一戸建て何でも質問掲示板「木造、鉄骨、鉄筋コンクリート 一番すごしやすいのは??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 木造、鉄骨、鉄筋コンクリート 一番すごしやすいのは??
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2009-12-26 21:51:33
 削除依頼 投稿する

イッコダテを来年建てますが、冬にすごしやすいのは、なんといってもRC造ですよね。
マンションは冬でもあまり寒くないですよね。
普通の2階建ての家ですがrc造にします。

[スレ作成日時]2006-12-30 17:17:00

 
注文住宅のオンライン相談

木造、鉄骨、鉄筋コンクリート 一番すごしやすいのは??

92: 0.1? 
[2009-09-01 19:02:38]
C値とは書いてない上に、自分で提示していないくせによく苦笑できますね。
93: 入居済み住民さん 
[2009-09-01 20:01:05]
C値の事で他の掲示板で援護してもらいたかったのに誰からも相手にされなくて可愛そうだね!(笑)

いやぁ~相手にされてると思っていたんだ!ごめんね!相手にしてなかった・・・すまん!!

また来いよ!これから真剣に相手するよ!
94: 苦笑 
[2009-09-01 20:17:34]
>>43よ。
早く木造の気密性の良さを証明してくれ。
95: 入居済み住民さん 
[2009-09-02 11:23:33]
費用対効果で考えて鉄骨に1票。

理由:
木造・・・アメリカカンザイシロアリが怖い
RC・・・予算ケチると耐久性の低い住宅が出来そう(簡単に補修・改築出来ないし)
96: 匿名さん 
[2009-09-02 11:47:58]
単に過ごしやすさだけで言うと木造が一番かと思います。
気密の問題も、近ごろの住宅では、クリアできるレベルの家を建てれるメーカーは増えていますし。
何より暑さ寒さの影響を一番受けにくいですよね。
人にとって、自然な状態で過ごせる家は木造ですね。
97: 43 
[2009-09-02 19:59:00]
>ソース出てません。
あなたがちゃんと責任もって出して下さい。

>C値とは書いてない上に、自分で提示していないくせによく苦笑できますね。

>C値の事で他の掲示板で援護してもらいたかったのに誰からも相手にされなくて可愛そうだね!(笑)
いやぁ~相手にされてると思っていたんだ!ごめんね!相手にしてなかった・・・すまん!!
また来いよ!これから真剣に相手するよ!

>>>43よ。
早く木造の気密性の良さを証明してくれ。


「0.05c㎡/㎡(50Pa)!!!!」
って書いてありますが??




と、釣られてみる(笑)
98: ↑ 
[2009-09-02 20:31:14]
0.1?
99: 匿名はん 
[2009-09-03 23:02:32]
>>43

勉強の成果見せてよ。
100: 匿名さん 
[2009-09-03 23:38:11]
木で建てれ!
101: 匿名はん 
[2009-09-04 07:06:25]
パナホームはどうしたんだろ?
プレハブはちょっと厳しいかも。
102: 匿名はん 
[2009-09-04 17:43:08]
>>43

http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28487/


     こちらで援護軍を探してる・・・・
103: 匿名さん 
[2009-09-04 17:53:44]
>>99
まだ理解できないんだw
パルコン君アタマ悪すぎwww
104: 43へ 
[2009-09-05 00:00:27]
↑早く説明しておくれよ。自力で。
105: 匿名はん 
[2009-09-05 07:23:13]
>>43

アタマ悪いからおしえてよ!

援護軍を探しにいったのは何故なんだい?(大爆笑)WWWWW

106: 匿名さん 
[2009-09-05 12:56:28]
パルコン君こわっ!ww
107: 匿名性 
[2009-09-05 23:56:02]
一番過ごしやすいのは布団の中。
108: 入居済み住民さん 
[2009-09-06 01:36:50]

私達夫婦は新築を建てる時多くのHM等回りました。

木造・鉄骨・鉄筋コンクリート色んな工法のHMを巡りました。

最初からこの工法が一番!とかの先入観はなく、気に入った工法にしようと思って周りました。

候補に残ったHMはすべて木造のメーカーでした。

私達夫婦は木造が一番暮らしやすい、居心地が良いと感じましたが、

人それぞれ好みの問題だと思います。
109: 気のせい 
[2009-09-06 02:05:33]
内装はどの工法も同じようにできるから、過ごしやすさは気のせい。
満足感のせい。
110: 匿名さん 
[2009-09-06 10:44:08]
木造で、高気密高断熱は、木の本来の呼吸を考えれば、疑問を感じる。

無垢材を多用しても、その木を呼吸できないようにするのもどうか?

となると、鉄骨か鉄筋コンクリートだが、気密を上げやすいのは後者。

111: 匿名くん 
[2009-09-06 10:51:16]
気密が高い=過ごしやすい
ではないよね。自分が気に入って、家族と楽しく過ごすのがよいかと。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる