福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「タマレジデンス新宮中央ザテラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 糟屋郡
  5. タマレジデンス新宮中央ザテラスってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-06-08 10:00:15
 

公式URL:
売主:タマホーム
施工会社:TH建設
管理会社:東急コミュニティ

新宮中央はMJRが話題でしたが、
最近モデルルームがオープンしたタマレジデンスはどうですか?

JRと近いですが、リビングが広く、設備もいいので、買おうか検討中です。
皆さんのご意見をお聞かせください。

[スレ作成日時]2012-02-10 21:43:32

現在の物件
タマレジデンス新宮中央ザ・テラス
タマレジデンス新宮中央ザ・テラス
 
所在地:福岡県糟屋郡新宮町大字上府1066番地4他
交通:JR鹿児島本線「新宮中央」駅徒歩5分

タマレジデンス新宮中央ザテラスってどうですか?

186: 匿名 
[2012-04-30 20:29:43]
建物名?
何が気恥ずかしいんでしょうか?
187: 匿名さん 
[2012-04-30 21:12:07]
まあ、どんなマンションだって、気に入ったところ、気に入らないところが
あってあたりまえだと思いますよ。

タマレジの契約者さんは、皆さん良識ある方々だと思います。
1年後の入居が、今以上に楽しみになるような掲示板にしていきましょうよ。

また、入居したら沖田地区の他のマンションの方々とも、同じ町内の住人として、
明るい沖田地区になるように、沖田地区がより住みやすいところへ発展していけるよう
協力しあっていきましょうよ。
188: 匿名 
[2012-04-30 22:08:20]
賛成です!!
長いお付き合いになりますし、
楽しく過ごしたいですね。
189: 契約済みさん 
[2012-04-30 22:23:44]
そうですね!
沖田地区の皆さんが、自分の家/マンションが一番だ!と思ってるかもしれませんし、
一方で、隣の芝生は青い..ってこともあるかもしれませんし。
でもそれって、きっと自然で当たり前のことですよね。
何にせよ、同じ地区の住民同士、楽しく仲良く暮らしやすい町にしていきましょう!
190: 匿名さん 
[2012-04-30 23:02:48]
↑ 恥ずい・・・
191: 契約済みさん 
[2012-04-30 23:07:43]
↑そう言う貴方が恥ずかしい…
192: サラリーマンさん 
[2012-05-01 09:25:08]
価値はあるの
193: 匿名 
[2012-05-01 18:16:10]
周辺のマンションが早期に完売しているのを見ると
価値はあるのだと思います。
あの辺りの戸建も結構良い値段するけど、
発売したらすぐに売れているようです。

新しい町で駅前なのに広々と区画整理されているし、
スーパーや公園などこれほど環境が整っている場所も
なかなかないと思います。

海も山も近いし、都心の駅前ほど危険も少ないですし、
特に子育て世帯には価値ある場所だと思いますよ。
194: 匿名 
[2012-05-01 18:24:20]
小学校は新宮東ですか?
モントーレ側は新宮小学校??
駅を境に違う小学校なんですかね???
195: 匿名さん 
[2012-05-01 22:00:28]
>新しい町で駅前なのに広々と区画整理されているし、
スーパーや公園などこれほど環境が整っている場所も
なかなかないと思います。

東区の千早はどうですか?
196: 匿名さん 
[2012-05-01 22:08:42]
新宮で住宅を選択はしたくない、行きましたが何の特徴もないのでイケア、毎日行きますか
土地価格は安いのに高値でマンション販売、業者の言葉巧みに騙され購入者、良いかもかもね。
198: 匿名さん 
[2012-05-01 23:21:02]
郡部に「価値」なんて望まないほうが賢明!
住みたけりゃ住めばよい!
199: 契約済みさん 
[2012-05-02 01:15:05]
価値観なんて、人それぞれ。
IKEAの有無とマンション購入は(私には)全く関係無し。
200: 契約済みさん 
[2012-05-02 04:43:01]
契約済みの方々、入居待ち長いですがそれまでに今何か準備なので
していることってありますか??
201: 匿名さん 
[2012-05-02 14:20:14]
IKEA渋滞なんてしてないよ。
してたとしても連休の特定の時間だけ。
予想以上にスムーズ。
202: 契約済みさん 
[2012-05-02 21:38:12]
準備、何もしてません^^
1年後の妄想をするのみ(笑)
待ち長いですね~!
203: 物件比較中さん 
[2012-05-02 22:44:04]
敢えて土地価格は然程高い場所でないのに販売会社の利益を補うバカな客ばかり、設備も安いぽい商品ばかりでイケアに誘導され買う貧乏人集団
204: 契約済みさん 
[2012-05-02 22:51:40]
ウチも何も・・・(汗)
っというか、ポイントもまだ全部決めきれてなくてどうしよっかなぁ〜!って感じです。
追加で設定された床暖房なんかも気になっていて..(高いんですけど)
エアコンがあまり得意じゃないのであったら良さそうだけど、体験したことが無いので
実際どうなんだろう..??うーん、無難にちょこちょこ使いますかね〜
205: 匿名さん 
[2012-05-03 01:03:57]
1年、長いですね~
うちは今、賃貸なので1年がもったいない!て思っちゃいます。
あとは金利が気になりますね。
1年、何もなければいいですが・・・
206: 物件比較中さん 
[2012-05-04 22:23:42]
すみません、質問です。一年の間に会社が倒産した場合、手付金はどうなるんですか?
207: 契約済みさん 
[2012-05-04 22:31:59]
↑戻りません。いくら倒産でも自己都合上解約となります。ただローンは倒産理由だと恐らく否決になりますので、どのローン会社も通らない!その場合はローン特約で手付金は戻ってきます。
208: 匿名 
[2012-05-04 22:53:23]
↑自分の勤務先が倒産した場合じゃなく、タマが倒産したら?を聞きたいのでは?
209: 匿名さん 
[2012-05-04 23:10:35]
>No.207さん
結局戻ってくるんですね?

>No.208さん
なんか千早にそんなマンションありましたね・・・
210: 匿名さん 
[2012-05-04 23:22:19]
1年後もですけど10年後の沖田地区は、どんな感じになってるのか
今からとっても楽しみです。

沖田地区の住民、み~んなでいい町にしていきましょう。

211: 207です。 
[2012-05-04 23:24:08]
そちらでしたか。申し訳ないです。恐らく宅建業法では未完成物件の場合、手付金等の金額が売買代金の5%を超えるか1,000万円を超えるケースでは保全措置を講じなければならないことになっており、その場合、売主と保証委託契約を結んだ保証会社から「手付金等保証証書」が発行されます。「手付金等保証証書」があると、万が一売主が破綻して契約したマンションが引渡されない場合は、支払った手付金等が全額返還されます。 但し、「民事再生法」など建築工事を継続してマンションが引渡されるケースでは、いくら「手付金等保証証書」があっても支払った手付金等は返還されません。「破綻した売主のマンションには住みたくないから売買契約は解除!」などと言うと、購入者の自己都合による解約となり、手付金放棄或いは違約金を請求される場合もありますよ。
212: 匿名さん 
[2012-05-05 21:40:42]
>>210
たかが新宮町に何を期待してるの? 笑われるよw
213: 匿名さん 
[2012-05-05 22:44:58]
まあ、まあ。
そもそもコスパがウリのタマさんのマンションですから。
目指してるレベルがあなたとは違うんですよ。
214: 匿名さん 
[2012-05-06 09:41:31]
新宮周辺、いいとこですよ。
ここは駅が出来て、新しく開発されているので
これから色々お店や施設もできるだろうし、
中央区周辺に住む方とは求めるものが違います。
期待してもいいのでは?

福岡市内の人気の住宅街や駅前立地でも
ごみごみして狭苦しいだけだったり、
何もなくて不便なところも沢山ありますから。

価値観は人それぞれです。
215: 匿名さん 
[2012-05-06 10:46:05]
都心に近くて立地が良いと、同じ価格でも狭いですよね。
いくら立地が良くても、家が狭すぎると息苦しいし、
もったいなくて、わざわざ購入する気にはなれません。

かと言ってあまりに田舎すぎても不便だし。
その辺り、バランスが取れていて丁度良い立地なのではないでしょうか?

(もちろん都心に大きな家を買えれば良いのですが、
そんな人はそもそもこの掲示板見てないと思います。)
216: 契約済みさん 
[2012-05-06 21:30:17]
私もほどよい場所に位置して、広々とした新宮の町をきにいっています。
福岡市内は少しごちゃごちゃしているので、住むにはきついです。遊びに行く分にはいいんですけどね。
都会が好きな人もいれば、嫌いな人もいて、人それぞれですからね。
私的には立地、間取り、かなり好みでしたので、即決めました。
217: 契約済みさん 
[2012-05-08 16:26:35]
完成予想図ってすごく格好よく描かれているけど、
ベランダのガラス面なんかはMJRさんと同じだし、
似たような外観になるんですかね~
218: 匿名 
[2012-05-08 18:18:12]
完成したら三つ似たようなマンションが並びそうですよね


統一感があっていいんじゃないですか

219: 匿名さん 
[2012-05-08 18:38:59]
外観はイマイチですが、ガラスの手すりは
コンクリートの手すりより、室内から見た感じは
良いと思います。
特にこのマンションはテラスの奥行きがある分、
光が室内まで届きにくいですから。
220: 契約済みさん 
[2012-05-08 22:03:42]
駅裏のマンションに比べたら表3棟の外観はシンプルですよね。

ガラスの手すり、開放感は抜群なんですが、反面、掃除が大変そうで今から心配..。
でも、前向きにいくしかない!ですね。
221: 入居予定さん 
[2012-05-09 11:00:54]
掃除、大変なんですかね。
刷りガラスと透明ガラスでまた違いそうですね。
でも、コンクリートは暗いし、古くなると黒ずんで、
なんとなく陰気くさい感じがするので、ガラスで
よかったと思います。
222: 匿名さん 
[2012-05-09 11:48:12]
バルコニーのガラス手摺は、掃除が大変ですよ。
水をかけて洗おうとしても下の階に水滴を落とす事になり、結果雨の日にしかやり難いです。
223: 匿名さん 
[2012-05-09 18:00:01]
ベランダの手すりを掃除なんか滅多にしませんよね。

ガラス手すりは汚れが目立つとは思いますが、
コンクリートなんかに比べて汚れにくいと思います。

家でもなんでも外壁は塗りなおしが必要になるけど
窓の交換なんてしないし、磨けばピカピカになりますよね。
長い目で見たらメンテナンスも一番楽なんじゃないでしょうか。

透明なものだと、汚れたら若干景色が霞んで見えるかもしれませんが、
どちらにしても、近寄って見ない限りそうそう気になることも
ないと思います。
224: 匿名さん 
[2012-05-09 18:07:21]
223
経験がないからそんなことが言えるんですよ。
福岡では黄砂が多い時がありますからね。

ちなみに今のタイルは汚れにくい仕様になっていると思います。
225: 契約済みさん 
[2012-05-09 23:56:46]
黄砂、最近もスゴいですからね。
車の窓ガラスほどは汚れないだろう〜と思ってますが、やっぱり気になります。
磨けばピカピカになるとしても、場所が場所だけにどうやって磨くか...が問題です。

メンテナンスで、ビルの窓清掃の業者さんに頼めばピカピカでしょうけど、そのためには管理費も
かなり必要になるでしょうから、各自でキレイにする良い方法があればぜひ共有したいものです。
226: 匿名さん 
[2012-05-10 11:52:54]
>223です。
新宮の賃貸マンションに住んでます。
確かに黄砂すごいです。

窓の汚れは気になりますが、ベランダですから。
見た目も手すりの黄砂なんて気にしたことないです。
ガラスの手すりでも、窓ガラスほど毎日近寄って見るわけではないですし、
皆さんが気にしてるほど気にならないんじゃないでしょうか。

実際近所の住宅なんかでもガラス使ってるお宅を見かけますが、
遠めからはピカピカに見えます。
227: 匿名さん 
[2012-05-10 13:16:52]
ベランダの透明ガラスは、汚れが目立ちます。窓ガラス以上に汚れます。
洗濯物を干すときとかに、えっ、て思いますよ。

まあ、汚れても良いんですが洗う時に下の階に迷惑じゃないかな?って感じです。
222さんの気持ちは分かります。
228: 匿名さん 
[2012-05-10 13:17:57]
227です。
洗濯物を手摺に干すわけじゃありませんので。干してるときに見たら、結構汚れています。
229: 契約済みさん 
[2012-05-11 09:21:44]
外からの眺めよりも、部屋の中から外を見る時に汚れが目立たなければ良いなぁと思ってます。
それなら気持ち良く過ごせそうです。
230: 匿名 
[2012-05-11 17:42:02]
震災の影響で、コンクリート価格高騰したからしょうがない・・・
231: 匿名さん 
[2012-05-11 18:17:14]
手摺ガラスの汚れは、外からより部屋の中からの方が分かりやすです。
だから掃除したくなります。
232: 匿名 
[2012-05-11 19:28:12]
内側なら掃除でなんとかなりそうです。
窓拭きの要領では駄目なんでしょうか?
水を流さないととれないの?

コンクリート、高いんですね。
でも私はガラスの方が部屋もベランダも
明るいし、結果オーライと思ってます。
233: 匿名さん 
[2012-05-11 20:48:57]
汚れるのは外側ですよ。だから下の階に気を使うって言われてると思うんですけど。
まぁ、入居したら分かるんでしょうけど、
234: 契約済みさん 
[2012-06-08 10:00:15]
もうすぐギャラリーも閉鎖になるようですね。

みなさん、契約後も何度か見に行かれましたか?
完成はまだまだ先なのでもう一度見ておきたいなぁという気持ちもあるものの、
普通は何度も見に行くものではないのかなぁとも思いまして。
235: 管理担当 
[2012-06-18 10:04:15]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

本物件の完売および入居開始を確認いたしました。

今後につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239464/

本スレッドは、閉鎖を行わせていただきますのでご了承ください。
ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる