三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス池田山」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東五反田
  6. 5丁目
  7. ザ・パークハウス池田山
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-06 13:03:45
 

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-ikedayama/index.html
所在地:東京都品川区東五反田5丁目60番278
交通:東京都浅草線「五反田」駅 徒歩6分、山手線「五反田」駅 徒歩8分、東急池上線「五反田」駅 徒歩9分
間取り:2LDK・3LDK
専有面積:71.24m2~103.4m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:大豊建設株式会社

[スレ作成日時]2012-02-02 18:28:02

現在の物件
ザ・パークハウス 池田山
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都品川区東五反田5丁目60番278(他1筆)(地番)
交通:都営浅草線 五反田駅 徒歩6分 (A7出口)
総戸数: 26戸

ザ・パークハウス池田山

903: 匿名さん 
[2013-02-06 20:09:01]
↑ザ・パークハウス池田山をご検討ですか?
あの場所からだと、学研までは歩いて7・8分だと思いますよ。
ただ、名前の通り池田山は丘の上なので、登り降りが結構あります。
908: 匿名さん 
[2013-02-07 01:11:36]
このマンションの近くにある感じの池田山公園って、
パワースポットとして一時期有名になったところですよね!

http://merikakiri.blog120.fc2.com/blog-entry-268.html

実際に行かれたことのある方、どんな感じですか?
917: 匿名さん 
[2013-02-07 11:59:42]
売れましたか?
919: 管理担当 
[2013-02-08 12:16:33]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

複数のアクセス元より、物件購入の検討を目的とした情報交換を
阻害する目的と判断できる書き込みが散見されたため、
関連投稿の削除を行わせていただきました。

レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、どうぞご了承ください。

以後、同様の書き込みにつきましてはご遠慮いただけますようお願いいたします。

なお、ご利用にあたりましては、以下のドキュメントもご確認ください。

■利用規約
http://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

■投稿マナー
http://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

■削除されやすい投稿
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/

■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか?
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2

■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5

■FAQ「事実」を書ただけなのに削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6

■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7

■投稿の健全化に向けてのお知らせ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530

なお、今後も同様の書き込みがなされた場合につきましては、
反応することなく、速やかに削除依頼をいただけますようお願いいたします。

健全な情報交換の場としてご利用いただけますよう重ねてお願い申し上げます。

今後とも、宜しくお願いいたします。
921: 購入検討中さん 
[2013-02-14 15:29:29]
なんか静かになりましたね。
一掃されましたが、東五反田くんとやらの書き込みはひどかったからね・・。
苦戦してますが、ここが売れることを祈っています。
922: 匿名さん 
[2013-02-14 15:51:40]
まだ8戸も残ってるのか…
この間取りは使いにくそうだからなぁ。
923: 購入検討中さん 
[2013-02-18 16:17:18]
残った部屋の間取りがあまり良くないのはどこも一緒。
それでもこれだけ苦戦しているのは、この場所の割にやはり割高なのかと・・。
この価格程度でもこれだけ売れ残ってしまうということは、池田山という立地の価値はそれほどないと思わざるを得ない・・。どうしても五反田アドレスというものが引っかかってしまうのかな。
マンションはグレード感あって、周りの建物と比べても非常に良い感じ。一番高い部屋などは間取りも悪くない。
2割ぐらい値引きあれば十分検討の価値はあるのだがね。
924: 物件比較中さん 
[2013-02-18 23:57:53]
この金額を払うのであれば住所名にはかなりの抵抗感があり割高に見えてしまいます。
上大崎であれば検討の余地ありですが。。。
価格で調整してもらうしかないですね。
926: 匿名さん 
[2013-02-19 01:39:35]
>2割ぐらい値引きあれば十分検討の価値はあるのだがね。
スーパーの叩き売りじゃないんだからさ。関西人か(笑)

そんなで、やっとこさこのマンション買えても、地価高そうだから固定資産税とか、
毎月の生活費も意外と掛かりそう。そんな精一杯で買う場所じゃないんじゃない?
色々な意味で余裕のある人が住んでそうなイメージだよココは。
927: 匿名さん 
[2013-02-19 03:07:03]

このマンション自体、最大の住戸でも110平米ぐらいで、周りのグレードからすると狭い。
池田山のマンションは150平米、200平米以上の住戸も多く、当然一戸あたりの価格もより高額で、
もし>923>924のような都内に不慣れな新規入居者が来た場合、周りのソサエティに溶け込めるかが不安視される。
929: 匿名さん 
[2013-02-19 19:37:42]
↑なのに、何故ここは高いの?三菱レジぼろ儲けか?
930: 匿名さん 
[2013-02-19 19:40:26]
>大きな家もあるが、実際土地はそれほど高くないからね。
ココ、92㎡で1億4300万って部屋があるけど、坪500万超えてて全然安くない!
上の人も言ってるようにデベのぼろ儲けなのか?
931: 匿名さん 
[2013-02-19 20:45:20]
このマンション建ってるの五反田駅から徒歩6分の高台だろ。
山手線内で、品川駅にも2駅で便利だしおまけに高台って、
都内にはなかなか無い場所じゃない?
安い訳がないだろって(^^; 安ければ誰でも買うだろうけど、
ある種、そういう価格設定にして差別化してるんじゃない?
別にデベの肩持つ訳じゃないけどね。
932: 購入検討中さん 
[2013-02-19 20:49:43]
ここは間取りの問題が大きい
もう少しゆとりのある間取りにしておけばよかったのに。
池田山にこの狭い間取りはもったいない
933: 匿名さん 
[2013-02-20 00:42:30]
外観も問題!
934: 物件比較中さん 
[2013-02-20 22:18:35]
数日前に現地を見て参りました。
池田山という場所は、かねがね耳にしておりましたし、
当日も、ねむの木の庭の周りには同年代と見受けられるご婦人の方々が多く来られて、
皆さん、周りのお宅を見られては口々にホーッとか、さすがスゴイわねと言われているのが印象的でした。

あんなに便利な立地なのに、五反田駅から数分高台を登ってくると、
あの駅まわりの喧騒が嘘のように静かでビックリしました。
平屋や三階建て以下の建物で統一された整然とした街並み、
それぞれの区画が広くて、お庭や建物のデザインにもこだわった家が多く、
まさに邸宅街という名に相応しい場所だと素直に感じました。
噂には聞いていましたがこれが池田山!という風格でした。

ただ、この物件は間取りが悪いのと、外観デザインも正直野暮ったいというか、
周りに溶け込んでいないような印象を持ちましたが、
帰ってきてこのページを見ましたら何人の方も同じように書き込まれていますけど、
同じように感じられた方も多いようですね。
せっかくの素敵な場所なのに、もったいない間取りとあの外観で損をしているような気がしました。
率直な感想でした。
936: 物件比較中さん 
[2013-02-20 22:38:08]
>現地モデルルームを1回は見ておきたいと思って電話しましたが、「満席です」の冷たい一言でした。

私は外観でがっかりして、間取りも予め知っていたので中までは見ませんでしたが、
冷たい対応で失礼しちゃいますね!
でも、本当にそれだけ引き合いが来ているのでしょうかね?
あの辺りは、立地といい雰囲気といい緑も多くて、都内では滅多に見ないような環境なので、
とても魅力的ではあるのですが、あの間取りと意匠の悪さに我慢出来るか、ですかしら?
937: 匿名さん 
[2013-02-20 23:31:42]
935の嘘に936が嘘を重ねて、どうしょうもなくなっているな。
939: 匿名さん 
[2013-02-21 00:05:28]
こういう高級エリアのスレには、それをやっかんでああでもないこうでもないと、
勝手な思い込みで下らないコメントをしてくる>>947みたいなのもいるので、スルーしましょう。
940: 匿名さん 
[2013-02-21 00:06:28]
間違えました。>>937のことです。
941: 匿名さん 
[2013-02-21 00:17:37]
はぁ、、、ここを買える方が本当に羨ましい。
942: 匿名さん 
[2013-02-21 00:22:08]
>「満席です」の 冷たい一言でした。

それはありえない。
売れ残ってて早く売りたいわけだからね。
かなり多くの物件みてるけど、MR(現地でも)見学を断られたことなど1度もない。
ここはかなり以前に1度行ったきりだけどとても親切丁寧な対応だったよ。
943: 匿名さん 
[2013-02-21 00:26:24]
>>942
ありえない、と断定されるのもどうですかね?

>>935さんは、現に「満席です」と断られたと仰っているわけですから。
もしかしたら、満席、というと最近のMRによくあるような、
まず先に15分ぐらいのビデオを見せられるその席が、その時間帯は一杯だった、
というようなことかもしれませんし。
944: 匿名さん 
[2013-02-21 01:05:02]
こういうマンションが値上がりするんだろうな〜
945: 匿名さん 
[2013-02-21 17:52:00]
丁寧ではありましたが確かに冷たい感じのある所
見学できないとまでなるとすごいが
946: 匿名さん 
[2013-02-21 18:55:00]
高輪のモデルルームはとっくにこわされてますよ。
現地モデルルームだと対応する人が常駐してないのと基本一回に一組しか案内できないからではないですか。
948: 匿名 
[2013-02-24 02:04:09]
相変わらずここは、池田山を異常に良くみせたがり、売れないのはマンションのせいという投稿ばかり(笑)
読んでて恥ずかしくなるわ。
953: 匿名さん 
[2013-02-24 22:44:52]
そうです。
955: 匿名さん 
[2013-02-24 22:56:38]
所詮マンションなんだからそんなのどうでもいい。
豪邸に住めるわけじゃないから。
959: 匿名 
[2013-02-24 23:33:51]
また池田山バンザイの投稿連発(笑)ほんと読んでて恥ずかしくなる。
あなたの脳内No.1はわかったよ(笑)
そのわりには知名度も人気もないし、地価も安いよねー。あー、だからいいのか(笑)
960: 匿名さん 
[2013-02-24 23:39:46]
ここも例のスレ主のテリトリーだったっけ?
964: 匿名さん 
[2013-02-25 00:00:07]
時計ブランドに例えるなら池田山はパテック・フィリップ
大衆は高級時計はロレックスしか知らないんだろうけどね

大衆の知る由も無い世界こそ高級なのですよ
968: 匿名さん 
[2013-02-25 00:18:27]
まあいくら池田山とかいっても一部のマニアでしか通じないわけだから。世間の評判は五反田=風俗なわけだからこのマンションを高く買う人はいません。
969: 匿名さん 
[2013-02-25 00:20:12]
池田藩の下屋敷って畑だったらしいよ。品川区教育委員会調べ。
972: 匿名さん 
[2013-02-25 00:24:01]
無知は人にとっては五反田=風俗だけどね
教養ないなら変な主張しないでほしい
975: 匿名さん 
[2013-02-25 03:06:43]
城南五山自体が落ち目だからね。
976: 匿名さん 
[2013-02-25 16:48:04]



何と言おうと行った人にはわかる邸宅街です。

行かない人知らない人にはなにいっても
五反田=風俗街。

認識の違い。

977: 匿名さん 
[2013-02-25 16:52:20]
こないだ御殿山の高級賃貸マンションを中国人だかシンガポール人だかの団体がマイクロソフトバスに乗って見にきていた。

プライベートファンド組成のためか、噂の不動産投資ツアーか?
979: 匿名さん 
[2013-02-28 18:53:06]
大豊建設が大阪のパークハウスでも絶賛やらかし中です。
何でこうも大豊使うんだか・・・
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/256576/res/143-300
981: 匿名さん 
[2013-02-28 20:52:26]
ベリスタ仕様も少なくないようだからね。
でも市ヶ尾のスレみると、購入者は「一流の財閥系デベ」から購入したっていう優越感に満ちてて(他デベを3流デベと言い放ったり)、みててちょっと痛々しいかな。。。

しかし大豊が気になってここはやめたけど正解だったかな。
竹中だったら買ってたかも。
983: 匿名さん 
[2013-02-28 21:14:00]
東五反田の民度は平均するとどんな感じでしょうか?
985: 匿名さん 
[2013-02-28 21:21:25]
さあ?
根拠なく批判するには便利な言葉なので使いやすくないですか?
987: 匿名さん 
[2013-02-28 21:30:45]
東五反田は気さくな人が多いですよ。さっきもマッサージいかがですかと気さくに女の子が声かけてくれた。
988: 匿名さん 
[2013-02-28 21:31:36]
お金がいるらしいので断って東五反田のアパートに帰りましたが。
990: 匿名さん 
[2013-02-28 21:59:03]
売れ残りがこれだけ多いと、リセールも厳しいでしょうから二の足を踏んでしまいますね。
良いポイントもあるだけに、ちぐはぐな仕様が目についてしまいます。
残念。
992: 匿名さん 
[2013-02-28 22:10:38]
うちのアパート池田山って名前に入ってんだけどな。
993: 匿名さん 
[2013-02-28 22:11:04]
ですよね。
もっと早い段階できちっと別ラインにしてしまえば、こんなに迷走しなかったんじゃないかと。
数が少なくても、良いものを求めている富裕層は確実にいるわけですから(自分は残念ながらそうはいきませんが)。

グランも早速あれこれ言われていますし、高級路線は三井の独走が続きそうですね。
というか、この頃は地所より野村のプラウドの方がいいなと思う物件が多いです。

TPHブランドが今後どういう評価に定まっていくのか、そこもこの物件の不安要素です。
999: 匿名さん 
[2013-03-01 08:21:17]
池田山なんていっても唐突すぎてだれもわからんよ。大阪?とか思われる。

一般人には五反田に住んでるという方が驚かれる。いい意味で。山手線駅が最寄りというのは想像以上にインパクトがおおきいみたい。
1001: 匿名さん 
[2013-03-01 23:04:23]
もう新しいスレはいらないよー
1002: 管理担当 
[2013-03-06 13:03:45]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、
本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/320604/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場として
ご利用いただければ幸いです。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる