一戸建て何でも質問掲示板「庶民は大手HMで建てない方が幸せなのかな?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 庶民は大手HMで建てない方が幸せなのかな?
 

広告を掲載

まちこママ [更新日時] 2010-09-21 12:20:36
 削除依頼 投稿する

今まで中堅HMで検討していましたが、大手HMとの価格差が300万くらいなので
主人は「一生に一回の買い物なので多少無理しても大手で行くか」と言ってくれました。
しかし契約(200万支払い済み)してから、中堅HMでは標準だったものが大手ではOP扱い物もが多いことを知り、価格のアップにビックリしました。

中堅HMと比較して大手HMは

照明なし(中堅は全室標準)
・カーテンなし(中堅は全室標準)
・エアコンなし(中堅は3台標準)
・布基礎(うちの土地は表面が柔らかいので、標準より20cm拡げないとダメみたい。中堅HMはベタ基礎なので差額は出ません)
・新省エネ基準(中堅は次世代省エネ以上です)
・キッチン・お風呂のグレードが低い
・バルコニーの幅が狭い
・その他細かいものが沢山あります

広いベランダ(ルーフバルコニーで屋根付き)でガーデニングをするのが小さな夢だったので、中堅HMで検討していた時は多少お金が掛かっても作りたいと考えていました。
ウッドデッキも憧れていました。
しかし大手HMで建てるとなると、標準の狭いバルコニーになってしまうのかと思うとがっかりです。
大手HMにも憧れていましたが現実を知ってしまうと、仮に総額が変わらなくても中堅HMでお金を掛けた方が幸せだったと思います。
今は夢を叶える為にパートに出ようか真剣に考えています。
主人の年収(700万強)くらいでは大手HMを選らばない方が幸せなのかな?
愚痴まじりですいません。

[スレ作成日時]2007-02-20 03:16:00

 
注文住宅のオンライン相談

庶民は大手HMで建てない方が幸せなのかな?

151: 太郎 
[2010-06-07 22:31:43]
たしかに某大手HMの担当の営業さんは三回代わりました。みんな20代前半でした。
他にも某大手ツーバイHMの営業さんが前は鉄骨メーカーで営業してましたが夏は暑くてって言ってましたが、その営業マンから鉄骨買った人がかわいそうに思えてきたりしましたよ。

152: 匿名 
[2010-08-29 22:15:13]
40坪2000万で建てましたよ。ちなみに埼玉県民共済で建てましたよ。
153: 入居済み住民さん 
[2010-08-30 09:40:44]
我が家は、大手HNに住んでます。
営業さんは、マンション住まいですよ。店長さんもマンションだと言ってました。

東京は、土地が高すぎます。
154: 購入検討中さん 
[2010-09-12 10:24:22]
建て替えとか考えたら、マンションも安くないが、
ところで、タマホームも大手HMかな?
155: 匿名さん 
[2010-09-12 16:49:03]
大手HMのいいところって何だろう。
工務店は、玉石混交なんで、いい工務店を探すのが大変だけど。
156: 物件比較中さん 
[2010-09-21 12:20:36]
大手HMの良いところは、構造・工法の技術レベルが高く、事前にそれを検討することができる
ことではないかな。カタログ見て、モデルハウス見て、ネットで見てという検討ができるから
見えない部分にお金を出すのに安心感が高いよね。
施工に関しては、職人さんの当たり外れは一概にどっちがいいって言えないだろうし、
設備もそう差はないですよね。
逆に、工務店の良いところは・・・単価が安いこと??
いい工務店を知っていれば、安く良いもの作れるんでしょうけどね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる