名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「南大高の将来について その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 南大高の将来について その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-01 13:41:08
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】名古屋の南大高の住環境| 全画像 関連スレ RSS

新しくその2を作りました。
引き続き南大高の将来について語り合いましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133050/

[スレ作成日時]2012-02-03 08:29:55

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

南大高の将来について その2

No.151  
by 匿名さん 2012-06-20 10:53:54
他の商業施設や個人店はなかなか成り立たないのでは?
No.152  
by 匿名さん 2012-06-20 16:29:17
コンビニってどこ?何のコンビニ?
No.153  
by 周辺住民さん 2012-06-20 20:20:26
セブンイレブン
No.154  
by 匿名さん 2012-06-21 22:58:43
私は、南大高に住んでますが、利用は駅メイン。
買い物は、イオンモールはほとんど活用せず、道路脇の店舗ばかり使ってます。
No.155  
by 匿名さん 2012-06-22 20:57:30
イオン側の地域の公園が早く使えるようになってほしいな。今はそこら中で当たり前のように車道を封鎖しながら子供が遊んでいるけど、公園がないからかわいそうでなにも言えないのが現状。
No.156  
by 匿名はん 2012-06-23 06:23:53
南大高って、線路を挟んで街並みの落差が凄いね。
イオン側はとても発展していて、綺麗な街並みだけど。
JRを越えた側の道なんか、どこの田舎道ですか?ってレベル。
新幹線越えたら、完全に田舎。
もう少し新幹線側も開発してくれないかな?土地もないし制約もあるしで難しいのは解るけど。

また近隣の街の共和、大高、名和も田舎だし、南大高が孤軍奮闘しているイメージ。
でも共和、名和はまだましか。店が沢山あるし。
南大高に続いて、大高も開発してくれ
No.157  
by 匿名さん 2012-06-23 11:46:53
線路を越えた所は南大高区画整理地外だから、そこはもはや南大高じゃないよ。
No.158  
by 主婦さん 2012-06-23 12:00:34
イオンの前の大通り沿いに百五銀行が新築オープンしますね。
三菱東京UFJ銀行はいつできてくれることやら。
No.159  
by 匿名さん 2012-06-24 20:50:32
23号と302号に囲まれてる名古屋グランドボールの大きな駐車場だけど売り飛ばしたのかな。
となりにあったはずの、イオン南大高の従業員駐車場もなくなっている。

あそこに、大きな何かができる予感。
No.160  
by 匿名さん 2012-06-24 21:00:22
あんな所に何か人集まるなにかができたら共和側の裏道無くなってイオンがまた遠くなる。
No.161  
by 匿名さん 2012-06-25 11:53:45
>157

そうそう。線路を越えると南大高じゃない。
でも南大高から見えちゃうんだよね。

駅ができてきれいになればいいよね。
No.162  
by 匿名さん 2012-06-25 21:00:32
今いち、どこからどこまでが南大高なのかわからなかったが
端は大高南小学校から、高根山までが南大高なのね。
No.163  
by 匿名 2012-06-25 21:06:52
南大高じゃない

に尽きると思います。今はどこも大高町字○○の地名ですが、駅前の地名変更がされたら東口と西口の地名と高低差が全てを物語る。大雨が降ると東口は南大高と大高緑地の調整池になり去年も溢れて通行出来なかった、もし巨大津波が来たとして名古屋でも川が溢れたら、土地の低い大高駅〜南大高東口〜共和方面が浸水の進路でしょう。





No.164  
by 匿名さん 2012-06-25 21:16:30
どんな地名になるんでしょうね。
個人的には〈南大高〉じゃないほうがいいな。
No.165  
by 匿名さん 2012-06-25 21:43:40
平成24年6月20日(水)の南大高保留地の抽選はどうなったんだろうなぁ。
No.166  
by 匿名さん 2012-06-25 21:46:23
私は、全て南大高でいいかなーと思ってます。

同じ町内会で地名が分かれる案もあるらしいけど、それだけは嫌。

地域の一体感が損なわれるし。
No.167  
by 匿名さん 2012-06-26 02:04:13
南大高が4丁目まであって高根山が2丁目まであるから全部合わせて6丁目になるから分けたのでしょう。
No.168  
by 匿名さん 2012-06-26 07:18:34
私も南大高でいいかなと思います。

大高とは違うしわかりやすいのが気に入っています。
No.169  
by 匿名さん 2012-06-26 20:21:51
町内会は同じなので地名は同じ方が私もいいと思います。
東京、大阪には六丁目以上はごろごろあるし、別に分ける必要もないのでは?

町名が南大高以外になったとしても、駅名を変更するわけにもいかないので、
南大高のままなのではないでしょうか?

私鉄では駅名変更はたまにありますが、旧国鉄のJRではあまり聞かないですね。
No.170  
by 匿名さん 2012-06-26 20:54:15
南大高の再開発も終了か。
好調だっただけに勿体ないですね。
No.171  
by 匿名さん 2012-06-27 05:56:32
南大高と高根山の間にある池、ゲーセンなんかは住所かわるんですかね?
あの辺りが整理されないと全地域南大高は難しいでしょうね、違う町内はさんで丁目があったら郵便も困るし高根山と南大高で十分わかりやすい
No.172  
by 匿名さん 2012-06-27 08:26:35
どうなんでしょうね。

あのあたりは住居も少ないですし、放置のような気もしてしまいます。
No.173  
by 匿名さん 2012-06-28 00:15:54
>>171
名古屋グランドボール&ゲーセンの所も住所が変わるとのこと。
わかりやすく、南大高でいいよもう。

元・グランドボールの駐車場に何ができるのかが楽しみ。
No.174  
by 匿名さん 2012-06-28 06:59:47
高根山と南大高の地価が違いすぎて将来のブランド価値を考えたら分けたほうがいいかもね、高根山で良く見かける2000万円代の建て売りは南大高では土地しか買えない。
No.175  
by 匿名さん 2012-06-28 10:30:40
>>173

ほほう
No.176  
by 匿名さん 2012-06-28 19:59:52
グランドボールの所も含めて、南大高区画整理地内は「大高町」の文字が消えるらしいね。

>>174
伊勢湾岸、23号の本当に真横に建てられている一戸建だよね。散歩をしたときに、驚きました。
ちなみに、あそこは「高根山」ではなく、「別所山」

愛知用水を挟んで、地名が変わるし、土地価格も全然、変わります。
No.177  
by 匿名さん 2012-06-28 23:30:46
ところで、グランドボウルはどこに、土地を売ったんだ?
No.178  
by 匿名さん 2012-06-29 08:38:19
グランドボウルは土地を売ったの?

マンションできるかな?
日当たりが心配だけど注目したいところ。
No.179  
by 匿名さん 2012-06-29 14:16:53
マンションが出来るの?
カラオケかパチンコだと思うが
No.180  
by 土地勘無しさん 2012-06-30 00:11:27
グランドボール駐車場はさすがにマンション用ではないんじゃないかなぁ。
イオンの従業員用駐車場もなくなっていたので、合体して、何かがたつんじゃないでしょうか?
No.181  
by 匿名さん 2012-06-30 05:50:17
あれだけでかいと結婚式場てのもありえる。
No.182  
by ママさん 2012-06-30 13:59:43
南大高区画整理地内の馬鹿でかい土地といったら、あそこがラストだもんね。
マンションというよりは、他の商業的に活用される建物がたつのではないでしょうか?
No.183  
by 匿名さん 2012-06-30 21:39:58
葬式場だったりして、どう見ても一般の店ではないでしょうな、渋滞にはまってでもどうな状況でも行かないといけない系
No.184  
by 匿名さん 2012-06-30 23:50:23
確かに近所の住民なら、共和方面から南大高方面への抜け道やら、
実はあそこにはたくさんあることを知っていると思うが、
その他の地域から来る人は、どうやったら、あそこの道に
たどり着けるのかさえ、わからんと思う。
No.185  
by 匿名 2012-07-01 11:54:47
南大高は将来有望な地域だと思います。

まず駅前が充実しています。大型イオン、薬局、シネマ、名古屋レジャーランド、スーパー等これだけ生活利便施設が整っているのは名古屋市内広しと言えどここだけでは?

しかも土地代も安いんで車も自由自在に使う事が出来ますよね。
No.186  
by 匿名さん 2012-07-01 12:16:15
何ができるかな。

映画館はイオンにあるし、パチンコ屋くらいが適当かな。
ツタヤみたいなレンタル屋があってもいいよね。
No.187  
by 匿名さん 2012-07-01 12:45:56
ツタヤとかの24時間営業が出来たらあの辺明るくなっていいですね。新規のラブホとかだったらどうする。
No.188  
by 匿名 2012-07-01 13:03:48
>>186
何処らへんに建設予定なんですか?
No.189  
by 匿名さん 2012-07-01 13:09:37
教育の面でも充実してほしいな。ピアノ塾・ソロバンとか。
まぁ、区画整理地内に私立丘の上こども園と学習塾ができたから、全くないというわけではないけど。
No.190  
by 匿名さん 2012-07-01 20:20:41
親が塾漬けにしたらよい子に育つと思ったら大間違いですよ、人生に置いての決断力に欠ける子になるのでは?
No.191  
by ご近所さん 2012-07-07 08:55:55
100均かツタヤがほしい。
No.192  
by 周辺住民 2012-07-08 11:20:37
話題が変わって恐縮ですが・・・
このエリア(またはその周辺)でお勧めの美容室(または美容師さん)があったら教えて下さい。
ポイントは、1.カットの技術が高い 2.髪質や要望に配慮した提案ができる 3.価格(高すぎず・・)

引っ越す度に思うのですが、お気に入りの美容師さんを探し当てるのはなかなかたいへんです。。。
このエリアは引っ越して来られた方が多いと思いますが、どうやってお気に入りの美容院を探していますか?
No.193  
by 匿名さん 2012-07-08 23:26:12
南大高駅の近くに春にオープンしたばかりの美容室があります。
なかなかよかったですよ。

http://www.u-group.net/salon/hair/ohdaka/
No.194  
by 匿名さん 2012-07-08 23:28:02
>>191
100均はイオンの中で開店してくれるといいですね。
地域の見栄えが悪くなるので。

確かにTSUTAYAがほしいです。
No.195  
by 匿名さん 2012-07-08 23:48:45
イオンの元駐車場+グランドボールの元駐車場に何ができるのかが非常にきになりますな。
No.196  
by 匿名 2012-07-09 07:36:20
>>194
地域の見栄えって…
億ションはもちろん、6000万前後のマンションもない土地なのに。
No.197  
by 匿名さん 2012-07-09 07:40:14
>193

その美容室、男は入りにくいよね?
No.198  
by 匿名さん 2012-07-10 01:56:09
おしゃれすぎて女性が入っている光景しか見たことないねぇ。
No.199  
by 匿名さん 2012-07-10 09:25:38
>196
たしかに100均を嫌がるほど立派な土地柄ではない。
あまり勘違いした発言は敵を作るのでやめてほしい。
No.200  
by 匿名さん 2012-07-10 10:02:22
>192

美容院は車で行ける範囲で見つけています。

昔は栄まで行っていたのですが、そこまでできなくなったので。
302でだったら20分以内圏内に多くの美容室がありますよ。

知人に教えてもらったり、クーポンサイトで見つけたりして行っています。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる