広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ミサワホーム五日市駅東・リバーサイドサーパス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 佐伯区
  6. ミサワホーム五日市駅東・リバーサイドサーパス
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-04-15 00:04:01
 

ミサワホーム五日市駅東・リバーサイドサーパスはどうですか?

名称 ミサワホーム五日市駅東
所在地 広島県広島市佐伯区皆賀1丁目222番3
交通 JR山陽本線「五日市」駅より徒歩9分(約680m)
販売戸数 34戸
販売時期 先着順申込受付中
間取り 2LDK+N[納戸](7戸)~4LDK(15戸)
総戸数 91戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上12階建
売主 ミサワホーム中国株式会社
設計 代表:株式会社穴吹工務店本社一級建築士事務所
   他:株式会社穴吹エンジニアリング一級建築士事務所
監理 代表:株式会社穴吹工務店本社一級建築士事務所
   他:株式会社穴吹エンジニアリング一級建築士事務所
施工 株式会社穴吹工務店
販売提携(代理) 株式会社穴吹工務店
委託管理会社 株式会社穴吹コミュニティ
竣工(予定)時期 平成25年2月中旬
入居(予定)時期 平成25年3月下旬

【物件概要を追記しました。2012.5.18 監理担当】

[スレ作成日時]2012-02-09 13:42:23

現在の物件
ミサワホーム五日市駅東
ミサワホーム五日市駅東
 
所在地:広島県広島市佐伯区皆賀1丁目222番3
交通:JR山陽本線「五日市」駅より徒歩9分(約680m)

ミサワホーム五日市駅東・リバーサイドサーパス

829: 匿名 
[2012-08-29 07:55:31]
はい
830: 匿名 
[2012-08-29 09:27:24]
ありがとうございます。
831: 匿名さん 
[2012-08-29 09:54:02]
ペアガラスは必須だよな。
デベによっては標準なってないところもあるから注意が必要だよ。
832: 匿名さん 
[2012-08-29 19:54:06]
サーパスのマークって、建物に付くんですか?
833: 匿名さん 
[2012-08-29 20:04:59]
つきませんよ
834: 匿名 
[2012-08-29 21:44:10]
まぁペアガラス標準になってなくても、オプションでつければよいね。どうせ標準ついてても、金はたしてあるだろうし
835: 匿名さん 
[2012-08-29 22:18:16]
そりそうなんだけど標準か否かでデベロッパーのスタンスが
ある程度はわかるんじゃない?
836: 匿名さん 
[2012-08-29 22:27:51]
ヴェルディは標準じゃなかったですよ・・・。ペアガラス
837: 匿名 
[2012-08-29 23:07:37]
ある意味、標準じゃないほうが良心的だよね。そんなのいらなーいて家庭いるかも。
838: 匿名 
[2012-08-29 23:13:17]
そんな人いないでしょ。
今時は建て売りでもほぼ全てがペアだよ。
839: 匿名 
[2012-08-29 23:39:02]
でも、金それだけかからんでいい人いるよ。
840: 匿名さん 
[2012-08-30 11:25:19]
ペアガラスは冬場とても快適です。
あるのとないのでは全然違いますよ。
841: 匿名 
[2012-08-30 11:54:09]
ペアガラスはたしかフラットのSエコにもきいてたはずなので、フラット選択する人にとってはシングルガラスとの差額くらい金利の優遇ですぐに挽回できるのでは?
842: 匿名 
[2012-08-30 13:15:14]
フラット使わない人多いんじゃないですか?
冬はシングルでもマンションだと、暖かいよ。ペアガラスって、夏だと暑くなるのも早い?
843: 匿名 
[2012-08-30 13:16:16]
フラット使わない人多いんじゃないですか?
冬はシングルでもマンションだと、暖かいよ。ペアガラスって、夏だと暑くなるのも早い?エアコンの効きは良いイメージだけど、つけないと中の暑さが、シングルより早く暑くなりそう。
844: 匿名 
[2012-08-30 22:35:42]
ここもサーパスだけど、ビニールプールはあり?なし?
845: 匿名さん 
[2012-08-30 22:39:57]
ベランダに布団干してる人、たくさんいるから…
プールも大丈夫でしょ
846: 匿名 
[2012-08-30 22:50:16]
ありですか
ありがとうございます。良かった
847: 匿名さん 
[2012-08-30 23:04:45]
>843

シングルでもダブルでも夏エアコンつけないときって、窓開けるんじゃないですか?
エアコン付けずに、窓締め切りって・・・。

ていうか、ペアガラスの方が空気の層が出来る分、温度は変化しづらいはずですよ。熱力学上でね。

工学勉強してください。
848: 匿名 
[2012-08-30 23:07:33]
847さん
出かけてて、帰った時なので、エアコンつける前です。
849: 匿名さん 
[2012-08-31 00:24:57]
>848さん

そりゃどっちも暑いでしょ。
てか、シングルのがダンパになる空気の層がないから
短い時間でもあつくなるでしょ。
850: 匿名さん 
[2012-08-31 08:02:00]
たとえが魔法瓶がよいかな?

温度変化がすくないでしょ。
851: 匿名 
[2012-08-31 08:08:34]
849
結局、シングルのほうがなんですよね?少しの違いが知りたいんだから。
850
魔法瓶みたいなんや
ありがとう
853: 匿名さん 
[2012-09-02 09:49:10]
せっかくだから一意見として具体的に書きませんか?
いまいち、だけでは個人の主観なので。
854: 匿名 
[2012-09-02 10:25:02]
いや、個人の主観でいいんだけども少し具体的にね。
855: 匿名さん 
[2012-09-02 11:34:51]
モデルルームなのに高級感が全くなかったのには驚きました。
856: 匿名 
[2012-09-02 14:39:18]
855
モデルルームに住むわけではないので、良いんじゃないですか?
自分の好きな家具を使うわけですから。
857: 匿名さん 
[2012-09-02 15:28:03]
モデルルームって間取りをいじっていたり、オプションを多数付けていたりすると、
実際の部屋とかけ離れすぎて想像しづらく、わかりにくいですね。
858: 匿名さん 
[2012-09-02 15:45:42]
でもモデルルームはお客を惹き付ける上で重要。
家具のイメージ等もできるので、高級感ある作りにすべきだと思いますよ。実際、オプションはみんな結構しますからね。
859: 匿名 
[2012-09-02 16:03:38]
確かにね。実際住むとじゃ違うけど
860: 匿名さん 
[2012-09-02 16:26:20]
欲を言えば、全タイプのモデルルームを作って欲しいですね。
まあ無理なんですけど・・・。
861: 匿名さん 
[2012-09-02 17:03:28]
今日はモデルルームが一杯でしたね。
862: 匿名 
[2012-09-02 17:09:24]
全タイプ見せてほしいが、その分、自分らが買う時に、金額が上乗せがきついね。
パソコンでも良いから立体図を見せて欲しい
863: 匿名さん 
[2012-09-02 17:28:17]
完売しているタイプもあったので、
全タイプはむりじゃないですか。
864: 契約済みさん 
[2012-09-02 18:54:08]
あと10戸でしょう。

つくる必要もなし。

よく売れてますね。
865: 匿名 
[2012-09-02 21:13:44]
そっか~HPで先週現在16戸残でしたが内定まで差し引くと一桁目前ですかあ!
2ヶ月前、HPで残り28戸だった頃、出て来た残戸表で残り20戸ほどだったので信憑性はあるね!
866: 匿名 
[2012-09-02 21:42:42]
随分前にどこがミサワか?っていうレスがあったけど。

今日現地を見て気がついた。
周囲のミサワ戸建てと外壁色が一緒!
ミサワ戸建て群の中で最も多いタイル風サイディングの色とこのマンションのタイル色が見た目よく似てる!

一番わかりやすいところでミサワホームだよ!って主張してるようですね!

なかなかの戦略。
で、結構カッコイい。
867: 匿名 
[2012-09-02 22:49:42]
いいなぁ。
869: 匿名さん 
[2012-09-03 08:00:24]
せっかくの意見だから、具体的に書きましょう。
870: 匿名さん 
[2012-09-03 10:10:08]
エレベーター1台は、きつい
パスだな
872: 物件比較中さん 
[2012-09-03 21:21:57]
買えないやつはほざくな
873: 購入検討中さん 
[2012-09-03 21:45:26]
単なる悪口はやめようや。
いいとこ悪いところは人それぞれ。
悪口言うなら具体性が無いと。
いいとこ言う人は具体例挙げてんだからさ。
874: 匿名さん 
[2012-09-03 21:53:54]
世帯数に対して、エレベーター一台はキツイですね!
875: 物件比較中さん 
[2012-09-03 21:58:32]
100世帯以下は一基が普通。二基なら管理費高くなるだけ。
876: 匿名さん 
[2012-09-03 22:41:12]
そういう問題じゃない
877: 匿名さん 
[2012-09-03 22:45:28]
100世帯で1基だと足りないですよ。
車椅子やご老人がいる場合、各階に来るのがとても遅い
878: 匿名さん 
[2012-09-03 22:49:40]
それでも良いと思った人がここを買うのです。
それが嫌なら他所にすればいい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる