鹿島建設株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「木場レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 木場
  6. 6丁目
  7. 木場レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2018-02-10 02:12:54
 削除依頼 投稿する

<全体概要>
所在地=東京都江東区木場6-31-6
交通=東京メトロ東西線木場駅徒歩6分
総戸数=77戸
間取り=2LDK~4LDK
面積=58.28~93.7平米
入居=2013年6月下旬予定

売主=鹿島建設、住友商事
設計・施工=鹿島建設

[スムログ 関連記事]
【木場駅及び木場公園界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.6】
https://www.sumu-log.com/archives/11605/

[スレ作成日時]2012-02-15 19:45:20

現在の物件
木場レジデンス
木場レジデンス  [第3期2次]
木場レジデンス
 
所在地:東京都江東区木場6丁目31番6(地番)
交通:東京メトロ東西線 木場駅 徒歩6分
総戸数: 77戸

木場レジデンスってどうですか?

351: 匿名さん 
[2012-03-28 23:21:17]
338さん

私は、シティタワー東陽町の仕様や間取りが良かったですね。
完売前は、かなり値引きありましたし。

ただ、葛西橋通り沿いという懸念が拭い去れず、見送りましたが。
353: 匿名さん 
[2012-03-28 23:38:15]
確かに地下鉄の入口までは8分(640m)以内かも
しれないが、そこからホームにたどり着くまでが
他の駅の3倍くらいかかる。
何しろ東西線で一番深い駅。
354: 匿名さん 
[2012-03-28 23:39:51]
ハイグレード、と書かれている物件なのですから高級感を出すためにも、
最上階が280万円位はしないと。
356: 匿名さん 
[2012-03-29 00:18:51]
11戸の上が6戸なら、
もしかして1戸だけ床面積が下と同じ間取りのプランがあるのかも。
その1戸が最高倍率の部屋になるのでは。
357: 匿名さん 
[2012-03-29 10:51:27]
ここは大人気だな。
倍率が高くなるから、少し価格は高めに設定して欲しい。
358: 匿名さん 
[2012-03-29 10:54:42]
価格を高めにするからこそ
物件サイトの概要にハイグレードって断り書きがあるんじゃないかな?
359: 匿名さん 
[2012-03-29 11:58:38]
>少し価格は高めに設定して欲しい。

もう発表済みだそうです
360: 匿名さん 
[2012-03-29 17:50:11]
え⁉
本当ですか?
おいくらですか?
363: 匿名さん 
[2012-03-29 20:39:42]
ハイサッシの約240や約260がそのまま天井高なんですかね?
タワマンなら260は普通ですけど。
364: 匿名さん 
[2012-03-29 21:10:31]
価格はいくらですか?
365: 匿名さん 
[2012-03-29 21:18:00]
鹿島のマンションは何かやらかしてくれそうなので楽しみ。
366: 匿名さん 
[2012-03-29 21:28:59]
鹿島建設だけでなぐ住友商事が売り主なのは何か意味があるのでしょうか?
368: 匿名さん 
[2012-03-29 22:32:12]
>362

もうひとつトレードオフがあるとすれば
夏ですね。

開口部が広い分、夏は地獄の暑さになるんでしょうね。

ところで、建物の長寿命化もすぐれているのでしょうか。
見た目も大事ですけど、10年しか住まないわけじゃないですから。
370: 匿名さん 
[2012-03-30 00:04:11]
最上階には庇の無い南部屋もあるみたいですね。
あと、躯体が大丈夫でも実際に70年後に住むには、
かなりの大補修が必要になるのではないですかね。
371: 匿名さん 
[2012-03-30 00:41:43]
加賀レジデンスは鹿島の名作ですね。
木場レジデンスも同じように天井いっぱいのサッシュの外観なので期待しています。
372: 購入検討中さん 
[2012-03-30 00:49:19]
イーストゲートと木場レジデンスか迷っています。
373: 購入検討中さん 
[2012-03-30 00:56:28]
久しぶりの大規模マンションか利便性重視のマンションか、判断が別れますね。
374: 購入検討中さん 
[2012-03-30 01:03:35]
本件はまだ価格が公表されていないようなので、何とも言えないな。
375: 匿名さん 
[2012-03-30 01:11:39]
モデルルームはいつオープンするのかな?
376: 匿名さん 
[2012-03-30 10:31:56]
4月下旬のようです。
早くモデルルーム見ないですね。
ところでどこにモデルルームつくっているのだろう。

378: 匿名さん 
[2012-03-30 21:51:22]
最上階のビルトインですかあ。
別なマンションの最上階に住み、ビルトインの水漏れに苦労したことがあります。
379: 物件比較中さん 
[2012-03-30 23:20:25]
個人的にはここよりも湾岸物件は検討するつもりはない。
コンパクトマンションも検討外。
残るのは、木場レジデンスかイーストゲートか亀戸の大規模マンションか、悩む。
380: 物件比較中さん 
[2012-03-30 23:26:17]
ビルトインエアコンは、故障したり交換する時には天井を剥がす必要があるんだよね。
381: 匿名さん 
[2012-03-30 23:38:43]
ここよりも湾岸物件は…といっても
0メートル地帯は湾岸と大差ないような…
382: 物件比較中さん 
[2012-03-30 23:56:21]
あくまで個人的な見解ですみませ~ん。
383: 物件比較中さん 
[2012-03-31 00:00:23]
私も個人的には同意見です。
イーストゲートとの比較かと。
385: 匿名さん 
[2012-03-31 06:47:40]
鹿島分譲の桜プレイスはまだ残っていますね。
386: 匿名さん 
[2012-03-31 07:37:33]
桜プレイスは、住宅環境性能評価を取得する義務がある特定マンションの中で
★の数が最低数を記録したという有名な物件ですからね。

鹿島施工でも必ずしも、断熱性も高くなく、建物も長寿命でもなく、
設備の省エネ性に優れているわけではないということです。

この物件ではどうなのでしょうね。
本当に建物だけはよいのかどうか。。。
387: 匿名さん 
[2012-03-31 08:39:53]
このスレで鹿島施工のことをスーパーゼネコンと崇めたてて狂喜してる人たちは、桜プレイスのことは別世界の出来事と考えてるのですか?
388: 匿名さん 
[2012-03-31 09:34:27]
木場レジデンスは永久に不滅です!
391: 匿名さん 
[2012-03-31 16:53:04]
桜プレイススレを読んできたけど
今時70年定借ではなく50定借で、値段が高くて、しかも借地代を一部先払い。
が問題だったみたいですが、他に何かありました?
393: 物件比較中さん 
[2012-04-01 01:20:02]
だったら中小ゼネコンの物件はもっと心配。
394: 物件比較中さん 
[2012-04-01 01:22:58]
イーストゲートの施工会社はどこですか?
395: 匿名さん 
[2012-04-01 01:37:20]
ヨーカドーに同じく近いシティハウス豊洲も気になります。
396: 購入検討中さん 
[2012-04-01 01:45:13]
8月に完成するのに売っているのか分からないシティハウス豊洲は確か鴻池建設だと思います。
398: 匿名さん 
[2012-04-01 01:53:19]
そういえば、住不のシティタワー豊洲ザシンボルも鹿島か。
399: 匿名さん 
[2012-04-01 08:14:39]
毎週練習場に通っているので、進行状況も毎週見れるな。
400: 周辺住民さん 
[2012-04-02 00:47:04]
価格発表前から坪単価について盛り上がっていたり、
他マンションとの比較と言うよりこのマンションの利点を
つらつら書いていたり、プンプン熱心なニオイがしますが、
木場住民として、駅からの距離がこれだけあって、坪250以上は
ありえない。しかも駅から埋立地側サイドでしょう。
内廊下でもなく、タワーでもなく、普通の7階建て。
駅1分でもあれだけ苦戦しているのに、6分で高値じゃ無理でしょう。
塩浜枝川など、木場駅から南側エリアは人気低く、賃貸も安め。
木場6丁目のすぐ東のエリアは旧州崎遊郭のあったエリア。

>>350の「パース」?? 
購入検討者が使う言葉じゃないでしょうが。
perspective=完成予想図 だとさ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる