一戸建て何でも質問掲示板「パントリーかシューズインクロークか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. パントリーかシューズインクロークか
 

広告を掲載

北斗 [更新日時] 2014-11-18 11:17:52
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】一戸建てのキッチンパントリー| 全画像 関連スレ RSS

現在、京都市内で間取り検討中です。

夫(35)私(30)子(1)の家族構成です。

予算や敷地の関係で、パントリーかシューズインクローク(共に一畳の広さ)をあきらめなければなりません。

実際に作られた方は、どちらが有効に活用できていますか?

助言をお願い致します。

[スレ作成日時]2012-02-16 13:29:27

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

パントリーかシューズインクロークか

21: 匿名 
[2012-05-28 15:53:14]
スレ主さん、結果、どうされたんでしょうかね…

どちらか選択とは、難しいですね~

玄関は家の顔ですし、玄関は一番人に見られるところですよね…shoesクロークでなくても、玄関土間とか、上着などかけられて(それが見えないようになっていると更にいいですよね)などあると、便利ですね

キッチンは、食材(ストックしておくもの)や、季節で使い分ける鍋、キッチン日用品、などなど、しまっておくものはたくさんありますね~

うちは、小さいながらも、どちらも収納作りましたが、それでも欲を言えば、もうちょっと広い方が…なんて思います

23: 入居済み住民さん 
[2014-02-07 21:29:56]
うちは正直パントリーはいらなかった…。
シューズクロークにするべきでした。
24: 匿名 
[2014-11-18 11:17:52]
シューズクロークって通路スペースが必要だから広さの割に収納力低いよね。よほど広い家か間取り的にウォークインにならざるをえないなら仕方ないけど。

我が家は幅2500高さ天井高の一面収納にした。奥行を650くらいにしたから靴が2列で入るし可動棚なんで大概の物はしまえる。

うちはパントリーは食品庫として考えず何でも庫として使い来客時はロールスクリーンで目隠ししてます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる