株式会社共立エステートの東京23区の新築分譲マンション掲示板「コンフィール浮間」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 浮間
  6. 2丁目
  7. コンフィール浮間
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2013-06-06 12:41:36
 

公式=http://c-ukima.com/
長谷工携帯=http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/ukima/index.asp

<全体概要>
所在地=東京都北区浮間2丁目2-1ほか
交通=埼京線浮間舟渡駅から徒歩9分
総戸数=74戸
間取り=2LDK+S~4LDK、65.1~86.17平米
価格=2900~4900万円台予定
入居=2013年3月下旬予定

売主=共立エステート
施工=長谷工コーポレーション
管理=長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2012-02-13 20:30:40

現在の物件
コンフィール浮間
コンフィール浮間
 
所在地:東京都北区浮間2丁目2-1他(地番)
交通:埼京線 浮間舟渡駅 徒歩9分
総戸数: 74戸

コンフィール浮間

105: 匿名 
[2013-02-03 16:36:40]
あと何件残っているかな。
107: 購入検討中さん 
[2013-02-03 23:01:50]
いまなら値引きしてくれますか?
108: 匿名 
[2013-02-04 21:41:44]
そりゃ値引きしてくれるでしょ。
値引きしてでもさっさと売り切った方がいいだろうから。
109: 契約済さん 
[2013-02-04 21:53:36]
内覧会に業者は連れていきません。両親には見てもらいます。

予め施工者がチェックしたものを契約者が確認するのが内覧会なので、不備が多数出て来たら、怒りまくる予定です。
110: 入居予定さん 
[2013-02-05 00:00:00]
うちは内覧業者を連れて行く予定です。
ほかのマンションのスレを読んでいても、大体どこのマンションでも10~20か所くらいは指摘事項があって、結構もめているところもあったみたいなんで、数万円程度で安心できるのならいいかなと。
これかか10年以上は住む家ですので、できる限り安心して入居を迎えられればという思いです。
111: 匿名さん 
[2013-02-05 22:55:50]
確かにちょうど内覧会が多い時期なのか、他のマンションの掲示板を読んでいると内覧会の話も多いですね。
そしてキレイで良かったと言っているマンションとなんか残念。。。って雰囲気のマンションとあり、正直行ってみないとわかんないんでしょうねぇ。

ちょっと不安になってきたのでうちも検討してみようかしら。
ちなみに業者さんを頼んでいる方はどんなところで検討しているんですか?ネット検索だといっぱいありすぎてどこがいいのか。。。
112: 入居予定さん 
[2013-02-07 10:28:48]
うちも同行業者さん依頼予定です。
うちもまだ決めていないんですけど、ネットで評判が良さそうだったのが下のサイトの会社でその中で決めようかと思っています。

http://www.homedoctor.co.jp/

http://www.sakurajimusyo.com/

あとはうちの場合はオプションはマンションで頼んでしまったので利用ができないのですが、オプション工事を頼むと無料同行してくれる業者さんてのもありました。

http://www.interiorOption.info/

オプション工事を外部で検討している方なんかは同行費用が浮くのでお得なんじゃないでしょうか?評判も良かったですし。

皆さんのご参考になれば
113: 匿名さん 
[2013-02-07 11:30:17]
うちは建築関係の仕事をしている弟に同行してもらう予定です。
親戚にそういう方がいない場合は
業者さんを頼むのもいいでしょうね。
あとはネットに内覧のときのチェックリストもあったりするようですよ!
114: 匿名さん 
[2013-02-07 11:38:04]
職業センターの前の駐車場マンション建ちそうですね
あそこだったら駅1,2分だし良さそうだなぁ
115: 契約済みさん 
[2013-02-07 21:04:45]
駅が近いのがいいですが、ここは小学校が1~2分で近いです。
116: 匿名さん 
[2013-02-08 14:47:14]
駅前なら保育園も近いし便利だよなぁ
まぁやっぱ駅遠は色々と不便だよね。その分安いけど。
117: 匿名さん 
[2013-02-08 20:20:45]
徒歩9分だったら遠くはないでしょう?
適度な距離じゃないでしょうか?
118: 匿名さん 
[2013-02-08 22:17:30]
その辺の考えは主観次第だけど、10分以内の検索では引っかかるけど
近いとは言えない距離だとは思う。
119: 匿名さん 
[2013-02-08 22:22:13]
駅自体も微妙、安さが売りだから色々な部分で目をつぶるのは仕方がないのでは。
かろうじてでもいいから、東京に住.みたい人にはオススメかと
120: 匿名 
[2013-02-08 23:22:46]
周りに都営住宅が多いのは気になりませんか?
121: 匿名さん 
[2013-02-09 10:39:14]
坪130万円は安いですね。
122: 匿名さん 
[2013-02-10 16:15:55]
通勤や通学に支障がないなら、いいと思います。
街の雰囲気とか、場所が気に入っていないってことだったら、
検討しないですよね。
安いからだけだと後でいろいろ不満が、出てきそうに思いますがどうでしょうか。
123: 匿名さん 
[2013-02-10 16:46:25]
マルエツの休憩所に屯してる子供たちの会話が聞こえてきたのですが
何か窃盗だかで捕まって家庭裁判所に行く行かないとかの話で盛り上がってましたよ
子供の教育の質はあまり高くなさそうって感じでしょうか
124: 匿名さん 
[2013-02-10 22:58:28]
マルエツ浮間舟渡店は板橋区舟渡にあるんだけどね。
ここのマンションからはチト遠いわな。
125: 匿名 
[2013-02-11 09:32:29]
浮間も二丁目ならいいんじゃない。五丁目は工場が多い。
126: 匿名さん 
[2013-02-11 14:12:26]
まぁ周りが都営だらけだから仕方がないでしょうね
ある程度は覚悟すべき。
127: 匿名 
[2013-02-13 21:41:25]
駅まで徒歩9分、そんなに安いとは思えない。
128: 匿名さん 
[2013-02-14 19:27:57]
考えすぎでワ。
129: 匿名 
[2013-02-14 23:23:50]
あと何件ですかね。
130: 匿名さん 
[2013-02-15 22:52:55]
売れ残り件数あとなんけん?
131: 匿名 
[2013-02-16 22:00:13]
外観はもうほとんど出来てますね。
132: 匿名 
[2013-02-18 22:03:04]
キャンセルあったみたい。
133: 匿名さん 
[2013-02-19 18:40:14]
完成近いし、サービスあるだろな。
まだ早いかな?
134: 匿名 
[2013-02-19 22:25:27]
小学校が近いからいいね。
スーパーはちょっと距離がある。
135: 匿名さん 
[2013-02-20 10:50:57]
ここはお買い得マンションでしたね。
136: 匿名 
[2013-02-20 23:51:46]
売れ残りあるけどお買い得?
137: 申込予定さん 
[2013-02-21 19:20:14]
MR見てきました。
完成が近いからか色々サービスしていただき大変満足です。
床もほとんど気になりませんでした。
何件か申し込みも入ってたみたいでお買い得だと思いました。
138: 匿名 
[2013-02-21 23:34:22]
小学校は100mだし、駅まで徒歩9分なら悪くないと思います。
その割に近隣に比べて値段が安いですね。
139: 匿名さん 
[2013-02-21 23:51:39]
ほお、良さげですか
情報ありがとう
140: 匿名さん 
[2013-02-22 20:50:09]
スーモでは、あと13戸になっている。
141: 匿名さん 
[2013-02-24 22:37:47]
いよいよ内覧会ですね。
142: 契約済みさん 
[2013-02-26 18:40:19]
内覧会どうでした?
143: 匿名 
[2013-02-26 19:44:38]
ここは駐車場少ないですね。
近隣にたくさんあるようですが、やっぱり敷地内がいいですよね。
144: 契約済みさん 
[2013-02-27 11:03:17]
内覧下位、あらかじめチェックしたものを見せてくれないと困るね。

業者の同行は不要と思うが、なるだけ多くの人の目でちぇっくしたほうが良いとおもた。
145: 契約済みさん 
[2013-02-27 13:39:30]
内覧会で特に気になるとことかありましたか?
146: 契約済みさん 
[2013-02-27 15:01:06]
あらかじめチェックしてんのかねぇ~

お湯が出なくて冷たかったねぇ~

冊子のすべりが悪いねぇ~ ゆがんでいるのかねぇ~

いわれたらしぶしぶ直すのかねぇ~

はせこだからしょうがないのかねぇ~

平日の確認会はだめだねぇ~

エントランスはストーブなけりゃ外と同じくらい寒そうだねぇ~
147: 匿名さん 
[2013-02-27 21:14:21]
お湯出たよ?
お風呂のお湯はりもできたよ?

スイッチ入れ忘れじゃないですか?
148: 匿名 
[2013-02-27 21:42:59]
案内する人によるんですね。
確認会で確認します。
149: 匿名さん 
[2013-02-27 22:15:56]
うちは、水がでないと説明されました。床暖は使えましたが。

クロスの施工がいまいちに感じました。こんなもんなんですかね。
150: 契約済みさん 
[2013-02-27 22:53:34]
これから内覧会なので、みなさんの意見を参考にいろいろと見て来たいと思います‼
151: 契約済みさん 
[2013-02-27 23:04:55]
なるほど…明日が内覧会なので色々チェックしてきます
152: 匿名 
[2013-02-27 23:16:29]
床は、節が汚いところがありましたね。黒く細長い形状の。
直るかどうかわかりませんが。
ところで、確認会も仕事休んで平日に行く人はいるんですかね。
確認会に行かないといけないようなことしておいて、平日に来いはないだろう。
153: 匿名 
[2013-02-27 23:22:55]
フローリングは、端の方を歩くと、キュッ!キュッ!と音がします。
時間が経つと、鳴らなくなると説明でした。
要チェックです。
154: 契約済みさん 
[2013-02-27 23:43:12]
だいたいみなさんは、内覧会どのくらい時間かかりましたか?
155: 契約済みさん 
[2013-02-27 23:50:58]
内覧会ですがじっくりと見れる雰囲気ですか?焦らされたり、急かされたりしませんか?
156: 契約済みさん 
[2013-02-28 08:46:24]
急かされたりしたら、内覧がまともにできないでしょう。

仕事休んで平日に内覧にいくのに、急かされたりしたらキレちゃいそうです。
人間ができてないもので・・
157: 契約済みさん 
[2013-02-28 16:55:23]
自分の場合、お湯は出ないと説明されました
既にチェックしてある所には目印テープが貼ってありました
自分達で見つけたのはドアノブの曲がり位ですね

あと上の方の指摘通り、冬はストーブがないとエントランスは寒いと思います
158: 匿名 
[2013-02-28 20:08:52]
エントランスは寒いもそうだけど、吹き溜まりになりそう。
管理人が掃除してくれるのかな。
159: 匿名さん 
[2013-02-28 23:46:05]
なんかパンフレットでみていた感じよりも出来上がった実物のほうがずっとかっこよかった。
早く木の葉っぱが育つといいな。桜も楽しみだし、花火も楽しみだし。
あー待ち遠しい!!!
160: 匿名 
[2013-03-01 07:07:30]
車がないと不便な場所かな。
駐車場が少ないですよね。
164: 匿名 
[2013-03-01 20:46:41]
駐車場の抽選外れた人は、どこの駐車場を借りますか。
165: 匿名さん 
[2013-03-01 23:13:24]
駐車場はずれた人はいないです。

はずれたとしても、周りは駐車場でいっぱいです。
166: 匿名 
[2013-03-02 22:32:20]
外れた人いない、は本当?
167: 匿名さん 
[2013-03-02 22:34:44]
なんで埼玉物件のスレと思った
浮間って北区なんだね
168: 匿名さん 
[2013-03-02 23:09:50]
本当。今からでも申し込める。
169: 匿名 
[2013-03-02 23:46:50]
74戸で23台分「しか」ないので、2倍くらいの倍率かと思った。
カーシェアで十分なのか・・
170: 匿名さん 
[2013-03-02 23:52:44]
>167
昔は埼玉県と陸続きだった、というか埼玉県だった。
荒川の改修で新しい荒川造った時に埼玉県から切り離して東京都北区に再編されたのが「浮間」。
171: 匿名 
[2013-03-03 08:58:51]
ウキに書いてあるよ。北足立郡てね。
172: 匿名さん 
[2013-03-03 10:11:48]
そうなんですか。
元は埼玉、おもしろい経歴ですね。
でも、板橋区じゃなく、北区に入って良かったですね。
173: 匿名さん 
[2013-03-04 12:34:46]
このマンションは最近検討をはじめた者です。
ホームページには第一章25戸が即日販売し、第一期10戸が即日販売と書かれていますね。
現在先着順が9戸販売されていますが、これは第二期販売の残りという事ですか?
販売は、現在何期まで進んでいるのでしょう。
174: 申し込みした者です 
[2013-03-04 15:20:19]
173さん

すみません、現在何期かはわからないのですが、私が知っている情報だけ・・・
昨日申し込みしましたが、もう9戸は残っていないと思います。確か昨日の時点であと5、6戸かな?キャンセルとかなければ。
10件くらい物件見てまわりましたが、総合的に一番良い物件だと思いました♪落ち着いて生活できそうです♪
検討されているのでしたら、あと残り僅かなので早めに行った方がいいですよ!私ももっと早く行けばよかったとかなり思いましたので(;;)
175: 申し込みした者です 
[2013-03-04 15:34:20]
173さん

申し訳ありません、わかりにくい説明になってしまったので補足です。
残り戸数は5、6戸だと書きましたが、それは第二期分の残りとかではなくマンション全73戸のうちの残りが5、6戸ということです。なので販売はもう終盤ということで、これから部屋が追加されることはないですよ。
176: 匿名さん 
[2013-03-04 20:45:57]
>170
今でも川口側に「川口市浮間ゴルフ場」というのが残ってるんだけど、歴史を知らないと何で川口側に浮間の地名の名残りがあるんだろうと謎でしょうね。
177: 匿名さん 
[2013-03-04 20:49:05]
初めまして!
この物件を検討しています。

来週重要事項説明が行われる予定ですが、まだローンの審査がおりていません。
そして、今週一部金を振り込むように言われました。
これって普通の流れなのでしょうか??

あと、内覧会が終わった後なので、確認会の時に修理項目を発見したら
3ヶ月点検の時に言って下さいと言われましたが、入居した後に修理してもらえるものなのでしょうか?

ちなみに、駐車場はあと2台分残っているようです。

3月末で引渡したいのは分かりますが、向こうの都合すぎる気がして少し気が進みません。。。
178: 契約済みさん 
[2013-03-05 11:30:18]
>ちなみに、駐車場はあと2台分残っているようです。

74戸で23台は少ないと思ってましたが、余っているとは知りませんでした。
時代は変化しているのですね。情報ありがトン

>来週重要事項説明が行われる予定ですが、まだローンの審査がおりていません。
そして、今週一部金を振り込むように言われました。

私の場合は、申し込み(週末) → 手付け支払い(平日振込) → 契約+重要事項説明(次の週末)でしたね。
でも、考えたら契約と同時に手付けの支払い、があるべき形のような気がします。
土日に現金をもってこられたらイヤでしょうけど。

>あと、内覧会が終わった後なので、確認会の時に修理項目を発見したら
3ヶ月点検の時に言って下さいと言われましたが、入居した後に修理してもらえるものなのでしょうか?

腐っても何とやらですから(笑)対応はしてもらえると思いますよ。
入居時期が延びてもいいなら、先に直してもらうことを要求しても良いのでは?
179: 物件比較中さん 
[2013-03-05 19:40:00]
3月決算なので、急いでいるのでしょうね。
ここは、つくりがしっかりしているのが魅力ですね。
180: 匿名 
[2013-03-05 20:18:21]
地震保険は必要かな。

どう思いますか?
181: 匿名 
[2013-03-05 20:22:28]
あと六軒、
値引きだ!値引きだ!
182: 匿名さん 
[2013-03-06 14:33:57]
かなり良い条件が期待できる。
183: 匿名さん 
[2013-03-06 18:03:14]
ここを一割引とかは無理かな?
184: 匿名さん 
[2013-03-06 19:55:29]
1階のエレベーター横の部屋ならいけるでしょ。
残っていればだけど。
185: 匿名さん 
[2013-03-06 22:57:37]
試してみる。買えたらラッキー
187: 匿名さん 
[2013-03-07 00:44:49]
>178

手付金の支払いって契約行為の一環なので本来は同時であるベキなんだけど、振込みの都合上、前後するってのはあること。ただし、先に手付金を振り込む場合は、契約に至らない場合は返金されるってことを書面で確認した上でが鉄則。例えば、重要事項説明で始めて説明される内容を聞いて、契約を止めるってことも考えられる。
188: 匿名さん 
[2013-03-07 00:46:48]
入居後にやってくれることは、アフターサービス規定に記載されているよ。
189: 匿名さん 
[2013-03-07 00:49:32]
内覧して、補修までしてくれたのに、契約しないといったらどういう対応するだろう。
190: 匿名さん 
[2013-03-07 00:59:20]
>186の訂正。

キズの類で対応してくれるのは確認会まで。ちなみに確認会で新規の指摘するのもあり。
191: 匿名さん 
[2013-03-07 01:04:29]
補修で職人が出入りするから、新たな傷をつけられちゃうこともある。確認会のときは、指摘した内容だけでなく、一からチェックをやり直さないと。後、内覧会のときにつけた付箋は補修が終わったときにはずさないようにお願いする。指摘した箇所が分からなくなってOKだしたら、入居後にその箇所をみつけてNGでも確認印押しちゃったらアウト。
192: 匿名さん 
[2013-03-07 18:39:42]
指摘箇所は全て図面にもおとすから、
付箋無くてもわからなくはならない。
あったほうがわかりやすいけどね。
193: 匿名 
[2013-03-08 21:49:09]
ずいぶん賑わってますね。
道路挟んで西隣の○○クラッチの工場、土曜日はやな音がしますね。
194: 契約済みさん 
[2013-03-08 22:06:34]
>193さん
土曜日に何度か物件行きましたが、隣の工場からも音はせず静かでしたよ。
時間帯ですかね?
195: 匿名さん 
[2013-03-09 00:00:15]
工場の前につっ立って聞くのと
マンションから聞くのとの違い
196: 匿名 
[2013-03-09 00:16:37]
ヴィ〜〜ンという回転体の音がしてました。
準工業地域だから音がする云々という看板がやですね。
197: 匿名さん 
[2013-03-09 08:03:08]
供用部のアスファルトに、へこんでいるところがあって、水たまりができてたんだけど、こういうのも指摘できるんですか?
198: 匿名 
[2013-03-09 16:57:03]
水溜まりはどの辺?

共用部も直させた方が良い。
199: 匿名 
[2013-03-09 23:31:41]
Aの1階2階が売れ残っているのは、音のせいでは?
200: 匿名さん 
[2013-03-10 12:13:09]
そろそろ確認会だね。

確認会の確認会が必要だったりして。
201: 匿名 
[2013-03-11 17:51:27]
完成しましたね。
202: 匿名さん 
[2013-03-12 08:17:12]
駐車場が余るとは!
無理に機械式を採用して維持費ばかりかかっちゃうマンションと較べると
すべて平置きのここは管理費と修繕費が安くなっていいよね。
203: 匿名 
[2013-03-12 18:22:00]
確認会行かれた方どうでしたか?
204: 匿名さん 
[2013-03-12 21:18:12]
確認会行きました。指摘した箇所は全てきれいになってました‼
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる