株式会社マリモの名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ポレスター滝の水グリーンテラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 緑区
  6. ポレスター滝の水グリーンテラス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-03-22 07:57:46
 削除依頼 投稿する


公式URL:http://www.polestar-m.jp/360/
売主  :株式会社マリモ
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社マリモコミュニティ
所在地 :愛知県名古屋市緑区鳴丘3丁目601-3(地番)
交通  :地下鉄桜通線「神沢」駅 徒歩18分、名古屋市営バス 「鳴丘二丁目」バス停 徒歩2分

[スレ作成日時]2012-02-14 16:23:39

現在の物件
ポレスター滝の水グリーンテラス
ポレスター滝の水グリーンテラス
 
所在地:愛知県名古屋市緑区鳴丘3丁目601-3(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 徳重駅 徒歩23分
総戸数: 48戸

ポレスター滝の水グリーンテラス

301: 匿名さん 
[2014-01-06 09:00:29]
残り何戸ですか?
302: 匿名さん 
[2014-01-07 10:35:38]
確かにモデルルームは現地になっているので騒音も確認できそうですね。
平穏に生活する為には夜間の静寂が守られるかどうかが決め手になる思いますが、モデルルームによってはお願いすれば特別に夜間も見学(確認)させてもらえるみたいですよね。こちらはどうでしょう。
遮音性能の解説を読ませていただきましたが、T4は二重サッシにしないと不可能なんですねぇ・・・
303: 匿名さん 
[2014-01-08 11:16:29]
モデルルームが現地だと、実際に住んだ時のイメージがつかみやすくていいと思う。

「最終4邸」だそうです。
引き渡しも3月末までなら5%でできるようですし、売れるといいですね。

間取りはA,B,Dが残っているようです。
何階かはちょっと不明なので、知りたい人はお問い合わせを・・・。
304: 匿名さん 
[2014-01-08 12:17:48]
↑営業さん乙です(笑)
売れるといいですね。
まあ売れますよ。
消費税5%は魅力だし、多少のオマケもありますよね?
305: 匿名さん 
[2014-01-10 12:23:57]
多少どころで無いのでは?
306: 匿名さん 
[2014-01-10 23:36:57]
こんな立地なのに残り4戸なんて凄い。
営業さん頑張りましたなー。

オマケと値引きで、3月までに完売出来そうですね。
307: 買い替え検討中 
[2014-01-11 02:13:38]
東南海地震に備えて、最新の耐震基準を満たす物件を探していて、こちらに来ました。
最上階のAタイプが気になっているのですが、ここが売れ残っている要因は何なのでしょうか。
308: 匿名さん 
[2014-01-11 08:13:36]
307さんは東部〇〇地区で検討中さんと同じ方のような書き方ですね。売れ残っている要因ってここのスレ見て自分で判断をされてはどうですか?
309: 匿名さん 
[2014-01-11 09:43:24]
残り4戸なんですか。
思ったよりも少ないですね。

地下鉄から遠いので、候補から外しましたが滝の水中学校学区でしたっけ?
学区も人気ですよね。

通勤が車で、子供のための学区を思えば、ここいいなと思います。
310: 匿名さん 
[2014-01-11 10:43:36]
>307

売れ残ってる理由は単純に立地の悪さでしょ。
名古屋市内では地下鉄駅から近くてナンボですからね(笑)

地震に備えての購入なら耐震基準を気にするより免震や制震構造のマンション探すべきです。
311: 匿名さん 
[2014-01-11 13:38:02]
地震に関しては戸建てに比べたら、最近のマンションはどれも遥かに良いです。過剰スペックになってるくらい。
312: 匿名さん 
[2014-01-11 15:26:37]
立地が悪いですなぁ…
車生活オンリーならまだ良いかも
価値がすぐさがってしまうので
313: 匿名さん 
[2014-01-12 05:40:45]
私も免震などを検討しましたが、直下型地震に対しては未知数の部分があったり、建物の重みで積層ゴムの高さが減少する「クリープ変位」や地震発生後に建物が元の位置に戻らない「残留変位」があるとか、免震は地盤と建物が異なる揺れ方をするため、「クリアランス」と呼ばれるスペースを地上や地下に確保しなければならない、さらには免震ゴムにも寿命があり、交換をする際には莫大な修繕費を必要とするなどの問題もあるようなので、除外しました。
そういえば、高層マンションの場合、強風でも建物が揺れるなどという話も聞いたこともあります。
314: 匿名さん 
[2014-01-13 11:21:35]
新しいマンションであれば、どこも最新の耐震基準はクリアしているはずです。そうでなければ、建築許可がおりません。
http://allabout.co.jp/gm/gc/379955/

東日本大震災後については、建築基準法施行令が一部改正されましたが、その内容は、大規模施設についての天井、エレベーター、エスカレーター等の脱落防止措置についてのことです。
http://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000414.html
http://ems.ou.u-fukui.ac.jp/skikaku/mext/school_ceiling_outline.pdf

たしかに、ここのマンションのホームページを見る限りでは、耐震についてかなりの説明があるので相当な自信があるようですね。
315: 匿名さん 
[2014-01-14 14:11:51]
東南海地震は私も気になっています。
地震があるたび、もしかして!?という思いが消えません。
地震に対しては、戸建よりもマンションの方が良いというのも知りませんでした。
東日本大震災では、マンションが大きく揺れる映像などをよく見かけましたが、確かに壊れてはいなかったですよね。
それでも、あの揺れの中、マンションに居るのは、とてつもない恐怖心があると思います。
そう考えると、免震の方が良いのかな?と思うのですが、あとは、金額ですよね。
316: 匿名さん 
[2014-01-14 16:49:23]
低層階に住めば戸建てよりも安全で揺れも少なく、エレベーターが止まっても問題ない。実際いちいちエレベーター使わなくてよい低層階は、住んでみると思ったより便利で快適だけどね。
317: 匿名さん 
[2014-01-15 02:52:58]
免震構造の場合、建物を支える積層ゴムへの負担を軽減するために、構造的に軽量化する必要があり、強度的にもぎりぎりで設計しなくてはなりません。
もちろん横揺れは免震構造で吸収されるため、揺れないことを前提にしているので、設計での想定内であれば問題はありません。

しかし、直下型のように縦方向の揺れに対しては、まったく想定されていませんので、軽量化で犠牲にした強度の影響で途中階が崩壊する危険性も高いように思います。ある階が全体的に崩壊すればまだいいですが、片側だけの崩壊の場合、その上層階は重みで落下しないのかなどの心配もあります。
あと、最近になって、長周期地震の場合、免震構造の方がかえって揺れがひどくなるという報告も見たことがあります。台風でもかなり揺れるみたいですしね。
いずれ南海トラフ地震で証明されることになるのでしょうけれど、モルモットにはなりたくはないです。
318: 匿名さん 
[2014-01-15 04:49:18]
台風だけでなく、ちょっと風の強い日にもゆらゆらしています。
ゴムの上に乗っているだけなので、仕方がないんでしょうね。

319: 匿名さん 
[2014-01-15 04:56:59]
>307さん

最上階が敬遠される理由ですが、普通は次のようなことが言われています。
・価格が高い
・地震のとき一番揺れる
・エレベーターが止まると階段での昇降がたいへん
・夏は暑い
・屋上からの泥棒に狙われやすい
・高所恐怖症の人には無理

逆にメリットとしては
・眺望がよい
・開放感がある
・リッチ気分
・絶対的に日当たりがよい
・風通しがいい
・蚊などの害虫がほとんどいない
・上階からの足音や物音など生活音の騒音がない
・空が近く感じられるので、お天気の日は気持ちが良い
・湿気もほとんど上がってこない
・地震で建物が潰れることがあっても生き残れる確率は高い
・周りに高い建物がなければ、覗き見されることがない。

私なら、最上階が買えるのであれば、迷わず最上階にします。
320: 匿名さん 
[2014-01-15 05:00:47]
>免震構造の場合、建物を支える積層ゴムへの負担を軽減するために、構造的に軽量化する必要があり、強度的にもぎりぎりで設計しなくてはなりません。
戸境壁とかも、軽量化のために薄くせざるを得ないので、近隣からの生活音が気になるということも聞いたことがあります。
321: 匿名さん 
[2014-01-15 07:31:43]
第一種低層住居地域に建つ低層マンションの最上階が最強と言うことだね。
地盤のしっかりした丘の上の物件なら、水害も液状化の心配もない。
322: 匿名さん 
[2014-01-15 09:37:48]
私も最上階が買えるなら最上階です。

以前、最上階のマンションを賃貸で借りていましたが足音に悩まされることもなく快適に過ごすことができました。
地震の時は大変だと思いましたが、高層マンションではない限りいざとなったら歩けると思いますし。

問題は最上階のデメリットというより、金銭面でしょう。
ここがクリアできれば買います。
323: 匿名さん 
[2014-01-16 23:02:27]
立地的にちょっと…。
販売開始から随分経っていますが、現時点で売れ残りがある事態、価値落ちてますよね。人気ない物件扱い。
完売物件でないと、売るとき大損ですよ。
324: 匿名さん 
[2014-01-16 23:16:26]
ウソついちゃダメでしょ。
中古は売却時の需要によるから、売主が好きに価格が決められる。
完売物件とか関係ないし、売りに出てる中古マンションにも書いてないでしょ。
どちらかと言うと、マンションが乱立している地区の方が、売りに出てる中古マンションが多いから価格が下がりやすい。
もちろん人口が増えている人気エリアの駅近(徒歩3分以内)は、価格が下がりにくいだろうけどね。
325: 匿名さん 
[2014-01-17 00:49:36]
新築時に売れ残ってるんだから、中古で売り出すときも需要が少ないことは予想出来るよね(笑)
326: 匿名さん 
[2014-01-17 09:42:17]
>325
アタマわりーな(笑)
新築と中古は同じじゃないんだよ。
その辺りにマンションが欲しい人がいて、そこしか売り出されてなければ売れちゃうんだよ。
ボンボン乱立してるエリアの方がヤバイ。
327: 匿名さん 
[2014-01-17 23:36:26]
>326
おまえがアタマわりーよ。
マンションの売却経験とか無いだろ?
その辺りで売主の希望の価格帯で欲しがる人が現れるかが問題になるんだよ。
例えばこんな不便な場所と藤が丘の物件では、どれだけ需要が違うか分かる?
328: 匿名さん 
[2014-01-18 00:07:37]
そもそもこの物件、学区もイマイチ立地もイマイチ…302の騒音、どこが良くて購入してるのでしょうか。。。
金額ですか?
角住居以外は狭いですよね。
家族4人で、3LDKキビシ-です。
独立した部屋が3部屋ならいいですけど、リビング脇の開放出来る部屋タイプの場合は、ほぼリビングの延長で、部屋数に入れないで考えないと、購入後手狭で失敗になるのだけは避けたいです。
329: 匿名さん 
[2014-01-18 00:14:33]
こちらの物件レス、何だか下品な発言がありマンションの品位も下がる感じ。
入居者でしょうか。
330: 匿名さん 
[2014-01-18 00:18:55]
>327
>完売物件でないと、売るとき大損ですよ。
これに対して、そうとは限らないって言ってるんですけど。
お前はアタマわりーけど、日本人がアタマわりーとは限らないだろ。
セントアース藤が丘、二年経っても売れ残ってるんですけど、ここよりヒドイよね(笑)
331: 匿名さん 
[2014-01-18 00:24:22]
>327
セントアース藤が丘の建設地は長久手市だぜ。
ここと同じ駅から遠い売れ残り物件(笑)
やはりアタマわりーな。
藤が丘駅近くの物件は、高額でも完売。
332: 匿名さん 
[2014-01-18 00:26:41]
新築も中古も駅近でないと、マンションに住む価値ありません。
不便で我慢するなら、何も狭いマンションではなく、広い戸建の方を選ぶでしょう。
駅近なら賃貸にして出しても需要があります。
333: 匿名さん 
[2014-01-18 00:36:20]
住所は滝の水じゃないのに、マンション名に滝の水って入ってるのはちょっと。
古いですよね。あの周辺マンション多いし。
20年前は滝の水って人気でしたが、今はもう徳重エリアの方が便利でおしゃれ。
334: 匿名さん 
[2014-01-18 00:46:43]
>331
やっぱアホだな。
藤が丘って書いてあるし、普通はセントアースは藤が丘物件になるんだけどね。
そして、お前が藤が丘に住みたくても住めない人ってことは分かった。

>完売物件でないと、売るとき大損ですよ。
これについてそうとは限らないって件については認めたってことね。

335: 匿名さん 
[2014-01-18 01:18:23]
>331
セントは長久手物件だぞ。
藤が丘は名東区って知ってるか?
デべが売れ残りを心配して藤が丘と二期計画から付け始めた。

ここも滝の水じゃないけど、マンション名にしちまってるな(笑)
いっそ徳重にしておけば良かったのに。
もう契約したなら数年後に損せず売れる事を証明してくれ。
336: 匿名さん 
[2014-01-18 01:20:10]
↑間違えた。334へだ。
337: 匿名さん 
[2014-01-18 01:30:37]
ひとり芝居か?
338: 匿名さん 
[2014-01-18 03:18:50]
物件概要を見ると、残り2戸になっている。
339: 匿名さん 
[2014-01-18 21:35:58]
>307さん

補足です。
Aタイプは角部屋のようですが、角部屋の問題点は次のとおりです。
・窓が多いので、家具の配置が限られる(※)
・カーテンの費用がかかる。
・窓が多い分、窓掃除がちょっと大変
・バルコニーが広い分、掃除が大変
・戸締りが面倒
※ 家具の配置については、机やベッドなどの背の低いものは比較的問題はない。背の高いタンスなどが困るわけだが、クローゼット等が充実していればタンスは不要になる。

逆に、メリットは次のとおりです。
・採光に優れ明るい
・風通しがよい
・開放感がある
・ベランダが広い分、有効活用できる(※)
・外廊下を通り過ぎる人がいないので靴音等で悩まされる心配も少ない
・隣人の生活音も片側だけしかない
・資産価値が比較的高い
・風向きによって開ける窓を選べる(風が強い日など)
※ 規約による制限があるかもしれないので確認を

ちなみに、私なら角部屋が買えるのなら角部屋を選びます。

こうしてみると、最上階、角部屋で、ベランダの向きも特に問題なさそうで、この物件の中で一番いい部屋とも言えるのに売れ残っているのはたしかに不思議ですね。
私がこの物件で買うとしたら、そこの部屋にします。
340: 匿名さん 
[2014-01-18 22:59:40]
エアコン、照明、カーテンくらいは付いてくるでしょ。プラス家具も付けちゃえば3月までには完売だな。
341: 匿名さん 
[2014-01-18 23:49:14]
307です。
みなさん、ご意見ありがとうございました。
駅から遠いという地理的要因と、最上階角部屋という場所的要因なんですね。
最上階角部屋はメリットもそれなりにあるようですが、「オマケと値引き」は期待できるのでしょうか?
そうならば、私の場合、生活の基本が車なので、チャンスかもしれません。

308さんの言う東部*さんが気になったので、過去ログを読み返してみました。
長文だし、レスが多いので結局ほとんど全部を読み返すこととなってしまいましたが、ようやく終わりました。
176の書き込みを見て、なるほどと納得させられました。
308さんは、東部*さんの再来を恐れているライバル他社の人なんでしょうか。

342: 匿名さん 
[2014-01-19 00:28:59]
>341
消費税前が値引きみたいなもんだから、あっても諸費用サービスってところでしょう。
オマケと両方は難しいのでは?
どちらにしろ3月決算となるようにローン審査が通り契約が間に合う2月勝負ですね。
ちなみに自分は営業ではありませんので、ご自分でご確認を(笑)
343: 匿名さん 
[2014-01-19 00:40:56]
最上階の角部屋が売れ残ってるのは、価格が高いのと302号と名二環に近いからでしょうか?
排ガスが気になりそう…。
344: 匿名さん 
[2014-01-19 12:30:29]
あと残っているのは、ホームページの物件概要と過去のスレからすると、Aタイプの3階と9階(最上階)だけということになるようです。
上階の生活音などの騒音に対しては、あとから買い足したりすることは絶対にできませんので、私も価格面で問題なければ最上階をお薦めします。
345: 匿名さん 
[2014-01-19 22:14:46]
売れ残り物件ならではの特権があります。
それは、後出しじゃんけんみたいな感じですが、実際の状況を確認してから契約できるということです。
たとえば、ゴミ捨て場のごみの捨て方の状況とかを見てみれば、住んでいる方の様子が垣間見れます。
それと、302の書き込みが営業の乙さん?によるものだったとしたらという前提での話ですが、「現地モデルルーム」となっていて、「お願いすれば特別に夜間も見学(確認)させてもらえるみたい」ということですので、実際に上階や隣戸、道路などの生活音を体験されてみてはかがでしょうか。
もし3階でも満足できるなら、約400万円の節約になります。
346: 匿名さん 
[2014-01-20 00:13:21]
残り2戸
3LDK:86.40㎡(角部屋Atype)
9F(最上階):3670万円
3F:3300万円
残り2戸3LDK:86.40㎡(角部屋A...
347: 匿名さん 
[2014-01-20 00:28:12]
立地が良くないから、あと300万円ずつ値引きしたら良いのに。
348: 匿名さん 
[2014-01-20 08:39:39]
最上階で4000万円弱ならお得な気がします。
どうせなら最上階を買いたいですね。。。

西向き住戸なので、どのくらいの日当たりなのかが気になりますが4000万円弱で買えるのは、やっぱり緑区の魅力でしょうね。他の区ならこうはいかないと思うので。
349: 匿名さん 
[2014-01-20 16:24:52]
港区、中川区なら最上階を3千万弱で買えるよ。
350: 匿名さん 
[2014-01-21 03:12:02]
307です。
みなさんの親身なアドバイスに感謝です。ありがとうございます。
免震もちょっと気になったので、モデルルームに行って話をきいてきました。立地もあるのでしょうけれど、めちゃくちゃ高額でした。
そのとき支払いについての試算もしてくれたのですが、マンション購入というのは意外と費用がかかるものなのですね。
管理費、修繕積立金(基金)、駐車場代、固定資産税、火災保険料、地震保険料、そのほか雑多な事務手続き費用などなど、合計するとびっくりする金額になってしまいます。

>あとは、金額ですよね。
とか
>買えるのであれば
と言われていたのは、こうしたことを言われていたのですね。
351: 匿名さん 
[2014-01-21 08:35:49]
頭金が1000万円あれば余裕で買えます。
でも、それがなかなか貯まらない!

親から借金してでも買えっていうのはそういうことなのだと実感します。

親から無利子借金ができればよかったのに。

諸費用はすごくかかりますもんね。その上、カーテン代、家具代など含めると本当に大変・・・。
352: 匿名さん 
[2014-01-21 08:48:54]
この立地で3千万円台後半は高いと思いますよ。
真南を向いてないですしね。

>350さん
見に行かれた免震物件は都心のタワーマンションでしょうか?
名古屋市内でも土地の値段はピンキリですから、高額になるのも仕方ないですね。
あと修繕費については、物件によっては段階的に上がったり一時金が必要になりますので、ご注意下さい。
353: 検討中 
[2014-01-22 16:53:33]
モデルルームの家具はレンタルか何かの事情で付けて貰うのは不可でした。
エアコン(2台) 照明
カーテン付きですが、カーテンはものがあまりよくない感じ。
354: 匿名さん 
[2014-01-22 18:22:22]
>353
諸費用サービスはあるのでしょうか?
だとしたら充分ではないですかね。
355: 匿名さん 
[2014-01-23 05:29:32]
356: 匿名さん 
[2014-01-23 08:18:03]
>エアコン(2台) 照明

エアコンは買うとなると高いですから、いいですね。
余分にあるなら売ってしまうのもいいかもしれませんし。

カーテンは遮光カーテンがよかったので、買いかえるかも・・・。
安いものは光を通したり、シルエットが見えると聞いたことがあるので防犯対策のためにもちゃんとしたのをつけようと思います。
357: 検討中 
[2014-01-23 12:24:06]
>354エコポイントの代替で現金を提示されました。 あとは、入居者の紹介で現金をサービスでした。
358: 匿名さん 
[2014-01-23 23:18:34]
遮光カーテンには、1級、2級などのクラスがあり、数値の小さい方が遮光性能に優れています。
ただ、1級は生地がかなり厚いためごわごわしているのと、デザイン(柄)があまりいいものがないように思います。
2級は、1級よりも多少光が透過するものの、生地がしなやかで、デザインも豊富です。
よほど光に敏感とかでなければ、2級で十分だと思います。
359: 匿名さん 
[2014-01-24 09:40:05]
>遮光カーテンには、1級、2級などのクラスがあり、数値の小さい方が遮光性能に優れています。

1級、2級があるんですね。

前にカーテン店で見た時は、レースカーテンでミラーカーテンがあったのでそれを使おうかと思っています。
また、普通のカーテンはオーダーだと裏に加工をしてくれるとか。
(専門じゃないのでどんな加工かわかりませんが・・・。)

ミラーカーテンと遮光加工(?)をしてもらえればいいのかと考えています。

それで充分でしょうか。
360: 匿名さん 
[2014-01-25 11:46:27]
遮光加工は私も初めて聞きましたが、遮光機能のある生地を縫い付けるもののようですね。
http://item.rakuten.co.jp/hotch-potch/wavesalad2010_syako1/
ここにも書かれていますが、違う種類の生地を合わせているので、クリーニングのときとかが大変そうです。
生地も2枚合わせになっているので、ごわごわになって取り扱いもよくないように思われます。
新調するのなら、遮光機能のある生地でつくられた方がかえって無駄がないのではないでしょうか。

あと、カーテンを注文する際に是非とも気をつけていただきたいのは、プリーツ(いわゆる「ひだ」)です。
カーテンのサンプル写真を見ると、たいていは波打つような奇麗なドレープがついていますが、これはプリーツを取っているからです。もしプリーツがなければ、ただの布になってしまいます。
市販の既製品は、ほとんどが2つ山のようですが、私は3つ山をお薦めします。
問題は、ひだを取る分、生地が余計に必要になるので、価格が高めになってしまうことですが、部屋の雰囲気がぜんぜん違ってきますから、日常よく過ごされる部屋だけでもいいものを取り付けられてはいかがでしょうか。

新築マンションですから、オーダーメードした方がピッタリします(当然のことですが)。
裁縫が得意なら、生地だけ買ってきて自分で作ればかなりお値打ちにできます。
http://otsukaya.co.jp/TeduBigKa2.htm

ただ、失敗すると高いものについてしまいますので、自信がなければオーダーメードしてもらうことになりますが、予算的にはこんなもののようです。
http://otsukaya.co.jp/K093F.htm
361: 匿名さん 
[2014-01-25 15:54:37]
近くを通りかかったので外観だけ見て来ました。
確かに名ニ環が近いので車の騒音はありますが、この辺りは住宅街なので結構静かな感じです。
南向きと言うよりは、東向きに建っている感じです。
駐車場は二段になってましたが、1階と2階の入り口が別でそれぞれの階にあるので、どちらでも止めやすいですね。
ただ、この辺りだと、最上階の価格で新築一戸建て買えちゃいますね。
http://www.brother-bre.co.jp/house/takinoryoku02/plan.html
362: 匿名さん 
[2014-01-26 00:51:26]
しかし、
まあ、
なんだなあ。

同じ輩が営業まがいに一生懸命
コメント立てて…。

涙ぐましいその行為に
笑いがこみあげてしまう。

さあ、みんな、付き合ってあげよう。
363: 匿名さん 
[2014-01-26 07:51:46]
マリモのマンションとブラザー不動産の戸建てだと、どっちが信頼性あるのかなあ。
戸建ての方は必要十分に広いし、眺望に拘りが無ければ戸建てかな。
364: 匿名さん 
[2014-01-26 09:51:51]
なんだかんだこの辺り人気あるってことね。
車通勤であれば、逆に便利だしね。
365: 匿名さん 
[2014-01-26 10:10:26]
人気というより駅近が高額で買えないから、この辺りならという選択でしょう。
366: 匿名さん 
[2014-01-26 16:03:42]
車通勤なのに駅近を買う理由もないでしょう。
機械式駐車場なら尚更ね。
ここはそういう人が買うマンション。
367: 匿名さん 
[2014-01-26 18:34:19]
車通勤してる自分はいいけど、通学する子供たちは駅までバス?
もう一台車買って、駅まで送り迎え?
無駄な時間が掛かる。
368: 匿名さん 
[2014-01-26 19:17:11]
>367
何言ってるの(笑)
電車で通わないと行けない学校に行くかどうかも分からないし、何年通うつもり。
そもそも自転車もあるでしょう。
369: 匿名さん 
[2014-01-26 22:12:22]
滝の水地区は、広範囲にわたって南だれの地形だし高台なので、日差しもよくあたるし湿気もなく、なかなかいいところだと思います。
ただ、このあたりにマンションはあまり建たないみたいなので、今、マンションを希望するとしたらここしかないということでもあるようですね。
370: 匿名さん 
[2014-01-26 22:39:11]
滝の水あたりは駅近にマンションが建たなかった時代に開発が進んだんでしょうね。
日進の香久山も同じような感じ。
しかし大手企業や役所が社宅等の用地を手放すようになったら、駅近の便利な物件も多くなった。
なので、ここみたいな立地では安く販売するのが当たり前。
車通勤の人には、有り難い話ですけどね。
371: 匿名さん 
[2014-01-26 22:45:29]
駅近なのに売れないということで焦っているようですが、まずは郊外生活者のライフスタイルを理解した方がよさそうです。
この辺りは駅近であることの意味がないから、高額なのに手狭な物件などは相手にしてくれないだけのことでしょう。
そもそも駅近で売りたいのなら、もっと都心部に建てるべきです。
372: 匿名さん 
[2014-01-26 22:51:22]
残り2戸で売れてないって(笑)
ここでネガコメしてる人って、住宅ローン審査で落とされたか、4月以降に買うと恩恵受けれる人で、それまでに売れちゃうと困るとかですかね。
373: 匿名さん 
[2014-01-27 00:45:15]
>372
考え過ぎ。単なる暇潰しです(笑)
374: 匿名さん 
[2014-01-27 10:38:43]
このあたりに友人が住んでいます。

高校は自転車で途中まで行って、そこに停めて電車を利用していましたよ。
自転車通学の子も多そうです。

バスで駅まで行く方法だってあります。

車で送り迎えしている人より、自転車や交通機関を利用している人の方が多そうですよ。
375: 匿名さん 
[2014-01-27 22:47:10]
どうぞ自転車で。
こちら駅近なので、不便全くありません。
高齢になって車を運転しなくなっても駅近なので問題ないです。
376: 匿名さん 
[2014-01-27 23:37:15]
↑駅近の賃貸ね。
確かに老人ホームに入るときも賃貸の方が便利だよね。
377: 匿名さん 
[2014-01-28 06:20:17]
高齢になったときこそ、近くに病院とかスーパーのあるこちらの方が有利なのでは。
駅近だと、確かに駅は近いかもしれないけれど、実際には①駅まで歩いてから②電車に乗って、さらに電車をおりてからも③病院まで歩かなければならないし、場合によってはさらに④バスを乗り継いだりしなくてはならない。
ここだと①の駅まで歩く分だけで、病院に着いてしまう。
救急のときも、手遅れになる危険は相当低くなる。

上記の「①②③④」と「①」を比べて、本当に
>不便全くありません。
とか
>問題ないです。
と言えるのか疑問です。
378: 匿名さん 
[2014-01-28 07:03:26]
>372
ビンゴ!

371は、駅近さんに対する批判のようですよ。
379: 匿名さん 
[2014-01-28 07:08:18]
>377
なるほど、たしかに。
「疑問がある」なんていうよりも、はっきり「不便です」と教えてあげるべきです。
380: 匿名さん 
[2014-01-29 22:07:11]
377さんのご意見ごもっともです。
あと、交通費が不要な点も有利ですね。
381: 匿名さん 
[2014-01-30 10:30:16]
数十年後、病院やスーパーが移転したりつぶれたらどうすんの?
駅はよっぽどじゃないと無くなんないけど。
382: 匿名さん 
[2014-01-30 11:21:31]
名古屋市の医療センターや日赤病院は建て替えや改築して間もないから、移転の可能性は低いね。
民間の病院やスーパーは経営状態次第でどうなるか分からない。
383: 匿名さん 
[2014-01-30 22:34:25]
駅から電車に乗って行く先の病院やスーパーは移転したりつぶれたりしないの?
だいたい駅近の土地は高いからそんなとこにわざわざ新しい病院は建てないでしょ。
384: 匿名さん 
[2014-01-30 22:41:29]
>383
言いたいことがよく分からないけど、電車は使わないって事?
385: 匿名さん 
[2014-01-30 22:47:38]
君たちは入院しないのか(笑)
毎日病院に通わないと行けないなんて余程でしょう。その病院が目の前にあるなんてほとんどない。
そんなこと気にするなら毎日健康のために歩いた方がいい。ここは駅まで遠いから健康のために歩くには良いという考え方もある。
386: 匿名さん 
[2014-01-30 22:57:05]
383は381に対する反論だと理解すると、電車万能妄信説に対して、目的論的思考から、電車不必要説を主張してるのだと推測されます。
387: 匿名さん 
[2014-01-30 23:22:47]
年を取るほど、結構病院に行く機会は増えるみたいです。
たしかに電車に乗ったとしても行き先の駅の近くに病院がなければ意味がないですね。
多くの病院は結局バスに乗り換えなくてはいけないみたいです。
ここは、藤田保健衛生大学とか緑市民病院まで、バス1本て行けるみたいですから、そういう意味で無駄がないということなんでしょうね。
388: 匿名さん 
[2014-01-30 23:36:02]
歩いて行ける第一なるみ病院がありますよ。
389: 匿名さん 
[2014-01-30 23:56:39]
西部医療センター、東部医療センター、名市大病院、名大病院、八事日赤、中村日赤の徒歩圏内の物件にすればいいじゃん。
西部医療センター以外は、駅からも近いし。
390: 匿名さん 
[2014-01-31 00:06:54]
こんなに病院ネタで盛り上がるマンションってどうなんだ(笑)
病院が近くにあると救急車のサイレンの頻度が多くなるから、逆に避けるけどね。
391: 匿名さん 
[2014-01-31 00:46:45]
この物件の近には名二環と302しかないから、病院ネタは関係ないけどね(笑)
392: 匿名さん 
[2014-01-31 05:59:04]
東部医療センターは駅から遠いぞ
393: 匿名さん 
[2014-01-31 06:43:42]
病院が近い「だけ」ということではなく、病院「も」近いというメリットがあると言っているようです。
389で列挙されている物件であれば、たしかに病院に近いというメリットはありますが、立地とかにデメリットがあるし、そもそもそのあたりで新築マンションって売りに出ているのでしょうか?
手詰まりとなったので抽象論で誤魔化そうとしているということだとすると、391は駅近さんの敗北宣言と見ることができます。
394: 匿名さん 
[2014-01-31 08:15:25]
>393
面倒くさいけど病院も駅も近い物件を紹介しますよ。
八事日赤の近くだけでも、販売中のプラウド八事富士見、近々販売開始のアネシア八事高峯、今後の計画で八事富士見2がある。
名大病院は中小デベが鶴舞駅周辺にちょこちょこ建設。
名市大病院はプラセシオン桜山。
中村日赤は徒歩10分くらいでライオンズが販売されたけど完売。
他にも聖隷病院に近いプラウド滝川とプラウド駒方は完売。
名古屋記念病院は駅徒歩1分が売りのプラウド平針。

ちなみに東部医療センターは今池駅から徒歩10分。なかなか中古が出ないセントラルガーデンレジデンスは徒歩5分で行ける。
池下駅からも行けるから、今後も新築物件は増えそう。
395: 匿名さん 
[2014-01-31 08:34:09]
追伸:
ここぐらい車通りが多くても平気なら、アネシア八事高峯がオススメ。
通り沿いの物件だから高峯町にしては割安な販売価格になりそう。
396: 匿名さん 
[2014-01-31 09:43:30]
394は買う気もないのに、このスレでこんな長文書く理由が分からん。
マンション買えない人か、売れ残りを抱える駅近マンションの営業ってところか。
397: 匿名さん 
[2014-01-31 12:17:19]
ここを買う気は無いけど、親切に教えてあげてるのになあ。
ちなみに駅近のマンションを買う予定で、営業マンでもないよ。
買うのは今回で2回目だけど、駅近くは売るにも賃貸に出すのにも有利だよ。
398: 匿名さん 
[2014-01-31 12:46:41]
>397
あなたが買うマンション名を教えてよ。
親切だから教えてもらえるよね。
399: 匿名さん 
[2014-01-31 13:07:25]
>398
教えたくないなあ(笑)
一応、大手デベの駅近物件で、大きい病院は徒歩圏にありません。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる