注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「輸入住宅HMフロンヴィルホーム名古屋はどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 輸入住宅HMフロンヴィルホーム名古屋はどうですか?その2
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-06-14 20:32:28
 

前スレが1000件をこえていたため
こちらに新しくその2を作りました。
引き続き荒らしはスルーでお願いします。

輸入住宅HMフロンヴィルホーム名古屋はどうですか?
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12434/

[スレ作成日時]2012-02-13 22:02:11

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

輸入住宅HMフロンヴィルホーム名古屋はどうですか?その2

222: しょうけら 
[2012-02-27 11:43:29]
>>220>>221
木屋さんは、ご厚意でこのスレに参加されているだけですから
さすがに現実の注文も無いのにこれまで経験のない事に関して
見積もりを取るのは難しいのでは?

でも、木屋さん、ありがとうございました。
だいぶ、疑問が解消されました。
多くの輸入住宅会社や2×4ビルダーのHPには
SPF材とダグラスファーに関しては言及されていても、
ダグラスファーの等級については、言及されてないことが
多いのが不思議でしたが事情が良くわかりました。

海外でも、質のよい材木は手に入れるのは年々困難になっている
ようですね。いくら広い森林があって、奥には良い木があっても
伐採、輸送のコストを考えると、なかなか商売にするのは難しいのですね。

ただ、そうであればあるほど、国内産の木材を2×4に使うという
方向には発展しないものなのでしょうか?

もし、私が2×4で建てるなら、予算が許せばですが、
JAS2級相当のダグラスファーを使うより、
国産ヒノキ等のJAS1級品を使いたいなぁと思いますから。
強度を満たせばそれで良しとする考え方なら、
SPFの2級品を使ってすこしでも予算を浮かして
その分を内装にかけるとかしたいですね。
あくまで、個人的な好みにおける意見ですが。

国内林業の発展のためにも、そのようになって
十分な競争力が持てる時代が来るといいですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる