なんでも雑談「新型セレナに乗ってる人。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 新型セレナに乗ってる人。
 

広告を掲載

働くママさん [更新日時] 2020-05-19 14:40:38
 削除依頼 投稿する

今、納車待ち。
シートアレンジが気に入ってます。
実際、乗り心地はどうですか?

[スレ作成日時]2012-02-15 12:54:53

 
注文住宅のオンライン相談

新型セレナに乗ってる人。

7: アルファーダー 
[2012-02-15 22:49:51]
子供達の勝利への希望と未来の夢を乗せています。
8: 匿名さん 
[2012-02-15 22:53:32]
エスティマですが、ちょうどいいですよ。
でもセレナのほうが燃費良さそうですね。
9: 匿名さん 
[2012-02-15 23:04:31]
日産ならシビリアンにしたら?
10: 匿名 
[2012-02-15 23:29:37]
主さん納車待ちだって言ってるよ。
11: 匿名 
[2012-02-16 08:04:29]
走行性能はこの手の車なので期待しないほうがいいです。ただ子供のいる家庭なら遠出のドライブは快適です。全席フラットにするととても喜びます。
12: 匿名 
[2012-02-16 18:00:08]
スーパーとか駐車場で必ずVOXYの隣に 並んで停まってますよね
黒同士が一番よく見ます。
13: 匿名 
[2012-02-16 18:26:55]
軽でお買い物行く時はスーパー出入口付近を狙って停めるけど、ワンボックスの時は車の少ないちょっと離れた所に停めます。
14: 匿名 
[2012-02-16 18:37:09]
ん?セレナクラスとアルファードクラスって価格帯が全然違うよね?比べるのがおかしいんじゃないかな?
15: 匿名 
[2012-02-16 21:24:17]
スレ主さん?いつ納車されるの?
16: 匿名 
[2012-02-16 22:35:42]
>>14
セレナごときで乗り心地を語るからじゃ。
17: 匿名 
[2012-02-17 09:18:23]
そもそも重心の高いミニバン(空気運搬車)で乗り心地を語るのが間違い。
18: 働くママさん 
[2012-02-17 09:59:33]
再来週あたりに納車です。
セレナごときで、すみません。
子供が小さいんがいるので、セダンよりはワンボックスかな・・・と。
価値観は人それぞれですよね。
19: 匿名 
[2012-02-17 14:12:29]
まぁ納車が待ち遠しい気持ちはわかるがセレナ乗ってる人なんてわずかだしここで聞いたのが間違いだったね。
20: 匿名 
[2012-02-17 14:15:32]
納車楽しみですね♪
必ずワンボックス批判やメーカー批判をする輩が現れるので気にしなくていいですよ。
私もネットで誹謗中傷されているのを解ってて購入しましたから。
21: 匿名 
[2012-02-17 14:27:12]
小さいお子さんが居るとスライドドアは魅力的ですよ。ご家族でドライブ楽しんで下さいね。
22: 匿名 
[2012-02-17 14:54:14]
クルマで帰省もできますし、お子さんが小さい方は良さそうですね。
23: 匿名 
[2012-02-17 21:21:36]
>>21
どういう意味でスライドドアが魅力的なのかはわかりませんが、「子供がドアを開ける際に隣の車にぶつけないようスライドドアの車にした」って話をよく聞きますね。
でもそれって親の育て方次第ですよね。
自分はEクラスに乗っていますが、子供が3歳の頃には自分でベルトを外して隣の車を確認してドアをそっと開けて降りていましたから。
一度自分もミニバンはどうかなと思い某社の最上級(?)ミニバンに試乗した事がありますが、ユラユラグニャグニャとした乗り心地に嫁は気持ち悪いと言いだしたので試乗を途中で止めました。
やはり車はきちんと走るのが一番です。
24: 匿名さん 
[2012-02-17 21:33:03]
↑見栄っ張りだね。アホくさ。
25: 匿名 
[2012-02-17 21:35:19]
Eクラスじゃなくってもみんな子育ては同じでしょ?
26: 入居済みさん 
[2012-02-17 21:55:09]
3歳のころから立派に育てて今はどんなふうに育ったんですか?
自分でベルトを外して隣の車を確認してドアをそっと開けて降りていましたから
よほど素晴らしいお子さんになったことでしょう。
家の中でもドアをそっと開けるんでしょうね。

スレ主さんへ
我が家は結婚当初は4WDで子供が生まれてVOXYにしました。
当時のVOXYもシートがフルフラットになりよく当でしたものです。
今は体が大きくなったのでヴェルファイヤー に乗り換えました。
ただ街乗りにはもったいない気がします。
VOXYが恋しくなります。
今のセレナもフルフラットですよね。
走行性の違いはありますがファミリーにはいいと思いますよ。

27: 匿名 
[2012-02-17 21:58:32]
でも、子持ちはミニバンに乗らなきゃおかしいって考え方する人たまにいるけど、やめてほしい。
28: 匿名 
[2012-02-17 22:49:20]
>>24
見栄っぱりというのは典型的なメルセデスに乗った事がない方の意見ですね。
まずは乗ってから意見しましょう。
少なくとも私はミニバンに乗った上で意見をしているのですから。

>>25
>3歳のころから立派に育てて

勘違いしてますよ。
基本的な躾などは3歳「まで」に済ませるものです。
3歳過ぎてからでは遅いですよ。

>よほど素晴らしいお子さんになったことでしょう。

おかげ様で第一志望の幼稚園にも受かり今は元気に通っております。
きちんと挨拶はしますし、食べ物の好き嫌いも一切ない良い子ですよ。
今は小学校2年生程度の勉強をしてますね。
怒らなくとも自主的に何でもやるので楽なものですよ。

>家の中でもドアをそっと開けるんでしょうね。

そうですね、ドアの開け閉めは育ちがよく現れますからね。
ガサツな人間は何をやってもダメです。

>>27
ほんとそう思います。
29: 匿名 
[2012-02-17 22:50:38]
訂正
>>25 ではなく
>>26 です。
30: 匿名さん 
[2012-02-17 23:10:24]
>>28
あんたの書くこと本気で読んでる人いないよ。
無駄。
31: 匿名さん 
[2012-02-17 23:16:28]
>28のアホ臭いスノッブさは鼻につくわ。
そういうしょうもない自慢しても上には上がいるから滑稽なだけなんだけどな。
32: 匿名さん 
[2012-02-17 23:18:32]
28は、自分で恥さらしてる様なもんだよ。
ホント見栄っ張りだね。
33: 匿名 
[2012-02-17 23:19:47]
何スレ?
34: 匿名さん 
[2012-02-17 23:24:19]
28
自慢というか、たぶんウソだよ。

本当にそんな状況だったら、あえて書き込んでアピールするかな。

相手にしてはダメだな。
35: 一般庶民 
[2012-02-17 23:27:15]
Eクラスってステーションワゴンで7〜8人乗りあるの?
36: 匿名さん 
[2012-02-17 23:30:10]
28

ベンツに乗ってる奴が、セレナのスレに食いつくか...
37: 匿名さん 
[2012-02-17 23:31:57]
28は友達いないだろうね。
おそらく結婚もしてないでしょう。
38: 匿名 
[2012-02-17 23:48:37]
28は奥様じゃないんだよね…
39: 匿名さん 
[2012-02-17 23:56:14]
28みたいなのが親だったら、子供は不幸ですね。

まちがいなく誰からも嫌われる人間性の持ち主。

クズ  カス  
40: 匿名さん 
[2012-02-18 14:47:17]
以前メルセデスエンブレムつけてる痛いワゴンRを見たことあるが、もしかして28だったのか?
41: 働くママさん 
[2012-02-18 15:51:56]
セレナに乗る予定の主です。
アイドリングストップだったり、プッシュボタンでエンジンかかる・・・。
私も主人もうらしま太郎状態。
はい、納車待ちでわくわくしてます。
42: 匿名 
[2012-02-18 17:50:46]
貧困層の妬みや僻みが激しいスレだな
43: 匿名さん 
[2012-02-18 21:00:38]
↑お前も同じ穴のむじなだよ。
44: 匿名さん 
[2012-02-18 23:46:32]
セレナ、ミニバンの中では燃費が一番良さそうですね。
CVT、アイドリングストップ。

私のは、町乗りでリッター6です。買い換えようかな。
45: 匿名 
[2012-02-19 09:58:06]
セレナ ハイウェイスター に乗ってます パワーがない 街乗りだけなら良いが少し後悔 多少高額でもエルグランドかアルファードにすれば良かった
46: 匿名さん 
[2012-02-19 23:23:22]
ヴェルファイアもよろしく
47: 匿名さん 
[2012-02-19 23:45:52]
エスティマもいいよ。
48: 匿名 
[2012-02-19 23:59:13]
新車に乗れるだけで幸せじゃないですか
49: 匿名 
[2012-03-19 00:51:24]
うちの子は2歳だけどチャイルドシートは座面が高いから自力で乗れないし降りれないです。どうしたら、満3歳になるまでに自力でシートに乗れるように育てたか教えてほしい。
50: 匿名さん 
[2012-03-19 00:59:32]
勝手に自力で乗るようになりました。
51: 匿名さん 
[2012-03-23 19:40:50]
23はチャイルドロックかけないの??危ないねー。

私は子持ちがスライドに魅力を感じるのはチャイルドシートへの乗降時に「自分が」ぶつける心配がないからだと解釈。
狭い駐車場だと気をつけてても自分の尻がドアに当たったり、強風の時なんかも怖いしね。
うちもセレナ買ったから便乗。
52: 匿名 
[2013-02-26 10:31:19]
新型セレナ買いました。
345万から値引き300万で購入。
買うなら迷わずハイウェイスターだね。
ライダーが一番欲しいけど。
53: 匿名さん 
[2013-02-26 13:03:42]
すごい値引き額。頑張りましたね!偉いなぁ(^O^)家族思いで…素晴らしい方ですね。
54: 匿名 
[2020-03-02 11:41:29]
ノッてる!乗ってる!
55: 匿名 
[2020-03-11 10:25:27]
ざっきりすぎる
56: ご近所さん 
[2020-05-19 14:40:38]
乗らない

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる