三菱地所レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<入居する皆さん限定>ザ・パークハウス 池上」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 池上
  6. <入居する皆さん限定>ザ・パークハウス 池上
 

広告を掲載

入居予定のママさん [更新日時] 2015-10-16 23:03:29
 削除依頼 投稿する

<入居する皆さん限定>でザ・パークハウス 池上の住民専用スレッドを立ててみましたよ♪
色んな方からの情報をお待ちしております!(特にママさんたち、大歓迎です!)

公式サイトはこちらです☆
http://www.mecsumai.com/ikegami155/

ザ・パークハウス 池上の検討スレッドですよ☆
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148247/

[スレ作成日時]2012-02-02 21:23:28

現在の物件
ザ・パークハウス 池上
ザ・パークハウス 池上  [事務所利用住戸 再登録受付]
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都大田区池上2丁目203番他6筆(地番)
交通:東急池上線 「池上」駅 徒歩11分
総戸数: 155戸

<入居する皆さん限定>ザ・パークハウス 池上

21: 入居前さん 
[2012-03-31 14:47:06]
ベランダに置ける専用の布団干し、うってますよ!使わないときは、コンパクトになるやつもあるのでは?うちはそれを使ってます。最近のマンションは外観を意識して、手摺り部分に布団を干すのはNGのところ多いですよね。あ、あと風で布団が飛んで落下したら危ないという理由もありますね!
23: 契約済みさん 
[2012-04-02 23:06:00]
駅からは呑川沿いに来るか、大坊までひたすらバスと同じ道順でくるか、いずれも簡単ですよ!

内覧会、思った以上に狭くてテンショ下がり気味です。

フロアコーティング、高かったけど、水性ではないものにしてもらい、妨カビ、フッ素、クロスコーティング、全てお願いしちゃいました。安いところもあったけど、現地まで見積もりに来てくれたので。
24: 入居前さん 
[2012-04-03 14:11:33]
22さん
私も検索してみましたが、結婚相談?みたいのがでてきますね。(笑)
担当の方に聞いてみたところ、コーティングオーネットで検索するといいようですよ。

23さん
クロスコーティングもやられるのですね。
うちも再見積り中ですので前向きに検討したいと思います。

友人の薦めでのコーティングですが、初めての事ゆえ正直、不安もありましたが、やられる方も多いようですので安心しました。
皆さん、これからも宜しくお願いします。
25: 内覧済み 
[2012-04-09 00:34:39]
こんばんは。

先日内覧してきました。皆様内覧の結果、どんな感想をもたれましたか?

入居予定の部屋は結構壁紙が汚れていたり傷ついていたり・・・
やり直してはくれそうですが、かなりテンション下がりました。
パークハウスの品質はこんなものなんですかね・・・

あと、ベランダの手すりがガラス張りなので、落っこちてしまいそうな
意識に駆られます(汗)
26: 契約済みさん 
[2012-04-10 10:35:21]
こんにちは。

うちも内覧会での指摘事項は結構ありました。
ほどんとがクロスのヨレ・汚れ・キズ。ドアのキズ。天井の汚れ。
あとは、玄関の大理石のひび割れ(これが真ん中にあり、結構目立つ泣)

内覧会は指摘があるのを前提で行ったので、テンションは下がりませんでしたよ。
けれど、ちゃんと直してくれるのかは気になりますよね・・・。

ベランダのガラス張り!私も同じでした笑。こわいなー。
けれど、これも慣れなのかな。

27: 契約済みさん 
[2012-04-10 21:09:41]
内覧時に気になる点で、キッチンの石の出っ張りが尖っていて、子供が走り回ってぶつけたら大怪我するのではないかと思いました。慣れるまでは、ぶつけても良いように布か何かでカバーしようかと考えています。
あと、網戸に蚊が結構くっついていて、上層の階でも来るのかな?と意外でした。他細かいところはありましたが、直してもらえるようで、安心しています。
ベランダはやはり怖いですね。
28: 内覧済み 
[2012-04-10 22:53:36]
こんばんは。

指摘事項はそれなりにあるもの、というつもりで見に行ったほうが
良いのですね・・・勉強になりました。
クロス以外では、壁のねじ穴をパテで埋めた後が均されておらず、
膨らんでいるところが数箇所ありました。

ベランダは、ガラスでなければそんなに気にならないのかもしれませんが、
実際は慣れなんでしょうね。(と思うことにしました。)

キッチンの角は、大人も頭をぶつけそうです。
以前AEON(だったかな?)で見かけたのですが
http://www.cushiony.jp/products/list.php?category_id=550
こんなのが良いかもしれません。
29: 契約済みさん 
[2012-04-11 20:36:33]
コーナーガード素晴らしいですね。
早速購入します。
ありがとうございました。
30: 契約済みさん 
[2012-04-14 21:19:45]
内覧会の指摘事項確認に行ってきました。
前回指摘した箇所は直っていたのですが…。
新たな床のキズとクロス汚れがありました。

うーん。残念でした。
次回こそ直ってて欲しいです。また確認しに行かないと…。





31: 内覧済み 
[2012-04-15 02:04:32]
こんばんは。本日内覧に行って来ました。

確かに少なくとも前回見落としていたクロスの浮きなどは
発見してしまいましたので指摘してきました。
その他、台所のキズや玄関の大理石の磨きの甘さなど、
前回よりは大分良くなっていた気がします。

ただ、今回の指摘分はまた別途確認しなければならず、
現在職人さんの手が足りていないことから、最悪入居後に
修正するとのことでした。

行くのにも時間や費用がかかるので、引渡し側は品質管理
してほしいですね・・・
32: 入居済みさん 
[2012-05-07 20:45:21]
禁止なはずなのに、ベランダの手摺りに布団干してるご家庭がいます。。連絡しなければ‥
36: 入居済みさん 
[2012-05-10 00:23:57]
No.32~35さん
実況中継ご苦労様です。マンションの住人さんのようなのでお気付きかもしれませんが、そういった件は、まずマンション管理人さんに連絡して頂いたほうが対応が早いかもしれませんね。書き込む暇があるようなので明日にでも連絡した方がよいかもしれません。
また、部屋を特定できるような書き込みをしていると自転車置き場付近の防犯カメラからあなたも特定されるかもしれませんよ。実況中継されているようなので。
37: 入居済みさん 
[2012-05-11 00:03:27]
No.36さんに同意します。
規則どおりの正しい主張だとしても、部屋を特定できてしまうようなことは管理人さんにお伝え願いたいです。
38: 住民さんA 
[2012-05-15 08:51:02]
お伺いいたします。そちらの住み心地はいかがでしょうか?何か気になることとかありますか?
39: 入居済みさん 
[2012-05-15 09:03:43]
>38さん

私は今のところ、気になる事まったくないです。
住み心地いいですよ、第二京浜の音も聞こえませんし静かだと思います。
夕方6時ごろに聞こえる、お寺の鐘の音が気にいっています。
40: マンション住民さん 
[2012-05-16 11:11:11]
第二京浜について入居前は心配でしたがまったく問題なしでした。
私も夕方6時に聞こえる本門寺の鐘の音気に入ってます。
静かな住環境で遠くからかすかに聞こえる音いいですよね。
子供も「ママ、6時だよ」って耳をすませています。
41: 住民でない人さん 
[2012-05-16 16:59:16]
日産とかの第二京浜側にお住まいの方はどうでしょうか?
42: 入居済み住民さん 
[2012-05-16 18:27:05]
39です。
ブライトフォート(日産、第二京浜側)に住んでいますが、音は気になりません。夜でも本当に静かです。
窓全開だと少し聞こえますが、我が家では気にならない程度です。テレビも普通の音量で聞こえますよ。
43: 住民でない人さん 
[2012-05-16 23:06:35]
エアリ-の方ってどうですか?
44: 入居済み住人 
[2012-05-17 12:35:32]
エアリーの上の方に住んでます。

音は気になりません、窓を開ければ聞こえますが、それは何処でも同じかと。
それよりも、我々の誤算(?)は部屋から富士山が見える事です。
購入前には誰も指摘されてなかったのですが、内覧会で建築会社の方が見えると発言、
先日の嵐の後、空気が澄んだら見えました、結構目の前にデカイのが。
玄関からは本門寺が見えるし、正直嬉しい誤算です。
6時の本門寺の鐘、いいですよねぇ~

不具合としては、シャワーの水勢が低い事と、温度もどれだけ設定を上げても調整できなかった事でした。
温度はグローエの蛇口の温度調整する部分(左側)を調整する事で治りました。
水勢は、シャワー口に付いているストッパーと、それを使うのに必要な弁を外すと勢いが出ました。 
ストッパーなんて使わないので全く不便しません。 それより熱くて勢いのあるシャワーを浴びられる様になって快適です。(上記は全て自分でやりました)

何だかんだ言って、結構良い物件だと思いますが、早く完売して欲しいですね。
45: 契約済みさん 
[2012-05-17 21:52:01]
44さん
私も水圧が弱いことだけが、残念におもっていました。あのストッパー、自分で外せるのですか?工具とかでやるのでしょうか?よかったら詳しく教えて下さい。

ミストサウナが気に入って毎日使ってますが、ガス代大変なことになりますかねぇ…
46: 入居者 
[2012-05-17 23:28:04]
ミストサウナって終わったら必ず乾燥していますか?換気じゃやっぱだめななでしょうか・
47: 入居済み住人 
[2012-05-17 23:35:51]
45さん、

自分で可能です。 私は単純に回して外しました。
減圧弁を外したら、必ずシャワーヘッドのストッパーも外してください。
ウォーターハマーが発生して蛇口を破損します。

簡単に出来るので、お手伝いしても全然いいのですが、日本のこういった匿名掲示板では、あくまでも「匿名」に拘る方が多いので、嫌がるでしょうね。。。

こういった事は、郵便受けの掲示板にやり方でも書いておけばいいのかな?
それとも3ヶ月点検とかで指摘すればやってくれるのかな? 

ミストサウナ、まだ使ってませんが、そんなにいいですか?


46さん、

私はシャワーを浴びたら毎回タオルと一緒に乾燥を回してます。
今のところ3時間で設定してますが、これからは少しずつ時間を短くして乾く時間を見極める必要がありますが。。。。

48: 住民でない人さん 
[2012-05-18 10:23:35]
そちらのマンションは上、横の人の足音、物音とかはどうでしょうか?
49: 入居済みさん 
[2012-05-20 03:53:43]
とっても快適な毎日を送っています。横のお宅の音も全然聞こえませんし、上階の足音なども全くしないですね。かなり静かです。ただお隣さん、上の階のお宅にまだ挨拶にいけてないのですが、どのタイミングでいけばいいのか迷っています。(ちなみにうちのほうが早く入居しています。)一斉入居ですし、落ち着いてからでいいのでしょうか。皆さんどのタイミングでご挨拶に行きましたか?
50: 入居済みさん 
[2012-05-20 03:57:29]
ちなみに下の階のお宅はまだ入居されてないようです。
51: 住民さんA 
[2012-05-21 11:56:58]
たまに見かけますが、やはり高そうなマンションのベランダ手すりに布団ほしてるとそれだけで、安っぽくみえますね。
52: 入居済みさん 
[2012-05-22 22:50:30]
47さん
自分で外せました!ありがとうございます。でもあんまり水圧変わらなかった…
我慢します。

ところで皆さん、エコポイントの申請されましたか?バタバタしててまだなのですが、もう終わっちゃいますかねぇ?
53: 入居済みさん 
[2012-05-22 23:38:21]
はじめまして。

悩みに悩んで、まだ、リビング・ダイニングに照明を取り付けていないのですが、
Cassinaで売っていたBOCCIのペンダントライトを検討しております。

軽いやつで、重さが約2kgあり。3つ結束すると、だいぶ重くなります。
マンションの天井の耐荷重をご存じの方いらっしゃいますでしょうか?

いくつか書類を見たのですが、記載されておりませんでしたのでご教示下さい。

以上です。
54: 入居済みさん 
[2012-05-23 15:43:23]
52さん、
エコポイントはすぐ申請しましたよ!

53さん、
天井の件ですが、引渡推進室・管理人さん等に確認する方が早いと思います。
取り付けられると良いですね!

55: 入居済み住人 
[2012-05-23 22:04:27]
52さん、

私が外したパーツの写真を貼ります。
右下のストレーナー(黒のメッシュ)、肌色の逆流防止のモノが結構水流を制限していると思います。
52さん、私が外したパーツの写真を貼りま...
56: 入居済み住人 
[2012-05-23 22:06:51]
52さん、

我々もエコポイントは速攻申請しました。
おそらく今からでも大丈夫と思いますが、30万はデカイですよね。

ちなみに、うちはDUOカードにしました:一番換金率が高そうだったのが理由です。

57: 入居予定さん 
[2012-05-24 00:39:37]
ローン審査のとき書いてある利率って、誰が決めてるの?
58: 入居済みさん 
[2012-05-24 14:06:18]
55さん
ご丁寧にありがとうごさいます!
左側しかはずしてませんでした、右側も今夜チャレンジしてみます!本当にありがとうごさいます!

エコポイント、あわてて申請しました。WAONカードにしました、
やはり換金率と、なるべく近所で使えるものがよかったのでー
今日投函しますが、間に合いますように(>_<)
59: 入居済みさん 
[2012-05-25 08:21:10]
55さん

私の外したパーツです。肌色のモノは管にきっちりはまって取れなかったです…
変わりに?バネみたいのを外してしまいましたが、なんか間違ってますよね…
水圧変わらなかったので…
55さん私の外したパーツです。肌色のモノ...
60: 住民さんA 
[2012-05-25 09:51:04]
ホルムアルデヒドってどうなんでしょうか?
61: 入居済み住人 
[2012-05-25 12:49:14]
59さん、

そこまで外して水圧に変化がなければ、恐らく水温調節を調整してみては?
入居時に置いてあったドデカイマニュアル類の中に、グローエの取説がありました。
そこに水温調節のやり方が書いてありましたよ。

明るい色のお部屋ですね、部屋が明るく見えていいですよね。

WAONカードもイオン系列で使えるので便利ですよね。 
62: 入居済みさん 
[2012-05-26 00:00:43]
52です。

54さま>

ありがとうございました。
管理人の方に伺ってみる事としますね。

63: 住民さんA 
[2012-05-28 00:18:57]
リビングのエアコンは何畳のものを設置してますか?
64: 入居前さん 
[2012-05-28 19:34:25]
質問です。インターネットはイーマンションになるんてすよね? 現在使用中のプロバイダは解約しないといけないって事ですか?解らなくてすんません(^-^;
65: 入居済み住人 
[2012-05-28 20:14:24]
63さん

うちは12畳~のを使ってます

64さん

イーマンション経由で現在のプロバイダに接続でも可能では?
でも無駄ですよね? メアドはGmail等の無料のに変更すれば今後も楽かと。

ネット接続ですが、速度は結構不安定ながら最大瞬間風速は結構出ますね、
やはり夕方~夜に掛けてはレスポンスが悪くなりますが、それ以外の時間帯では良好です。
管理費込のネットとしてはこれ以上不要な程素晴らしいと思います。
ネットもフレッツ+プロバイダだと月に5000円位かかるので、助かります。

グローエの水温、なんか調整が出来てなく点検の知らせが来てましたね。
やっぱり沢山クレームが出たのでしょう。

66: 入居済み住人 
[2012-05-28 20:19:05]
今週末、近所の村田商店で「あんみつ」をゲット!

持ち帰り専用で6人前ですが、結構おいしかったですよ。

参考までに、
http://www.portaltokyo.com/choice/03japanese/d11001murata.htm

マック以外にも至近に色々ありますね (笑
67: 入居済みさん 
[2012-05-28 21:07:28]
66さん。
村田商店さん、気になっていたんです!近々行ってみます!

63さん。
Eタイプで14畳~にしましたよ。お部屋のタイプによっても異なるかもしれませんね。
68: 住民でない人さん 
[2012-05-29 01:55:14]
地震どうでした?
69: マンション住民Oさん 
[2012-05-29 04:04:29]
池上周辺で、かかりつけ医を探しています。
最寄りの病院・クリニック等に関してご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示願います m(_)m

主に探しているのは以下の4つです。。。
 ・内科
 ・小児科
 ・歯科
 ・皮膚科
70: 住民でない人さん 
[2012-05-29 14:09:40]
このマンションは本当によくベビーカーのママさんをみかけますね〜。みなさん若そうなのにいいマンション買うね〜。羨ましい限りです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる