神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「六甲アイランドについて【PART2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 六甲アイランドについて【PART2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-10-30 13:10:03
 削除依頼 投稿する

六甲アイランドに関する専用のスレです。
有意義な情報交換をしましょう。

[スレ作成日時]2012-02-01 13:23:07

 
注文住宅のオンライン相談

六甲アイランドについて【PART2】

106: 匿名 
[2012-04-13 23:30:05]
104さん、おっしゃるとおり、ごくごく常識的な話です。
人生でも経営でもワーストシナリオを想定してリスク管理するのは当然の話。
ましてや生死に係わる事なら尚更の事。リスクテイクする必要ない次元の話。
教習所で習わなかったのかな、かもしれない運転だよ、だろう運転は駄目だと。
運転免許もないのだろうか。まあ時節柄、運転しない方が良いタイプだろうけど。

大体、最低100年は来ないからとか短期狭窄的な発言が不動産センスを感じさせない。
地震動1000年周期の話にとっては100年なんて所詮誤差の範疇。
そうするとやれ日本は住めない、海外に行け、誰も出て行ってないみたいな極論暴言を吐く。
狭くて浅い自らの許容能力の限度を僅かでも超えた瞬間に即キレるゆとり脳の典型です。

住吉川の話は興味深いですね。地層は虚言も強弁も吐いたりしませんから。
寡黙にして雄弁に語ります。
歴史や自然は人の傲慢で愚かしい勘違いや思い込みなどとは本来無縁のもの。
108: 匿名さん 
[2012-04-14 03:08:49]
107さん、仰るのは日本人のP&G社員でしょうか。
当人は願ったりかなったりなのかも知れませんね。
シンガポールは市民権買おうとすると相当高いですからね。
島の面積も限られてますし必然的に流入層も限られます。
街は綺麗で都会だし、極東の人工島とは対極ですね。
111: 周辺住民さん 
[2012-04-14 22:14:21]
ウェスト4、ウクレレっぽい騒音絶好調中。

ウェ4の古買うときはご注意を。
113: 匿名さん 
[2012-04-15 09:55:01]
東海、南海、東南海地震が起きた時。
127: 新入り住民 
[2012-04-18 07:51:37]
 六甲アイランドから東京に戻りました。

アイランドは、ほんとに住み心地の良い街です。
島では、皆さん、穏やかです。
128: 周辺住民さん 
[2012-04-19 05:20:48]
良いところだと思いますが、今や名前を隠してマンションの宣伝をしなければならない程落ちぶれましたね。
昔は、海の手六甲とかRICとか、ステイタス感バリバリだったのに、やはり、ブランド破壊の総本山は、
某、マンション開発者ですなぁ。(ナ・・・何とかタウンなんて、不快で恥ずかしくて口にできません)
どんどん落ちるよ。そんなことしていたら(合掌)
129: 匿名 
[2012-04-20 09:00:13]
六甲アイランドは津波でも問題ない
ちゃんとハザードマップみてよ
132: 匿名さん 
[2012-04-22 23:19:26]
ハザードマップは兵庫県が作成した一番きつい津波想定(従来の2倍高)の結果だよ。
かろうじてもなにも、島の居住/オフィス部は100%警戒区域から外れてる。
人工島なのに信じられない結果だよ。

多分、震災の時に地下水圧が下がったのも大きい。地固めされたんだろうね。

島の高架駅も標高高いから問題ないだろうし、六甲アイランドはそもそも湾岸線と六甲大橋の
ダブルアクセスを造成時から維持してるからポートアイランドより地震耐性は高いし孤立化にも強い。


地震より問題なのは行政の対応だ。
でもそれもINAC神戸の練習場誘致で周辺整備がされるからいずれ解決する問題。
もっと資本を投下していい立地だし、これからの発展余地も大きい土地だよ。

【投稿の一部を削除しました。2012.04.23 管理人】
134: 周辺住民さん 
[2012-04-23 22:31:27]
W4西棟だけど、去年中古買って越してきた若夫婦、今、掃除機かけてるわ。
何とかしてほしいけど、注意するのも怖いしなぁ…

フロントは言っても張り紙するだけだしね。
136: 匿名さん 
[2012-04-24 09:30:28]
まだやってんの? 100年は地震来ないよ。
137: 匿名さん 
[2012-04-24 09:58:07]
INAC神戸の練習場誘致で周辺整備.......期待しすぎですね。一女子サッカーチームの練習グランドができて、どれだけの経済効果が見込まれるのでしょうか?
141: 匿名さん 
[2012-04-24 22:42:04]
津波の
妄想飽きたよ。
145: 匿名さん 
[2012-04-25 10:29:53]
ネット通販もあることだし、RINKの存在価値は島民にとっては低いんだろうね。 クルマあるなら、対岸のクラッセやHATで買い物できるし。 いっそのこと閉館した方が電気代や人件費の節約にもなるでしょう。
147: 匿名さん 
[2012-04-25 11:01:10]
六甲アイランドを再生させるには、万博公園があきらめたパラマウントを誘致するか、沖縄の米軍を誘致するかの二者択一。
米軍の場合は、神戸空港を提供するという前提条件が付くが。
150: 匿名さん 
[2012-04-26 00:29:35]
まるで橋本が言ってた西成再生案みたいですね。
151: 匿名さん 
[2012-04-26 09:10:01]
二者択一でなくて、両方やれば? 米軍呼んで、パラマウントも誘致。  完全にアメリカナイズした真のアメリカ村を造る。
152: 匿名さん 
[2012-04-26 09:13:39]
今なら、関電依存の脱却目指して六アイに太陽光発電、風力発電、火力発電をそろえて、神戸市街地への電力供給基地にするというのもありかなと思う。
154: 匿名さん 
[2012-04-26 22:46:18]
淡路が太陽光で既にそれやって失敗(?)しまくり。
兵庫県のサイトでも見てみ。投資における費用対効果だけ見れば最悪の類。
156: 匿名 
[2012-04-27 11:45:05]
本日、神戸新聞朝刊より。
P&G本社移転…
もうあかんな、六甲アイランドも…
157: 匿名 
[2012-04-27 11:58:34]
だから前から言うてるやん。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる