マンション雑談「神奈川版 12年お買い得マン・悲惨マンは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 神奈川版 12年お買い得マン・悲惨マンは?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-18 16:17:57
 
【地域スレ】マンション市況総括(神奈川版)| 全画像 関連スレ RSS

神奈川県内のお買い得マンション・悲惨マンションの情報を共有しましょう。
なりすましや検討者、住人に対する誹謗中傷はNGで。

去年のノミネート物件や結果などは下記参照
「神奈川版 11年お買い得マン・悲惨マンは?Part 4」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199366/

それではどうぞ。

【神奈川検討板からマンション雑談板に移動しました。2012/03/10 管理担当】

[スレ作成日時]2012-02-01 14:59:56

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

神奈川版 12年お買い得マン・悲惨マンは?

1329: 匿名さん 
[2012-09-02 21:27:36]
オハナはユニクロ。
プラウドはリーバイス。
1330: 匿名 
[2012-09-02 21:54:38]
リーバイスとわっ(゜∇゜)!!
ナゼに大衆デニム?
1331: 匿名さん 
[2012-09-03 00:14:21]
大衆デニム?
一流デニムや!
1332: 匿名さん 
[2012-09-03 08:15:40]
住宅ローン減税拡充の御三家への影響分析

リヴァリエ(H25.2竣工) 買い控え対象ど真ん中ストライク
ブリ磯  (H26.2竣工) 完全な追い風
ルネ追浜  (竣工済)  逆風だが、即入居ならかなり先の話

暫定一位に死角はなかった。
1333: 匿名さん 
[2012-09-03 12:37:32]
前期はブリ磯が断トツ一位ってことになってたが?
まあいい。しばらく悲惨の話題がなかったから現状まとめ。

・ブリ磯→契約率は約16%。残り1000戸以上残し大幅価格改定。ローン拡充はラッキーだが、これも次期選挙の結果次第?
・リヴァ→契約率は約75%。来年2月の竣工までの完売は難しいが、夏頃には完売ペース。B棟は今年11月に着工。
・ルネ追浜→誰か次スレ作ってやれw
・エンブレム→契約状況不明。ヤフーアクセスランキング一位。

結局、ブリ磯断トツってことでいいと思う。
1334: 匿名 
[2012-09-03 12:58:52]
エンブレムがなぜヤフーアクセスランキング一位なんですか?
それが一番興味あります。
1335: 匿名さん 
[2012-09-03 13:59:51]
住宅ローン減税拡充の話出てるけど、
結局消費税が上がった分を帳消しにしてくれる程度の検討だからなぁ。

今買っても消費税上がったあとに買っても、
結局控除考えてあまり変わらない。
(変わったとしても50万程度得するレベル?)


話変わってブリ磯は契約率約16%か
まだまだ2012年の後期も厳しそうね。
1336: 匿名さん 
[2012-09-03 14:21:59]
リヴァリエもエンブレムも放っておけば完売するだろ。
いい加減、悲惨候補から除外してもいいんでない?
1337: 匿名さん 
[2012-09-03 14:29:53]
同意。だけど、リヴァはいつものアンチがギャーギャー言い始めるだろうから除外は無理だと思うよ。
1338: 匿名さん 
[2012-09-03 14:39:15]
エンブレムがランキング一位なのは、
単純に身内がアクセス頑張って毎日一回ずつしてたとか?

なんも信憑性のないランキングだよ。
ステマ可能だし。
1339: 匿名さん 
[2012-09-03 16:41:49]
ブリ磯は既契約者への返金を伴う価格改訂をした以上、
悲惨かどうかは新価格での販売状況を見ないと判断できないだろ。
1340: 匿名さん 
[2012-09-03 16:53:19]
ブリ磯は販売状況のほかにも悲惨要素が満載なのが一位になってる要因。
1341: 匿名さん 
[2012-09-03 16:59:55]
え、契約者に返金したのブリ磯って?
すごいな。既に契約してる人にも返金するくらいの価格改定ってすごいなブリ磯。
当初の売り上げ見積もりからどのくらいになるんだろうね売上。

200万くらいの値下げだったら20~25億位売上下がるってことだよね?

凄まじい金額なんだが。
1342: 匿名さん 
[2012-09-03 17:07:08]
ブリ磯の、【販売状況以外の悲惨要素】って、何のこと?

その観点でリヴァリエに勝てるとしたら、アルコードしかありえないと思うが。
1343: 匿名さん 
[2012-09-03 17:26:56]
1342
知ってるのは危険なエリア地区指定みたいなものが2つ指定されていたくらいかな?
土砂災害?なんだっけな全然覚えてないが。
1344: 匿名さん 
[2012-09-03 17:34:21]
あった。
ブリ磯の高価格の他のネガ要素でダメージでかそうな奴。

>>939

この2つの事かね?
1345: 匿名 
[2012-09-03 18:57:22]
固定資産税が高いことだと思った。
1346: 匿名さん 
[2012-09-03 19:07:31]
1345
そんなのもあるんだ。

ってかね
悲惨なんて言ってるけど、
ぶっちゃけ人それぞれの価値観で変わってくるんだから勝手にお前らの意見を第三者にその個人的意見を押し付けるな。

数人だろ悲惨だとか言ってんのは?

関係者から訴えられてもしらんぞ?
1347: 匿名さん 
[2012-09-03 21:38:23]
ブリは、価格が一番のウィークだったことは過去スレからも明らかだが、それが薄まってしまい、ライバル困り必死にネタ探しの構図。
1348: 匿名さん 
[2012-09-03 22:01:34]
どこもライバルと思ってないから(笑)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる