アーク不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「アークレジデンス吹田千里丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 尺谷
  6. アークレジデンス吹田千里丘
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-11-13 09:04:19
 削除依頼 投稿する

購入検討中の者です。
付近でマンション建設予定たくさんありますが良い点、悪い点を色々お話できればなと思います。

レスよろしくお願い致します。

所在地 大阪府吹田市尺谷1556番1他(地番)
交通 JR東海道本線(京都線)「千里丘」駅より徒歩15分
阪急京都線「摂津市」駅より徒歩19分

公式URL:http://ark-suita.com/
売主:アーク不動産株式会社
施工会社:(株)金山工務店
管理会社:(株)長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2012-02-04 23:25:04

現在の物件
アークレジデンス吹田千里丘
アークレジデンス吹田千里丘
 
所在地:大阪府吹田市尺谷1556番1他(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 千里丘駅 徒歩15分
総戸数: 130戸

アークレジデンス吹田千里丘

166: 物件比較中さん 
[2012-03-11 20:27:29]
162の匿名さん
163の申込予定さん
164の匿名さん

アドバイスありがとうございます。
たくさんの人がこのサイトをご覧になってるんですね!!

改めてビックリです。
167: 物件比較中さん 
[2012-03-11 20:37:34]
165の契約済さん

すごく参考になり、わかりやすいご意見をありがとうございます。

実家の近所なのでリバーガーデンの長原を見たことがあるんですが、中古では人気がないというのもわかる気がします。
168: 契約済みさん 
[2012-03-12 08:30:25]
この週末からコーディネーターとの打合せが始まりますね。

オプションとかいろいろ見れるといいなぁと思ってます。

あぁ早く週末にならないかなぁ(笑)
169: 匿名さん 
[2012-03-12 09:01:39]
167さん
中古になっての価値は立地や環境が大きいんじゃないのかな?
構造もしっかりしているし、それほど資産価値は落ちないと思うけどなー。
周辺の中古物件を参考にすればわかるかと…。
170: 匿名さん 
[2012-03-12 09:21:04]
中古なら尚更じゃない?
近辺で同じような間取りが売りに出ているのであれば外観等新築物件よりも考慮することが増えるかな。

新築なら多少妥協してもと思いますが中古なら妥協はできるだけしたくないですね。
171: 匿名 
[2012-03-12 11:34:20]
リバーに限らず中古は今どこも売れにくいですよ。
新築がこれだけ安いんですから。

今の中古と将来の中古は比べても仕方ないです。
今の中古は元の値段が今よりはるかに高いわけで。

それにこのアークとリバーなら中古でもどっちもどっちかと。
駅から遠いのはお互い様ですしね。
リバーは外観がデメリットですがアークは機械式というデメリット抱えてますし。
長い目で見たら売る時の駐車場代って大きいと思います。
機械式は高いですから。

まぁ先に完売したほうが需要があるということでしょうから中古も期待できると思います。
172: 匿名 
[2012-03-12 11:35:26]
164みたいに内装で決めると後悔しますよ。
広さや立地は変えれませんが内装なんて将来いくらでも変えれますから(笑)
173: 匿名 
[2012-03-12 12:12:47]
外観はどっちもベージュっぽくて超スタイリッシュでわけでもないですよね。
174: 匿名さん 
[2012-03-12 13:49:23]
168さん
打ち合わせはじまるんですか?
うちには何の連絡もきてないです(´・_・`)
担当さんひどい、、
175: 契約済みさん 
[2012-03-12 13:56:58]
アークとリバーを比較して売りにくいとレスしたつもりはありませんでした。
リバー(他地域含む)の近隣のマンションで似たような中古物件同士で比較すればの話です。
言葉足らずですみませんでした。

内装は後から変更できるから立地間取りが大事と言うのは私もそう思います。
ですが、リビングやシステムキッチン等気に入らない箇所を全てリフォームするのであれば結構な金額だと思います。
育児や老後等それ以外にお金がかかりますしその時に購入時の理想通りリフォームできるだけの余裕があるかもわからないので。
広ければ良いと思われない方もいらっしゃると思うので納得できる範囲はそれぞれだと思いますよ。

アークのスレは前向きな意見が多かったので後ろ向きな意見もある方が悩んでいる方には良いことですよね。
ご指摘有り難うございました。
176: 匿名 
[2012-03-12 14:23:11]
キッチンなんて20~30年もしたら普通はリフォームしますよね?
壁紙だって張り替えるだろうしフローリングだって張り替えるかも。

私はリフォームしながらキレイに住み続けたいと思ってます。
177: 匿名さん 
[2012-03-12 16:00:51]
175さん、リバー(他地域含む)の近隣のマンションで似たような中古物件同士で比較すればの話ですとありますが、


実際にリバー近隣のマンションで中古物件比較されましたでしょうか?

リバー近隣、築10年以上経っているマンション3LDKが2400万台とかで売りに出されています。
新築とそれほど変わらない価格でですよ。

内装内装といわれますが、どこも似たような感じなのでそれほど違いがわかりませんが・・・
便利な機能に慣れてしまえば不便に感じる事でしょうが。

最近のモデルルーム、どこを訪れても内装されている設備で十分満足ですね。むしろ多いくらいです。
そんなの必要ないのにと思うものもついている事が多いので。




178: 契約済みさん 
[2012-03-12 17:31:46]
ブログが更新されていて順次みたい。

3期もグランドオープンになるみたいだから担当営業者が時間を調節して順次連絡してると思いますよ。
179: 匿名さん 
[2012-03-12 18:18:58]
178さん、ありがとうございます!
担当さんに不信感をおぼえはじめていたところでした(-。-;
楽しみにして連絡を待っておきます!
180: 匿名 
[2012-03-12 19:02:54]
179さん

下の階の方から決めて行くようですよ☆中層階以上なのでは?ちなみにうちもまだ連絡来ていないので安心して良いと思いますよ。
181: 匿名さん 
[2012-03-12 19:13:50]
180さん
ありがとうございます!安心しました!
楽しみですね!
182: 契約済みさん 
[2012-03-12 19:32:38]
長すぎると纏めようとすると抜けてしまいますね…

中古の件
前の前にレスしてますがこの業界の友人に聞いた話なので私自身はこの界隈では中古物件を探して比較したりはしておりません。
当初は我が家もリバーを第一候補に考えてましたのでリバーが悪い物件とは全く思っていません。
私は価格と広さ考えてリバーの方が完売は早いと思っています。

ちなみに築10年3LDKで2400万と言われてましたが広さと駅からの距離はどれぐらいあるのでしょうか?
個人的に気になったので物件名と併せて教えて頂けると有り難いです。

リフォームと内装の件
一生リフォームしないとは言っていませんよ。
もちろん私もきれいな家に住みたいので定期的にリフォームするつもりです。

ですが、10年後、20年後に今以上の給料もしくは、今のお勤めの会社が存続しているorリストラされない保証ってございますか?
そうなった場合節約するとなれば食費や趣向品だけでなく家のリフォームも我慢するのではないのでしょうか?

それであれば多少狭くても現時点で広さと内装が両方納得(100点だとは思っていません)出来ればいいかなあと。
子供も一人か二人でいいかなと考えてますし。
立地はどこも一長一短ありますしね。

リバーとアークで話をするとしたら同じ金額で言えばリバーの90㎡ぐらいがアークだと80㎡ぐらいだと思います。
私は両方バランス良くしたかったので狭くはない広さである程度中身も納得できるアークを契約しました。

内装にこだわっている訳ではありませんが内装でいろいろ意見が出ていたので私はこう考えていますよとレスしたつもりでしたがリバー検討中の方に不愉快な思いをさせてしまったかもしれませんね。
申し訳ありませんでした。

内装で意見頂いた方にご質問ですが皆さんが考えるお勧めの物件名や現在のお住まいがどうなのかを教えて頂きたいです。
人生初の買い物なので不安もあります。
アーク検討していて他物件と比較して悩まれて見ている方もいらっしゃると思います。
今後の参考に返答して頂けると有り難いです。
183: 契約済みさん 
[2012-03-12 19:50:33]
低層階購入がバレてしまった(※ノノ)
184: 匿名 
[2012-03-12 20:05:31]
182
倒産やリストラを本気で考えてたらリフォームの前に購入なんて出来ませんけどね。
185: 匿名 
[2012-03-12 20:08:13]
183さん

そんなつもりでは_(._.)_スミマセン
186: 匿名さん 
[2012-03-12 20:42:53]
そんなつもりでスレしたのではないので気にしないで(笑)  

こちらこそ変に気を使わせてごめんなさいm(__)m
187: 契約済みさん 
[2012-03-12 20:55:22]
あくまでも仮定の話ですよ。
そこまでネガティブに考えません。
188: 匿名さん 
[2012-03-12 23:33:52]
ここは駅から遠い以外で、低価格の理由は何なんでしょうか?
189: 匿名 
[2012-03-13 00:04:15]
目に見えない部分でコストダウンがあるとか?
190: 匿名さん 
[2012-03-13 00:20:05]
他物件と比較しながら前向きに検討していますが、具体的な低価格の理由が知りたいです。

↑目に見えないコストダウン…とても怖い気がします。

MR行って具体的に理由聞かれた方いませんか?
191: 匿名さん 
[2012-03-13 00:24:27]
ここにもレスあったと思うけど他社デベが建てる予定だったのがアークに売ったんじゃなかったっけ?

後はマンションだけやってる訳ではないから完売できそうな土地だけマンション建ててる…らしい(営業談)

姉歯以来流石に耐震性とかを手抜きするのは難しいんじゃ?
192: 匿名さん 
[2012-03-13 12:03:51]
こことリバーを検討して実際リバーを購入した人っていますか?
車通勤だし駅にこだわりがないので両方検討しているのですが。
もののいいのはこっちと思うのですが、安さが気になり・・・
193: 匿名さん 
[2012-03-13 12:35:02]
リバーのスレで聞けばいいのに。
194: 匿名さん 
[2012-03-13 13:47:49]
こだわりないなら、金額で決めたらいいかもね?私ならそうするかも。
うちは、千里丘駅使いたいから、イズミヤが近いから、こちらを選びました!
195: 匿名さん 
[2012-03-13 17:58:47]
192さん
うちはアークと比較してリバー契約しましたよ。
どちらもそれぞれ魅力的ですが、
立地、環境、広さ、構造、自走式駐車場…と理想に近かったのでリバーに決めました。
あと車も使いますが茨木方面まで平地で自転車で行ける点も。
外観はアークの方がよかったですが。

196: 匿名さん 
[2012-03-13 19:21:55]
最終的な決め手って購入者の生活形態や家族構成などで違ってくるでしょうし
デザインなど細かな部分で違ってくるでしょうね。
価格重視か環境重視かでも違うと思います。
197: 契約済みさん 
[2012-03-13 22:11:06]
契約会以降MRに行って無いのでわからないのですが今どれぐらい売れたんですかね?

今週末から3期販売みたいだから最低でも50戸ちょっとは売れてるのかな?
198: 物件比較中さん 
[2012-03-13 22:35:31]
190さん

191さんの言われた様なことで土地が安く手に入ったのと、キッチンが韓国製です。
国産より韓国製の方が安いのでしょう。
マンション自体の構造はしっかりしていると思います。
199: 契約済みさん 
[2012-03-13 22:55:03]
キッチンはハンセムですね。
韓国ではシェアNo1みたいですよ。

コストを下げるのにも一役買っているみたいですがタワーマンションとかでも使ってるみたいなので悪くは無いと思います。
200: 申込予定さん 
[2012-03-14 00:40:29]
198さん
マンション自体の構造はしっかりしていると思います。
ってありますが

耐震等級はリバーの方がって聴いたんですが。
ここはやっぱり見た目ですかね。
201: 匿名 
[2012-03-14 00:51:12]
総合的に低価格が売りの普通のマンションとゆうことですね!
202: 匿名さん 
[2012-03-14 01:18:38]
リバーのスレで耐震等級についてのリンクがあったのでコピペ

http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/162463/144070/60520314
203: 契約済みさん 
[2012-03-15 22:56:44]
仕事があったので行きませんでしたが駐車場の抽選行かれた方いますか?
204: 匿名 
[2012-03-15 23:26:46]
韓国製か・・・なんかイヤですね。
205: 契約済みさん 
[2012-03-15 23:53:59]
実物見たら思いのほか良かったですよ。
韓国製品は絶対嫌という方でなけれは問題無いかと。

パークシティとリバーも見ましたがキッチンは一番気に入りました。
206: 匿名さん 
[2012-03-16 01:02:29]
駐車場の抽選、来なくていいようなこと書いてありましたよね?行ってみたほうがよかったのかなあ。
キッチン、韓国製とかあるんですね。こだわりないのでどこでもいいし、いまどきのキッチン素敵だなあとウットリしましたけどね(^-^)
207: 契約済みさん 
[2012-03-16 20:08:47]
駐車場の抽選昨日とばっかり思っていましたが今日でしたね

行かなくていいみたいでしたがマンションの抽選なんて小学生以来なので雰囲気を楽しみたかっただけなんです(笑)
208: 匿名 
[2012-03-16 20:28:53]
キッチンについてですが。

部品が故障とかしたら韓国から取り寄せたりするんでしょうか?

国産だったら取り寄せとかも簡単なんですけどね。
209: 契約済みさん 
[2012-03-16 20:54:50]
気になったので調べて見ました。

南港と東京に物流の拠点があるみたいなので大丈夫じゃないでしょうか?

気になるのであれば中央区にショールームがあるので確認してみるといいと思います。
210: 匿名さん 
[2012-03-16 21:03:56]
こちらはカラスは大丈夫でしょうか?
バルコニーにカラスがきてフンなどされないでしょうか?
211: 匿名さん 
[2012-03-16 21:09:25]
前の方のレスにもあったけど大丈夫。

こちらはということはどちらと比較されているんでしょうか?
212: 匿名 
[2012-03-16 22:08:15]
ハン○ムのキッチンのマンションを購入しましたがスライドドアのレールが外れて扉が落ちました。後、備え付けの棚がリビングにあるのですが住んで五年も経たないうちに側面の白い板の塩ビが剥がれ落ちて来ました。新築マンションで不具合の保証はたったの二年です。事業主の会社に状態の視察に来てもらいましたが、剥がれ落ちるのは当たり前のように言われました。備え付けの白い家具がまさか側面が剥がれ落ちて茶色い木の板がむき出しになったら皆さんどう考えますか?
クロスなどは普通に生活してても汚れて来ますから張り替える時期が来るのは理解出来ますが、備え付けの家具が普通に暮らしてて剥がれ落ちるなんて考えにくいと私は考えます。私、個人的なことを言いますと結果が出るのは意外と早いのでオススメはしません。ハン○ムは・・・
213: 匿名 
[2012-03-16 22:12:45]
やはりコストダウン目的の安いキッチンなんですね・・・。
不安です。
設備内装はこっちがいいと言ってたけど大事なキッチンが安物じゃ話になりません。
リバーですらタカラなのに。
ここは内装がいいってのも嘘だったんですね。
214: 匿名さん 
[2012-03-16 23:07:21]
引き出しのレールはドイツ製と検索したら出てきましたよ。

三菱や三井も採用しているみたいですし使い方にもよるのでは?

タカラもハンセムも値段もピンからキリまであります。

212さんの購入されたマンション内のご友人も皆さんそうおっしゃられているのでしょうか?
215: 匿名さん 
[2012-03-16 23:10:33]
212さん
リビングの備え付けの棚もハンセムなのですか?
216: 匿名 
[2012-03-16 23:12:27]
そうなるとバスルームはどこなんでしょう。水回りって何かと心配ですよね(^_^;)
217: 匿名さん 
[2012-03-16 23:23:36]
5年以内でそんなに見つかるなんて凄いですね。
普通新築マンションで備え付けの家具ってないと思いますが売れ残りのMR使用済物件を購入されたのでしょうか?

リバーもタカラはタカラでもホーロータイプでしたっけ?
MR行きましたがうろ覚えなので教えて欲しいです。

ここはお風呂はPanasonicですよ。
魔法瓶浴槽はオプションみたいですので我が家はオプションで変更する予定です。
218: 匿名 
[2012-03-17 00:01:14]
217さん


216です。
パナソニックなんですね!
早速ありがとうございます。
オプションで魔法瓶にできるとは知りませんでした。

219: 契約済みさん 
[2012-03-17 20:45:49]
ここに引っ越しされたら買い物はどこに行かれますか?

イズミヤが近いですが地元の方でお勧めのスーパーとかあれば教えて欲しいです。
220: 匿名 
[2012-03-17 20:57:53]
確かリバーもオプションで魔法瓶にできるって言ってました。
最近のマンションではよくあるオプションのひとつですね。
うちはつけます。
221: 契約済みさん 
[2012-03-17 21:24:01]
219さん

スーパーはよくわかりませんが、私はパンはシュクレ、ケーキはモンテベロ、焼鳥は鳥作、寿司は花車、フルーツ餅の松竹堂、ラーメンは南洲屋、ホルモンはデンスケ イタリアンはパートリアなどによく行きます。

この辺り美味しい店多いですよねー。

222: 匿名さん 
[2012-03-17 21:39:41]
スーパーはマルヤスによく行きます。
安いしおすすめ!
223: 契約済みさん 
[2012-03-17 21:56:43]
皆さんいろいろお気に入りがあるんですね♪

食べ歩くのが好きなので楽しみが益々増えました

ありがとうございます。
224: 匿名さん 
[2012-03-17 22:10:47]
220さん

リバーは4階以上は魔法瓶浴槽が標準ですよ。

それ以下の階はオプションで出来るみたいです。
225: 契約済みさん 
[2012-03-17 22:49:32]
4階以上は防音の為窓がLow-eだからついでに魔法瓶浴槽にしてエコを謳っているだけでしょう。

わざわざしているのは高速の防音壁超える高さでは部屋の騒音が3階以下の窓の仕様では規定値を超えるからだと思われますね。
226: 契約済みさん 
[2012-03-18 16:02:37]
契約者の方でオプション会行かれた方どうでしたか?
227: 匿名さん 
[2012-03-18 16:58:20]
225さん

特殊な窓にしているのは高速側の棟だけですよ。違うそれ以外の棟でも全て4階以上は魔法瓶浴槽が標準です。

エコいいじゃないですか。

228: 契約済みさん 
[2012-03-18 17:24:03]
高速面ってC棟でしたっけ?

他の棟の方が人気あるでしょうにそこだけしていると怪しいでしょうね。

申し訳無いんですがアークのスレだし実際アークで契約しているからアーク寄りにレスしてしまうんですよね

わざわざ訂正に来られているのはリバーの契約者の方か営業さんですか?
229: 匿名さん 
[2012-03-19 10:56:00]
単にどちらも検討しているからです
230: 契約済みさん 
[2012-03-19 11:32:00]
229さん
勝手に誤解してしまいすみませんでした。
以後気をつけるようにします。
231: 匿名さん 
[2012-03-21 00:04:44]
間取りのオプションとかっていつぐらいまでが期限なんでしょうか?
232: 匿名 
[2012-03-21 00:21:41]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
233: 匿名さん 
[2012-03-21 01:00:31]
まだまだ余裕ありそうですね
南向きか東向きの低層階検討していますがそこもそれぐらいですか?
234: 申込予定さん 
[2012-03-21 08:49:59]
まだ着工されてないので間取り変更は余裕かと。
低層階というよりは位置によって価格が違うと思います。
同じ南向きでも、ノースレジデンスはサウスよりお手頃です。
東と西向きは同じぐらいだったような。
235: 匿名さん 
[2012-03-21 21:46:41]
234さん
教えて頂き有り難うございました。
間取り変更したいなと思っているのですがミリカも見ていたのですが低層階はもう締め切っていたのでアークもそうだったら残念だなぁと思ってました。

価格もミリカよりは安いのでアークにしようかなと思ってきました。
236: 匿名さん 
[2012-03-21 23:13:48]
オプションでまかなえる事は、購入後も出来ますが
間取りの変更ができるのに、遅かったから・・・って残念な事になっちゃいますね。
237: 契約済みさん 
[2012-03-22 23:15:21]
契約者の皆さんフローリングとキッチンとお風呂の色ってどうされますか?

フローリングだけMRより少し濃い色にしようと思いますが後はMRの色にしようと思ってます。

でもそれだと味気ないなぁと思いつつ悩んでいます。
238: 匿名さん 
[2012-03-22 23:27:55]
カラー、悩みますよね。
私も決めかねています。みなさまの意見を参考にさせていただきたいです。
フローリング、濃いとホコリがすごく目立つらしいし、薄いと髪の毛が目立つとか?
239: 契約済みさん 
[2012-03-22 23:55:15]
薄いと髪の毛とかがやっぱり目立つ見たいですね。

薄い色の方が部屋が広く見えるみたいですが薄すぎてもなぁと思ってます。

お風呂黒もいいなぁと思ってるんですが黒過ぎますかね?

240: 匿名さん 
[2012-03-23 14:53:18]
黒ってありましたっけ?
なかなか黒ってなさそうなので、個性的でいいかも!
汚れもめだたないかな。
241: 契約済みさん 
[2012-03-23 20:58:50]
黒に近いグレーでした。
新築で早めに契約したんですからせっかくですしできる範囲でこだわりたいですよね。

決定しないといけないのはまだ先なのでゆっくり悩んでいきたいです。
242: 匿名 
[2012-03-23 22:47:44]
黒かっこいいですよね。
でも家の内装関係の親戚が黒は汚れは目立たないけどキズやほこりがすごく目立つと言ってました。

小さい子がいると小キズは絶えないようです・・・。
毎日掃除機かけてもほこりは出てくるようで乳幼児が二人もいるし無難な明るめの色にしようと思います。
243: 申込予定さん 
[2012-03-24 17:29:11]
尺谷って沼があったらしいですが、誰か知りませんか?
地盤は大丈夫だと営業さん言ってましたが、
杭基礎ってことは軟弱地盤ってことですよね?
いい物件だと思ってますがその辺り心配しています。
244: 契約済みさん 
[2012-03-25 00:22:01]
詳しくないのでわかりませんが杭基礎50mとかではないですし大丈夫じゃないんですかね?

http://houseword.blog53.fc2.com/blog-entry-60.html

にもあるように地盤に対してマンションの荷重の大きさも関係あるみたいですし

沼も検索してみたのですが万博公園の付近近くに池があったぐらいしかわかりまさんでした

245: 申込予定さん 
[2012-03-26 09:12:16]
244さん

ご返答ありがとうございます。
色々情報検索しましたが大丈夫だと感じました。
安全前提で高台に住めるのって楽しみですね〜
246: 匿名さん 
[2012-03-26 12:28:09]
ここだと低層階でもある程度眺望も確保できますしいいですよね

我が家は高層階か広めの低層階か悩んで広さを取りました

しばらくMRに行ってないので教えて欲しいんですが今どれぐらい売れてるんですかね?
247: 申込予定さん 
[2012-03-27 08:54:24]
人気のあるタイプはほぼ埋まってきてました。
おおまかですが1/3ほどは売れてたような…
3期も順調に売れてほしいですね〜
248: 匿名さん 
[2012-03-27 11:30:25]
教えて頂き有り難うございました。

まぁまだ販売して2ヶ月だからそんなもんなんですかね

他のMRと違ってボードが無いからわかりにくくて…

営業さん見てたら検討してくれないかなぁ(笑)
249: 匿名さん 
[2012-03-27 13:08:59]
ボードあったほうがわかりやすいですよねえ。
活気もでる気がしますしね!
250: 申込予定さん 
[2012-03-27 14:57:28]
ボード出てましたよ^^
成約済みの部屋に花飾ってました。
人気の部屋に花が縦に並んでてわかりやすいw
251: 匿名さん 
[2012-03-27 16:18:53]
ボードでてるんですね!
ありがとうございます!
252: 匿名さん 
[2012-03-27 22:28:45]
お花が付いていたら確認しやすいですよね。
人気もわかりますが、残りも確認しやすいです。
253: 契約済みさん 
[2012-03-27 22:43:03]
気がついたらこんなにレスが

ボードもできているなんて知らなかった…
あれを見たら買ったって気持ちも沸くんですけどねぇ

今度MRの内装見に行く振りして見に行こうかな(笑)
254: 購入検討中さん 
[2012-03-28 00:45:38]
今度MRへ行って見たいな〜
楽しみです。
255: 匿名さん 
[2012-03-29 20:46:07]
今更だけど尺谷ってアドレスどうなの?
土地勘ないもので…。
256: 匿名さん 
[2012-03-29 21:01:16]
漢字的には印象良くないな。
257: 匿名さん 
[2012-03-29 21:21:11]
尺谷にお住みの方が、百谷(ひゃくたに)とよく聞き間違えられるって言われてました。
駅にも歩いていけるし、静かで住みやすいとのことでした!
258: 契約済みさん 
[2012-03-30 12:36:26]
地名は少し残念ですよねw でも住めば都です〜
自治会費、任意だけど一応払っておこうっと☆

ブログ見ましたけど、住宅エコポイント対象で嬉しいですね^^
259: 購入検討中 
[2012-03-31 01:47:02]
購入した場合、子供を保育園に預ける事になります。
近所で評判の良い保育園をご存じの方はいらっしゃいますか?
あと南山田小学校の評判はどんな感じでしょうか?
260: 契約済みさん 
[2012-03-31 10:25:43]
259さん

徒歩2分ぐらいで山田保育園があります。建物は古いらしいですがアットホームでいい評判ですよ。
私も子供2人預ける予定ですが、吹田市の正規保育時間が9時〜17時なので、
それ以外は延長保育になるのが微妙です><
南山田小学校は吹田一のマンモス校です;
多くて一学年7クラスだとか。悪い評判は聞かないですよ。
261: ご近所さん 
[2012-03-31 22:51:26]
金山工務店は評判悪いから私なら辞めときます。
262: 匿名さん 
[2012-03-31 22:55:28]
どんな風に悪いのですか?教えてください。
263: 匿名さん 
[2012-04-01 00:45:39]
261さんは買いたくても買えないからわざわざ書き込みに来られるんですね(笑)

それとも他デベかな?
264: 匿名 
[2012-04-01 02:47:16]
どのスレも必ずと言っていいほど施工会社の悪口がありますよね…
261さんが業界にお詳しい方ならば、逆に問題ない施工会社がどこかを教えて欲しいです。
265: 匿名 
[2012-04-01 02:57:38]
264です。
‘問題のない’と言うのは語弊がありますね(^-^;
261さん、ぜひあなたが思う‘評判のいい施工会社’を教えてください!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる