近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者・入居者専用》ローレルコート練馬新桜台」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 栄町
  6. 《契約者・入居者専用》ローレルコート練馬新桜台
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2024-05-26 00:47:51
 削除依頼 投稿する

ローレルコート練馬新桜台の契約者・入居者専用スレッドです。
色々な情報を交換しましょう☆

検討スレッド
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183125/

公式URL
http://www.ekimaelink.com/

[スレ作成日時]2012-02-14 12:31:03

現在の物件
ローレルコート練馬新桜台
ローレルコート練馬新桜台
 
所在地:東京都練馬区栄町18-1他(地番)
交通:西武有楽町線 「新桜台」駅 徒歩1分
総戸数: 104戸

《契約者・入居者専用》ローレルコート練馬新桜台

1: 匿名 
[2012-02-14 13:00:28]
今、どれくらいのご家族が契約済みなんでしょう!?
よろしくお願いいたします♪
2: 入居予定さん 
[2012-02-15 15:53:44]
こんにちは
上階と角部屋中心に6割位売れているみたいですね
相場的には高めな価格のような気がしましたが駅近な事もあって人気みたいですね
3: 匿名 
[2012-02-15 18:26:52]
今日、見てきましたよ!まったく、工事中で見えませんでしたが!
三階くらいまで、できてる雰囲気です。
高い買い物をしてしまいました(笑)
4: 匿名さん 
[2012-02-28 10:34:24]
高い買い物ですか?高めな相場なのですか?安いと思ってました(ToT)
5: 匿名 
[2012-02-28 20:15:16]
相場はわかりませんが、うちは貧乏なんで4000万が高いです。
6: 周辺住民さん 
[2012-03-03 01:43:36]
30年江古田に住んでます。もうこの土地に骨を埋めよう決意してと購入を決めました。
娘がいるのですが、営業の「夜道を気にしなくてもすみますよ」という一言で駅11mのここに決めた親バカです。
娘の習い事や塾、通学も考えると駅近で不安が減ると思うと決めてよかったと思います。

7: 匿名さん 
[2012-03-03 23:25:36]
学生時代から江古田に住んでいます。
他の地域のマンションも検討しましたが、
江古田の街の魅力に勝るものはなく、
購入を決めました。

マンデベに勤めている友人に聞いたところ、
やはり相場よりは安いらしいですよ。
8: 入居予定さん 
[2012-03-04 12:34:25]
相場より安いんですか!
安心しました(笑)

駅近で通勤も楽になるから早く入居したいです(;´Д`A
9: 匿名 
[2012-03-05 00:49:32]
近鉄不動産がぎりぎりまで削って価格を出してるようです。震災やらで、今後都内の
価値が今後下がらなければいいですね!
エレベーターが一つなのが怖いです。
10: 契約済みさん 
[2012-03-05 17:40:51]
震度7級の地震には耐えられるんですか?
マンション周辺の古い家、環七、あと銭湯の煙突(-_-;)どうなるんでしょう
11: 契約済みさん 
[2012-03-05 23:09:01]
震度7はちと厳しいですね!デベロッパーを信じましょう!
銭湯の煙突ですが、今はガスで湯沸かししてるんですよね
取り壊すのにもお金がかかるのでまだ健在です
煙突はこの辺りのシンボルだったんです
入居したらぜひ桜台湯に行ってみてください
すてきな銭湯です
12: 匿名 
[2012-03-06 00:02:10]
煙突は短くなる可能性が高いようです。なくすには、国?から資金が出るまで待つのでは。ちなみに土地を借りてる銭湯なようです。マンションの周りの古いおうちたち、見た目もかなりきてますよね。
地震で今のマンションが壊れるならば、東京全体が破滅するくらいだからそうなったら仕方ないでしょと、不動産の友人は言ってました。そりゃそーだよな。
桜台の銭湯も良いらしい!
13: 契約済みさん 
[2012-03-06 10:32:08]
マンションは大丈夫!
周りのお家、環七は火災かな。
煙突確実に倒れるから、早く短くしてほしい。
14: 匿名 
[2012-03-06 11:32:36]
銭湯の煙突倒れてきますね…電柱も倒れますが。
室内のカラーセレクト白系を選んだ人いますか?メリットデメリット教えてください。ドアが白いと病院ぽい?
15: 契約済みさん 
[2012-03-06 13:44:49]
白。ちょっと安っぽい気がして…
16: 入居予定さん 
[2012-03-06 16:30:34]
白系のメリットは部屋が明るく広く見える?汚れに気づきやすい?
デメリットは汚れが目立つ事ですかね?
ウチは消去法で真っ先に消えました( ̄◇ ̄;)
17: 匿名 
[2012-03-06 16:55:08]
ありがとうございます。みなさんモデルルームの茶色ですかね?
白いバージョンの戸棚の色が安っぽかったデス。

18: 契約済みさん 
[2012-03-06 18:53:53]
そうなんですよね。
すごく広く見えて明るくて。
でも所々安っぽくて><
19: 匿名 
[2012-03-07 18:16:15]
みなさんは、吊り戸棚・リビングの隣に部屋がある方・その他…変更とか別発注とかしましたか?
20: 匿名 
[2012-03-07 20:55:14]
リビング拡張して、床暖房もいれます。吊り戸棚はなくし、食器棚を置こうと思います。EとKは置く場所ないですね。
オプションでフローリングワックスしたいです。エコカラットはあまり意味ない?
21: 入居予定さん 
[2012-03-08 18:12:58]
フローリングコーティングはしたいですね!
ウチは引き渡し後に外部業者に防カビとセットで委託したいと思います

あとは遮熱フィルムをリビングの窓に貼りたいと思ってます(^。^)

オプションだと高い気がして…
22: 契約済みさん 
[2012-03-08 18:25:58]
私もコーティングは別の業者に頼みます?
23: 匿名 
[2012-03-08 19:22:20]
そぉなんですかっ!私もコーティングしてもらいたいっ!けど、オプションのが高いのかわかりません。
良さそうな業者あるんですか?
24: 入居予定さん 
[2012-03-09 00:20:09]
わたしはダイアフロアコーティングをお願いしようと思っています
25: 匿名 
[2012-03-09 07:45:23]
ホームページ見ました。ここで募って人数増やしてまけてくれっ作戦したら、どうかしら?マンション自体のコーティングがいくらかにもよりますが。
26: 匿名 
[2012-03-09 17:24:47]
フローリングコーティング・・・私もやりたいです。
長谷工で安くやってくれればいいのにね。他の店・・・・と言っても、どんなところに頼めばいいのか?わからない・・・

まとまって頼んで、値引き交渉できればいいのにね。

まだまだいっぱいお金かかりますね。
うちは貧乏だから、ため息がでます・・・・
27: 匿名 
[2012-03-09 22:46:16]
貧乏自慢負けませんッ!(笑)
練馬でフローリングコーティングしてくれるお店がネットでヒットしましたが、なかなか怖いですよね。
他のレスから調べたら長谷工の業者はどうやら高そうです。
28: 匿名 
[2012-03-12 17:40:10]
釣り戸棚なくしてキッチンカウンター延長しました。あとはリビングをダウンライトに変更してます。コンセントは少し増やしました。フローリングワックスお願いしたいですね。

エコカラットは入居してから考えようかなと思ってます。
29: 匿名 
[2012-03-15 21:12:32]
みなさま、カラーはモデルルームの中間色が多いですか?
30: 匿名 
[2012-03-16 07:58:19]
カラー・・・迷いますよね。白ぽいほうが部屋が広く見える・ちょっと濃いめの色はゴージャスに見える・・・でも、お勧めがモデルルームの色なんだろうと思い、モデルルームの色にしました。
31: 匿名 
[2012-03-16 11:18:31]
ありがとうございます。
7階よりは上は選択できるようで、迷ってます。
どんな色も住んでしまえば慣れて普通に見えてくるんでしょうね。
32: 契約済みさん 
[2012-03-16 14:20:38]
うちは濃い色にしました。
33: 匿名 
[2012-03-16 15:48:57]
29ですが、濃い色にしようかと思います。濃い色を選択されている方もいて安心しました。
濃い色にしたら、多少家具とかをチープにしても高く見えそうかな。
入居したら、みなさまお願いします!!仲良くしたいです。
楽しみですね。
直下型くるなら、早く来て欲しいです。
34: 契約済みさん 
[2012-03-20 18:26:39]
うちは、悩みましたが、白にしました。ウォールドアも白です。
それと、自転車ですが、3台以上お持ちの方は、引っ越し後、どのようにしようとお考えですか?
どこの家でも、2台は所有していると思うので、自転車置き場が空くようには思えないのですが・・・
35: 契約済みさん 
[2012-03-20 20:55:07]
自転車どうしましょうね。私も気になっていました。
36: 匿名 
[2012-03-21 11:52:26]
リネン室や居間のクローゼットのドアは白ですよね。
白系も検討しましたが、結局濃い色にしました。
自転車置き場が足りなくなりそうです。
アルコープに置いてもいいならいいですが、やっぱりダメなんでしょう。
37: 匿名 
[2012-03-22 09:13:53]
自転車・・・うちは自転車ないです。持ってないお宅もあると思うから、きっとどうにかなると思いますよ。
38: 匿名 
[2012-03-22 17:43:43]
うちは1台です。
39: 匿名 
[2012-03-22 19:07:30]
自転車の件、なんとかなるんじゃないかな・・・?それよりみなさん完成が楽しみですね。私は、うれしくて何回も現地を見に行ってしまいました。今住んでいるマンションから片道20分歩いてね・・・ずいぶんできてきましたね。
朝・昼ごろ・・・日当たりが違うし、散歩しているおばあちゃんに会ったり・・・楽しいですよ。
40: 匿名 
[2012-03-23 01:53:18]
私も暖かくなってきたので、ジョギングがてら見に行っています。日当たり良くて洗濯物もよく乾きそうです。
そういえば、玄関のドアの色、なんだか合わない色ではないですか?なぜ、あんな木色を持ってきたのか汚れそうだし、違和感です。お掃除頑張らなきゃ。
あと、トイレに手洗い用洗面器がなくて、驚きました。友人のおうちのトイレでも見たことがなかったです。
みなさんは何かありましたか?
直せる部分ならいまのうちに直したいです。
41: 匿名 
[2012-03-23 09:53:39]
№40さんのおっしゃる通り! 玄関ドア・・・おかしいですよね。でも全戸同じ・・と言われたのでしかたないや・・・と思っていました。安っぽいですよね。
トイレの件ですが、主人が別途で手洗い洗面器をオーダーしたい・・と言ってましたが、水回りは値段高いですね。洗面器を付けるスペースもなく、隣の部屋まで少し広げないとダメみたいで、100万円以上かかる・・と言われあきらめました。
トイレが狭いということは、その分部屋が広い・・・と言う事なので、しょうがないのかなあ・・・
でも、最近のマンションではめずらしいですよね。

まあ、このマンション不満は少しありますが、全部満足な物件なんてないから、まあいいや・・・て納得しました。
そうそう、日当たり抜群で洗濯大好きな私には、入居が楽しみです。
42: 匿名 
[2012-03-23 13:08:46]
玄関のドアの木色は、汚れつきにくいんですかね?
環七のガスの中あそこだけ、湘南なイメージです。

トイレの洗面器は費用がすごくかかるんですね。
諦めます!!

何かを我慢しないといけないですね。
43: 契約済みさん 
[2012-03-23 13:53:33]
私も。玄関ドア。トイレの手洗い。不満です。仕方なく諦めましたが。
44: 契約済みさん 
[2012-03-28 01:23:26]
有料オプションを頼むと、別途その分の契約を締結してもらうと聞いてましたが、申込んでからまだ何も言ってきていないのですが。皆さんもそうでしょうか?
45: 匿名 
[2012-03-31 17:16:30]
有料オプション、うちも頼みましたが、紙に書いて提出しただけです。支払いは7月?くらいだったと思います。
フローリングのコーティングは意味がないと建築関係の人が言っていました。後々割れてきたりする例もありました。
みなさんどうしますか?高いからなぁ。
食器棚も決まってますか?オプションで頼むか、綾野にするか迷います。
46: 契約済みさん 
[2012-04-11 21:42:30]
販売戸数が8戸となってますが、それで完売なのでしょうか?
また、完売したら、モデルルームは、閉鎖されるのでしょうか?
47: 匿名 
[2012-04-12 08:07:30]
先週行ってみたら、20戸くらいが販売中・商談中だった気がします。
フローリングコート・・・床はワックスしなくてもいい仕様になっているそうで、フローリングコートがしにくい材質らしく、業者に頼むとけっこうやりにくいので値段高くなるみたいですよ。
うちはフローリングコートはやめました。
なるべくお金かけたくないし・・・
48: 入居予定さん 
[2012-04-12 12:31:56]
じゃあ12戸が商談中
8戸が販売中なんですかね~
もうすぐ完売ですかね~
49: 匿名 
[2012-04-13 09:47:41]
フローリングコートしにくい材質と知りませんでした。変な業者に頼むと騙されたりするし、オプションは高い。
何十年かして、無垢に張り替えるというほうが、トータル同じくらいにならないのかという考えで、私もコーティングやめます。

有料オプションの支払いは11月に近くなるか、入居後の可能性があるようです。
マンションだいぶできてきましたが、思っていたより、道路に近く、一階ずつの高さが低く見えますが、目の錯覚ですかね?
50: 匿名 
[2012-04-14 13:46:48]
低く見えましたか?
全体が完成すると、見え方も変わってくるんじゃないかな?

完成楽しみですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる