一戸建て何でも質問掲示板「地震保険は本当に降りるの?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震保険は本当に降りるの?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-14 08:09:49
 削除依頼 投稿する

大きな震災時、地震保険はほとんどもらえないとどこかの番組できた気がしますが、実際はどうなんでしょう?

[スレ作成日時]2007-02-11 19:15:00

 
注文住宅のオンライン相談

地震保険は本当に降りるの?

2: 匿名さん 
[2007-02-11 20:37:00]
地震保険の保証総額は5兆円ですので、首都圏直下型地震や東海地震のような日本の産業活動
自体に多大な被害に及ぶような地域だと満額貰えない可能性があります。
大規模な地震が発生し、損害額が5兆円を超えた場合には、比例填補となりますので、
上記地域に住んでいるのであれば、結構高額な地震保険を長期間掛けるよりその金額で
耐震性や耐火性を高めたほうがよいかもしれません。
3: 匿名さん 
[2007-02-12 10:20:00]
なるほど、勉強になりました。
首都圏で買うつもりで、地震保険はいらないね。
4: 匿名さん 
[2007-02-12 12:03:00]
おいおい、うそいっちゃいかんよ。

地震保険の保険金総額が5兆円を大きく超えるような事態は、確率的にかなり少ない。
その少ない方に賭けてみるのも一興かもしれないけど。

ちなみに、阪神大震災の際の地震保険金の総支払額は780億円。

まあ、関西地域ということで地震保険の加入率が低かったというのもあるかもしれないけど、それでも関西の地震保険加入率が関東地域の1/100とかいうことはなく、関東の数分の一程度。

新しい家の場合、地震家財保険も重要。
阪神大震災のビデオ(ネットで検索すれば見れます)を見ると、テレビが飛んだというのも頷ける。
5: 02 
[2007-02-12 15:58:00]
>>03
一応いまの政府の試算では関東大震災級(100年に1度程度の巨大地震)であれば
5兆円で足りるようです。元禄地震級(400年に1度程度の巨大地震)
であれば足りなくなる場合もあるかもしれません。
6: 匿名さん 
[2007-02-12 18:13:00]
地震保険は曖昧な点が多いのであまり
お薦めしません。

一応、建物が全壊した場合、
その建物代の半分(価値)になっていますが
具体的に必ずあげるという記述はありません。
(たぶん5兆円がとかの話と同じだと思います。)

また、よう壁がある家がありますが
よう壁は保険の対象外です。

また、家の横に崖がある家がありますが
崖が崩れても何もしてくれません。

私は建売を購入したので地震保険に
加入しましたが、注文建築ならばNo.2さん
のように耐震、耐火を考えて家を建て方が良いと思います。
7: 匿名さん 
[2007-02-12 20:21:00]
素朴な疑問ですが、震度5で周りの家屋は無傷なのに、違反ミニ戸(筋交いなし、羽子板
なし、軽量ブロック基礎)で自分の家だけ倒壊しても、地震保険は出るのでしょうか?
8: 匿名さん 
[2007-02-13 12:22:00]
>>NO.7

複数の保険屋に聞いてみてはどうでしょうか?
具体的に条約のどこに書いてあるのかも
ついでに調べると良いと思います。
私も興味がありますのでわかったら教えてください。
9: 匿名さん 
[2007-02-13 13:09:00]
>>07、08
通常”故意もしくは重大な過失または法令違反による事故”は保障の
対象外ですから、ケースバイケースだと思いますが出ない可能性が
かなりあると思います。
10: 匿名さん 
[2007-02-13 13:23:00]
NO.9さんへ

08です。
本当なら怖いですね。
私は建売を購入したので
調べてみます。
ありがとうございます。
11: 匿名さん 
[2007-02-13 16:21:00]
かけられる保障が建物の1/2ですので
全壊しても1/2しか出ないってことですよね。

ほとんどの家は一部しか壊れないからそのうちの5%!?少なっ!!

ここが分かりやすかったです。
http://www.arekore.com/hoken/pages/syurui/sbs2-3/sbs2-3.htm
時価とは、同等の物を新たに建築あるいは購入するのに必要な金額から、使用による消耗分を控除して算出した金額をいいます。

減価償却までされるのだったら支払われる金額は知れてます。
なのに掛け捨て。
私は入りません。
自己責任で貯金します。
12: 匿名さん 
[2007-02-13 16:53:00]
東京で木造上物3000万の地震保険に入った場合、最大の1500万円まで入ったら
年間の保険料は5万3250円になりますが、一部損壊で最大5%だから75万しか
最大もらえないですね。この金額だと15年間の保険料とほぼ同額なので
建築基準法を守った等級1の建物であれば数十年に1度の震度5強では損傷
しないので、数百年に1度の震度6強から震度7の地震が発生して半壊
または全壊することを想定しない限りあまり意味はないですね。
13: 匿名さん 
[2007-02-13 16:58:00]
最近の火災保険や地震保険は、再調達価格協定で実損払いがメインじゃないの?
14: 匿名さん 
[2007-02-13 20:24:00]
結論としては地震保険は入らない方が良いって方が大勢でしょうか。
15: 匿名さん 
[2007-02-13 20:35:00]
阪神大震災の時を思い出すと地震保険に入っていれば良かったのにって思った人が大勢いたと思ったのだけど、のど元すぎればなんとやらで・・・・
16: 匿名さん 
[2007-02-13 20:56:00]
そうなの?阪神の時は、全部もらえなかった人もいたって話じゃないの?
17: 匿名さん 
[2007-02-13 22:04:00]
阪神の時は地震保険がまるで普及していない時期だったので、火災保険ではいっさい保険金を受け取れず、悲惨な状態になってしまった人が多かったのです。
18: 匿名さん 
[2007-02-13 22:04:00]
確か見舞金程度は出たのかな?
19: 匿名さん 
[2007-02-13 22:09:00]
生命保険も契約上は支払われない可能性もあったらしいけど、こちらに関してはちゃんと支払われたようです。

そうそう、阪神の時はロイズが一時大変な損害が出ると大騒ぎになったそうですが、ほとんど京阪神の企業や個人で入っている人間がいなかったということがわかってすぐに平静化したという記事もありましたね。
20: 匿名さん 
[2007-02-13 22:28:00]
じゃあ、やっぱり、地震保険も入っとくべき?
21: 匿名さん 
[2007-02-13 22:48:00]
耐震等級3にすれば保険料が30%引きになる。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる