野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドシティ赤羽<居住者>掲示板 No.1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 赤羽
  6. プラウドシティ赤羽<居住者>掲示板 No.1
 

広告を掲載

居住者 [更新日時] 2024-04-26 22:50:27
 削除依頼 投稿する

前のスレッドが一杯になったので、新しいのを立てさせていただきました。
こちらでよろしくお願いします。
以前のがこちらです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141202/

[スレ作成日時]2012-02-05 12:45:36

現在の物件
プラウドシティ赤羽
プラウドシティ赤羽
 
所在地:東京都北区赤羽2丁目3-1(地番)
交通:京浜東北線 赤羽駅 徒歩4分
総戸数: 285戸

プラウドシティ赤羽<居住者>掲示板 No.1

451: マンション住民さん 
[2012-06-11 15:51:00]
>449
野村の人ですか?

あれにどうやってデータ入れるの?明らかに現場見てないのがバレバレですよ。

この人、現場も知らずに長々と意味不明なうんちく垂れててますよ。なんだよ「うちの会社」とか「それなりの満足感」とかって。(爆笑)

文章読んだこっちが恥ずかしくなるわ。
452: マンション住民さん 
[2012-06-11 16:57:33]
>>449さん
あなたの会社への愚痴をここに書き込まないで下さい。
453: マンション住民さん 
[2012-06-11 19:08:29]
あの真ん中の絵は何なんだ?
以前はこんなことなかったのに、祭りのポスター事件あたりから完全におかしくなった。
おじいちゃんが、ボケ始めたのか?
454: マンション住民さん 
[2012-06-12 00:00:33]
No.453さん、ずいぶん失礼な人ですね。    あなたの意見には悪意を感じます。  
意見があれば投稿することは結構ですが、人を傷つけるような表現はおやめください。  
良い交流の場になればと時々参加させていただいておりましたが、残念です。
455: マンション住民さん 
[2012-06-12 01:25:17]
本当に皆さん何様のつもりなんだろって思ってしまいます。。。
受付の方や警備の方の仕事を逐一確認して、ここに悪口書いて
暇人にも程がありますよ。

エコポイントの事等、有意義な情報を教えて下さった方には
とても感謝しています。
人生短いのですから、楽しい話題でこの掲示板が盛り上がると嬉しいです。
456: マンション住民さん 
[2012-06-12 06:00:32]
453さん
言いづらいことを言ってくれてありがとう。
私も同感です。掲示の件は入居後数ヶ月を経てから突然異変が始まり、とても心配しています。この不気味な異変の原因はなんなのでしょうか。いずれにしろ、現在の管理会社の能力不足は明白なので、理事さんには変更先の会社の候補を探して欲しいです。
457: マンション住民さん 
[2012-06-12 07:11:42]
受付や管理の方に対しての書き込みは悪口ではないと思います。
皆さん批判を書き込んでいるだけでしょう。
絶賛する意見しか書き込んではいけないのもおかしいと思いますし。
直接言っても聞き流されるので皆さんここに書くのでは?
ただ言葉遣い等は気をつけるべきだと思います。
良い意見も中傷に近い単語を使われていると台無しです。
458: マンション住民さん 
[2012-06-12 07:32:23]
管理方法などに対する意見は様々ですが、
だから管理会社を変えてほしいとまで強く言っているのは、
おそらくごく限られた方のようですね。  

ちなみに私自身、「不気味な異変」 などとはまったく感じておりません。
確かに掲示の方法など、他にあるだろうとは思いますが。。

456さん、 
あなた自身が理事になったつもりで、ここなら大丈夫と推薦できるような管理会社を候補に挙げて、
理事さんに直接提案してくださるとか、または他の方法を考えたほうが良いと思います。 
ここで言っても、好ましい進展はありませんよ。  
459: 匿名さん 
[2012-06-12 07:35:13]
455
掲示板ごときで人生語られても…
ずいぶんとスケール大きいんですね、
あなたにとっての掲示板って。
460: マンション住民さん 
[2012-06-12 07:54:48]
いまだかつて一回もコンシェルジュがいて良かったという具体的な事例が出てないですね。
461: マンション住民さん 
[2012-06-12 09:10:41]
>455
悪口じゃないですよね。もう少し謙虚に批判を受け入れてはいかがですか。
462: マンション住民さん 
[2012-06-12 10:28:40]
コンシェルジュに郵便投函の代行などをお願いできるマンションもあるようなのですが
このマンションでもそれってできるんでしょうか・・?
コンシェルジュがいることでどんなメリットがあるんだろうと考えてみたのですが
皆さんどんなことをお願いされているのでしょうか・・・?
463: マンション住民さん 
[2012-06-12 11:23:20]
クリーニングも徒歩10秒のところだし、タクシーは1分歩いて通りに出れば待ってるより早く乗れるし、いったいコンシェルジュに何をお願いすればいいの?
464: マンション住民さん 
[2012-06-12 12:42:16]
462さん
郵便投函代行とは?
コンシェルジュがポストに入れに行くのですかね?
預ける作業が二度手間な気がします。
ポストや郵便局近いですし。

宅急便ぐらいですかね…何か利用するとすれば。
でも業者に直接集荷を頼んだ方が下まで運ばなくて済みますよね…。
465: マンション住民さん 
[2012-06-12 13:27:51]
宅配便はいつも電話一本で部屋まで取りに来てくれますよ。
466: マンション住民さん 
[2012-06-12 16:10:24]
駅までの道には意外とポストってないですよね。
まあ、少し歩けばすぐありますが。
存在そのものがステータス的なのだと思うのですが、どうせ駐在するのなら
色々便利な存在であってほしいし、費用内で住民自身が活用法を考えていくのも筋なのかなと思います。
467: マンション住民さん 
[2012-06-12 17:06:50]
マンション管理会社の変更についての実例
都心の某大手マンション業者が分譲した比較的大規模マンション
に実際入居した知人の経験談です。
第一回総会で出された管理費修繕積立金の予算について
疑問を持ったひとりの入居者から質問とそれに伴う異議
申し立てがありました。
具体的な個々のことについての質問について分譲した大手
業者の子会社である管理会社は明確な答えは出せませんでした。
理由はこの管理会社は親会社からのほとんど丸投げで受注し他の例
を参考にしただけの予算と実行計画を書き出したためだそうです。

当初の管理会社がその非を認めたので管理組合で新たな管理業者
をネットで探し見積りを何社からもとり審査して新たな業者
を決めたということです。
もう5年以上になりますが費用も安くなり管理もよいということです。


468: マンション住民さん 
[2012-06-12 18:42:40]
>466
>住民自身が活用法を考えていくのも筋なのかなと思います。

本末転倒です。不要であれば廃止して管理費を下げます。
管理費が大幅に下がらないのであれば、管理会社を変えます。
469: マンション住民さん 
[2012-06-12 19:22:17]
468
残念ながらそれも逆です。
まずは管理会社の変更により管理費を下げます。これが先です。コンシェルジュをなくすのは管理費を下げやすくさせるための手段にしか過ぎません。
470: 住民さんE 
[2012-06-12 23:39:31]
皆さんそれでどこの管理会社がいいんですか?
他のプラウド(シティ)で野村さん以外の管理案件の事例はありますか?
イニシャルだけだとわからないから、曖昧表現なしでお願いします。自薦・他薦厭わず。
具体的な話が出てこないことには、今の管理会社も努力しないでしょうね。
471: マンション住民さん 
[2012-06-13 09:03:01]
コンサルタントを入れたほうが結果的には安く上がるんじゃないでしょうか。
472: マンション住民さん 
[2012-06-13 11:59:15]
総会では、継続契約で多数決されてましたが、この板では管理会社を変えろという意見の
オンパレード・・。なんなんでしょうか、この差は。
473: 住民さんA 
[2012-06-13 16:06:31]
管理会社を変えるにあたって、デメリットは具体的にどんなことがあるんでしょうね。

言うのは簡単ですが、実際やるとなると結構大変だと思います。

過去の事例など検索してみると良いかもしれません。
475: マンション住民さん 
[2012-06-13 20:25:21]
>472
初めての総会だからでしょ。次回は準備する時間もあるから、具体的に進めて行きましょう。

管理費が下がって、サービスが良くなるのに反対する人はいませんから。
476: マンション住民さん 
[2012-06-13 21:02:32]
それにしても、もう入居が始まって4ヶ月以上になるのにコンシェルジュに頼んだ具体的な仕事が何ひとつとして出てこないのがすごいな。
挙げ句のの果てには、住民でこれから活用方法を考えようなんて言われちゃってるし。もういいんじやない?
477: マンション住民さん 
[2012-06-13 23:35:37]
コンシェルジュの件はもういいです、これ以上、頼み事を探してもなにもありませんから。
そこで、管理会社の変更に当たってはプロの意見を取り入れたほうがいいと思います。以前に大規模修繕の件をコンサルタントに依頼したマンションが結果として数千万円も得をしたというのをテレビて見たことがあります。
478: マンション住民さん 
[2012-06-14 08:25:45]
まだ落し物の絵が貼りっぱなしです。いつまで貼っとくつもりなんでしょう?
いい加減、わざわざゴミを取りに行く人がいないことぐらい気づいてほしいです。
479: マンションさん 
[2012-06-14 12:27:00]
公開されている掲示板で文句言わないで
総会で発言しましょう。

発言できないなら、掲示板で文句言うの
やめましょう。

なんか、プラウドシティ赤羽の評判が悪く
なるのが悲しいです。





480: マンション住民さん 
[2012-06-14 15:06:30]
479さん
仮に評判を落としているとしたら、野村リビングサポートであり、むしろ、住民は被害者だと思います。
矛先を住民に向けて責めるのはお門違いです。
481: 匿名さん 
[2012-06-14 18:33:24]
カツカツで買っちゃって管理費払うのが厳しくなってる人もいるんだな
無理してプラウドなんて買わずに身の丈にあった物件にすればよかったのに
482: マンション住民さん 
[2012-06-14 21:41:36]
481さん
確かに「プラウド」を買ったら、一緒に「野村リビングサポート」が付いてきちゃいましたからね。
483: マンション住民さん 
[2012-06-14 22:11:58]
481
ここは住民専用なので部外者は書き込まないで下さい。
485: マンション住民さん 
[2012-06-14 22:37:29]
>484さん
なんで野村リビングサポートのままでいいのですか?
486: マンション住民さん 
[2012-06-14 22:55:51]
私も教えてください、なぜこのままのほうがいいのですか?
489: マンション住民さん 
[2012-06-15 07:57:51]
結局、このままで良い理由は無いようですので、管理会社変更の方向で進めていきましょう。

もし、今のままで良い理由があれば、そう提言すれば良いだけです。

また、総会で発言しろという方がいましたが、何か勘違いされているようです。総会は検討する場ではなく、あくまでも決議機関です。
490: 住民さんA 
[2012-06-15 14:02:18]
ここでいくら論じても、所詮は外部運営の誰でも書き込める掲示板です。

意見や考え方の参考になる部分もあるな、くらいのスタンスで見ていれば良いのではないでしょうか。
491: マンション住民さん 
[2012-06-15 16:24:45]
まずは理事会が中心となって、管理会社のサービスに関するアンケートを実施してみてはどうでしょう。

コンシェルジュ、ベランダアンテナ、壁への各種チラシやポスターのベタ貼り等々、住民がどう思っているのかを生の意見として吸い上げましょう。
492: 匿名さん 
[2012-06-15 17:33:54]
コンシェルジュがいる前提のマンション買っておいて、不要だし管理費が安くなるから廃止しろだとか
管理会社を簡単に変えろと言いだすわ・・・余計なことしないで自分が適応しろよ
管理費が重く感じるようならさっさと売って管理費の安い物を買えばいいのに
493: マンション住民さん 
[2012-06-15 18:02:02]
禁止されているとはいえ、外部の人間が書き込み可能にもかかわらず、現行の管理会社を継続すべき理由が全く出てこないという現実。重く受け止めましょう。
494: マンション住民さん 
[2012-06-15 18:33:16]
見当違いな事をおっしゃってる方がいますね。
管理費を安くするためだけに廃止を訴えているわけではないです。
そもそも皆さんコンシェルジュの有無が購入の決定打にはなっていないと思います。

存続すべき価値があるなら今のままで良いと思います。
ただ無意味なものにお金払う意味あるの?と思ってる方々が多いから廃止の意見がでるのです。
存続の理由として挙げられた意見といえば見映えがいいからぐらいでしたし…。
それも態度が悪く挨拶をかくなど反対の意見も多々ありますよね。
そして管理員に比べて割高となれば廃止希望がでるのはおかしくないと思いますよ。
495: マンション住民さん 
[2012-06-15 21:37:46]
管理会社変更にあたり、まずは現行の管理会社に各種マニュアルの整備状況を確認し、マニュアルがなければ早急に作らせましょう。スムーズな移行をするにあたり必要になってきますので、理事さん、至急、確認と彼等への指示をお願いします。
496: 匿名さん 
[2012-06-15 21:51:12]
ここで理事に希望してるのはネタですか?
不要だとおもうならさっさとあいみつ取って
自分で提案すればいいだけの話
497: マンション住民さん 
[2012-06-15 22:17:46]
そもそも理事会は毎月開いてるのかな?なんか、管理人がカネをもらってお絵かきしてるぐらいだから、緊張感がないように思う。
498: マンション住民さん 
[2012-06-15 22:34:35]
マニュアルもないとしたら、管理員やコンシェルジュがそれぞれの感覚や属人的な知識で仕事をしていることになります。一流管理会社なのですから、そんな怠慢はあり得ないでしょう。すぐにチェックしましょう。
499: マンション住民さん 
[2012-06-16 02:28:02]
だから、理事会で発言すればいいじゃないか。

500: マンション住民さん 
[2012-06-16 06:11:04]
おいおい、理事会の出席者は理事さんだろ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる