台 Ⅱ 【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 桃山台
  6. グランファースト千里桃山台 Ⅱ 【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2016-04-12 16:56:54
 削除依頼 投稿する

次スレ立って無いですよね…?
もしすでに他に立ってたらゴメンナサイ。

前スレ
グランファースト千里桃山台【契約者専用】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/138313/

[スレ作成日時]2012-02-17 10:58:06

現在の物件
グランファースト千里桃山台
グランファースト千里桃山台
 
所在地:大阪府吹田市桃山台1丁目1-2(地番)
交通:阪急千里線 「南千里」駅 徒歩3分
総戸数: 798戸

グランファースト千里桃山台 Ⅱ 【契約者専用】

641: 住民さんE 
[2013-05-30 20:53:32]
一般販売価格の1.5倍なら、即売りでしよ!どんな間取りですか?
642: マンション住民さん 
[2013-05-31 02:27:06]
5割増しじゃなくて、1.5割増し=115%では?

うちは上階で眺めも良くワイドスパンなのでプレミアつくかと思ったのですが
1割減でした。売り出し時抽選にもなったのですけどね。

査定する会社にもよるのかもしれませんね。
イロイロ当たって見ることにします。
643: 住民さんE 
[2013-06-01 22:23:24]
601さん
総会の議案書届きましたが、
議事録って、発行されました?
644: 匿名さん 
[2013-06-08 10:22:14]
管理に注意してもらってもダメ
直接言ってもダメ
何度言っても同じ。
朝早くから深夜遅くまで何してるのか。
対策も改善もしようとしてる気配すらなく、あえば「取りあえず誤っとけっ」感アリアリの騒音元
病院行ったら病名ついて精神病患者になってしまった。
生涯で一番高い買い物だったのに、こんな所買わなきゃ良かった。
645: 住民M 
[2013-06-08 12:41:07]
それは大問題ですよ。同じ住民として絶対に許せない。何処の家で?何時ごろ?か書いていただければ指摘しますよ!(偶然装い)
646: 匿名さん 
[2013-06-08 19:56:11]
中庭五月蝿すぎ
もう8時なんだけど?
いつまで奇声上げて、笛ならして、騒ぎ立てる気なの?
647: 住民さん 
[2013-06-08 22:03:33]
646さん>バーベキューの季節になりましたね。
利用者が増えてきましたし。
蒸し暑いので、窓を開放する季節にも。
面しているのはリビング側、寝室側とそれぞれでしょうが
意外と会話筒抜けってくらい声が響いてますよね。
これに子供の甲高い声や、酔っ払って益々大きくなる大人の声。

早くに就寝されるお年寄りや、乳幼児のいる家庭には辛いものがあるかと思います

これに関しては終了時間の短縮や大人数の子供や呑みメインなど、
騒ぐ予測がつく、なら昼間にしてもらうなど、
現在要望書を提出中です。
648: 住民さん 
[2013-06-09 10:35:01]
窓を開放しているとバーベキューの臭いが部屋に入り込んできます。
昨日のように3つもコンロを使用されていると強烈です。
バーベキューエリアに隣接されている棟の方々、どう対策されていますか?
窓を閉めるしかないんですかね。
エアコンつけなくてもいい風が吹き抜ける時期なのに。
649: マンション住民さん 
[2013-06-09 20:53:45]
昨日のバーベキューの臭いと喧騒には閉口です。
子供の声が五月蠅くて、水の流れる音は気にならなかったですが?
緩やかに流れる滝との宣伝でしたが、流れをもう少し緩やかにしてもらいたいですね!
対策としては、窓を閉めてエアコンしかありませんね!
650: 住民さん 
[2013-06-12 16:19:30]
小学生が集まって
調子にのんなっ
パンパンパパパンって連呼してたけど、
何あれ?いじめ?
651: 住民さん 
[2013-06-12 22:58:18]
調子にのんなっ…って、こんなとこに隠れて陰湿に書かずに注意するべきです。家庭での教育レベルもあるでしょうが、子どもは本来わからないものでしょう。そういう大人が増えているから、廻りの迷惑など省みない子どもがふえているのでしょうね。バーベキューを遅くまで大騒ぎして、している輩もそうでしょうね。
652: 匿名さん 
[2013-06-17 22:30:51]
関西のマンションだからしゃーないよ。
653: 住民さん 
[2013-06-17 23:19:09]
しゃーない、なるほどですね!そういう風にことなかれ主義、名乗らず勇気も持たず陰でだけ知った詞並べる大人(?)が増えて、それを見て育つ子どもが増えていくのでしょうね。関西だから…なんてありえない。価値観の狭さが哀れなまでに悲しい限りです。
何故?良くしようと向かないのですか?ほんのちょっとの差、心がけの差と思います
654: 匿名さん 
[2013-06-18 01:44:40]
他物件の住民ですが、あえて言わせてもらいます。
これだけ迷惑している住民がおられのであれば、規約改正されてははいかがでしょうか?
緑地公園に行けば無料でBBQできますよ!!
こちらの物件の状況が近隣物件に口コミで飛び火すると困ります!!!
大規模物件なので、規約改正は困難ですか?
655: 匿名 
[2013-06-18 12:19:03]
自転車の件といいBBQといい、少数の意見を元に規約を変更する風潮はやめて欲しい。不便と思う人や、楽しみにしてる人からみればそれも迷惑な話なのです。

規約変更する前にアンケートで過半数とってから議案化して欲しい。また無関心の意見を賛成にされたら、どんどん窮屈になる。
656: マンション住民さん 
[2013-06-18 21:16:41]
ここは住宅地ですよ!
24時間365日、土日も関係のない生活時間を持つ家庭もあります。
自転車もBBQもすべてマナーの問題です。
657: 住民さんA 
[2013-06-18 22:03:21]
655さん
そのとおりです。少数意見で規約や細則変更は危険です。以前にも投稿いたしましたが、総会の委任状や議決権行使書は殆んど住民の意見は反映されません。重要な議案は総会に上程する前に住民んのアンケートを採るのがベターでしょうね。しかし残念ながら現状の国交省が定める区分所有法やマンション管理適正化法では管理組合は管理会社の言いなりにしかならないですね。必ずしも大手の管理会社が適切かどうかは解りません。年間8000万近い管理費を区分所有者が支払っていますからね。
今一度自分達の財産管理に関心を持ちましょう。管理費はもっと見直せるかも知れませんよ。
658: 住民さんE 
[2013-06-19 00:36:48]
管理会社の見直しは必須でしょ!
総会のやり取りや、掲示物、回覧物見ても、
日本語おかしかったり、頼りなさすぎ!
理事会も大変です。
659: 住民さん 
[2013-06-19 08:46:01]
総会の委任状や議決権行使書は殆んど住民の意見は反映されない・・?
重要な議案は総会に上程する前に住民んのアンケートを採るのがベター・・?

アンケートですべてが決まるのではなく、理事会や総会で決まるものです。
アンケートをとるのも管理組合でしょ!
660: 匿名 
[2013-06-19 20:36:27]
だから総会の議題に載せる前に、まず本当に大多数の意見なのかを確認するべきと言っているのでしょう。なぜ文意がわからないのか疑問。
今の仕組みだと数人しか同意しないような議案でも可決されます。ただのマナーの問題でこれ以上無駄に窮屈な生活を強いられるのはもうやめていただきたい。
661: 住民さんA 
[2013-06-20 21:47:50]
659さんアンケートで決まるなんて言ってませんよ。アンケートを理事会に反映させて
理事会が検討するということです。委任状や議決権行使書は数をカウントするだけでしょう。
意見を検討してますか?ですから反映できないんじゃないですか?
ここのマンションはアクセスもいいし、緑も多いし最高のロケーションと思って購入しました。
この書き込みが無ければもっと有意義にマンションライフが出来るのかもしれませんね。
662: 住民さんA 
[2013-06-21 15:03:48]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
663: 匿名 
[2013-06-21 21:25:36]
雨の日に窓ガラス開けてたらそりゃ痛むでしょう。。
とんでもないイイガカリ。
664: 住民さんE 
[2013-06-23 17:47:45]
もともと遮音性能の高いフローリングなので、部分的に軋むところもありますね!
この時期だと、窓を開けていると湿度があがり、軋むところも増えるのだと思います。デベロッパーに言っても同様の回答だと思いますが、(長引くようであれば、相談が必要と思いますが、)そのうち馴染むか、乾燥すれば軋み音も軽減するので、痛んでいるわけではないので、気にしなくて良いと思います。
665: マンション住民さん 
[2013-06-25 21:04:21]
玄関の前でタバコを吸う人がいます。
煙だけなら我慢しますが、マンションの壁の外側に平気で灰を落とし、更にタバコの火を壁に押し当てて消している様で
外から見るとタバコを消した跡がいくつも残っていて汚い!!
下に落とした灰は何とも思わないのでしょうか?火事になったらどうするのでしょうか?
666: 住民さんE 
[2013-06-25 21:31:19]
タバコのマナーが悪さが目立つようです。規約では、ベランダでの喫煙は禁止されていますが、このままでは、敷地内全面禁止が必要ですね!
667: 住民さんB 
[2013-06-25 23:59:23]
タバコのルールは明確にすべきです。規約を知らない人も多いので、まずは案内、そして注意です。全面禁止でいいのでは?
668: 住民さんB 
[2013-06-25 23:59:24]
タバコのルールは明確にすべきです。規約を知らない人も多いので、まずは案内、そして注意です。全面禁止でいいのでは?
669: マンション住民さん 
[2013-06-26 21:11:46]
665さん。

壁に押し当ててっていうのは、4号棟ですよね?
私も跡を目にして嫌な気持ちになりました。


670: 住民さん 
[2013-06-27 00:10:35]
壁に押し当てて消す?ありえないです。しかもいくつも?という事は常習犯がいるのですよね?場所も同じ。ならば、そこに張り紙してもらうとか、注意するとか無いのですか?毎度毎度…、こんなとこで陰で評論するだけでは変わらないと思う。敷地内全面禁止?またまた身勝手な偏った子どものような書き込みはやめましょう。
671: マンション住民さん 
[2013-06-27 18:51:33]
タバコの件は4号棟では注意の貼り紙が以前ありましたよ。
ご本人の自覚はわかりませんが・・

672: マンション住民さん 
[2013-06-27 20:55:34]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
673: マンション住民さん 
[2013-06-27 23:24:39]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
674: 住民主婦さん 
[2013-06-28 17:01:59]
673さん
私は672さんに1票投じます。くだらないのは673さんかな。
675: 匿名さん 
[2013-07-01 20:36:09]
ベランダでの喫煙って禁止されてたんだ。知らなかった。
でも、どこかの家がベランダで煙草吸ってるらしくてたまに臭いがはいってくる。

タバコの壁への押しつけって外壁なら外部の人間かもしれないですよね。

タバコなんか周りに害しか与えないんだから全面禁止でも別にいい。
我慢できない人は病気。禁煙外来にでも行け。
676: 匿名さん 
[2013-07-01 20:45:15]
>>651
ベランダから聞こえてきたから見ただけなのに、7号棟上階からわざわざ4号棟の前まで行って注意しろって?
677: 匿名 
[2013-07-01 23:51:12]
(マナーのない人は問題外として)「行け」という命令口調は極め不当。喫煙自体は法律をおかしているわけではない。675さん、あなたは礼に欠けすぎ!
678: 住民さん 
[2013-07-04 23:14:56]
676さんは650さんですね。誰も「注意しろ」とは言っていません。コミュニティサイトに「調子にのんなっ」とか書くくらいなら、「注意すべきです」と記入したのです。あなたが7号棟の上層階にお住まいの方とは知りません。「わざわざ行け」などとも言っていません。しかも命令口調表現などするいわれもありません。判りませんか?グランファーストの同じ住民、一般論として小学生の子ども達には保護者は当然、大人が教えてあげなくてはなりませんね、と言う意味です。ガラ悪く表現するのは止めていただきたいですね…。
679: 住民さん 
[2013-07-05 05:18:42]
「調子にのんなっ」の部分も、子供たちの会話の一部だったのでは??

676さんは、「調子に乗んなっ!ぱんぱん・・」と言っている子供たちを見かけた、と書かれているのかと思っていました。我が家からは見えない場所なので、間違っていたらごめんなさい。

でももしそういう場面に出会ったら
「仲良くね!」ぐらいの声掛けができるように私もがんばります。

自治会ができて、少しずつでも顔見知りになって会話も増えて・・まだまだこれからですね。
680: マンション住民さん 
[2013-07-08 08:59:12]
管理組合レポート3-1が配布されました。
居住者からBBQゾーンの使用マナーに関する要望書を頂いたので、使用マナー向上のため諸注意事項を記載した書類を渡すことにしたと書かれてました。素早い動きですね!少しでもマナーが向上することを期待します。
681: キャリアウーマンさん 
[2013-07-13 11:57:57]
中庭の水周りの掃除を住人で…って

絶対嫌!!それならいっそなくして欲しいくらい!コケだらけで見るからにヌルヌル…管理費払ってるんやからなぜに掃除を!?コミュニケーション?そんなとって付けた理由じゃ納得いけへん!!

やだやだ…
682: 働くママさん 
[2013-07-13 22:33:18]
681さんへ


学校の教室掃除と同じで公共の場所は大切に使おうって学べるので

私は子供と一緒に参加したいかな。。。
683: マンション住民さん 
[2013-07-14 14:53:47]
私もナイスアイディアと思います。
681さんのような方もいて当然と思いますので
決して強制ではなくご近所とのコミュニティを大切にしたい方だけ
でやればいいと思います。
子供と一緒にコミュニティールームでお茶しながら楽しく出来れば
いいなぁと思います。
684: 住民さん 
[2013-07-14 23:20:01]
私も683さんに賛成です。
もちろん、入居時にそんなの聞いてない!とか、お年寄り、出産前後の方、など参加したくない、出来ない、方もいらっしゃるでしょう。
強制はしない方がいいように思えます。

管理費が浮く分、パーティールームに歓談出来る、ちょっとした「お疲れ様」的なお茶やお菓子が用意されてると嬉しいですね♪
685: 主婦さん 
[2013-07-17 11:13:03]
夏祭り楽しみですね。浴衣のファッションショー、楽しそうです。役員の皆さん、有志の皆さん有難うございます。早食い競争だけは首をかしげてしまいます。子ども達が祭りの後で真似をしなければよいのですが。何でも危ないで制約するのもどうかとは思うのですが、三種類もの早食い競争は多いように思い書き込みます。
686: 匿名さん 
[2013-07-20 17:32:11]
これは酷い・・・
小学校ならまだしも、たかがマンション内の祭りで選挙カー並の騒音。
これが八時半まで続くのか
よく近隣住民から苦情がこないな。
687: 住民さんE 
[2013-07-20 22:33:35]
夏祭り楽しかった!
選挙カ〜よりうるさかった思いますが、
686さんすみません。
688: 住民さん 
[2013-07-21 23:10:42]
突然の質問でごめんなさい。

駐車場ゲートのリモコンって、みなさん交換されました?

特に不具合はない場合、どうされてるのかな?と思って質問しました。
交換したら感度良くなったよ!とかありましたら教えてください。
689: 住民さん 
[2013-07-22 07:04:41]
従来のタイプの方が電波は強いみたいですが、電池が入手困難なものです。新しいタイプは単4電池一本使用するタイプ。感度は前より弱いようですが、
一時停止を基本とすれば問題ないかなと思いますよ。
690: 住民 
[2013-07-22 09:14:12]
これは酷い・・・
年に一度や二度かっていう夏祭り程度の音に
目くじらたてる人がいるとは。
よく集合住宅を選んだなって思うのは私だけか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる