株式会社ジョイント・コーポレーションの埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「「契約者さん限定」アデニウム ザ・ガーデンテラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 藤原
  6. 「契約者さん限定」アデニウム ザ・ガーデンテラス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-09-26 20:43:02
 削除依頼 投稿する

「契約者さん限定」アデニウム ザ・ガーデンテラスの住民スレです!
活発な意見交換、情報をお願いします。

検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73793/

公式サイト
http://www.j-sumai.com/open/building/PbuildingId=3938370_index.html

[スレ作成日時]2012-02-13 16:44:58

現在の物件
アデニウム ザ・ガーデンテラス
アデニウム ザ・ガーデンテラス  [オールクリアランス]
アデニウム
 
所在地:千葉県船橋市藤原1丁目186-2他(地番)
交通:武蔵野線 船橋法典駅 徒歩7分
総戸数: 183戸

「契約者さん限定」アデニウム ザ・ガーデンテラス

680: 住民 
[2014-10-25 08:16:02]
西船橋までの近道ありますか?
歩くと、25分かかります。
あまり、マナーの悪さを晒すの
止めませんか。
681: 匿名さん 
[2014-10-25 20:59:56]
近道?
線路沿いから京成西船橋
の方に抜ける道しかないよね
682: 匿名さん 
[2014-10-25 22:02:59]
何で歩いて西船橋にいく必要があるの??せっかく駅から近いし、西船橋は隣なのに。
684: 匿名 
[2014-10-26 08:40:07]
679様 仕事の状況も知らずに会社の車を乗って帰るのは仕事出来ない人じゃないです 貴方が仕事出来ない営業暇職か事務職なんでしょう 貴方本当馬鹿だよ
685: 匿名さん 
[2014-10-26 10:33:07]
スポーツクラブのバンなんて乗って帰る必要ないと思うけど...。ただ面倒で楽したいから乗って帰ってるだけだろうな。
営業車ならともかくね。
686: マンション住民さん 
[2014-10-26 23:10:16]
ここ数日、駐車場入り口のとこに黒のワンボックスが止まってるね。あそこに置くと機械式の人が車出すのに邪魔だし、宅急便のトラック着けるところも無くなる。
エントランスのとこにETC式で開閉する柵があればいいのにね。高いだろうけど、ルール違反の駐車が無くなる。
688: マンション住民さん 
[2014-11-06 11:06:27]
自主管理公園って遊具も少なくて夏は日陰がなく暑いし、
あんまり遊んでる子供も見かけないし、
コインパーキングにしたほうが利用価値ありそうじゃないですか?
住民は30分無料とかにすれば、買い物帰りに駐車禁止のところに停める人もいないだろうし。
友人や親族が遊びに来ても、来客用(2時間まで)に比べて時間を気にせず停められますよね。

公園はどんぐり公園でいいんじゃないかと。
689: 匿名 
[2014-11-07 19:29:21]
688へ
マンションの建築条件って知らないんですか?
頭悪いですね
公園を造る規則あるんです勝手に公園のスペースにコインPなんかを造るなよ!同じ住民として恥ですよ
690: 匿名さん 
[2014-11-08 17:41:08]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
691: マンション住民さん 
[2014-11-08 23:44:24]
689さん

知りませんでした。勉強、確認不足ですみません。
いつまでも駐車禁止の件でギスギスしているのが嫌だったので、
少しでも前向きな意見交換の場にしたいという安易な気持ちでコメントしてしまいました。

ちなみに私は駐車禁止のところに停めたことはありません。
今回初めての投稿でしたが、もう投稿もしません。
692: マンション住民さん 
[2014-11-19 09:17:26]
部屋番号を晒した上「安っぽい自転車」とか、ただ提案しようとした方に「頭悪いですね」とか…余計な一言が多すぎます。
マンションを購入出来るくらいのいい大人達がこんな汚い言葉ばかり使うって、あまりにも情けない事じゃないですか。

どんなに正しい意見だとしても、ものの言い方次第ではルール違反している住人と同じレベルの人間としか思えません。

このスレッドって必要なんでしょうか。
人を傷つけたり売り言葉に買い言葉だったり、
建設的な意見交換を出来る雰囲気が全くない。
だったら意味がないからもう削除しましょうよ。
693: マンション住民さん 
[2015-01-04 18:01:17]
ルールを守らない人がいなければこんな荒れなくて済むと思います。
自転車を廊下に置くのはマンション住民としてはありえない行為かと。
邪魔ですし、駐輪場はたくさん余ってます。
694: 匿名さん 
[2015-01-29 00:46:54]
土日によく管理公園で素振りしてる住人が居ますが、あれって違反ですよね??
バットやゴルフの素振りは禁止されてるはずです...
それ以前に夜中にバットの素振りしてる人見ると、何かすごく怖いです...
695: 入居済みさん 
[2015-01-31 16:22:53]
NURO 光 for マンションにエントリーする人いませんか?

4人揃えば光を3階以上のマンションでも引いてくれるサービスですが、
10人揃えば月2000円ほどでスピードが2Gまで出る世界最速のインタネットが使えます。
マンション価値も上がりますし~

こちらは、ニュースを見てすぐエントリーしましたので、後3人?が揃うのを待ちます。

紹介ページはこちらです。
http://www.nuro.jp/mansion/


今マンションに付いているe-mansionのネットサービスは時時すごく遅い時がありますし、
何よりもグローバルIPが取れない、致命的な制限が掛かっているので、外から自宅PCに
アクセスするために固定IPを申し込むのももったいない気がしてしようがありません。

組合でもプロバイダを入れ替えるなど検討して欲しいですね。
696: キャリアウーマンさん 
[2015-01-31 19:06:17]
>>695
タダではないけど ( ・∀・) イイネ!
697: 主婦さん 
[2015-02-28 23:37:41]
>>692
賛成!
698: 主婦さん 
[2015-02-28 23:49:08]
>>696
私も賛成!
699: 匿名さん 
[2015-05-02 20:15:14]
反対。
700: 匿名さん 
[2015-05-04 21:09:52]
先日の火事騒動があったにも関わらず、マンション脇に駐車する人、させる人の神経がわかりません。
もしあのとき本当に高層階で火事が起きていたら、大型のはしご消防車がマンションに入ってこなくてはならなかった。
車が駐車されてると当然入ってこれない。マンション脇が駐車禁止だという意味をみんなもう少し考えてほしいです。
スバルのXVがよく停まってますが、あれマンション住民の人の車です。外部で駐車場借りましょう。
701: 匿名さん 
[2015-05-13 16:24:49]
号室の表示のない車はレッカーできる規約を提案したいです。
704: マンション住民さん [男性 30代] 
[2015-08-30 00:23:25]
不動産会社のチラシが毎日のように投函されてて迷惑なんですが、もう入れないように電話すればやめてくれるでしょうか?
705: マンション住民さん 
[2015-10-02 01:13:01]
まあ、今が売り時のマンションなので仕方ないですよね。

特に中住戸の狭い部屋は、あと2年もすれば新築時の6割程度の売値にしかならないでしょうから。

706: マンション住民 
[2015-10-02 22:52:04]
>>705
貴方はマンションを買い替えるのですか?
このマンションの住民は文句だけ達者ですよね
監視委員みたいなヤツこそ、自分では気づかない迷惑なことをしちゃってるんだと思うけどね、
707: マンション住民さん 
[2015-10-11 18:40:44]
>>706
それがあなた自身だと早く気づいた方がいいですよ...

このマンションの住民の質の低さはゴミ捨て場を見ればわかるでしょ。

ルールを守る人がいる一方で、あなたのように規約なんかを無視する人もいます。

仕方ないですよ、元々価格の低いマンションですからね。

マンション内でも格差はかなりありますし。

住民の質とマンション価格はある程度比例します。

頑張ってください。
708: 匿名さん 
[2015-10-24 00:15:14]
マンション内で犬を歩かせてる男性の住民を夕方見かけました。
敷地内でペットを歩かせていけないのを知らないのでしょうか。
709: マンション住民 
[2015-11-01 08:58:31]
>>708
貴方様だけに言える事ではないですが、ここのそういっったスレを書くのは止めてください
愚痴にしか思えません
710: 匿名さん 
[2015-11-02 09:57:20]
>>709
ルールを守らない人が居なくなれば、くだらないスレは減りますよ。

犬歩かせるのは禁止されてます。

一階の部屋からよく犬を歩かせて出てくる人をよく見ます。都度注意してますが、無視されてます。東向きの部屋ですね。
711: マンション住民 
[2015-11-05 05:51:39]
>>710
注意して無視する大人はいないと思います
注意するならしっかり話してあげてください
それじゃ注意したつもりになっちゃいます
お願いします
712: 匿名さん 
[2015-11-05 06:07:22]
>>711
無視する大人がいるんですよ、このマンションには...。
そもそも、話し合いして揉めたらどうするんですか?
それは管理人さんであったり、管理組合の仕事ではないでしょうか。規約を守れば、そんな必要もないのですが。
713: マンション住民 
[2015-11-14 08:53:32]
>>712
無視されるんでなく伝えてないのではありませんか?
管理人、管理組合の方の責任にしてはダメです
勿論、規則を守らない方が一番悪いのですが
714: 匿名さん 
[2015-11-21 08:42:10]
住民のモラルが全てだよ。
マンション内でも収入や生活レベルに差があるのは事実。
モラルに差があるのも仕方ない。
受けてきた教育も違うんだろう。
715: マンション住民さん [男性] 
[2016-01-09 22:23:40]
入居以降、5年程になりますが設計不備や施工不備などを後々 発見しています
例えば、壁紙の傷、波打ちなど サッシのズレなど 細かく見るときりがないと思います
マンション建築問題、大丈夫でしょうか?心配です
716: 住民さんA 
[2016-01-19 00:02:42]
管理組合を通じて、安藤間建設に杭打ちの資料を出すように働きかければいいです。
必ず出してくれます。
717: マンション住民さん [男性] 
[2016-01-19 21:34:11]
>>716
今更ながら、対応してもらえるでしょうか?
マンション建築問題のニュースもあって気になります
不備など大丈夫ですか? 特に壁紙、サッシや扉のズレは
どうかと思いますね
718: マンション住民さん 
[2016-01-20 00:05:26]
壁紙のズレは経年劣化で生じるので仕方ありません。
建具の不具合は管理会社に相談した方がいいです。ちなみにうちは壁紙のズレは出てるので、保証が効いていた2年目までは無償で点検補修してもらいましたが、それ以降は自分で補修してます。
その他は2年目までの補修で気になるところは全て直したので、以降は何も問題は出ていません。
加湿器などは全室設置していますか??乾燥は建具に不具合を生じさせやすいですよ。
719: マンション住民さん [ 40代] 
[2016-02-06 17:49:03]
サブエントランス付近に紙屑、飴やガムの包み紙、タバコの吸い殻などがよく落ちています
朝、サブエントランスで立ち話してる子供の母親なのか子供なのか、タバコは男性のようです
720: 匿名さん 
[2016-02-23 00:03:24]
一部のモラルの低い住民のせいでマンション全体の価値が下がっていることに気付いてほしいですよね・・・。
タバコはメインエントランスの前で車を一時停車している人が良く吸っているのを見ます。都度注意しますが、それでも無くなっていないのでしょう。
ゴミ捨て場の燃えないゴミの乱雑さもとても酷いです。管理組合に申立書を入れたりしてますが、改善は難しいかと思っています。
残念ですが、低価格マンションのレベルはこんなもんかと諦めかけてます。住民のモラルはマンション価格に比例する、あながち間違っていないかもしれません。
ほとんどの住戸が2000万円台ですから、仕方ないのでしょう。4000万程度で広い3LDKに住めて満足している反面、これらのような一部のモラルの低い住民のせいで嫌な思いをするのは残念でなりません。
収入の低さと、住民の質はイコールでないことを祈ります。
721: [女性 40代] 
[2016-02-25 14:07:23]
ノーリツの設備について、10年ほどで交換とはきいていましたが、割と早く壊れおり困っており、みなさんの状況をお知らせいただければ助かります。

約5年前に入居、1回目の故障・修理は入居して3年目です。当時は、、一部器具全取り換えということで3万円程の代金を払っています。
故障の原因は使い過ぎと言われまして、でたしかに床暖房も夕方~朝までつけっぱなしが多く、
仕事に出ているので外で洗濯を干す代わりに浴室乾燥もほぼ毎日利用していました。

1回目で懲りたので、それ以降気をつけておりましたが、1回目の故障から1年3カ月程で
再度同じ箇所の修理となりました。(但し同じ機器交換でも料金は5万以上))
また今回は今後の為に配管のクリーニングもすすめられていて、見積もりでは5万~8万近くの修理代となっています。

たしかに使う頻度は多いですが、平日昼は不在が多いですし、さすがに前回の修理から1年とまた少しで壊れるとなると、今後ほぼ1年少し毎に都度5万前後の修理代を自己負担するのはきつく、今後は床暖房、浴室乾燥はあまり利用しない方がいいのかと思っています。
ややノーリツの設備に不信感も抱くようになってしまったのですが、うちが特殊なのでしょうか。。
みなさんのお部屋での状況などお知らせいただければと思います。
722: 匿名さん 
[2016-03-04 10:34:41]
運が悪いですね・・・。床暖房ならサポート契約してれば無償修理となるんですが。
724: 匿名さん 
[2016-03-04 21:52:10]
それよりも駐車場でスピード出す車が気になります。
制限速度8キロって知らないのかな・・・。軽自動車とフィットがよくスピード出して危ない思いをしています。
725: マンション住民 
[2016-03-04 23:21:50]
確かに危ないです
私もアッと思い 思わずクラクション鳴らしました
726: マンション住民 
[2016-03-15 08:06:56]
>>720
マナーが悪いのは確かに良くないこと!
でも、収入の低い事に比例するは失礼です
そんな事を言う貴方の方が人間として屑ですよ
728: マンション住民さん 
[2016-03-19 15:01:53]
階段手摺の反対側のコンクリート壁の緑色のコケは取って貰えないのか? 清掃に手を抜かないでほしい
気づかないなら清掃係の方、失格です
直ちに係員を変えて最低限の清掃は徹底してもらいたい
729: マンション住民さん [ 60代] 
[2016-04-03 23:04:36]
安い地域に住む事のリスクは購入時に解っていたはず。

今更後悔しても手遅れですよ。

民度の低さは知能の低さ。
皆さん仲良く暮らしましょう。所詮は同じ穴のむじな。

住宅ローンは滞り無く宜しくですw

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる